
女性は20代から婚活すべき?早めの婚活のメリットとデメリット
よく「婚活はなるべく早くから始めたほうがよい」と言われますが「20代からだとさすがにちょっと早すぎるような気がする」という方も多いのではないでしょうか。確かに、20代の若さで結婚相手を決めてしまうのは吉と出るか凶と出るか不安な面もあります。 本記事では、20代からの婚活のメリット・デメリットについて考察します。自分に最適のタイミングで婚活を始め、良縁をゲットしてくださいね。
目次
20代での婚活は早いの?

とりあえず女性だと29までは婚活市場で需要が高いです。
それまでにいい人見つかるよう頑張って下さい!
こんなに若いうちから真剣に考えてたらきっといい相手が見つかります。
頑張って下さい!
23歳の女性です。
私は20代の前半からの婚活もありだと思います。
出会いがないと感じているなら、早ければ早い方がいいと思いますよ。先輩などは出会いがないっていつも言うくせに何も行動しなくて、30手前で焦ってますので、その姿を見て早めに行動しようと思いました。
年齢のせいにしたくないけど、やっぱり年齢も関係あるわけで。もっと早くに婚活すべきやった。20代のころいつか結婚できるやろーと趣味に走ってた私にグーパンチしたい。
— やばとん(転職活動中) (@uoihKqaMN6JgdIh) June 25, 2018
今月ついに笑えない年齢になるのでやっぱり20代のうちに婚活すべきか……
— こうこ (@k5u2k0) May 8, 2016
20代前半の方はまだ社会人経験も浅く、仕事を覚えるので精一杯。
まだまだ婚活どころではないというのが本音という方も多いですよね。
今回の記事では、20代から婚活を始めるべき理由について解説します!
婚活市場で女性が最も重視されるのは年齢です。
30代の美人より、ごく平均的なルックスの20代女性のほうが高い人気を集めるのが婚活の世界です。
後述しますが婚活において、若い年齢は大きな武器!利用しない手はないわけです。
気が付いたら30代を迎え、「もう少し早く婚活を始めていれば良かった」と後悔しないようにこの記事を参考に婚活をスタートしましょう!
20代から始める婚活について、下の記事も参考になりますので読んでみてください。

「結婚相談所」は結婚に真剣な人しか集まらず、専門コンシェルジュが手厚いサポ...

婚活を始めるベストな年齢とはいくつからなのでしょうか?男女別に婚活を始める...
婚活では20代女性はすごく有利!モテる理由とは

婚活の世界では、20代女性はあらゆる年代の男性から人気があります。
男性はなぜ20代の若い女性を好むのでしょうか。
男性が希望する結婚相手の年齢は20代
一般男性を対象に行ったあるアンケートによると、結婚相手との年の差について44.7%の男性が年下女性を希望しました。
また結婚相手の理想の年齢は「29歳未満」と答えた男性が62.9%を占めます。
男性が結婚相手に若い女性を求める傾向は根強いことが分かりますね。
20代女性は婚活でモテるのには、以下のような理由が考えられます。
①子供を産んでほしいから
女性は歳を重ねるほど自然妊娠率が下がります。
子供を強く望む男性の中には、不妊や高齢出産のリスクを気にして30代以上の女性を敬遠する人もいます。
20代なら確実に妊娠できるわけではないことや、妊娠には男性側の身体の状態も大きく影響することをきちんと理解している男性は少数派です。
子供を望む男性は、若い=妊娠能力が高いという考えから20代の若い女性を希望すると考えられます。
②若い=素直というイメージがあるから
男性の中には、同年代や年上の女性だと自分が優位に立てないからと敬遠するという人もいます。
20代の女性はまだ社会経験も浅く、素直に自分のいうことを聞いてくれるだろうという期待から若い女性を好む男性も存在するのです。
③ルックスを重視するから
一般的に、肌や髪の状態、スタイルなどは若いほうが綺麗です。
男性は結婚相手の女性に容姿の美しさや健やかさ、若々しさを求める人が多いため20代の若い女性は婚活市場で人気となります。
婚活での男性の本音に関しては下記の記事を参考にしてみてください。

