
高収入女性と結婚したい男性必読!実は競争率が高い理由と婚活の8つのポイント
婚活市場には、「高収入女性と結婚したい」と考える男性もいます。高収入女性の精神的に自立している部分や、支え合って生活していけること等に魅力を感じる男性が増えているのです。その反面、高嶺の花のように感じてしまい、上手くアプローチできない男性も多いでしょう。本記事では、高収入女性と結婚したいなら抑えるべきポイントを紹介します。ぜひ参考にして良縁を掴みましょう!
目次
- ▼ 1. 男性が高収入女性と結婚したい5つの理由
- ▼ 2. 高収入女性は結婚しない・結婚できないといわれる理由
- ▼ 3. 高収入女性と結婚したいなら抑えるべき8つのポイント
- (1) 上昇志向を持つ
- (2) 家事を覚える
- (3) 育児に関する勤務体制をチェックする
- (4) 女性の癒しの場になる
- (5) 自分を強く持つ
- (6) 年齢へのこだわりを捨てる
- (7) 低収入になっても後悔しないか
- ▼ 4. 高収入女性と結婚したいけど実際の収入はどのくらい?
- ▼ 5. 高収入女性と出会いたいならおすすめのマッチングアプリはこれ
- ▼ 6. 高収入女性と結婚したい人におすすめ結婚相談所2選
- ▼ 7. 高収入女性と結婚したいのまとめ
男性が高収入女性と結婚したい5つの理由
現代は女性の社会進出が進んだこともあり、キャリアアップに意欲的な女性も多いです。
専業主婦が一般的だった時代は、女性に経済力を求める声はあまり聞かれず、どちらかというと年収が高い女性は敬遠される傾向にありました。
今では女性の高収入も好意的に受け入れられるように変わり、高収入男性からも年収が高い女性は魅力的に捉えられるケースが増えています。
本記事では、高収入の女性が婚活において人気の理由や、高収入女性と結婚するためのポイントを紹介します。
こんな人におすすめ!
- 高収入の女性にはどんな魅力があるの?
- 高収入の女性と結婚したい!
- どうしたら高収入の女性と出会えるか知りたい
はじめに、男性が「高収入女性と結婚したい」と感じる理由から見ていきましょう!
支えあって生きていきたい
不景気が続いている背景もあり、「夫婦で支え合って家庭を築きたい」と考える男性が増えています。
育児や両親の介護等、結婚生活を長い目で見るとお金がかかるイメージを抱く人は多いです。
男性が急な病で働けなくなる可能性もゼロではありません。
結婚相手が高収入だと、何かあったときにも安心です。
経済的に頼られすぎず、お互いに支え合える関係になれます。
経済的に頼りたい
女性に対して、「経済的に頼りたい」と考える男性もいます。
家族を養うことに自信が持てず、結婚にプレッシャーを感じる男性は多いです。
勤務している会社で昇進の見込みがないと、なおさら結婚に後ろ向きになってしまうのも仕方ありません。
高収入女性と一緒になれば、経済的に頼ることができて結婚へのハードルが低くなります。
精神的にも自立している
高収入女性は経済面だけでなく、精神的にも自立しています。
自分のやりたいことや考え方に素直な部分は、芯のある女性として魅力的に映るのです。
キャリアを築くために今何をすべきかを考えたり、目標に向かって時間を有意義に使ったりと向上心もあります。
相手に頼りきるのではなく、自分の力で道を切り開く精神的な強さは男性から好印象です!
