
結婚相談所「IBJメンバーズ」を退会したいけど返金はある?退会方法と注意点
結婚相談所に入会する際に、「本当に出会えるのか」「思うようなサポートが得られるのか」と不安に感じるものです。高額な料金を支払うからこそ、慎重になるのも無理はありません。そのような不安を感じている人は、IBJメンバーズがおすすめです!返金保証がしっかりしているので安心して入会できます。今回は、IBJメンバーズの途中退会における返金保証や退会方法について解説します。
目次
結婚相談所「IBJメンバーズ」途中退会できる
- 業界最大級の約70,000名の会員数
- 厳正な入会審査により圧倒的に質の高い出会いを実現
- 7つの出会い方で自分に合った活動ができる
- 交際中からプロポーズまでサポート
- 少人数専任制で会員一人ひとりにきめ細やかにサポート
結婚相談所に入会してみて素敵な人に出会えたという人もいれば、「自分には合わなかった」「タイプの人がいなかった」と気づくこともあります。
IBJメンバーズでは成婚退会だけでなく途中退会も認められているので、「やめたい」と感じたら退会することが可能です。
今回は、IBJメンバーズの退会方法と注意点について解説します。
こんな人におすすめ!
- IBJメンバーズの入会を考えている
- 退会はできる?返金は?
- IBJメンバーズの退会の注意点はある?
IBJメンバーズへの入会を検討している人も、事前に退会について知っておくと安心して活動できるのでチェックしてみてください!
IBJメンバーズの評判が知りたい方には、以下の記事がおすすめです。
皆さんは、婚活ラウンジIBJメンバーズをご存知ですか。
名前は知っていると...
月会員プランは3ヶ月以上の活動が必要
月会員プランは、原則入会日から3ヶ月以上の活動後でなければ途中退会できません。
最低でも、初期費用と月会費3ヶ月分はかかるということを覚えておきましょう。
入会時にタイプの人がいないと感じたとしても、「会ってみたら写真より好印象だった」「居心地が良い人と出会えた」と良い縁につながるケースもあります。
お見合い料は無料なので、3ヶ月間はお見合いしてみてから決めるのがおすすめです。
入会から3ヶ月経過していれば、好きなときに途中退会できます。
違約金なし!未活動分を返金してもらえる
IBJメンバーズで途中退会する場合、違約金はかかりません。
返金保証制度により、未利用分の活動サポート費が返ってきます。
アシストコースを3ヶ月利用して途中退会した場合、いくら返金されるのかを例に見てみましょう。
IBJメンバーズ | アシストコースの初期費用内約 |
---|---|
登録料 | 33,000円 |
活動サポート費 | 219,450円 |
アシストコースの初期費用は、252,450円です。
そのうち33,000円が登録料で、登録料は返金されないので注意しましょう。
3ヶ月分の活動サポート費は、54,861円です。
初期費用252,450円から登録費と3ヶ月分の活動サポート費、解約料20,000円を差し引いた144,589円が返金されることになります。
IBJの料金プランが知りたい方には、以下の記事がおすすめです。
驚異の成婚率51.5%を誇る結婚相談所の「IBJメンバーズ」。
入会を検討し...
すぐ退会しても返金してもらえる
IBJメンバーズでは、途中退会以外にもクーリングオフ制度があります。
クーリングオフ適用の条件は、8日以内にクーリングオフの手続きをすることです。
「勢いで入会してしまった」「入会したものの不信感を感じる出来事があった」などと、理由に限らず無条件で契約破棄ができます。
クーリングオフが適用されると、結婚相談所に支払った全額が返金される安心の制度なので覚えておきましょう!
結婚相談所「IBJメンバーズ」の退会方法
続いては、IBJメンバーズを途中退会する場合、どのように手続きをすれば良いのかについて見ていきましょう!
