1. 婚活パーティー検索 >
  2. 結婚相談所 >
  3. 【口コミあり】広島でおすすめの人気結婚相談所はここ!料金・コースを徹底比較
最終更新日: 2022-10-27

【口コミあり】広島でおすすめの人気結婚相談所はここ!料金・コースを徹底比較

将来設計として結婚を真剣に考え始めている皆さん。 婚活の際、結婚相談所の力を借りるというのも一つの手段です。 結婚相談所と一口にいっても婚活スタイルや費用などが様々です。 ここでは、広島エリアで人気の結婚相談所をお伝えします。 きっと自分にぴったりの結婚相談所が見つかるはずです!

目次

広島で評判のおすすめ人気結婚相談所

結婚相談所 広島で評判のおすすめ人気結婚相談所

広島で人気の結婚相談所を紹介します。

各結婚相談所ごとにサービス内容が異なっているため、自分に最適な相談所を選ぶためには各社についてもっと詳しく見ていく必要があります。

広島でおすすめの人気結婚相談所!
パートナーエージェント 広島店
ゼクシィ縁結びエージェント 広島店
ツヴァイ 広島
オーネット 広島支社
エン婚活エージェント
ノッツェ 広島支店
サンマリエ 広島オフィス

広島でおすすめの地域密着型結婚相談所!
リーブ広島店
グレイスマリー広島サロン

※最終更新日:2020年7月1日

パートナーエージェント 広島店

結婚相談所 パートナーエージェント 広島店
パートナーエージェント

パートナーエージェント

  • 2017年~2019年の成婚率が3年連続業界№1
  • 紹介・交際・成婚まですべて専任コンシェルジュがサポート
  • 入会から交際までの平均期間が2.3か月、1年以内の交際率が92.6%
  • 日本最大級、55,000人の会員ネットワーク「コネトシップ」に加入
  • 様々なスペシャリストによる徹底サポート

↓詳しくはこちら↓

公式ホームページ
会員数 11,985名
成婚率 27.2%
成婚退会者数 3,264名
男女比 44:56
主な年代 男性:36歳~45歳
女性:31歳~40歳


パートナーエージェントは、全国的に多くの会員を抱える大手結婚相談所です。
27.2%という業界No.1の成婚率が人気の理由の一つで、2016年度と2017年度には顧客満足度第1位の結婚相談所となっています。

パートナーエージェントのコンシェルジュは、会員一人一人に専任で就き、会員の婚活を手厚くサポートしてくれます。
一人で婚活をしてもモチベーションが持たない方にとっては、一緒に頑張ってくれるコンシェルジュの存在は心強いです。

パートナーエージェントについてもっと詳しく知るには下記の記事がおすすめですよ。

パートナーエージェントの会員層

結婚相談所 パートナーエージェントの会員層

会員の年代は30代が中心です。
女性は31歳~40歳が約6割、男性は36歳~46歳以上が7割以上になっています。

パートナーエージェントのコース・料金

コース名 コンシェルジュ
ライトコース
コンシェルジュ
コース
登録料 30,000円 30,000円
初期費用 30,000円 95,000円
月会費 11,000円 14,000円
お見合い料 0円 0円
成婚料 50,000円 50,000円


パートナーエージェントのコースには、主にコンシェルジュライトコースとコンシェルジュコースがあります。

コンシェルジュライトコースは、費用が一番安く気軽に始めたい人にはぴったりのコースです。

コンシェルジュコースは、一番スタンダードなコースで迷っている人はこのコースにするのをおすすめしますよ。

これらのコースに加え、

  • 29歳以下の方、24歳以下の方向けのコース
  • 20~44歳のシングルマザーで独身の方向けのコース
  • 40代以上の方向けのコース

があります。
これらのコース料金は公式サイトで確認してみてください。
沢山のコースがあるので自分に合ったコースを選択しやすいですね!

ここで紹介しているのは広島店での料金になるので、他店舗での入会を考えている方は公式サイトで該当する店舗の料金案内を確認してください。

パートナーエージェントおすすめコースの総費用

コンシェルジュコース 金額
入会金+初期費用 125,000円
月会費
(12か月)
14,000円
(168,000円)
お見合い料
(年間48回)
0円
(0円)
成婚料 50,000円
1年で成婚の総額 343,000円


おすすめのコンシェルジュコースで1年間婚活をして、月4回(年間48回)のお見合いを経て成婚した費用をシュミレーションしたところ、343,000円になりました。

今回取り上げた広島の結婚相談所の平均が約330,000円なので、パートナーエジェントは約13,000円高いです。

パートナーエージェントの口コミ・評判

ここで活動しています。

コンシェルの方は熱心で、どうやったら短期間で成婚できるのかという観点で
具体的にアドバイスしてくれます。

男性会員も将来を見据えて活動しているので結婚への意識の面でミスマッチはなさそうです。

一人で婚活していた時は不安がいっぱいでしたが、前に進めそうなきがします。

引用元: party-kuchikomi.com

新入社員の友人が、入会して何名かとお見合いしたのち、
見事ゴールインしたそうですよ。

なかなかピンとくる人がいなくて、
別の相談所へも行ってみようかと思った矢先に出逢った人らしいので、
運命かもなんて言っていましたけど。

結婚相談所へ入会している時点で運命ではないような・・・笑。

実は、私も未婚なので、その話を聞いて興味が湧いてきました。

口コミなどを見ると、スタッフさんの評判が良いみたいです。

30歳で婚活を始めたので、遅い方でしょうか?
口コミが良かったので、パートナーエージェントさんでお世話になりました。

割りと好条件(年収700万以上、身長175cm以上など)を希望していて、
厳しいかなと思いましたが、あっさりいい人に出会えて、5ヶ月ちょっとで成婚できました。

メーカーで管理職をしている男性で、包容力があって、前向き思考な所に惹かれました。

サポートの良さもありますが、会員の質が良いところが魅力だと思います。

紹介された人に外れはありませんでした。

他がわからないので、比較はできませんが、私の経験からは信頼できるいい相談所だと思います。

引用元: party-kuchikomi.com

このように、パートナーエージェントはコンシェルジュの存在が大きいようですね。
いままでの婚活でどうしてもうまくいかなかった人は、この機会にコンシェルジュの力を借りてみるといかがでしょうか。

パートナーエージェント広島店へのアクセス・地図

結婚相談所 パートナーエージェント広島店へのアクセス地図
出典:www.google.com
営業時間 平日:13:00~19:00
土・日・祝:10:00~19:00
定休日 火・木

住所
〒730-0037
広島県広島市中区中町8-18
広島クリスタルプラザ10階
最寄駅 広島電鉄宇品線「袋町駅」より徒歩3分


結婚相談所 パートナーエージェント広島店へのアクセス地図

↓パートナーエージェントの公式ホームページはこちら↓

\結婚相談所/
パートナーエージェント の無料カウンセリングを予約する

ゼクシィ縁結びエージェント 広島店

結婚相談所 ゼクシィ縁結びエージェント 広島店
ゼクシィ縁結びエージェント(旧ゼクシィ縁結びカウンター)