子供も高学歴・高収入になる
高収入女性は、高学歴の場合がほとんどです。
親が高学歴・高収入だと子供も高学歴・高収入になりやすい傾向にあります。
自分の子供にも同じように「高収入になって欲しい」と考える男性は、結婚相手に高い学歴・年収を望みやすいです。
親が高学歴だと勉強で分からない部分を教えてあげられたり、勉強したことを吸収するコツをアドバイスしてあげたりできます。
勉強する習慣がつきやすい生活を送れるのもポイントです。
尊敬できる人と結婚したい
高収入女性は努力をしてキャリアを積んでいるため、尊敬できる部分が多くあります。
物事に対する姿勢や努力を惜しまないところは、異性からしても魅力的な部分です。
高収入男性の場合は同じように努力してキャリアを積んでいるので、自分と同レベルの女性を求める人もいます。
賢くて話が合う、仕事の話ができる等とフィーリングや価値観が合いやすいためです。
高収入女性は結婚しない・結婚できないといわれる理由
高収入女性は、結婚しない・結婚できないと言われています。
これから解説する特徴に当てはまる女性に対して、男性は近寄りがたい印象を抱いてしまいがちです。
高収入の女性はなぜ結婚できない女と言われてしまうのか、理由を見ていきましょう!
結婚相手に自分より高い年収を求める
結婚相手に自分より高い年収を求めるのは、女性に多い傾向です。
平均年収の女性であれば問題ないのですが、高収入女性がより高い年収で条件を絞ってしまうと、出会いの母数が激減してしまいます。
ハイスペックな男性と出会える確率が少ないので、いつまでも結婚できずに年齢を重ねてしまいがちです。
その他にも譲れない条件を持っていると、さらに出会いが掴めずに結婚が遠のいてしまいます。
高嶺の花で恋愛対象にならない
男性はプライドが高い傾向にあるので、自分よりスペックが良い女性だと高嶺の花に感じてしまいます。
「理想が高そう……」と気持ちが萎縮してしまい、アプローチができません。
高収入女性自身も、男性が自分を恋愛対象として見てもらいにくいことを感じています。
気になる男性がいても好意を感じられないと、最初から諦めてしまうので恋愛に発展しにくいです。
結婚生活の負担が大きい
キャリアウーマンとの結婚は、男性から見ると家事・育児の負担が大きいイメージを抱きがちです。
「仕事に専念したい」「家事・育児は女性に任せたい」と考える男性にとっては、高収入女性との結婚にメリットが見出せないケースもあります。
女性側も家事が義務として押し付けられてしまうと、結婚に前向きになれません。
独身生活を謳歌している
高収入女性は、仕事や自分の時間を謳歌している人が多いです。
趣味や生きがいを感じているものがあると、結婚することで「自由に時間が使えなくなるのではないか」と考えてしまいます。
経済的にも不安が少ないとなると、結婚願望も生まれにくいものです。
婚活するタイミングを見失い、婚期を逃してしまう人も多くいます。
高収入女性と結婚したいなら抑えるべき8つのポイント
高収入女性と結婚したいなら、これから解説するポイントを押さえましょう!
意中の女性と交際に発展する確率を高められるので、ぜひ取り入れてみてください。
下記の記事でも、高収入女性と結婚するためのポイントを解説しています。
併せて参考にしてください。
「結婚するなら高収入女性がいい!」と考える男性は年々増えてきています。
これ...
上昇志向を持つ
高収入女性に限らず、仕事に対して上昇志向のある男性は女性から魅力的に見えます。
高い収入のある男性が理想ではありますが、高収入でなくとも仕事に前向きな人には男らしさを感じて好印象です。
停滞して満足している男性より、努力し常に今より良い状況を目指していれば好感を持ってもらえる可能性は高まります!
