
【口コミ付き】オンライン結婚相談所エン婚活エージェントの特徴・評判を徹底解説
真剣な出会いに期待できる「エン婚活エージェント」は全てネットで完結するオンラインの結婚相談所です!今回はそんなエン婚活エージェントの特徴や料金、入会後の流れまで徹底解説していきます。結婚相談所での活動を考えている人、エン婚活エージェントの入会を考えている人はぜひ参考にしてくださいね。
目次
- ▼ 1. オンライン結婚相談所「エン婚活エージェント」とは?
- ▼ 2. 【エン婚活エージェント】知っておきたい5つのポイント !
- (1) 1. 最も多い年齢層は30代
- (2) 2. 1年以内の成婚率がなんと97.2%!
- (3) 3. 分かりやすい料金体系
- (4) 4. 全額返金保証対応
- (5) 5. 無料の動画講座で婚活力アップ!
- (6) 6.全てオンラインで完結!
- ▼ 3. エン婚活エージェントで婚活スタート!入会から成婚までの流れ
- ▼ 4. エン婚活エージェントの参考になる口コミや体験談を紹介!
- ▼ 5. 手厚いサポートで選ぶなら仲介型のパートナーエージェントがおすすめ!
- ▼ 6. まとめ
オンライン結婚相談所「エン婚活エージェント」とは?
- 登録料10,584円、月会費12,960円
- 1カ月無料体験プランあり
- 条件から相手を紹介してもらう形式
- 専任コンシェルジュによるサポート
- デートの日時・場所調整をしてくれる
- オンライン動画講座見放題
結婚相談所というと敷居が高く入会し辛いイメージがある人もいると思いますが、今回紹介するエン婚活エージェントは最先端のオンライン結婚相談所です!
エン婚活エージェントは日本最大級の転職サイト「エン転職」を運営するエン・ジャパングループによって運営されています。
来店不要という新しいスタイルで、圧倒的低価格と1年以内の成婚者多数という今注目の結婚相談所ですよ。
データマッチング型の結婚相談所になっているため、コンシェルジュと綿密に相談しながら進めるタイプとは異なりフォローは必要最低限です。
ですがその分料金がかなりリーズナブルになっています!
会員数も約2万名以上を誇りその膨大なデータベースからお相手を探し出せるほか、相性の良いお相手を毎月6名以上、年間で72名以上紹介してもらえるのも魅力です。
エン婚活エージェントはこんな人にオススメ!
エン婚活エージェントは次のような人におすすめです。
- 自分の求めるタイプが明確になっている
- マイペースに婚活を進めたい
- 婚活費用をできるだけ抑えたい
- 積極的にアプローチ、行動ができる
- 専門家のアドバイスは要らない
これらに当てはまる人はぜひ検討してみてくださいね。
【エン婚活エージェント】知っておきたい5つのポイント !
エン婚活エージェントは優れたポイントがいくつもありますが、その中でも特に魅力的な点を5つ紹介していきます。
今まで婚活に消極的だった方も「これなら気軽にできるかも!」と思うかも知れませんよ!
1. 最も多い年齢層は30代
エン婚活エージェントには幅広い年齢の方が入会していますが、男性は30~40代、女性は20~30代といった男女共に一番婚活に積極的な層が最も多くなっています。
男女比はおよそ4:6で男性が少し有利になっていますが、3:7や7:3といった結婚相談所があることを考えると非常にバランスがとれている構成といってよいでしょう。
また会員の質が良いことも魅力です!
特に年収面に関しては40%以上もの男性が600万円を超えており、経済的に余裕のある方が多いという特徴があります。
コネクトシップでより多くの出会いを提供!
結婚相談所間には会員を共有している「コネクトシップ」というシステムがあり、これは結婚業界でも最大手のパートナーエージェントによって運営されています。
エン婚活エージェントではこのコネクトシップを導入しているのでパートナーエージェントはもちろん、日本仲人連盟や日本結婚相談協会などからお相手を紹介してもらうことができますよ!
より理想に近い方と出会える可能性をグッと上げることができます。
2. 1年以内の成婚率がなんと97.2%!
エン婚活エージェントは入会してから成婚退会するまでの早さも特徴の1つで、会員の平均在籍期間はおよそ5.3ヶ月!そのうちの9割が1年以内に成婚しています。
これは膨大な会員データベースと使いやすさ、マッチング率の高い優れたシステムが揃っているからこそ出せる数値といえます。
3. 分かりやすい料金体系
エン婚活エージェントが好まれる理由の1つとして、明瞭でわかりやすい料金体系が挙げられます。
結婚相談所では登録料や月会費といった初期費用に加えお見合い料や、退会料としての成婚料を支払う必要があることもあり、最初に受けた説明では把握できないこともあります。
しかしエン婚活エージェントであれば公式ホームページにも表記してあるように登録料と月会費以外一切料金は発生しませんので、追加料金に不安な方でも安心してご利用頂けるのです!
エン婚活エージェントは他のサービスと比較すると安くてお得!
前述したようにエン婚活エージェントは非常にリーズナブルな料金設定なのですが、では実際に他社と比べた場合どれくらい安いのでしょうか?
主要な結婚相談所と比較すると以下のようになります。
エン婚活エージェント | ゼクシィ縁結びカウンター | 楽天オーネット | ツヴァイ | |
---|---|---|---|---|
初期費用 | 9,800円 | 30,000円 | 106,000円 | 95,000円 |
月会費 | 12,000円 | 16,000円 | 13,900円 | 10,500円 |
成婚料 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 |
お見合い料 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 |
年間合計費用 (お見合い料を除く) |
153,800円 | 222,000円 | 272,800円 | 221,000円 |
エン婚活エージェントとの差 | - | +68,200円 | +119,000円 | +67,200円 |
※全て税抜価格
※ゼクシィ縁結びカウンターは「スタンダードプラン」、楽天オーネットは「プレミアムプラン」、ツヴァイは「スタンダードプラン」で比較
圧倒的にエン婚活エージェントが安いことが分かりますね!
入会キャンペーンを利用すればさらにお得!
さらに入会時にキャンペーンを適用することで、より初期費用を抑えることも可能です。
キャンペーンの内容はその都度変わりますが、入会金が無料になったり登録料分(1万円相当)のAmazonギフト券が貰えるといったりしたものがあります。
結婚相談所は月会費がかかってくるので、初期費用を安く抑えられるキャンペーンは嬉しいですよね!
4. 全額返金保証対応
結婚相談所に初めて入会するにあたって、「もし出会えなかったらどうしよう?」という不安を抱える方もいますよね。
そんな方にもエン婚活エージェントは配慮しており、3ヶ月以内に出会い(コンタクトの成立)がなければ登録料と月会費を全額返金する保証制度があります。
会員の88%は新しい出会いを見つけていますので利用することはほとんどないかもしれませんが、保証があることで安心して入会と活動ができますよ!
5. 無料の動画講座で婚活力アップ!
モチベーションMAXで結婚相談所に入会したけど、「いざ婚活を進めてみると自分への自信のなさやコミュニケーション能力のなさに気付いて苦しくなってしまった」なんてこともありますよね。
エン婚活エージェントには「自分磨き」学習機能というものがあり、スムーズに成婚するために必要なスキルを磨く手助けをしてくれます!
いつでもどこでも見られる無料のオンライン動画講座や、専任のコンシュルジュから活動後のアドバイスを貰うこともできますよ。
さらにマッチングしたお相手からのフィードバックも受けられるので、パートナーシップ磨きにも最適です。
無料体験&婚活診断テストであなたの婚活スタイルが分かる!
入会後のコンテンツも魅力的ですが、エン婚活エージェントでは入会前に設けられた期間内に有料会員の機能が使える無料体験を実施しています。
いきなりの入会が不安な方でもお試しができますよ!
さらに公式ホームページでは婚活診断テストというものがあり、30の質問に答えることで自分の婚活スタイルを知ることができます。
詳しくはこちらの記事をご覧ください。