ゼクシィ縁結びエージェント(旧ゼクシィ縁結びカウンター)

  • 2018年・2019年オリコン顧客満足度2年連続第1位
  • データマッチング型×仲人型のハイブリット結婚相談所
  • 業界トップクラスの自社会員数約12,000名
  • 初期費用、成婚料、活動費用が0円
  • 1か月以内のデート成立80%

↓詳しくはこちら↓

ゼクシィ縁結びエージェント(旧ゼクシィ縁結びカウンター) 公式ホームページ
会員数 約12,000名
成婚率 26.2%
成婚退会者数 約3,100名
男女比 48:52
主な年代 男性:31歳~40歳
女性:20歳~35歳


ゼクシィ縁結びエージェントは、大手企業であるリクルートが運営しています。
婚活している20代からの人気が非常に高く、若い会員が多いのが特徴です。

データマッチングによって効率良く相性の良い相手を見つけることができ、約80%が1か月以内にデートを成立させています。

またオンラインでの活動だけでなく、カウンセラーに直接相談しながらの活動も可能となっています。

この効率の良さとカウンセラーによる手厚いサポートから、2018年からオリコン顧客満足度ランキング結婚相談所部門で1位になっています。

ゼクシィ縁結びエージェントの会員層

結婚相談所 ゼクシィ縁結びエージェントの会員層

女性の約7割が20歳~35歳の若い女性で、結婚情報誌ゼクシィの影響や、料金が抑えられているからです。
男性は、約7割が31歳~45歳です。

ゼクシィ縁結びエージェントのコース・料金

プラン名 シンプルプラン スタンダードプラン プレミアプラン
入会金 30,000円 30,000円 30,000円
月会費 9,000円 16,000円 23,000円
お見合い費 0円 0円 0円
成婚料 0円 0円 0円
自分で検索した方への
ファーストコンタクト
20人/月 20人/月 20人/月
担当が紹介した方への
ファーストコンタクト
- 6人/月 6人/月
ファーストコンタクト
成立保証
- - 月1件以上
フォロー面談 オプション 3か月に1回 2か月に1回
電話・メールでの
活動サポート
あり あり あり


初期費用・お見合い料・成婚料が0円でかかる費用が入会金と月会費だけです。

スタンダードプランとプレミアムプランでは、毎月6人相手を紹介してもらうことができます。

またどちらのプランも定期面談の料金が含まれており、スタンダードプランでは3か月に1回、プレミアムプランでは2か月に1回定期面談が実施されます。

より頻繁に面談を実施したい方はプレミアムプランへの入会をおすすめしますが、基本的にはスタンダードプランで十分です。

ゼクシィ縁結びエージェントおすすめコースの総費用(1年間)

スタンダードプラン 金額
入会金+初期費用 30,000円
月会費
(12か月)
16,000円
(192,000円)
お見合い料
(年間48回)
0円
(0円)
成婚料 0円
1年で成婚の総額 222,000円


おすすめのスタンダードコースで1年間婚活をして、その間に月4回(年間48回)のお見合いを経て成婚した費用をシュミレーションしたところ、222,000円になりました。

今回取り上げた広島の結婚相談所の平均が約330,000円なので、ゼクシィ縁結びエージェントは約110,000円安いです。

ゼクシィ縁結びエージェントの口コミ・評判

年収が高い会員が多くて、将来を見据えた婚活ができています。

お金や社会的地位が全てではありませんが、結婚となると意識してしまいます。

対応も丁寧なので今のところ不満はありません

引用元: party-kuchikomi.com

職場が女性ばかりで出会いがないまま30歳を迎えて焦って婚活を始めました。

最初は街コンに行ったり、婚活サイトに登録しましたが、真剣さが低く、相談所を利用することにしました。

他社とゼクシィでどっちにするか迷いましたが、値段的に安かったのと、
リクルートの安心感があったので、ここを選びました。

月間で1人か2人くらいマッチングしていて、もうちょっとペースが早ければなとも思いましたが、
実際にお会いした人は当たりが多くて、順調に婚活を進めることができました。

最終的に10歳近く上のサラリーマンの男性とお付き合いして成婚することができました。

妊活を頑張って早くママになることに憧れています。

引用元: party-kuchikomi.com

他の結婚相談所と比べると料金が少し安いので軽い気持ちで登録している人がいたらどうしようと不安だったのですが、登録している人は真面目な人ばかりで安心!新規会員が多いと知り前向きになれました。
すぐに理想の相手と出会うことができ大満足です。

引用元: yume-con.net

ゼクシィ縁結びエージェントは安く始めることができ、素敵な人も多いため、こちらの方のように理想の相手に会えて満足しているという声も多く聞かれます。

他にも口コミや評判をチェックしたい方は、以下の記事をご覧ください。

ゼクシィ縁結びエージェント広島店へのアクセス・地図

結婚相談所 ゼクシィ縁結びエージェント広島店へのアクセス地図
出典:www.google.com
営業時間 平日:12:00~14:00 15:00~20:00
土・日・祝:11:00~19:00
定休日 火・木

住所
〒730-0051
広島県広島市中区大手町2-7-2
Balcom大手町ビル10階
最寄駅 広島電鉄宇品「本通駅」より徒歩3分


結婚相談所 ゼクシィ縁結びエージェント広島店へのアクセス地図

↓ゼクシィ縁結びエージェントの公式ホームページはこちら↓

\結婚相談所/
ゼクシィ縁結びエージェント の無料カウンセリングを予約する

ツヴァイ広島

結婚相談所 ツヴァイ広島
ツヴァイ

ツヴァイ

  • マッチング対象数は業界最多の9.7万人
  • 全国50店舗のネットワーク 紹介や検索など7つの出会いの方法で、自分のスタイルに合わせて婚活が進められる
  • 20代は入会料金と月会費がお得

↓詳しくはこちら↓

公式ホームページ
会員数 97,924名
成婚率 -
成婚退会者数 5,427名
男女比 49:51
主な年代 男性:30代~40代
女性:20代~30代


ツヴァイは、創業38年もの歴史を誇る結婚相談所です。

ツヴァイは、インターネット上のデータベースに登録した情報をもとに相手を探す「データマッチング型」と、仲人のサポートが受けられる「仲人型」の2つの婚活方式を取り入れています。
オンライン上で完結させることも可能で店舗に何度も足を運ぶ必要はなく、これまで仕事などで忙しくて十分に婚活ができなかった方にはぜひ進めたい結婚相談所です。

ツヴァイのもう一つの特長は、成婚料が0円のプランがある点です。

多くの結婚相談所は結婚が決まり退会する際には、成婚料と呼ばれる費用を払う必要があります。

ですがツヴァイでは、プランによっては成婚料が一切かかりません。
結婚が決まった後も、結婚式やハネムーン旅行、新婚生活、と色々な費用がかかるので、成婚料がかからないのは嬉しいですね!