流れを把握しておくと、「退会したい」と感じたときにスムーズに行えます。
退会手続き方法①支店で退会
入会手続きを支店で行ったように、途中退会も同様に来店して行えます。
支店での手続きなら、途中退会における疑問点をその場で聞けるので安心です。
返金方法についてもしっかりと説明してもらえるうえ、手続きは退会届を記入するだけなので簡単です。
退会手続き方法②電話で連絡
途中退会したいけれど来店する時間が取れない人は、電話でも手続きが可能です。
入会手続きをした支店に電話をして、退会したい旨を伝えます。
後日退会届が郵送されてくるので、記入して返送したら手続き完了です。
IBJメンバーズの利用規約
IBJメンバーズに限らず、結婚相談所に入会する前には利用規約を確認するようにしてください。
利用規約にはサービス内容や禁止事項、料金など利用するうえで重要な事項が記載されています。
説明されていない内容も、利用規約に書かれていると承認したものとみなされるので注意が必要です。
退会後の個人情報の取り扱いについても、IBJの利用規約に記載されているので確認しておきましょう!
>> 利用規約
結婚相談所「IBJメンバーズ」退会の注意点
ここからは、IBJメンバーズを退会する際の注意点について解説します。
知らなかったがために退会したいタイミングで出来なかったとならないように、事前に把握しておきましょう!
退会理由を聞かれる
途中退会する場合、必ず退会理由を聞かれます。
退会理由が曖昧だと「迷っている」と感じ取られ、スタッフに説得される可能性が高いです。
特に押しに弱い人は、「流されて退会できなかった」ということにもなりかねないので、あらかじめ理由を考えておきましょう。
退会連絡のタイミング
希望する月に退会するには、連絡を何日前までに行うかが重要です。
タイミングが遅いと、次の月の月会費が引き落とされてしまいます。
毎月の契約応答日の10日前までに忘れずに連絡してください!
すぐ退会できないケース
入会後3ヶ月が経過していればいつでも退会可能と述べましたが、状況によってはすぐ退会できない場合があります。
以下のケースの場合、すぐに退会することはできません。
退会できないケース
- お見合いの返事をしていない
- 成立したお見合いの予定がある
- 交際中
お見合い相手や交際相手に返事をしてから、退会の手続きをしましょう。
結婚相談所「IBJメンバーズ」を辞めた後に再入会はできる?
IBJメンバーズを退会したものの、中にはもう一度入会を希望する人もいます。
再入会の理由の例
- 他の結婚相談所に入会してみたらIBJメンバーズの良さがわかった
- プライベートで出会った人と交際していたが、別れてしまったのでもう一度IBJメンバーズで婚活したい
- 金銭的な問題で退会したが、余裕が出てきたのでもう一度入会したい
など、再入会を希望する理由は様々です。
IBJメンバーズは、退会した人でも再入会ができます。
ただし再び初期費用が必要になるので、よく考えてから退会しましょう!
結婚相談所「IBJメンバーズ」は退会せず休会できる
IBJメンバーズを退会するか迷いがある人は、休会がおすすめです。
休会なら、自分のタイミングでスムーズに再開できます。
婚活疲れを引き起こしてしまった人は、休会することで気持ちのケアができるのもメリットです。
休会中の月会費は無料
休会中は月会費が無料になるので、費用面におけるデメリットはありません。
休会の条件は、
条件
- お見合いの返事をしている
- 成立したお見合いの予定がない
- 交際中でない
上記の3点です。
休会方法
休会を伝えるタイミングは、中途退会と同様に毎月の契約応答日の10日前までです。
休会希望の旨を、担当カウンセラーもしくは支店へ連絡しましょう。
休会期間は最大3ヶ月とされており、契約期間中1回までと決められているのでタイミングを見極めてください。
結婚相談所「IBJメンバーズ」で婚活成功!成婚退会について
IBJメンバーズは成婚率50.5%で、多くの会員が成婚退会しています。
結婚が決まったら、成婚退会手続きをして結納や挙式といった準備を進めましょう!
ここからは、成婚退会の費用や流れについて解説します。
IBJメンバーズの成婚率や特徴については、以下の記事をご覧ください。
皆さんは「IBJメンバーズ」という結婚相談所をご存知ですか? 婚活を始める...