「婚活をしている男性って、どんなことを思っているの?」そんな、聞きたくても...
20代の再婚は?
20代のバツイチ女性、特に子持ちのシングルマザーの方は20代のうちに再婚活を始めることをおすすめします!
シングルマザーの場合、20代のうちはまだ子供も幼く、仕事と育児、婚活を同時進行するのはなかなか難しいでしょう。
ただバツイチ女性を敬遠する初婚男性はまだまだ多く、初婚より再婚のほうが婚活難易度は上がります。
バツイチさんの再婚は、若さという重要な武器を使える20代のうちから始めましょう。
20代で婚活を始めるメリットとデメリット

女性の婚活では「年齢」が重要なポイントです。
それでは、女性が婚活を始めるなら早ければ早いほどよいといえるのでしょうか?
20代婚活のメリットと意外なデメリットを見てみましょう。
早く結婚したい人にはメリットが多い
引く手あまたの20代女性は婚活で有利な立場にあります。
市場価値の最も高い20代のときに、その時点で最も条件のよい相手とゴールインするというのはとても賢いアプローチです。
「良い人がいれば結婚したいから婚活する」という相手本位型ではなく、「結婚そのものがしたいから婚活する」という結婚本位型の方は迷わず20代から婚活を始めましょう。
確実に早期成婚を果たすという面から見ると、20代からの婚活にはメリットがたくさんあります。
①とにかくモテる
婚活の世界では、ただ若いというだけでポイントが加算されます。
20代であれば容姿や年収などの条件がそれほどよくなくても男性から引く手数多となるでしょう。
いいなと思った人を選ぶ、いわば買い手市場の婚活ができるのです。
また20代から婚活を開始することで婚活期間を短くすることができ、結婚相談所などの高額なサービスを活用したとしても「20代割引」など用いればかなり安い金額で婚活を済ませることも可能なのです!
結婚相談所の「20代割引」について詳しく見るには下記の記事がおすすめです!

楽天オーネットといえば、国内最大級の結婚相談所です。
20代で結婚相談所な...

最近増えている20代の婚活にはツヴァイがおすすめ!20代割引を使えば初期費...
②多くの男性と出会える
お見合いやマッチングアプリなどは、会いたいと思った男性とすぐに会えるわけではありません。
人気の高い男性にはアプローチが殺到するので、ルックスや年齢などにより事実上の「足切り」がおこなわれます。
「30歳以上の女性は門前払い」も決して珍しくありません。
年齢的に不利な女性は出会いの場にさえたどりつけないのが現実なのです。
20代の女性なら、人気のあるハイスペック男性との出会いもたくさんあるはずです。
出会いの数は多ければ多いほど成婚へ発展するチャンスも多くなります。
③婚活期間が多少延びても問題ない
結婚はご縁ですから、すぐに理想のお相手と出会えるとは限りません。
出会いと交際、別れを繰り返しているうちにあっという間に1年...2年...と時間が過ぎ、婚活している間にも確実に年を重ねていきます。
女性の婚活は年齢が上がるほど不利です。
30歳から婚活を始めた場合、33歳を超えると結婚・出産する頃は「35歳を超える=高齢出産」という理由により婚活は急激に難しくなります。
たった一歳違うだけで婚活の成否が大きく左右されるのです。
また30代女性の婚活の場合は出産可能年齢の上限を意識せざるを得ず「早く成婚しなければ産めなくなる」という精神的プレッシャーが強く働きます。
その点20代なら婚活が数年に及んだとしても、年齢的にも精神的にもまだまだ余裕があります。
良い出会いがあるまで焦らずじっくり相手選びができるのは大きなメリットです!
30代女性の婚活について詳しく知るには下記の記事がおすすめです。

仕事が忙しくて、気付けばアラサー独身女に…焦って婚活を始めては見たものの、...