より詳しくツヴァイについて知るには下記の記事がおすすめです。

ツヴァイの会員層

20〜34歳 35〜39歳 40〜44歳 45〜49歳 50〜59歳 60歳以降
男性 19% 20% 18% 18% 19% 6%
女性 36% 26% 17% 10% 9% 2%

ツヴァイでは20代〜30代を中心に、幅広い世代の方が活動しています。

20,000社以上が提携している法人会員制度と団体会員制度があるので、様々な出会いが期待できます。

ツヴァイのコース・料金

プラン名 ご紹介プラン ご紹介+IBJプラン
入会料金 115,500円 126,500円
月会費 15,400円 17,600円
お見合い料 0円 0円
成婚料 0円 220,000円
(IBJ会員と成婚した場合のみ)


ツヴァイには「ご紹介プラン」と「ご紹介+IBJプラン」の2つのプランがあります。

ご紹介プランは条件や印象、価値観による出会いをサポートしてくれますが、あとは自分で進めていきたい!という積極的な方向けになっています。

ご紹介+IBJプランでは、上記のスタンダードプランと同じように出会いのサポートの他に、紹介書からの初対面サポートがあります。

20代の方は入会初期費用が最大65%OFFになるものや、のりかえ割もあるので自分に合ったプランを探しやすいです!

ご紹介プランでは、ツヴァイでは結婚が決まった時に支払う成婚料は0円です。
結婚が決まった後も、結婚には何かと費用がかさむものです。
成婚料がかからないのは将来のことを考えてもとても魅力的ですね!

ツヴァイおすすめコースの総費用(1年間)

ご紹介プラン 金額
入会料金 115,500円
月会費
(12か月)
15,400円
(184,000円)
お見合い料
(年間48回)
0円
(0円)
成婚料 0円
1年で成婚の総額 300,300円


おすすめのご紹介プランで1年間婚活をして、その間に月4回(年間48回)のお見合いを経て成婚した費用をシュミレーションしたところ、300,300円になりました。

今回取り上げた広島の結婚相談所の平均が約330,000円なので、ツヴァイは約29,700円安いです。

ツヴァイの口コミ・評判

初対面をセッティングしてもらって出会った方が私のとても好みの方でした。

その方の条件が私の出した条件にぴったりでとても、よかったです。

引用元: yume-con.net

年収が高い会員が多くて、将来を見据えた婚活ができています。

お金や社会的地位が全てではありませんが、結婚となると意識してしまいます。

対応も丁寧なので今のところ不満はありません。

引用元: party-kuchikomi.com

リーズナブルに婚活できているのが嬉しいです。

会員の数は他社と比較して少ないみたいですが、地元会員が多いので、今のところ不便とは感じていません。

大卒で年収が高めの会員も他社より多いのかなと思います。

サポートガッツリという相談所ではないですが、ネット婚活よりは全然本気度も高いし、コスパはいいのではないでしょうか?

引用元: party-kuchikomi.com

会員数の多い大手ならではのネットワークで、自分にぴったりの相手へのご縁を紹介してもらえるのも、ツヴァイの魅力のようですね。

ツヴァイ広島支店へのアクセス・地図

結婚相談所 ツヴァイ広島支店へのアクセス地図
出典:www.google.com
営業時間 11:00~13:00
14:00~19:00
定休日 火・金
定休日が祝日の場合は営業

住所
〒730-0031
広島県広島市中区紙屋町2-1-22
広島興銀ビル4階
最寄駅 広島電鉄本線「紙屋町駅」より徒歩1分


結婚相談所 ツヴァイ広島支店へのアクセス地図

↓ツヴァイの公式ホームページはこちら↓

\結婚相談所/
ツヴァイ の無料カウンセリングを予約する

オーネット 広島支社

結婚相談所 オーネット 広島支社
オーネット

オーネット

  • 無料体験・無料カウンセリングを実施
  • 効果的な婚活計画を提案してくれる
  • 会員数約5万人で業界最大級を誇る
  • 出会いから成婚退会までの平均交際期間は8.5か月

↓詳しくはこちら↓

公式ホームページ
在籍会員数 50,041名
成婚率 11.6%
成婚者数 5,880人
男女比 6:4
主な年代
男性:30歳~44歳
女性:30歳~39歳


オーネットは、会員数は約5万人と業界最大級を誇っています。

独身証明書の提出を義務付けているのがオーネットの特長です。
これによって、より婚活・結婚に真剣な人だけが会員となれるため、婚活パーティーなどのイベントは良縁に巡り合う可能性が高くなっています。

またオーネットには、会員一人一人に専任のアドバイザーがつきフォローを受けられるので安心です。

オーネットの会員層

結婚相談所 オーネットの会員層

20歳~39歳の女性が多く、同年代の男性は少ない状況です(表は公式サイト棒グラフの長さから推測)。

オーネットのコース・料金

入会金 30,000円
活動初期費用 76,000円
月会費 13,900円
お見合い料 0円
成婚料 0円


オーネットのプランは、入会金30,000円、初回費用76,000円、月会費13,900円だけです。

活動の初回費用にはプロカメラマンによるプロフィール写真の撮影や、会員誌へのプロフィールの掲載等も含まれています。

会員誌は全国の会員が閲覧しているため、より多くの人にプロフィールを見てもらうことができます!

オーネットおすすめコースの総費用(1年間)

金額
入会金+初期費用 106,000円
月会費
(12か月)
13,900円
(166,800円)
お見合い料
(年間48回)
0円
(0円)
成婚料 0円
1年で成婚の総額 272,800円


オーネットで1年間婚活をして、その間に月4回(年間48回)のお見合いを経て成婚した費用をシュミレーションしたところ、272,800円になりました。

今回取り上げた広島の結婚相談所の平均が約330,000円なので、オーネットは約60,000円安いです。

オーネット広島支社の口コミ・評判

オーネットは仕組みが整っているし、会員も多い。

普通程度のスペックがあれば、成婚はそんなに難しくないのでは?
あまり条件にこだわりすぎると厳しいと思うが。

引用元: party-kuchikomi.com

色々なパーティーに参加して結果が出ない日々でしたが、オーネットで長い婚活を終えることができました。

嫌なこともありましたが、最終的にはいい男性とめぐり合うことができました。

どこに出しても恥ずかしくない男性で、友達も羨ましがっています。

条件が良くない私は気合と根性で頑張れたと思います。

引用元: party-kuchikomi.com

やはり大手というだけあって会員数は多いので、普通に生活していたら出会えないような方とたくさん出会えたことは、本当に価値があったと思っています。

過去にYahooの婚活サイトなどにも登録していたことがあったのですが、やはりかかる金額に比例して結婚への本気度も変わってくるんだなというのが正直な感想です。

遊び目的のために払える金額ではないですもんね。

私は運良く、時間はかかりましたが素敵な方に出会えたので、登録したことは無駄では無かったと思っています。

長く続いているだけあって評判は賛否両論ありますが、うまく活用することできちんと出会いをつかむことができます。

会員数が多いという利点を有効に使って素敵な結婚をすることができたようですね。

オーネット広島支社へのアクセス・地図

結婚相談所 オーネット広島支社へのアクセス地図
出典:www.google.com
営業時間 10:00~
定休日 火・金

住所
〒730-0015
広島県広島市中区橋本町10-10
広島インテス2階
最寄駅 路面電車「銀山町」電停下車


結婚相談所 オーネット広島支社へのアクセス地図

↓オーネットの公式ホームページはこちら↓

\結婚相談所/
オーネット の無料カウンセリングを予約する

エン婚活エージェント

結婚相談所 エン婚活エージェント
エン婚活エージェント

エン婚活エージェント

  • 登録料9,800円、月会費12,000円
  • 1か月無料体験プランあり
  • 条件から相手を紹介してもらう形式
  • 専任コンシェルジュによるサポート
  • デートの日時・場所調整をしてくれる
  • オンライン動画講座見放題