家事を覚える
家事に前向きな男性は、結婚後に協力し合って生活できるイメージができて好印象です。
家事を「女性の仕事」と思わず、男性もやって当たり前というスタンスを持っているとなお好感度が高まります。
高収入女性は仕事が忙しい人が多いので、結婚生活において家事と仕事を両立させられるか不安に感じている場合が多いもの。
家事能力が高い男性となら、結婚をポジティブに考えやすくなります。
育児に関する勤務体制をチェックする
高収入女性は、子供ができても仕事をセーブしにくいです。
男性は、事前に育休が取れるのかといった育児に関する勤務体制を確認しておきましょう。
自分がどこまで育児に参加できるのかをチェックしておくと、子供ができてからスムーズに育児に協力できます。
男性が育児に参加できないと、女性が仕事を辞めることになってしまう可能性があります。
結果的に高収入でなくなることもあるという点を理解しておきましょう。
仕事にやりがいを感じている女性だからこそ、場合によっては「主夫」になるケースもあるという覚悟も必要です。
女性の癒しの場になる
バリバリ働く男性と同じく、稼ぐ女性も家庭に癒しを求めます。
2人で過ごす時間を、安心できてほっと気が抜けるような癒しの場にしていきましょう。
1人よりも2人でいるほうが安心できる、活力が湧くような関係性を目指すと良いです。
自分を強く持つ
高収入女性と結婚するなら、自分を強く持つことを心がけましょう。
特に奥さんのほうが稼いでいるケースでは、他人の目が気になったり卑屈になったりするときも出てきます。
気持ちの浮き沈みが激しいと、結婚生活がストレスになってしまいかねません。
夫婦関係に溝が生まれてしまうこともあるので注意が必要です!
年齢へのこだわりを捨てる
婚活市場でも、高収入女性の割合は少ないです。
特に若い世代は少ないので、収入プラス年齢で条件を絞ると出会いが激減してしまいます。
収入が一番重要な条件なら、ある程度上の年代のほうが出会える可能性は高まります。
若くて高収入な女性はほとんどいないので、年齢へのこだわりは捨てましょう。
低収入になっても後悔しないか
高収入女性と結婚したとしても、奥さんが「専業主婦になりたい」「子育てに専念したい」と感じる場合があります。
結婚当初は共働きを希望していたとしても、子供が産まれてから考え方が変わることもあるのです。
収入が少なくなっても後悔しない相手かを見極めたうえで結婚を考えましょう。
高収入女性と結婚したいけど実際の収入はどのくらい?
高収入の定義は、具体的に年収いくら以上と決められているわけではありません。
平均年収以上の場合に高収入だと感じる人もいれば、自分よりも収入が高いと高収入だと感じる人まで様々です。
一般的には、年収1,000万円以上で高収入だと感じる人が多い傾向にあります。
女性の平均年収は、下記の表を参照してください。
年代 | 平均年収 |
20代 | 317万円 |
---|---|
30代 | 378万円 |
40代 | 402万円 |
50代 | 435万円 |
※参照『女性の平均年収ランキング 年齢別・年代別【最新版】』
上記の表からわかるように、平均年収は1,000万円の半分の500万円にも満たないケースがほとんどです。
年収1,000万以上の女性はごく少数
年収1,000万円以上の女性の割合を、年代別にまとめました。
年代 | 割合 |
20代 | 0.0% |
---|---|
30代 | 0.5% |
40代 | 1.2% |
50代 | 1.6% |
※参照『厚生労働省「賃金構造基本統計調査(2020年分)」(PDF)』
年収1,000万円以上を稼ぐ女性は、20〜70代以降の全年代を合わせると0.2%とごく少数です。
20代・30代に絞ると、出会える確率は極めて低いことがわかります。
出会いの確率を高めたい人は、年収の下限を広げてみましょう。
そもそも男性が女性に求める年収とは
男性が女性に求める年収はどの程度なのかを確認しておきましょう。
男性が女性に求める年収 | 割合 |
100万円未満 | 5.6% |
---|---|
100〜200万円未満 | 6.0% |
200〜300万円未満 | 7.5% |
300〜400万円未満 | 33.9% |
400〜500万円未満 | 15.1% |
500〜600万円未満 | 9.4% |
600〜700万円未満 | 13.2% |
700万円以上 | 9.3% |
※参照『【調査】結婚市場でモテる女性の年収は?』
上記の表を見ると、女性に年収300万円以上を求める男性が多いことがわかります。
先述したように女性の平均年収は20代でも300万円を超えるので、一般的な年収を求める男性は多いと言えます。
一方で600万円以上の平均年収を多く上回る高収入を求める男性も、少なからずいることがわかりました。
高年収女性との出会いには結婚相談所がおすすめ
高収入女性と結婚を見据えた出会いを得たいなら、結婚相談所がおすすめです!