皆さんは、大手婚活会社のひとつ、エン婚活エージェントをご存知ですか。
婚活...
6.全てオンラインで完結!
エン婚活エージェントは全てがオンラインで完結します!
つまり直接店舗に足を運ぶ必要が一切なく、婚活することができるということです。
ホームページから登録したら、プロフィール登録や書類の提出、お相手探し、専任コンシェルジュによるカウンセリングなど全ての活動が家にいながらすることができます。
仕事などが忙しい人にピッタリですよ。
エン婚活エージェントで婚活スタート!入会から成婚までの流れ
実際に入会手続きの進め方や異性との出会いから成婚退会までの流れを紹介していきます。
エン婚活エージェントで行う活動をイメージしつつ、結婚相談所の入会時にはどのような書類や準備が必要になってくるかもチェックしましょう!
入会・登録手続き
入会を決意したら、まずは公式サイトのトップページ下部にある「エン婚活エージェントをはじめる」を選択します。
するとサービスや活動内容を簡単に説明する動画ページに移動しますので、おおよその流れが掴めたら必要書類の確認を行います。
必要書類の提出完了後は「自分磨き」「パートナーシップ磨き」についての動画講座を視聴できるようになります。
プロフィール写真は自分で撮るか、撮影会に参加!
エン婚活エージェントは基本的にオンラインで完結するので、店舗内で写真を撮ってくれる結婚相談所とは異なりプロフィール画像ついては自分で用意する必要があります。
スマホやデジカメなどで撮影した後、マイページにログインをしてアップロードすれば完了です!
業務提携しているパートナーエージェントの店舗で、有料になりますがプロカメラマンに撮影してもらうこともできます。
利用料金はヘアメイクとプロカメラマンによる撮影で9,720円、撮影のみで4,860円となっているので参考にしてくださいね。