↓詳しくはこちら↓

公式ホームページ
会員数 30,166名
成婚率 -
成婚退会者数 -
男女比 49:51
主な年代 男性:31歳~45歳
女性:31歳~40歳


エン婚活エージェントは、先ほど紹介したパートナーエージェントと連携を組んでいる新しい結婚相談所です。

パートナーエージェントがコンシェルジュを基盤としたチーム婚活である仲人型の結婚相談所であるのに対し、エン婚活エージェントはネット完結型の結婚相談所になります。
このネット完結型とは、登録されている会員情報をもとにインターネット上で相手を検索して条件が合う人を探します。

インターネットを利用できる環境さえあれば、時間も場所も選ばずに婚活できるのが、エン婚活エージェントの強みです。

またコンサルタントによるサポートにも力を入れており、営業時間内であれば電話やメールで対応してもらうことができます。

下記の記事には、エン婚活エージェントについてさらに詳しく知ることができます。

エン婚活エージェントの会員層

結婚相談所 エン婚活エージェントの会員層

女性は、26歳~40歳が多くなっています。
同年代より年上の男性と結婚したい女性には向いていない年齢層ですが、反対に年下の女性と結婚したい36歳~45歳の男性には向いています。

エン婚活エージェントのコース・料金

登録料 9,800円
月会費 12,000円
お見合い料 0円
成婚料 0円


エン婚活エージェントの料金はとても低価格で、結婚相談所を利用するのが初めての方や、気軽に婚活を始めたい方が入会しやすい価格設定となっています。

エン婚活エージェントおすすめコースの総費用(1年間)

金額
入会金+初期費用 9,800円
月会費
(12か月)
12,000円
(144,000円)
お見合い料
(年間48回)
0円
(0円)
成婚料 0円
1年で成婚の総額 153,800円


エン婚活エージェントで1年間婚活をして、その間に月4回(年間48回)のお見合いを経て成婚した費用をシュミレーションしたところ、153,800円になりました。

今回取り上げた広島の結婚相談所の平均が約330,000円なので、エン婚活エージェントは約180,000円安いです。

エン婚活エージェントの口コミ・評判

アプリ婚活みたいに既婚者が混じってることなんて絶対にないし、それにみなさんプロフィールをしっかり書いてる!
出会う前にやりとりするのって正直相手のことよくわからないと面倒だったんですが、こうした婚活サービスなら相手のプロフィールも事前によくわかるんで、会うのが楽しみになっちゃいます。

引用元: rankroo.jp

Q.数ある結婚相談所の中から、エン婚活エージェントを選んだ決め手は?

価格体系がとても良心的だったことです。

他の結婚相談所も検討したのですが、やはり値段が高くて……。

続けていくには厳しいと感じていました。

その点、エン婚活エージェントはかなり低価格。

追加料金も無いのが魅力的でした。

あまりにも安いので、「本当にこの料金で成果が得られるのか」という気持ちはありました(笑)。

ですが、最後は直感で入会を決めました。

引用元: en-konkatsu.com

他の結婚相談所のように高い費用は払いたくない、でも本気で婚活はしたい!ということでこちらの方はエン婚活を利用したようです。

安いだけではなく、しっかりと実績もあり、信用できる結婚相談所のようですね。

エン婚活エージェントへのアクセス・地図

結婚相談所 エン婚活エージェントへのアクセス地図
出典:www.google.com
営業時間 10:00~20:00
定休日 年末年始を除き無休

住所
〒151-0053
東京都新宿区代々木3-23-4
VORT西新宿2ビル10F
最寄駅 各線「新宿駅」南口より徒歩10分
都営新宿線「新宿駅」より徒歩4分


結婚相談所 エン婚活エージェントへのアクセス地図

↓エン婚活エージェントの公式ホームページはこちら↓

\結婚相談所/
エン婚活エージェント の無料カウンセリングを予約する

ノッツェ 広島支店

結婚相談所 ノッツェ 広島支店
ノッツェ

ノッツェ

  • 自宅のPC・携帯から婚活できる
  • 安心の専任アドバイザー
  • パーティー多数

↓詳しくはこちら↓

公式ホームページ
自社会員数 -
成婚率 -
成婚退会者数 -
男女比 6:4
主な年代 -


ノッツェは、市電立町駅から徒歩1分にある、広島市の結婚相談所です。

創業25年の老舗結婚相談所であり、長年培ったノウハウを生かし、カップル成立数は10万組以上にのぼります。

広島市を中心にエリア密着型の婚活を応援しており、公式サイトで広島出身の方の結婚についての県民性調査の結果を公開しています。

ノッツェには、結婚ナビというサービスがあり、ネットでお見合い相手を探し、直接申し込むことが可能です。

非常に実績のある、信頼できる結婚相談所です!

ノッツェのコース・料金

ベーシックコース お見合いアシストコース
入会金 30,000円 30,000円
活動初期費用 47,500円 47,500円
月会費 4,500円~
13,500円
19,500円
お見合い料 0円 10,000円/1回
成婚料 0円 100,000円


20代女性のための
限定プラン
他社から
乗り換えプラン
シングルマザー
限定プラン
入会金 30,000円 - 30,000円
活動初期費用 23,250円 - 0円
月会費 3,000円 4,500円 3,000円
情報提供料< 48,000円 78,000円 39,000円


ノッツェには主に4つのコースがあります。

1つ目は、標準的なベーシックコースです。
こちらのコースは、他の相談所と比べて月会費が安く設定されており、お得なプランとなっています。

また20代女性の場合は、「20代女性のための限定料金プラン」が用意されているため、「ベーシックコース」よりもさらに安い金額で活動を行うことができます。

2つ目は、お見合いアシストコースです。
こちらのコースでは、専任カウンセラーがお見合い相手の紹介から成婚までしっかりとサポートしてくれます。

3つ目は、他社から乗り換えプランです。
他の結婚相談所からノッツェに乗り換えたい方を対象としており、割引価格で活動することができます。
こちらのプランでは、活動初期費用が無料となっています。

