
アラフォーバツイチの婚活は難しい?再婚を成功させる婚活方法まとめ
一般的に厳しいとされるアラフォーバツイチの婚活。それでも幸せな再婚生活を手に入れている人はたくさんいます。今回の記事ではアラフォーバツイチの婚活成功に向けて、迫りたいと思います。
目次
- ▼ 1. アラフォーのバツイチは婚活しづらい?
- ▼ 2. バツイチの婚活がうまくいかない理由
- ▼ 3. アラフォーのバツイチが婚活を成功させるポイント
- (1) バツイチであることを気にしすぎない!
- (2) なるべく早い段階でバツイチであることを伝える
- (3) 前の結婚相手の悪口を言わない
- (4) 離婚原因を分析する
- (5) 年齢や職業などの条件にこだわりすぎない
- (6) 子供の意思も尊重する
- ▼ 4. アラフォーのバツイチが再婚を成功させるオススメの婚活方法
- ▼ 5. バツイチで婚活を成功させた方の体験談を紹介!
- ▼ 6. バツイチ再婚は難しくない!もし離婚を考えていたらここへ
- ▼ 7. まとめ
アラフォーのバツイチは婚活しづらい?

一般的にアラフォーの世代のバツイチの人が再婚をするのは難しいと言われていますが、それでも見事に幸せな再婚生活を果たしている人は多いものです。
今回はそんなアラフォーでバツイチという条件を持つ男性と女性に向けて、恋愛から再婚に発展する可能性やその方法についてご紹介します!
バツイチの再婚率とは

平成28年に厚生労働省が発表したデータによると、一年に約645,000組のカップルが結婚しており、再婚したカップルは約170,000組います。
その中でアラフォーバツイチの再婚率を離婚後5年以内に結婚した割合で見てみると、男性は約20%、女性だと約15%が再婚しています。
年齢を重ねるにつれてバツイチの再婚率は低くなっていますが、実際に再婚できたカップルは少なくないので、諦めず前向きに婚活しましょう!
参考:http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/tokusyu/konin16/index.html
アラフォーバツイチは珍しくない!
先ほどのデータを見て分かるようにバツイチの再婚は珍しいことではありません。
特にアラフォー世代では子育てが落ち着いたり子どもが独立したりと、子持ちの人であっても婚活を始めやすい時期に入ることもあり、婚活に前向きな人が多い傾向にあります。
また一度結婚していることから魅力や理解のある人だという印象を持つ人もいて、むしろ婚活には有利と言えます!
バツイチの婚活がうまくいかない理由

一方でまだまだバツイチという条件に難色を示す人が多いことも事実です。
バツイチの婚活がうまくいかない理由をいくつかチェックしてみましょう!
離婚経験があるだけで対象外にされてしまう
婚活をする初婚の人には離婚経験があるというだけで、そもそもの対象条件からお相手を外してしまう人がいます。
特に子持ちであったり養育費を払っていたりすると、自分の生活にも少なからず影響があると考える人が多いからです。
婚活アプリや結婚相談所では、相手側が対象条件から外してしまうことで顔を合わせるチャンスすらない場合もあります。
条件を高く設定しすぎてる
反対にバツイチである本人がお相手に求める条件が高すぎる、という理由も挙げられます。
自分に子どもがいる場合などは、どれだけ自分の子どもを大切にしてくれるか?ということに頭がいき、なかなか交際に踏み込めずにいたり、過去の失敗から異性への何らかの恐怖心をいただいているような人います。
バツイチなことを自分で気にしすぎる
バツイチであるという事実を自ら気にしすぎて、身動きできないという人もいます。
必要以上に婚活の場面で不利に感じたりネガティブに捉えていたりすると、お相手の不安心を煽る結果になり、婚活が難航してしまいます。
気持ちに余裕がない
初婚の人と比べると気持ちに余裕がなくなることも、バツイチの婚活がうまくいかない理由です。
特に子どもがいる場合には、自分の幸せだけでなく子どものことも考えなければならないため、初婚の人よりも結婚に向けた自由度が下がります。
その結果気持ちに余裕がなくなり、婚活がしづらくなってしまいます。
アラフォーのバツイチが婚活を成功させるポイント