エン婚活エージェントで活動をする際のプロフィール写真のコツやポイントについ...
会員登録で必要な書類
通常の結婚相談所と同様にエン婚活エージェントでも本人確認書類を始めとする下記の書類の提出が必要です。
- 身分証明証(運転免許証、パスポートなど)
- 学歴証明証独身証明証(卒業証明書)
- 独身証明書(各市区町村で発行)
- 年収証明書(住民税納税通知書など)
女性で収入がなかったり、学歴が短大未満であったりすれば、年収・学歴証明書の準備が不必要なこともあるのでよく確認してください!
契約の時点で登録料が発生
必要書類を提出すると入会審査が始まりますのでしばらく待機しましょう。
無事に審査が通ると契約を結ぶことになりますが、契約を結んだ時点で登録料が発生してしまうので注意が必要です。
FacebookやYahoo!IDでも登録が可能
入会時にはFacebookあるいはYahoo!IDを持っていればそれらを利用して登録することも可能です。
登録してある会員情報を基本情報として利用できますので、入力の手間が省けて非常に簡単にできますよ!
入会時の情報入力時に「Facebook(Yahoo!ID)で入力」を押した後、「仮登録メールを送信」を選んで確認メールから本登録を済ませれば完了です。
紹介スタート
希望条件の登録をした後に入力する価値観ヒアリングアンケートなどを元に、エン婚活エージェントのマッチングシステムであなたと相性のいい方を割り出し紹介してもらいます。
第1~4水曜日のいずれかに6名分が配信され、年間にすると72名分もの人を紹介してもらうことが可能です!
お互いが気に入ればお見合い(コンタクト)!
送られてきた会員のプロフィールを見て会いたいと思えば「YES」を選択し、お相手と相思相愛の状態になったら実際に会うことになります。
会う際の日付や場所についてはエン婚活エージェントのシステムで調整してもらうことができるほか、複数の方と会って答えたアンケートを元に作られたフィードバックを受け取ることができますよ。
またコンシュルジュからも、注意したほうがよい点や改善点なども合わせて受け取ることができるので今後の参考にしましょう!
条件の幅を広げればお見合いになる可能性アップ!
理想の相手の条件は男性であれば「年収◯◯◯円以上の人」や「社会的ステータスの高い人」、女性であれば「美人」や「家庭的な人」など挙げればキリがありません。
しかし下手に高望みをすると結婚相談所では該当する相手を狭めてしまいます。
そもそも本当にその条件は必要なのかを考え直してみたり、妥協点を見つけられたりすることで、より多くの男性が候補に入れることができ今まで出会えなかった素敵な人との出会いを見つけることができるかもしれません!

婚活を頑張っているとついつい高望みしてしまうのが、人間のサガ。
あれやこれや...
交際
お見合い(コンタクト)を終えてお互いが交際希望となると、交際スタートです!
エン婚活エージェントでは「交際=お付き合い」ではなく、「交際=お友達や知り合いレベルの関係」を意味します。
この段階はお互いの交流を通して価値観や理想の結婚、生活などを確かめ合うステージです。
コンシュルジュがそれぞれのアンケート結果を知っていますので、「仲良くなるには?」といった相談にも乗ってくれますよ!