4つ目は、シングルマザー限定プランです。
シングルマザーや再婚を考えている方を応援する特別プランになります。

ノッツェのおすすめコースの総費用(1年間)

ベーシックコース 金額
入会金+初期費用 155,500円
(オプション会員情報提供料含む)
月会費
(12か月)
9,000円/月5名申し込み
(108,000円)
お見合い料
(年間48回)
0円
(0円)
成婚料 0円
1年で成婚の総額 263,500円


ノッツェで1年間婚活をして、その間に月4回(年間48回)のお見合いを経て成婚した費用をシュミレーションしたところ、263,500円になりました。

今回取り上げた広島の結婚相談所の平均が約330,000円なので、ノッツェは約60,000円安いです。

ノッツェ広島支店の口コミ・評判

職場が男性ばかりで、彼女なしで35歳過ぎてしまったので、焦って登録しました。

異性は得意ではありませんでしたが、お見合いを何度か重ねるうちにコツを身に付けてきたように思います。

試行錯誤を繰り返して、いい縁を見つけることができました。

勇気を出して登録してみて良かったです。

引用元: party-kuchikomi.com

ここの結婚ナビで知り合った年上の男性と結婚しました。

自営業ですが、きちんと収入もあって性格も穏やかです。

スタッフは温厚なおばさんで対応は親切でした。

引用元: party-kuchikomi.com

口コミや体験談だけではわからない点がいっぱいです。
私がノッツェを選んだ理由は、パーティーが充実していたからです。

成婚率に関しては他社と大差がないようですが、パーティースタイルが豊富な点が気に入り、ここを選びました。

ノッツェのパーティーは、「お見合いスタイル」「合コンスタイル」「ラージスタイル」「婚活セミナー」が用意されており、いろんな婚活ができるのが魅力でした。

私はもともと人が多いところが嫌いなので、パーティースタイルはもっぱら「お見合いスタイル」を選んでいました。
1対1でゆっくりと話せるので、相手のことがよくわかります。

ノッツェのパーティーは様々な形態がたくさん用意されており、自分が一番リラックスして利用できるスタイルを選べるのも、特長のようですね。

ノッツェ広島支店へのアクセス・地図

結婚相談所 ノッツェ広島支店へのアクセス地図
出典:www.google.com
営業時間 平日:11:00~20:00
土・日・祝:10:00~20:00
定休日 火・水

住所
〒730-0011
広島県広島市中区基町12-3
COI広島紙屋町ビル9階
最寄駅 市電「立町駅」より徒歩2分


結婚相談所 ノッツェ広島支店へのアクセス地図

↓ノッツェの公式ホームページはこちら↓

\結婚相談所/
ノッツェ の無料カウンセリングを予約する

サンマリエ 広島オフィス

結婚相談所 サンマリエ 広島オフィス
サンマリエ

サンマリエ

  • 会員の中から希望に合った相手のプロフィールを無料で紹介してくれる
  • 婚活応援セミナーやトータルコーディネートなどの手厚いサービス
  • 成婚者は平均7か月で成婚
  • 成婚会員の94.4%が1年以内に成婚

↓詳しくはこちら↓

公式ホームページ
在籍会員数 -
成婚率 -
成婚者数 -
男女比 -
年代 -


サンマリエは、日本全国に会員を持つ老舗結婚相談所であるとともに、店舗を構える地域ごとにサービスが異なることが特長です。

老舗ならではの長年のノウハウを生かした婚活サポートに加えて、地域ごとに特化した情報も得られることがサンマリエの魅力です。

サンマリエのコース・料金

コース名 カジュアル スタンダード プレミアム エクセレント
入会金 30,000円 30,000円 30,000円 30,000円
初期
活動費
64,000円 140,000円 170,000円 220,000円
月会費 15,000円 16,000円 16,000円 16,000円
お見合い費 10,000円 0円 0円 0円
成婚費 200,000円 200,000円 200,000円 200,000円
お見合い
確定紹介
無制限 無制限 無制限 無制限
検索申し
込み/月
- 10名 20名 40名
特別
紹介/月
3名 1~3名 1~3名 1~3名


カジュアルは、特別紹介3名のみとお見合い料がかかるプランです。

スタンダードは、特別紹介1~3名に加え、データベース検索をしてお見合いを申し込めるのが月10名までになっています。

申し込みが月10名までだと少ないと感じる方には、プレミアムがおすすめです。

カジュアル以外のプランなら、マリッジプランニング・サポート面談・お見合いセッティング・チャット&電話サポートといったサービスが受けられるので、積極的にアドバイスをもらうことができます。

サンマリエおすすめコースの総費用(1年間)

プレミアム 金額
入会金+初期費用 200,000円
月会費
(12か月)
16,000円
(192,000円)
お見合い料
(年間48回)
0円
(0円)
成婚料 200,000円
1年で成婚の総額 592,000円


プレミアムで1年間婚活をして、その間に月4回(年間48回)のお見合いを経て成婚した費用をシュミレーションしたところ、592,000円になりました。

今回取り上げた広島の結婚相談所の平均が約330,000円なので、サンマリエは約270,000円高いです。

サンマリエ広島オフィスの口コミ・評判

婚活初心者ですが、担当者が相談に乗ってくれたので安心できた。

引用元: yume-con.net

かなり昔の会員ですが、サポートが丁寧でとても助かりました。

会員の質は全体的にお世辞にも高いとは言えませんが、掘り出し物が今の主人だと思っています。

婚活を本気でしたいと考えるなら、いいのではないでしょうか?

引用元: party-kuchikomi.com

数年前にお世話になりました。

他の大手の結婚相談所とは異なり、仲人が手作りでお見合いをあっせんする昔ながらのやり方を取っている結婚相談所です。

ただ、他の大手と比べると、年収が若干低い印象があります。
広告費が少ないからでしょうか?

引用元: party-kuchikomi.com

やはり、担当の方が親身になって相談に乗ってくれると、安心して婚活に取り組むことができますね。

サンマリエ広島オフィスへのアクセス・地図

結婚相談所 サンマリエ広島オフィスへのアクセス地図
出典:www.google.com
営業時間 平日:12:00~20:00
土・日・祝:11:00~20:00
定休日

住所
〒732-0824
広島県広島市南区的場町1-1-21
クリスタルタワー10階
最寄駅 JR「広島駅」より徒歩5分


結婚相談所 サンマリエ広島オフィスへのアクセス地図

↓サンマリエの公式ホームページはこちら↓

\結婚相談所/
サンマリエ の無料カウンセリングを予約する

↑目次に戻る

広島でおすすめの地域密着型結婚相談所!