結婚相談所なら真剣婚活中の女性のみと出会えるので、短期間で成婚できる確率が高まります。
結婚に真剣な出会いを探すなら、必要提出書類がある結婚相談所のほうがプロフィールの信頼性も高いです。
結婚相談所はその他の出会いの場よりも料金が高額ですが、高収入女性は経済的に余裕があるので登録している人が多いと言えます。
カウンセラーからの会員紹介がある結婚相談所なら、相性も含めて高収入女性を紹介してもらえるので効率的な出会いが得られます。
年収非公開の高収入女性を見抜くコツ
結婚相談所を利用する女性の中には、年収を非公開にしている人もいます。
「年収ではなく内面を見てほしい」「高嶺の花だと思われたくない」等の理由から、隠している女性もいるのです。
その場合は、職業で年収をイメージしてみましょう。
高収入の可能性がある職業
- 金融
- 商社
- IT
- 外資系コンサルタント
上記のような職業の場合、高収入の可能性があります。
その他にもプロフィールの言動で、真面目そう・仕事に意欲がありそうという人は高収入を得ている確率が高まります。
高収入女性と出会いたいならおすすめのマッチングアプリはこれ
高収入女性との出会いが欲しいなら、気軽に利用できるマッチングアプリがおすすめです!
SNSの流行により、現代では出会いの手段としてマッチングアプリが広く活用されています。
高収入の女性は仕事で忙しいので、手軽に使えるマッチングアプリで出会いを探す人も多いです。
マッチングアプリで出会いの母数を増やして、日常での出会いをアップさせましょう。
希望の年収に絞って相手を探せるので、高収入女性と出会える確率も高まります。
今回は、おすすめのマッチングアプリを2つ紹介します。
Omiai
- 累計会員数は700万人突破
- 名前はイニシャルで表示され、実名が載ることはない
- お互いがFacebookアカウントで登録している場合は、相手の検索結果に表示されません
- 24時間365日の厳重な監視体制あり
- 利用料は月2,066円(12ヶ月プラン)から、登録は無料でできる
Omiai(オミアイ)は、婚活に対する真剣度の高い会員が多いマッチングアプリです。
会員数は700万人以上、1日に4万組がマッチングしていることからも出会いの多さが窺えます。
キーワード検索があるので、こだわりの条件に絞って出会いを探したい人におすすめです。
Omiai(オミアイ)は違反者に付与される「イエローカード」という独自のシステムを搭載していて、危険人物が事前にわかるので安心です。
高収入で誠実な女性と出会いたい方は、ぜひOmiai(オミアイ)を使ってみてください!
詳しくはこちらの記事でも紹介しています。
累計会員数600万人を突破した人気マッチングアプリが「Omiai(オミアイ...
マッチングアプリの中でも「結婚できる」と評判が高いのが「Omiai(オミア...
Pairs(ペアーズ)
Pairs(ペアーズ)は、会員数1,500万人以上の利用率No.1マッチングアプリです。
会員数が多いので、高収入の女性と出会える可能性が高まります。
年齢層は20〜50代まで幅広く、利用者は平均4ヶ月で恋人が誕生しているため恋活にも婚活にもおすすめです。
約10万以上のコミュニティがあるので、興味関心が近い相手を探したい人は活用してみましょう!
コミュニティチャットならマッチング前にメッセージ交換が可能なので、気軽にアピールすることもできます。
マッチングアプリ選びに悩んだら、まずは王道のPairs(ペアーズ)をインストールしてみてください!