婚活に苦戦するアラサー女性が続出中!その原因は高望みかもしれません?そこで...
アプローチが多いゆえのデメリットも
20代からの婚活は有利なことばかりのようにも思われますが、実際には思わぬ落とし穴もあります。
若いうちからの婚活の注意点も併せてチェックしておきましょう。
自分とは合わない相手を選んでしまう
20代女性は婚活市場で人気があるゆえに、様々なタイプの男性からアプローチを受けます。
そのとき、若さゆえの未熟さから結婚相手の選択を失敗してしまう恐れがあります。
20代はまだ社会経験も人生経験も十分ではありません。
自分の結婚相手にはどんな男性がふさわしいのか正しく見極められるでしょうか?
人を見る目がまだ十分に養われていない20代のうちは、ルックスがよい、デートのエスコートが上手、ノリがよい、お金を持っているなど、わかりやすい魅力に惹かれがち。
相手の本質を見ないまま結婚へ突き進んでしまうと、後悔することになるかもしれません...。
若さだけに惹かれてアプローチしてくる男性も多いのが婚活の現実です。
根本的に価値観がずれているようなら幸せな結婚生活を送るのは難しくなります。
表面的な条件や一時の感情に流されず、相性をしっかり見極める心構えは20代女性にこそ求められることを忘れないでくださいね。
20代女性の婚活を成功させるポイント

若さという強力な武器を持つ一方で、まだ人生経験が浅いため判断を誤る恐れもあるというのが20代女性の婚活の特徴といえます。
若さゆえの落とし穴にはまらず、婚活を成功させるためにはどのような点に気をつければよいのでしょうか。
最初から希望の条件を明確にしておく
一つ目は「希望の条件を明確にしておく」ということです。
希望の条件をしっかり最初に決めておかないと、どんどん理想だけが高くなりお相手が見つからず婚活が長期化する恐れがあります。
特にハイスペックな女性はアプローチが多いゆえに目移りしがち。
「私にはもっと良い人がいるはず」と断ってばかりいるとお相手はどんどん少なくなり、いつまで経っても結婚できなくなってしまいます。
そうならないために、相手に求める条件を予め3つ決めておきましょう。
条件を満たし、「好き」と思える相手と出会ったら絆をじっくり育てることを考えましょう。
年収など数値的なスペックにとらわれず、この人が好きという直感を大切にすることも忘れないでくださいね!
パーティーなどは基本一人参加がおすすめ
20代女性の中には、婚活パーティーに一人で参加するのは不安だから友達と一緒に行きたいという方もいますが、良縁をつかみたいなら友達との参加はおすすめできません。
婚活パーティーではハイスペックなイケメン男性に人気が集中します。
一人の男性に対し、ほぼすべての女性がカップル希望を出すことも珍しくありません。
自分も友達も同じ男性を狙っていた場合、気まずい思いをするのは確実で友達に遠慮して意中の男性を譲ってしまった場合、あとから大いに悔やむことになりかねません。
仲の良い友達がライバルになることもあるのが婚活のシビアな現実です。
大人の女性として、一人で行動できるようになることが成婚への第一歩だといえるでしょう。
下の記事ではパーティーへの1人参加について詳しく書かれています。

ここ数年、「1人参加限定」の婚活パーティーが増えており、積極的に出会いを探...
20代でもうまくいかない人も...

20代であれば誰でも婚活がトントン拍子に進むとは限りません。
理想が高すぎる人は相手探しが難航しがちですし、家事が全くできない、お金遣いが荒いなど結婚相手としてどうかと思われてしまう人は、いくら若くても敬遠されてしまいます。
その他、20代婚活がうまくいかない理由の一つとして「年の差」が挙げられます。
アラフォー以上の男性は20代男性より収入が多いこともあり、頼りがいがあると感じられるかもしれません。
しかし一回り以上の年の差があると、価値観やライフスタイルなども異なるものです。
根本的な価値観がずれている相手とはなかなか結婚には至りません。
もちろん一概にはいえませんが、年の差結婚は難しい面もあるということは頭に入れておいたほうがよいでしょう。
年の差婚について、下の記事も参考にしてみてください