地域密着型の結婚相談所は、会員と深く接してくれるため結婚しやすいという特徴があります。

また地域の結婚相談所同士のつながりがあるため、独自のネットワークで自社会員同士を結び付けられるという強みがあります。

リーブ広島店

結婚相談所 リーブ広島店
リーブ

リーブ

  • 関西を中心に展開
  • 安心・明瞭な料金システム
  • 地方の方を中心に紹介するシステム
  • 親御様向け結婚相談会あり

↓詳しくはこちら↓

リーブ 公式ホームページ
在籍会員数 -
成婚率 -
成婚者数 -
男女比 男性:51%
女性:49%
年代 30代~40代


リーブは、大阪・神戸・岡山・福山・広島に特化した地域密着型の結婚相談所です。

昭和61年に広島市で開業し、現在はそれぞれの都市に特化した婚活サポートを提供しています。

リーブはコンピューターのデータをもとにしつつ、専任のアドバイザーが責任をもって会員のパートナー探しをサポートしています。

リーブのコース・料金

正会員コース プレミアム会員コース
登録料 30,000円 30,000円
役務提供料 120,000円 180,000円
月会費 7,000円 7,000円
お見合い料 0円 0円
婚約成立料 100,000円 100,000円


正会員コースとプレミアム会員コースは、期限がなく納得がいくまで婚活を続けることができます。

2つのプランの違いは、お見合いを申し込むことのできるの数で、正会員コースは毎月10名まで、プレミアム会員は毎月30名までになっています。

入会の際は、自分がどれくらいのペースで婚活を進めていきたいかによってコースを選ぶと良いでしょう!

他にも3か月限定の体験入会ができるトライアルコースもあります。

リーブおすすめコースの総費用(1年間)

正会員コース 金額
入会金+初期費用 150,000円
月会費
(12か月)
7,000円
(84,000円)
お見合い料
(年間48回)
0円
(0円)
成婚料 100,000円
1年で成婚の総額 334,000円


正会員コースで1年間婚活をして、その間に月4回(年間48回)のお見合いを経て成婚した費用をシュミレーションしたところ、334,000円になりました。

今回取り上げた広島の結婚相談所の平均が約330,000円なので、リーブは約4,000円高いです。

リーブ広島店の口コミ・評判

積極的になれないタイプですが、しっかりサポートしてもらえて少しずつ成果が出てきました。

引用元: yume-con.net

細かく配慮していただき成婚につなげていただきました。

年齢的に厳しいと思いましたが、良い相談所に入会できてよかったです。

引用元: party-kuchikomi.com

真剣な地元の会員が多いので、結果につながりやすいのかなと思います。

何をやっても駄目だった自分がここで、素敵な伴侶を見つけました。

引用元: party-kuchikomi.com

今まで自分なりの婚活を進めていた人の中にはうまくいかなかった人もいるでしょう。
そういう時は、一度リーブに頼ってみると、今までとは違った視点のアドバイスやサポートを得られるかもしれませんね。

リーブ広島店へのアクセス・地図

結婚相談所 リーブ広島店へのアクセス地図
出典:www.google.com
営業時間 10:00~19:00
定休日

住所
〒730-0805
広島県広島市中区十日市町2-8-28
よつばビル1階
最寄駅 広電「十日市電停」より徒歩5分


↓リーブを公式サイトでチェックの公式ホームページはこちら↓

\結婚相談所/
リーブを公式サイトでチェック の無料カウンセリングを予約する

グレイスマリー 広島サロン

結婚相談所 グレイスマリー 広島サロン
グレイスマリー

グレイスマリー

  • 広島・福山の結婚相談所
  • 全国に61,000名以上の男女会員在籍
  • 専任のカウンセラーが結婚をサポート

↓詳しくはこちら↓

グレイスマリー 公式ホームページ
在籍会員数 -
成婚率 -
成婚者数 -
男女比 男性:50&
女性:50%
年代 30代~40代


グレイスマリーは、広島を中心とする地域密着型の結婚相談所です。

グレイスマリーの特長は、男性アドバイザーが男性目線で相談に乗ってくれるところです。
これは数ある結婚相談所の中でも、比較的珍しい制度です。
女性だけでは偏りがちな結婚観などに関しても、男性目線での意見も聞けるのでとても貴重な機会ですね!

グレイスマリー広島サロンのコース・料金

マイペースプラン スタンダードプラン
入会金 20,000円 20,000円
登録料 30,000円 30,000円
活動サポート費 70,000円 120,000円
月会費 10,000円 10,000円
お見合い料 0円 0円
成婚料 200,000円 200,000円
お見合い申し込み/年 120件 180件
お見合い申し受け 無制限 無制限


自分ひとりで婚活を進めるのが不安な方はスタンダードコースに入会すると良いでしょう!

上記以外ににも、29歳までの方限定プラン、ハイクラスメンバー向けのプレミアムプラン、男性医師むけのドクタープランがあります。

グレイスマリーおすすめコースの総費用(1年間)

スタンダードプラン 金額
入会金+初期費用 170,000円
月会費
(12か月)
10,000円
(120,000円)
お見合い料
(年間48回)
0円
(0円)
成婚料 200,000円
1年で成婚の総額 490,000円


スタンダードで1年間婚活をして、その間に月4回(年間48回)のお見合いを経て成婚した費用をシュミレーションしたところ、490,000円になりました。

今回取り上げた広島の結婚相談所の平均が約330,000円なので、グレイスマリーは約160,000円高いです。

グレイスマリーの口コミ・評判

ずっと気になっていた結婚相談所でしたが、思い切って無料相談の申し込みをして先日行ってみました。

男性のアドバイザーが詳しくシステムの説明や自分の性格診断をしてくれ、女性のカウンセラーさんからは、曜日や時間に関係なく連絡を取り合いましょう。
と優しくフォローを入れてくれましたので、入会することに決めました。

大手結婚相談所とも提携していて、出会いのチャンスも多そうだし、カウンセラーさんがお見合い写真の撮影まで同行してアドバイスしてくれるので、とても満足です

引用元: www.ekiten.jp

グレイスマリーで男性アドバイザーを強力な味方につけて、婚活に挑みましょう!

グレイスマリー広島サロンへのアクセス・地図

結婚相談所 グレイスマリー広島サロンへのアクセス地図
出典:www.google.com
営業時間 10:00~21:00
定休日 なし

住所
〒730-0037
広島県広島市中区中町7-41
広島三栄ビル5階
最寄駅 広電「袋町電停」徒歩1分


結婚相談所 グレイスマリー広島サロンへのアクセス地図

↓グレイスマリーの公式ホームページはこちら↓

\結婚相談所/
グレイスマリー の無料カウンセリングを予約する

↑目次に戻る

結婚相談所ってどんなところ?

2014年 2015年 2016年 2017年
成婚数 5,943名 7,879名 8,037名 9,375名

参考:「IBJ日本結婚相談所連盟で過去最高の9,375名が成婚へ!」

結婚相談所(結婚相手紹介サービス業事業所)とは、本気で結婚をしたい人が利用するところです。

結婚相談所の多くは、マル適マークを発行する日本ライフデザインカウンセラー協会(JLCA)に安心安全性を認証されています。
この、日本ライフデザインカウンセラー協会によると、結婚相談所は約4,000社あり、約50万人~60万人の会員がいるということです。

そして、業界団体の一つである日本結婚相談所連盟の成婚者数は、2014年~2017年には9,735名(約58%UP)と増加傾向にあります。

結婚相談所にはタイプがある

結婚相談所は、相手の紹介方式に応じて仲人型、データマッチング型のタイプに分けることができます。

それぞれのタイプにどういった特長があるのか、説明します!