結婚相談所で付き合うって?交際期間てどのぐらい?実は結婚相談所での交際は、...

「結婚相談所で出会った人と交際まで進んだのにも関わらず、破局してしまった…...
無事成婚!
交際のステータスから3ヶ月経過と同時にこれからも交際を希望するかの有無を確認され、希望すれば真剣交際となります。
エン婚活エージェントでは「真剣交際=彼氏と彼女という関係」を意味しており、成婚退会へと移行します。
この時、退会される方は結婚を前提としていることが多いです。
退会、休会の時はどうしたらいいの?
エン婚活エージェントはオンライン結婚相談所ですので、退会する際もオンラインでできます。
マイページでコンシェルジュに退会希望の申請を行うだけなので簡単ですよ。
毎月25日までの申請で当月末に退会が可能になっていて、26日以降は翌月退会となるので注意です。
無駄に1ヶ月分の料金を払うことになってしまわないようにしましょう!
退会を決めた際は25日を過ぎる前に行うことがベストですね!
休会制度はなし!
エン婚活エージェントでは毎月の紹介を止めることはできますが、休会という制度はありません。
そのまま月会費がかかってしまいます。
登録料が1万円と高くはないので、活動休止の期間が未定であれば一度退会をしたほう
が損をせずに済むかもしれません。

エン婚活エージェントはとても低コストで1年以内の成婚を目指す、オンラインの...

エン婚活エージェントはとても低コストで1年以内の成婚を目指す、オンラインの...
エン婚活エージェントの参考になる口コミや体験談を紹介!
エン婚活エージェントのサービス内容や料金体系がざっくりと掴めたところで、利用者の声もチェックして実際の評価や評判も把握しておきましょう!
まず、なによりすべてオンラインでできてしまうのが非常に魅力的に感じました。
自宅から簡単に申し込めたのでとてもハードルが低かったです。
また、料金面もかなり安くすみました。
ひとつ、不満な点としては、このサイトにも書いてある通り、オンラインゆえに、担当スタッフとの意思疎通が若干不便な点です。引用元: rankroo.jp
そしてもう一つ注目しているのは、料金の安さ!お見合い料や成婚料がないのも、高い結婚相談所に投資してきた身としては驚き&喜び。
今までは一カ月に2,3人会えたらいいほうでしたが、エン婚活で一カ月に6人以上マッチングされるとしたら、全員と会えたとしても、今までのデート代+お見合い料と負担はトントン。
そこから先の成婚料考えると断然お得です。引用元: rankroo.jp
アプリ婚活みたいに既婚者が混じってることなんて絶対にないし、それにみなさんプロフィールをしっかり書いてる!出会う前にやりとりするのって正直相手のことよくわからないと面倒だったんですが、こうした婚活サービスなら相手のプロフィールも事前によくわかるんで、会うのが楽しみになっちゃいます。
引用元: rankroo.jp
- オンラインで完結するのが魅力的
- 料金が安くてお得
- 担当者との連絡が不便
- しっかりしたユーザーが多い
口コミをまとめるとこのようになります。
オンラインの手軽さや料金の安さなど、エン婚活エージェントを称賛する声が多いですが、中には「担当スタッフとの意思疎通が難しい」という意見もありました。

1年以内での成婚を実現する、来店不要の結婚相談所が「エン婚活エージェント」...
おすすめのエン婚活エージェント利用者ブログ
口コミや体験談もかなり参考になる情報なのですが、そこからさらに深い感想や結婚相談所の実態を知ることができるのが実際の利用者のブログです。
そこで、エン婚活エージェントも利用し婚活をしている方や婚活していた方のブログを紹介していきます!
①エン婚活エージェント

エン婚活エージェントの公式サイト内で2017年から継続して連載されているブログで、様々な会員の交際が知ることができます。
入会からプロフィールの設定、交際までの流れもこのブログを読むことで自然と掴むことができるので参考になりますよ!
ぜひチェックしてみてください。
②30代の婚活ブログ