成婚退会の費用は22万円
IBJメンバーズでは、真剣交際中の相手にプロポーズが成功したら成婚退会となります。
成婚料は、全コース共通して22万円です。
カウンセラーのサポートが手厚い結婚相談所は、IBJメンバーズに限らず成婚料が設定されています。
結婚相談所の成婚料について解説した記事も、併せてご覧ください。
結婚相談所を利用する際に出てくる「成婚料」という文字。
成婚料ってそもそも...
婚前交渉があった場合も成婚退会が適応される
婚前交渉があった場合には規約違反となり、婚約していなくとも成婚退会扱いとされます。
発覚した時点で強制退会となり、成婚料の支払いが課せられるので注意しましょう。
また、自宅や旅行先での宿泊や同棲も規約違反となるので気をつけてください!
婚前交渉禁止の詳しい理由については、以下の記事で解説しています。
結婚相談所によっては、婚前交渉が禁止されている場合があります。
禁止されてい...
成婚退会の流れ
プロポーズが成功して晴れて婚約となったら、カウンセラーに報告です。
退会届を提出すると、挙式や新婚旅行などの成婚退会した会員向けのサポートが得られます。
ライフプランニングサポートもあるので、安心して結婚生活をスタートさせましょう!
成婚退会後破談になったら費用は返ってくる?
結婚相談所では短期間で成婚する場合が多く、成婚退会後に破断になるケースがあります。
成婚退会後に破断になったとしても、成婚料の返金はありません。
再入会する際には、再び初期費用がかかります。
IBJメンバーズは成婚退会後も継続してサポートが得られるので、パートナーと気持ちのすれ違いを感じたらカウンセラーに相談しましょう。
IBJメンバーズを途中退会済みの人におすすめ結婚相談所2選
IBJメンバーズを途中退会して他の結婚相談所を探している人は、これからおすすめするサービスを検討してみましょう。
エン婚活エージェントとパートナーエージェントはコネクトシップに加盟しており、多くの会員から出会いを探せます。
エン婚活エージェントはオンライン型、パートナーエージェントは仲人型で特徴が異なるので、自分に合うほうはどちらか考えてみてください!
エン婚活エージェント
- 登録料10,780円、月会費14,300円
- 1か月無料体験プランあり
- 条件から相手を紹介してもらう形式
- 専任コンシェルジュによるサポート
- デートの日時・場所調整をしてくれる
- オンライン動画講座見放題
エン婚活エージェントは、リーズナブルな料金設定なので金銭的な負担の少ない結婚相談所です。
IBJメンバーズは充実のサポート体制ではありますが、そのぶん高額な料金設定となっています。
婚活期間が長くなると費用面の負担が大きくなり、途中退会を選択する人も少なくありません。
エン婚活エージェントなら登録料10,780円・月会費14,300円のみで出会えるので、費用を抑えて婚活したい人におすすめです!
IBJメンバーズに比べるとカウンセラーのサポートは最低限ですが、24時間オンラインで相談することができます。
オンライン講座「自分磨き学習機能」で、自分磨きとパートナーシップ磨きができるのも魅力です。
エン婚活エージェントの評判が知りたい人は、下記の記事を参考にしてください。
真剣な出会いに期待できる「エン婚活エージェント」は全てネットで完結するオン...
エン婚活エージェントはとても低コストで1年以内の成婚を目指す、オンラインの...
パートナーエージェント
- 「結婚したくても、できない人をゼロに」が目標
- 2017年度、結婚相談所の顧客満足度No.1を獲得
- 活動開始から1年以内に成婚した会員は65.6%
- 2017年度は3,264人が成婚した実績あり
パートナーエージェントは、成婚率業界No.1の実績がある結婚相談所です。
カウンセラーのサポートが手厚いことでも定評があります。
プロによるメイクやヘアカット、ファッションアドバイスが得られる「婚活ファッションサービス」もあるので、魅力を引き出しながら婚活を進められるのもポイント。
成婚データに基づくEQ診断と価値観診断結果を用いて、高確率で結婚相手として相性の良い会員を紹介するシステムがあります。
IBJメンバーズにはないシステムなので、相性重視の出会いを得たい人は試してみてください。
パートナーエージェントの評判が知りたい人は、下記の記事を参考にしてください。
真剣に婚活を考える人におすすめのサービスが結婚相談所です。
数ある結婚相談所...