婚活するにあたり、相手の年齢はどれ位までなら大丈夫かどうかは気になる所です...
20代女性におすすめの婚活方法

それでは20代女性が若さという武器を生かし有利に婚活するには、どのような方法が適しているのでしょうか。
手軽に始めたいときは婚活アプリ・婚活サイトを利用
20代のうちは婚活に使えるお金はそれほど多くないはず。
婚活アプリや婚活サイトのよい点は、リーズナブルかつマイペースで婚活できるところです。
20代女性なら無料というサービスもあります。
一方、アプリやサイトには恋活目的の利用者もたくさんいることに注意しなければなりません。
特に20代女性はナンパ目的の男性から狙われやすいので要注意!
利用する際は真面目に結婚相手を探している男性と出会えるサービスを厳選することをおすすめします。
おすすめの婚活アプリ・サイト
ユーブライド
- IBJグループが運営し、会員数は140万人以上の実績
- 24時間のサポート体制で、安心・安全に利用できる
- 利用者の半数以上が、約3~6カ月の期間でパートナーを見つけている
- 1ヶ月2,320円のお得プランもある
- 年会費・成婚料は無料
youbride(ユーブライド)は名前が示すとおり、婚活に特化したマッチングサービスです。
利用者が多いことだけでなく、「サクラ0宣言」など安全性を高める取り組みに力をいれている点も評価できます。
婚活サービス大手のIBJグループが運営している安心感もポイントですよ!

婚活経験者なら誰もが気になる婚活サイト。
今回は数あるサイトの中から「ユーブ...
ブライダルネット
BridalNet(ブライダルネット)婚活特化型のマッチングサービスでオンラインの婚活サービスとしては珍しく「婚シェル」と呼ばれる担当スタッフをつけられるのが特徴です。
加工されたプロフィール写真は掲載許可が下りないなどチェック体制が万全に整っているので安心して利用できますよ!
下記の記事は婚活アプリの体験談です!とても参考になるのでぜひ目を通して見てください!

「アラサーカンナの婚活ブログ」というブログを運営されている女性の婚活体験記...

この記事は「アラサー独女どんぐりの婚活中心ハチャメチャブログ」を運営されて...

「30歳崖っぷちの婚活再開ブログ」を運営されているもりさんの体験談です。
彼...
積極的に結婚を目指すなら結婚相談所
結婚相談所の特徴は、活動費が他の婚活サービスより桁違いにかかること、登録時に収入証明書など各種証明書の提出が求められることです。
それだけに結婚に本気の人しか集まりません。
真剣度と安全性を重視するなら、結婚相談所がベストだといえるでしょう!
これまで結婚相談所のボリュームゾーンは30代後半でしたが、最近は20代の利用者も急増しています。
婚活市場では女性の価値=若さだということが広く認識されるようになり、自分の価値が最も高いときに結婚相手を見つけたいと考える20代女性が増えているのです。
結婚相談所のメリットは早ければ3か月で成婚が決まるところです。
時間を無駄にせず効率的に婚活したいという方は結婚相談所の利用もぜひ検討してみてください!
結婚相談所は敷居の高いイメージがありますが、20代女性は需要が高いため入会金無料などの優遇を受けられることがありますよ。
おすすめの結婚相談所
パートナーエージェント
- 「結婚したくても、できない人をゼロに」が目標
- 2017年度、結婚相談所の顧客満足度No.1を獲得
- 活動開始から1年以内に成婚した会員は65.6%
- 2016年度は3,476人が成婚した実績あり
パートナーエージェントは2017年結婚相談所の顧客満足度ナンバーワン(2017年オリコン顧客満足度調査)、成婚率No.1で有名です。
他の結婚相談所の成婚率が10%前後なのに対し、パートナーエージェントは28.6%という圧倒的な数字を誇ります。
婚活とコーチングのスキルを持つ成婚コンシェルジュが専任でつき、自分だけの婚活プランを設計してくれます。
もし出会いがなければ登録料を全額返金するという驚きのサービスからも成婚への自信がうかがえます。
パートナーエージェントについてもっと詳しく見るには下記の記事がおすすめです!

結婚相談所の中でも成婚率の高さで人気を誇る「パートナーエージェント」。
気に...