不利なことが多いように思えるアラフォーバツイチの婚活ですが、ここでは成功させるポイントについていくつかご紹介します!
バツイチであることを気にしすぎない!
まず一番初めに覚えていただきたいポイントは、バツイチであることを意識しすぎないことです。
多くの場合ネガティブな考えに陥り、婚活がうまくいかない原因になってしまいます。
一昔前と比べるとバツイチの人は圧倒的に多くなっており、特別なこととは言えません。
むしろ結婚生活の経験値が高いことと捉え、ポジティブに考えましょう!
なるべく早い段階でバツイチであることを伝える
次に心がけていただきたいポイントは、なるべく早い段階でお相手の方に自分がバツイチであることを伝えることです。
中には好意を寄せている人に、自分がバツイチであることが理由で交際を断られるのが嫌だと感じる人もいると思いますが、早い段階での告白は重要です。
効率的にバツイチであることに理解がある方に出会うことも可能ですし、何より貴重な時間を無駄にせずにすみます。
いくらあなたが好きだと思った人でも、絶対にバツイチの人はダメ!とお相手が条件を曲げなければ、いつまでたっても成就しない恋なわけですから、切り替える要領の良さも大切です!
前の結婚相手の悪口を言わない
バツイチになってしまった理由には様々なものがあると思いますが、相手の方に非があり自分に離婚に至った理由がない場合もあります。
それが真実であれ、新しいお相手の方には以前の結婚相手の悪口を言うのはタブーです。
人の悪口は聞いていて気持ちのいいものではありませんし、何よりあなたの印象を悪くしてしまいます。
あくまでも離婚した原因はあなたの中に留めておきましょう。
離婚原因を分析する
バツイチという経験からあなたを成長させる学びを得る必要があります。
離婚原因を自分なりに分析しできれば同じ問題を抱えないように、自分にも問題があった場合は反省するなどして、次に生かすように心がけてみましょう。
あなたの人間力をさらに高めてくれること間違いなしです!
年齢や職業などの条件にこだわりすぎない
バツイチの方は一度結婚生活を離婚という形で終えていることもあり、次なるお相手選びには慎重になる人が多いです。
しかしお相手の条件にこだわりすぎないのも、婚活を成功させる1つの方法となります。
特に年齢や職業などを狭めすぎると、なかなかお相手に巡り会えません。
対象年齢を狭めすぎたり職業を限ったりせずに、様々な異性と出会うように心がけてみましょう!
子供の意思も尊重する
あなたに子供がいる場合は子供の意思も尊重することも、次なる結婚生活を幸せなものへと導くポイントとなります。
特に小学生以上など分別がつく年齢になっている場合は一緒に生活する大人となるので、お相手についてどう思っているかを確認しましょう!
アラフォーのバツイチが再婚を成功させるオススメの婚活方法

ここでは実際にアラフォーバツイチの方が再婚を成功させるために、おすすめの婚活方法をご紹介します!
結婚相談所
結婚相談所とは入会金や利用料金を支払うことによって、プロのアドバイザーとともに各相談所が認めたお相手の異性とのマッチングを目指すサービスです。
利用にかかる費用は他の婚活の方法と比べると少し高いのですが、その分確実で効率的な婚活を進めることができます。
良い結婚相談所を見極めるポイントですが、やはり会員数が多い全国的にも有名なところは一般的に良いと考えられるでしょう。
エリアを区切って展開している相談所の中にも評判の高いところはありますので、口コミなどをチェックして選び出すのがおすすめですが、やはり会員数が少ないと選択肢が限られるので、評判と会員数のチェックが必須となります!
パートナーエージェント
- 「結婚したくても、できない人をゼロに」が目標
- 2017年度、結婚相談所の顧客満足度No.1を獲得
- 活動開始から1年以内に成婚した会員は65.6%
- 2016年度は3,476人が成婚した実績あり
パートナーエージェントは「あなたと一緒に1年以内の結婚を目指す婚活支援のエージェントです」をコンセプトに展開する、国内大手の結婚相談所です。
自ら「1年以内」と定めていることからも分かる通り、どこまでも成果にこだわった婚活サポートサービスが人気の相談所となっています!

口コミの評価も高く注目度が高いのが「パートナーエージェント」です。
CMも放...