こちらのブログは婚活中の30代女性の方のブログです。
実際のデートの詳細やリアルな体験談も載っているので、30代の婚活の現実を知ることができますよ。
また他サービスやマッチングアプリと比べたエン婚活エージェントの良さや悪さや、2ch等の口コミを載せてくれています。
同じ年代の女性の方は読んでみると良いかもしれませんね!
>> 30代の婚活ブログ
③結婚相談所のお見合いで恋愛結婚しました

最後に紹介するのは実際に結婚相談所を利用して結婚にたどり着いた方のブログです。
エン婚活エージェントをはじめ、さまざまな出会いの方法を知ることができる内容になっています。
実際に成功した方のブログほど参考になるものはありませんよね!
ぜひ覗いてみてください。
手厚いサポートで選ぶなら仲介型のパートナーエージェントがおすすめ!
- 「結婚したくても、できない人をゼロに」が目標
- 2017年度、結婚相談所の顧客満足度No.1を獲得
- 活動開始から1年以内に成婚した会員は65.6%
- 2016年度は
エン婚活エージェントはコンシュルジュをはじめとするサポートを必要最低限にして、リーズナブルさに特化した結婚相談所です。
それとは対照的に200時間以上もの研修と豊富な経験を積んだコンシュルジュによる徹底的な手厚いサポートで会員の成婚までをサポートしてくれるのが、パートナーエージェントです。
なんとなく漠然と考えた婚活に対する考えもヒアリングを通してより明確にしてくれるほか、あなたの自分でも気付いていない結婚観を引き出してくれますよ!
それによってより満足のいく結果を出すことができます。
成婚後も12ヶ月の無料サポートがついてくるので、新婚生活で問題があっても以前お世話になったコンシュルジュが相談にのってくれます。
アフターケアも万全です!

真剣に婚活を考える人におすすめのサービスが結婚相談所です。
数ある結婚相談所...

成婚率ナンバーワンの結婚相談所といえば「パートナーエージェント」です。
CM...

結婚相談所の中でも成婚率の高さで人気を誇る「パートナーエージェント」。
気に...
他の結婚相談所と一緒に検討したいなら一括資料請求
- 利用者数10万人を突破
- 結婚相談所の資料を最大10社まで一括請求可能
- 利用は完全無料
- 資料請求はたったの1分で簡単な入力のみ
- セキュリティーは万全
- 厳しい基準をクリアした優良な会社が参加している
- 会社名のない封筒にも対応
他の結婚相談所も見てどこにするか決めたい…という人に、「ズバット結婚サービス比較」を紹介します!
こちらのサービスでは一度に最大10社までの結婚相談所の資料を請求することが可能です。
そこから届いた資料を元にそれぞれの相談所のサービス内容やキャンペーン情報、実際に成婚した人の声などを比較し自分に合う相談所を見つける、という流れになっています。
1社ずつ資料を請求していると何度も同じ情報を入力しなければならなくて大変ですよね。
そんな手間もこれを利用すれば1回で済んでしまうというのが最大の魅力です!
また利用は完全無料なので気になった方はすぐに請求ができちゃいますよ。
セキュリティーは万全なので個人情報は守られていますし、このサービスを利用したからといって相談所からのサポートが変わってしまうこともないので安心してください。
たくさんある結婚相談所の中から一つに絞るのはとても難しいもの。
ぜひズバット結婚サービス比較を活用してじっくり自分に合う相談所を検討し、婚活を成功させましょう!
まとめ
- 登録料10,584円、月会費12,960円
- 1カ月無料体験プランあり
- 条件から相手を紹介してもらう形式
- 専任コンシェルジュによるサポート
- デートの日時・場所調整をしてくれる
- オンライン動画講座見放題
- エン婚活エージェントはデータマッチング型の結婚相談所
- 在籍期間は平均5ヶ月、1年以内の成婚率は97.2%
- 利用料金は大手と比べてかなりリーズナブル
- サポートは手厚くはないが、自分で学べるコンテンツあり
- お見合いを複数すればコンシュルジュからフィードバックが貰える
- 自分から積極的にアプローチできる方、コスパ重視の方におすすめ!
エン婚活エージェントはパートナーエージェントのようなコンシュルジュと二人三脚で婚活を進めるタイプではありませんが、自分で理想の相手を見つけ出したい!という方にはとても向いている相談所といえます。
まずは無料体験などでどういった流れか試してみると実際の流れをイメージできますよ!
最終更新日: 2019-11-09
タグ:
エン婚活エージェント
結婚相談所