データマッチング型結婚相談所

データマッチング型は、インターネット上で登録した情報に基づいてパートナー探しをするタイプです。
店舗に何度も足を運ぶ時間のない人が、オンラインで手軽に相手を探すことができます。

データマッチング型は以下のような方におすすめです。

  • 自分のペースで活動を進めたい方
  • 料金の安さ・コスパを重視している方
  • 効率重視で活動したい方

仲介型結婚相談所

仲人型結婚相談所とは、のスタッフが仲人のように出会いから結婚までをサポートしてくれるタイプです。
自分なりの婚活でうまくいかなかった人や、確実に短期間で婚活をしたい人におすすめです。

仲人型は以下の方におすすめです。

  • 親身なサポートを受けたい方
  • 仲人・担当者と二人三脚で活動したい方
  • 直接アドバイス・相談をしたい方

↑目次に戻る

他の婚活サービスとの違いは?

入会審査 費用 サポート
結婚相談所 厳密な審査あり 高い
手厚い
マッチングアプリ あり 安い なし
婚活サイト あり 比較的安い 相談可能
婚活パーティー 基本的になし 安い なし


婚活サービスは結婚相談所の他に、マッチングアプリ、婚活サイト、婚活パーティーがあります。

結婚相談所には入会審査があることで、サクラや業者などが少なく、担当がつくなどのサポートがあることでより成婚しやすいです。

それらを踏まえて結婚相談所のメリットは以下のようになります。

  • サポートがつくので1人の活動より効率的
  • 結婚願望がある人と出会える
  • 本人確認がしっかりしているので業者・既婚者などがいない

結婚願望が高い方、本気で婚活したい方には特におすすめです!

【メリット1】1人で婚活するより効率的

結婚相談所は、一人で婚活をするよりも結婚しやすいです。

  • 婚活計画の作成
  • 相手の紹介
  • お見合いの立会い
  • 交際のアドバイス

一人で婚活をしていても結果を出せないなら、結婚相談所を検討しましょう!

【メリット2】結婚願望がある人と出会える

マッチングアプリや街コンは、恋人を探す方には向いていますが、結婚を考えている相手に出会えるとは限りません。

一方結婚相談所なら、真剣に結婚を考えている相手にであえる可能性が高いです。

【メリット3】本人確認がしっかりしている

ほとんどの結婚相談所に入会する際には、入会審査があります。
厳しくチェックされるので、不審者などはまずいません。

【デメリット】料金が高め

結婚相談所は、あらゆる婚活サービスで最も出会いの質が高いサービスですが、料金が高いというデメリットがあります。

他の婚活サービスだと、以下のような目的で利用している可能性があります。

  • ナンパ
  • 暇つぶし
  • ネットワークビジネスの勧誘
  • 既婚者による利用

もし真剣に結婚相手を探す目的で婚活パーティーやマッチングアプリを利用しているなら、これほど効率が悪いことはありません。

結婚相談所は、他の婚活サービスより金額的に高めなので手軽に利用できません。

とはいえ最近では、エン婚活エージェントnaco-doといったネット完結型でコスパが良い結婚相談所もあります。

従って、以下のような方にとって、オンライン結婚相談所は新たな選択として注目されています。

  • マッチングアプリで成果が出ない
  • 普通の結婚相談所は経済的に厳しい

↑目次に戻る

結婚相談所での婚活の流れ

結婚相談所での活動が実際どのように進んでいくのか気になる方も多いのではないでしょうか?

さまざまな結婚相談所がありますが、基本的にはどこの相談所でも下記の流れで活動が進んでいきます。

1.カウンセリングで相談する
2.入会審査を受ける
3.入会しプロフィールを作成する
4.相手を探してお見合の申請をする
5.お見合いをする
6.仮交際をする
7.真剣交際(本交際)をする
8.成婚退会

より詳しい活動内容について知りたい方は、以下の記事をご覧ください。

1.カウンセリングで相談する

結婚相談所では入会する前には、無料カウンセリングを受けます。

  • アンケート記入
  • サービス内容や料金の説明
  • 恋愛経験や結婚観のヒアリング
  • 相手の条件確認
  • お試しマッチング

無料相談に参加する前にこちらの記事もチェックしてください。

2.入会審査を受ける

書類名 入手先
独身証明書
本籍がある役所
卒業証明書
卒業校
在籍証明書
勤務先
収入証明書
勤務先
資格免許
免許の発行元
免許書やパスポートなどの本人確認書類
発行元


入会する意思を伝えたら、結婚相談所からは、上記の書類の提出が求められます。
書類によっては、郵送でも請求できたり、結婚相談所が代理で入手することもあるので、忙しい人は利用するようにしましょう!

3.入会しプロフィールを作成する

書類審査を通過したら初期費用(入会金・登録料・初月会費)を支払います。

そしていよいよプロフィール作成になりますが、重要なものなので決して適当に作ってはいけません。
とはいえ、長文すぎると相手に読まれない可能性があるので、結婚相談所に話を聞きながら作成しましょう!

写真は自撮ではなくプロもお願いしてください。
プロフィールの作り方と、写真の撮影方法についての記事も参考になりますよ!

4.相手を探してお見合の申請をする

相手は自分で会員データで検索したり、結婚相談所側から紹介されるのがほとんどのパターンです。

お見合い相手を決めるのは、見た目や条件だけでなく人柄も重要です。
条件と違うからお見合いしないのではなく、自分にどんな相手が合っているのか結婚相談所と相談して、なるべく会うようにしましょう!

5.お見合いをする

良い相手が見つかり、お見合いがOKなら実際に会います。
最近ではオンラインでお見合いをする場合もあり、日経ビジネスによると、通常の対面に比べて交際成立率が20%~30%高いということです。

6.仮交際をする

お見合いをして良ければ仮交際をします。

仮交際の期間は、基本的に最大3か月間です。
この間は、複数の人と同時進行でお付き合いすることができる結婚相談所もあります。

反対に、相手に誠意を見せるために結婚相談所を自分から休会することで真剣交際に進みやすくなる場合もあります(休会中は月会費が安くなる)。

7.真剣交際(本交際)をする

仮交際の期間を過ぎたら、一対一のの真剣交際(本交際)に入ります。

忙しくて会う機会が少ない場合もありますよね。
でもほとんどの結婚相談所では、3か月間を過ぎてもルール違反にはならないので心配ありません。

成婚退会するまでは婚前交渉NG!

ほとんどの結婚相談所では、婚前交渉が分かった場合、成婚退会とみなされます。
つまり基本的には結婚相談所では婚前交渉を禁止し、その理由は主に2つです。

  • 性病感染、妊娠、痴情などを防ぐため
  • 婚活以外で登録する人をなくすため

結婚相談所ごとによって婚前交渉の解釈は異なります。
入会前に規約で確認ておきしましょう!