結婚相談所の中でも成婚率の高さで人気を誇る「パートナーエージェント」。
気に...
ゼクシィ縁結びカウンター
ゼクシィ縁結びカウンターは、結婚情報誌ゼクシィと同じリクルートグループの結婚相談所です。
有名なので安心感があり、多くの人が利用する婚活サービスです。
「結婚はしたいけれど結婚相談所は敷居が高い」と思っている人でも、費用が抑えられ、サービスやサポート体制が充実しているので満足できる結婚相談所です!
婚活サイト
続いてご紹介するのは婚活サイトです。
先ほどご紹介した結婚相談所よりも、利用料が安くすむことが最大の魅力です!
また空き時間に自分のペースでネットを使ってお相手探しをすることができるので、忙しい人にはおすすめの婚活方法となります。
ブライダルネット
BridalNet(ブライダルネット)の最大の特徴は、婚活サイトであるにもかかわらずプロのアドバイザーが専門で担当してくれることです。
結婚相談所と婚活サイトのいいとこ取りをしているのが、こちらのサービスになります。
効率的にかつ確実な婚活を実現できる人気の婚活サイトです!
婚活パーティー
続いてご紹介するのは婚活パーティーです。
これまでご紹介した方法とは異なり、実際にパーティーに参加することでお相手とコミュニケーションを図ることができます。
最近では様々な条件で参加者を限定しているパーティーが増えているので、バツイチ男女のみが集まるパーティーなどに参加すると、より効率的にお相手と巡り会える可能性が高まります!
おとコン
- 大人の婚活のためのイベントやパーティーを開催
- 開催総数約3万回、参加総数約40万人の大手サービス
- 男性3,000円~、女性1000円~で参加できる
- 男女比8:8の小規模パーティーが中心
大人の婚活をコンセプトに展開しているのがOTOCON(おとコン)です!
人気の理由には「婚活に真剣な方のみが参加」「バランスの良い、男女比のこだわり」「『出会い』という面以外でも、優れた費用対効果」「じっくり話せるのが好評」「スタイリッシュな雰囲気の空間」「Pマーク / ISO取得が、安心・安全の証」という6つのこだわりが隠されています。
まずはパーティーで婚活の様子を探ってみたいという人には、おすすめの婚活手段です!
バツイチで婚活を成功させた方の体験談を紹介!

最後に実際にバツイチで婚活を成功させた人の体験談を見てみましょう。
リアルな体験談を知ることは、あなたの今後の婚活に大いに役立つこと間違いなしです!
参考にできるおすすめのブログ

彼氏ができたと伝えたら、きっと両親は私の年齢的にも『結婚は?』と思うでしょう。
でも、彼氏ができたらすぐに結婚する訳でもないし、別れてしまうことも(割と高い確率で)あることは、みなさまご存知の通り(笑)彼氏ができたくらいで一喜一憂させたくないのです。
実際に、離婚後おつきあいした人ともお別れしていますしね……でも、このまま順調に猫さんと進んだら、いずれ話す時がきます。
いきなり話したら、それはそれで驚かせてしまいますよねキョロキョロタイミング難しいなー。婚活されているみなさま、されていたみなさまは、家族に婚活していることや彼氏の存在を話していましたか?
体験談などお聞かせください爆笑引用元: ameblo.jp
こちらのブログでは、アラフォーバツイチの女性が自身の婚活について赤裸々に語っています。
彼氏ができた場合に家族にどんなタイミングで打ち明けるのか?結婚は?と急かされた時の気持ちなど、リアルな内容に共感できることもかなり多いはず。
彼女の問いかけに対する閲覧者の返信なども参考になるので、ぜひ定期的にチェックしてみてくださいね!
バツイチ再婚は難しくない!もし離婚を考えていたらここへ

「離婚を考えてるけど、再婚が難しいから離婚しないでいる」と思っている人に、改めてお伝えします!バツイチの再婚は難しくありません!
もしそのことで、現在も辛い思いをしている人がいるなら一度専門家に相談してみましょう。
ただ人によってケースは様々で、専門家にも得意不得意があります。
そういう時は、相談内容に応じて専門家の弁護士から見積もりがもらえるカケコムを覗いてみてください。
相談内容に適した専門家を無料で探してくれて、気軽に相談することができます。
もし再婚が難しいからと一歩が踏み出せない人がいたら、心強い味方がその一歩を支えてくれますよ!
>> カケコムはこちら
まとめ

- バツイチの再婚率は意外に高く半数近い人が再婚している
- 再婚を成功させるためにはバツイチであることを意識しすぎない
- 早い段階でバツイチであることを伝える
- 前の結婚相手の悪口を言わない
- 離婚原因を分析してバツイチという経験から学びを得る
- 相手の対象年齢や職業を狭めすぎず様々な異性と出会う
- 子どもの意見も尊重する
- 結婚相談所、婚活サイト、婚活パーティーを利用して出会いを増やす
- バツイチで婚活を成功させた人の体験談を見て参考にする
今回の記事ではアラフォーバツイチの婚活について、成功させるためのヒントやおすすめの婚活法についてご紹介しました。
ぜひ参考にして幸せな再婚生活を実現させてくださいね!
最終更新日: 2018-08-03
タグ:
アラフォー