結婚相談所の中でも成婚率の高さで人気を誇る「パートナーエージェント」。
気に...
結婚相談所以外ならマッチングアプリがおすすめ
IBJメンバーズを利用してみて、料金が高い・ルールが多い・敷居が高いなど結婚相談所が「自分には不向き」だと感じた人もいるでしょう。
結婚相談所よりもリーズナブルで、気軽に利用したいならマッチングアプリがおすすめです!
最後に婚活目的に利用している人の多いマッチングアプリを紹介しますので、参考にしてみてください。
Omiai
- 累計会員数は700万人突破
- 名前はイニシャルで表示され、実名が載ることはない
- お互いがFacebookアカウントで登録している場合は、相手の検索結果に表示されません
- 24時間365日の厳重な監視体制あり
- 利用料は月2,066円(12ヶ月プラン)から、登録は無料でできる
Omiai(オミアイ)は1日に約4万組がマッチングしている、人気のマッチングアプリです。
結婚に対して真剣な会員が多いので、婚活で利用したい人にぴったりのアプリといえます。
プロフィール項目が詳細なので、希望の条件に合った相手を探しやすいことも魅力です。
具体的な好みで探したいなら、キーワード検索を試してみましょう。
日常の写真を投稿できる「つぶやきPhoto」は、楽しみながら婚活できるのでおすすめです。
プロフィールからは分からない相手の日常を知れるので、話題のきっかけづくりにもなります。
以下の記事でもOmiai(オミアイ)について解説しているので、併せてご覧ください。
累計会員数600万人を突破した人気マッチングアプリが「Omiai(オミアイ...
マッチングアプリの中でも「結婚できる」と評判が高いのが「Omiai(オミア...
Pairs(ペアーズ)
Pairs(ペアーズ)は、会員数1,500万人以上の利用率No.1マッチングアプリです。
婚活だけでなく恋活目的の人も多いですが、出会いの母数が多いのでタイプの人と出会いやすいのがメリットといえます。
通常はマッチングしてからメッセージ交換が可能ですが、マッチング前にメッセージ交換ができる「コミュニティチャット」も備わっています。
同じ趣味や価値観を持つ人にも出会いやすいシステムです。
毎日約8,000人が登録しており、豊富な出会いが期待できます!
Pairs(ペアーズ)については、こちらの記事も参考にしてください。
会員数800万人以上の人気マッチングアプリが「ペアーズ」です。
今回はペアー...
国内最大級の恋活マッチングアプリであるペアーズは婚活アプリとしても活用でき...
結婚相談所「IBJメンバーズ」の退会方法のまとめ
- 業界最大級の約70,000名の会員数
- 厳正な入会審査により圧倒的に質の高い出会いを実現
- 7つの出会い方で自分に合った活動ができる
- 交際中からプロポーズまでサポート
- 少人数専任制で会員一人ひとりにきめ細やかにサポート
本記事では、IBJメンバーズの退会方法や返金制度、注意点について解説しました。
まとめ
- 途中退会は、原則入会日から3ヶ月経過していなければできない
- 途中退会時には、初期費用から登録料と利用した活動サポート費、解約料を差し引いた金額が返金される
- 8日以内にクーリングオフの手続きをすれば、全額が返金される
- 途中退会の連絡は、毎月の契約応答日の10日前までにする
- 退会するか悩むなら休会も視野に入れてみる
IBJメンバーズは、東証一部上場企業運営で信頼性の高い結婚相談所です。
途中退会における返金対応がしっかりしていると、安心して入会に踏み切れます。
退会後に再度入会する場合は再び初期費用がかかるので、途中退会する前に後悔しないかよく考えてから行いましょう!
公開日: 2022-03-13