Pairs(ペアーズ)について詳しく知りたい方には、以下の記事がおすすめです。
会員数800万人以上の人気マッチングアプリが「ペアーズ」です。
今回はペアー...
国内最大級の恋活マッチングアプリであるペアーズは婚活アプリとしても活用でき...
高収入女性と結婚したい人におすすめ結婚相談所2選
結婚願望の強い高収入女性と出会いたいなら、結婚相談所がおすすめです。
登録している会員は全員婚活目的なので、価値観やフィーリングが合えば短期間で成婚も夢ではありません!
マッチングアプリと違い、カウンセラーのサポートが得られるので成功率も高まります。
最後におすすめの結婚相談所を2つ紹介するので、ぜひ検討してみてください。
エン婚活エージェント
- 登録料10,780円、月会費14,300円
- 1か月無料体験プランあり
- 条件から相手を紹介してもらう形式
- 専任コンシェルジュによるサポート
- デートの日時・場所調整をしてくれる
- オンライン動画講座見放題
エン婚活エージェントは、オンライン完結型の結婚相談所です。
登録やお見合い時に来店する必要がないので、時短で効率よく活動できます。
仕事が忙しい人でも利用しやすいため、バリバリ仕事してる高収入女性が利用している可能性も高いです!
カウンセラーには、24時間チャット上で相談ができます。
時間を気にせずに、サポートが必要なタイミングで連絡できるのはメリットの1つです。
自分磨きとパートナーシップ磨きができる、オンライン講座「自分磨き学習機能」も活用しながら婚活力を高められます。
エン婚活エージェントの評判が知りたい人は、下記の記事を参考にしてください。
真剣な出会いに期待できる「エン婚活エージェント」は全てネットで完結するオン...
エン婚活エージェントはとても低コストで1年以内の成婚を目指す、オンラインの...
IBJメンバーズ
- 業界最大級の約70,000名の会員数
- 厳正な入会審査により圧倒的に質の高い出会いを実現
- 7つの出会い方で自分に合った活動ができる
- 交際中からプロポーズまでサポート
- 少人数専任制で会員一人ひとりにきめ細やかにサポート
IBJメンバーズは、紹介可能人数7万人以上という母数の多さが魅力の結婚相談所です。
日本結婚相談所連盟に加盟する結婚相談所の会員も対出会いの対象なので、高収入女性と出会える確率も高まります。
IBJメンバーズは料金設定が一般的な結婚相談所よりも高めなので、高収入の人が多く利用していることも特徴です。
カウンセラーは少人数専任制なので、会員に対してきめ細やかなサポートをしています。
活動プランニングを立てて婚活状況を振り返りながら婚活を進められるので、二人三脚で成婚を目指したい人におすすめです!
IBJメンバーズの評判が知りたい人は、下記の記事を参考にしてください。
皆さんは「IBJメンバーズ」という結婚相談所をご存知ですか? 婚活を始める...
皆さんはIBJメンバーズという結婚相談所をご存知ですか。
今回は、IBJメ...
高収入女性と結婚したいのまとめ
本記事では、高収入女性の魅力や婚活のポイントを解説しました。
まとめ
- 経済的に支え合いたい、経済的に頼りたい人が高収入女性を望む傾向にある-
- 高収入女性は精神的に自立していたり、尊敬できたりする点が魅力
- 上昇志向があり、癒しを与えてくれる男性は高収入女性から魅力的に見える
- 高収入女性と結婚したいなら、家事・育児に協力的な姿勢をアピールすると良い
- 年収1,000万円以上の女性はほとんどいない
高収入女性は結婚相手として人気が高まってきているので、ライバルが多くいます。
高収入女性と結婚したいなら抑えるべきポイントを参考に、結婚相手として魅力的に思える男性像を目指しましょう!
結婚相談所ならカウンセラーから婚活ノウハウを学べるので、アドバイスを得ながら成婚率を高められます。
効率的に出会いたいなら、結婚相談所も婚活方法として検討してみてください。
公開日: 2022-03-06