成婚率ナンバーワンの結婚相談所といえば「パートナーエージェント」です。
CM...
ゼクシィ縁結びカウンター
ゼクシィ縁結びカウンターは、リクルートが発行する結婚情報誌ゼクシィが作った2018年オリコン顧客満足度1位の結婚相談所です。
他の結婚相談所より歴史が浅いので、会員数が少なく出会いの数も限られていると思われがちです。
でもパートナーエージェントなどを始めとした大手結婚相談所と提携しているため、紹介できる会員数は非常に多くなっています。
- 男性会員の20歳~45歳が86%
- 女性会員の20歳~35歳が69%
- 1ヶ月以内のデート成約率が80%
- 成婚した人の82%が1年以内に活動終了
- 初期費用、お見合い料、成婚料は0円
- 入会金30,000円、月会費9,000円からでリーズナブル
大切な婚活だからこそ信頼できるサービスを利用したいという人や、費用を抑えて婚活をしたい人におすすめの結婚相談所です!
出会いの数を増やすなら婚活パーティー
婚活パーティーは一度にたくさんの男性と出会えるというメリットがあります。
パーティーごとに対象年齢や条件が設定されているので、条件が合う相手を探しやすいのも大きなポイント!
参加費は通常女性のほうが安く設定されており、リーズナブルに利用できる点も魅力ですよ!
おすすめの婚活パーティー
PARTY☆PARTY
- 大手企業勤務や音楽好き、婚姻歴理解者など検索条件が豊富
- 公式ホームページでは地域ごとの会場スタッフの顔と名前を公開している
- 性別・年代別にファッションコーディネートを写真付きでアドバイスしているので、初心者でも安心!
- 登録料は無料で、パーティーの参加費以外の料金は一切かからない
PARTY☆PARTYは毎月100種類以上のパーティーを開催。
「個室型」「同年代限定」など様々なタイプのパーティーから好みに合うものを選べるので、相性のよいお相手と出会える可能性も上がります!男女比がほぼ同じになるよう調整されており、男女どちらかが余ってしまうという問題もありません。
エクシオ
エクシオは婚活している3人に1人が利用しているという人気の婚活パーティーです。
15~20人の着席会話型のレギュラーパーティーのほか、「クラシックコンサートパーティー」や「サッカー観戦パーティー」などユニークな企画も充実しています。
パーティー後、気になる相手にもう一度アプローチできるアフターフォローサービスもあるのが特徴です。
婚活パーティーでモテるためには、20代女性ならではの若々しさや清潔感、かわいらしさをアピールできる服装を選ぶのがおすすめです。
婚活パーティーの「服装」についてはこちらの記事をご参照ください。

婚活パーティーに何を着て行ったらいいか分からない…というそこのあなたへ!婚...
参考になる!20代女性の婚活ブログ
それでは、実際に20代女性はどのような婚活をしているのでしょうか。
現在進行形で婚活している20代女性による婚活ブログを4つピックアップしてみました。
どれも勉強になるブログばかりです!これからの婚活に活かしてみてください!
1.「27才わがまま肉食系OLのゲス婚活物語」

肉食を自認するOLハナヤミサキさんが高スペック男子をつかまえるために奮闘します。
婚活パーティーや婚活アプリの体験談や婚活を通じて学んだことなどがまとめられており、とても参考になります。
2.「幸せになりたい無職の婚活」

25歳・コミュ障で無職の女子が一念発起して婚活を決意!男性とのコミュニケーションに悩みつつも、果敢に婚活パーティーに挑戦する姿に勇気づけられます。
>> 幸せになりたい無職の婚活
3.「オタク喪女の婚活日記」

26歳から婚活を始めるも、成果が出せないまま27歳に。
30歳までの結婚を目指すオタク女子が若さを武器にオタク婚活に励みます。
>> オタク喪女の婚活日記
4.「デブでビッチな公僕デビ子(23歳)の婚活記録」

社会人2年目、23歳という若さで婚活を始めたのは容姿や性格の面で自分が恋愛弱者だということを自覚しているから。
25歳での結婚を目指して婚活する日々を赤裸々につづります。
まとめ

- 20代女性は婚活市場で人気が高い
- 20代からの婚活は決して早すぎではない
- 20代の婚活には、モテる、たくさんの男性と出会える、婚活期間が多少長引いても問題ないなどのメリットがある
- デメリットとしては、さまざまな男性からアプローチがくることにより、自分とは合わない人を選んでしまうことなどが挙げられる
- 20代女性が婚活を成功させるには、当初から相手に求める条件を決めておくことが有効
いかがでしたか?記事中で何度も触れましたが、女性は特に若い年代から婚活を始めることで様々なメリットがあります!
この記事を参考にし早いうちから婚活を行い、ぜひ良縁をゲットしましょう!
最終更新日: 2018-10-23