8.成婚退会

真剣交際をして結婚を決めたら、いよいよプロポーズです。

結婚相談所でプロポーズをした場合、ほとんどが成功します。
というのは、結婚相談所では男女の気持ちを確認したうえで、プロポーズGOを出します。
男女お互いの意思を知っているので、結婚相談所でプロポーズが失敗する可能性は低いのです。

↑目次に戻る

結婚相談所の費用とは?

結婚相談所に支払うお金以外にも、男性はお見合いのお茶代、女性は美容代や洋服代、お茶代のお返しのちょっとしたプレゼントなどを負担します。

毎月の出費で婚活が辛くならないように、事前にいくらぐらいかかるかを知っておきましょう!

結婚相談所の費用内訳

結婚相談所にかかる主な費用と相場は、以下のとおりです。

初期費用:平均約130,000円
月会費:平均約14,000円
お見合い料:大手は0円が多く、中小規模は5,000円~10,000円程度
成婚料:大手は0円が多く、中小規模は50,000円~200,000円程度

金額はあくまで目安です。
他にもオプションなどを利用すると別料金が発生します。

結婚相談所の料金システム

結婚相談所では、お金を支払うタイミングが異なる場合があります。

  • 先行投資型:入会時の費用が高め
  • 成功報酬型:初期費用が安めだが成婚料が発生

トータルで比較すると、どちらもほとんど総額で差はありません。
つまり、先行投資をするか、結果重視かの違いです。

一年間婚活した場合の料金

広島の結婚相談所で、月4回のお見合いを12か月続けて成婚した場合の平均費用は340,000円程度です。

年齢や再婚者、シニア向けの割引サービスがあるので、お得に利用するために、結婚相談所の公式サイトをチェックしてください!

↑目次に戻る

結婚相談所選びが成果に直結!良い結婚相談所の基準とは

ここまで、広島でおすすめの結婚相談所を紹介しました。
どれも良いところなので迷いますよね。

そんなときは、まず以下の点をチェックしながら候補を絞っていきましょう!

  • 無理なく通えるところにある
  • しっかり入会審査をしている
  • 結婚相談所と相性が良い
  • 料金やサービス内容が具体的

主に大切なのは上記の4つですが、他にも親会社が大手企業であったり、結婚相談所が加盟する団体に入っているか、個人情報の扱い方を確かめましょう!

ほとんどの結婚相談所では、無料カウンセリングや資料請求ができるので、事前に情報収集をしましょう!

詳しい説明は以下の記事を参考にしてください!

無理なく通える場所にある

直接会って相談したい方は、無理なく頻繁に通えるところの結婚相談所を選びしょう。
通いづらいと、アドバイスを受けたいときに受けられない可能性もあります。

とはいえ、最近では電話やメール、LINEなどで気軽に相談にのってくれる結婚相談所もあるので利用するのも一つの手です。

しっかりし入会審査をしている

入会審査をしっかりしていない結婚相談所には、サクラ、業者が紛れ込んでいる可能性があります。

そのため本気で結婚したい相手を探すなら、厳密に入会審査をしている結婚相談所を選ぶようにしましょう!

結婚相談所と相性が良い

結婚相談所のカウンセラーと相性が合わないと、アドバイスを素直に聞き入れることができません。

どのようなカウンセラーが自分に合っているのか判断するため、無料カウンセリングで確認してください。

ブログ・Facebook・Twitterもチェック!

公式ホームページだけでなく、ブログやFacebook(フェイスブック)・Twitter(ツイッター)などでも、結婚相談所は情報を発信しています。
成婚カップルの様子や主催のパーティーの結果、加盟団体の受賞の様子などもチェックできますよ。

料金が具体的である

しっかり結婚相談所のことを分かっていたつもりでも、間違っていることがあります。
そこで入会前の無料カウンセリングでは、以下について確認しましょう!

  • お見合い申し込みの限度回数
  • お見合い限度回数
  • 申し受け限度回数
  • お見合いの立ち合い料金
  • 利用期間と延長料金の有無
  • オプション費用

↑目次に戻る

結婚相談所を利用する際のコツとは?

結婚相談所に入会すると、自分のことを客観的に分析してアドバイスをくれたり、効果手的なアピール方法などを教えてくれます。
そこで結婚相談所を利用するコツをまとめました!

担当カウンセラー・コンシェルジュを積極的に頼る

仲介型の結婚相談所に登録している場合には、専任のカウンセラーやコンシェルジュを積極的に頼ることが大切です。

カウンセラーやコンシェルジュに相談することで不安を解消できることはもちろん、客観的なアドバイスや指摘をしてくれるので、婚活を有利に進められます。

1人で活動を進める自信がない場合は、積極的にカウンセラーやコンシェルジュを頼っていきましょう!

担当者と合わないときはすぐに交代してもらう

先ほどカウンセラーやコンシェルジュを積極的に頼ることをおすすめしましたが、なかには相性の悪い人が担当の場合もあります。

そのようなときは担当者の交代が可能かどうかを確認し、可能であれば交代してもらうようにしましょう!

婚活を順調に進めるためには、カウンセラーやコンシェルジュの存在が大きいので、相性の良い人と一緒に活動することが大切です。

婚活期限を決める

婚活期限を決めないと、ダラダラと続けることになってしまいがちです。
そこで結婚相談所といつまでに婚活をするか決めましょう!

「もっと素良い人がいるかもしれない?」と思っていると、「前に仮交際していた人が良かった」と後悔するかもしれません。

結婚相談所のアドバイスを受け入れる

せっかく結婚相談所がアドバイスをしても、聞く耳を持たなければ自分を改めることができません。
意見を拒んでばかりいては、婚活の妨げになることにつながってしまいます。

プロフィールや写真はベストなものを用意する

結婚相談所では、プロフィール写真や文章の内容によってお見合いを承諾するか否かが決まってしまいます。

ですので、カウンセラーのアドバイスのもとプロフィール内容を充実させるのはもちろん、プロフィール写真もしっかりとスタジオで撮ったものを用意しましょう!

前向きな気持ちでいる

お見合いを断られたり、交際までなかなか進まないと、自信を失うことがあります。

そこで前向きな気持ちを保つためにイメチェンや漫画で気晴らしをしたり、占いに頼るのもアリですよ!

選ぶ人ではなく選ばれる人になる

婚活をしていると条件が高くなりすぎ、相性のことを忘れてしまう方がいます。

そこで大切なのは、条件とは違くてもまずは会ってみることです。

また会ってもらうには、自分も努力が必要なので、自分が選ぶのではなく選ばれる人になりましょう!

男性が求める女性像

ほとんどの男性は、女性に若さを求めます。
これは自分が歳をとって「やっぱり子供が欲しいな」と思って結婚相談所に入会する男性が多いからです。

他にも、女性の容姿にこだわる人もいますが、誰もが美人タイプを好む訳ではなく、優しさや癒し、家庭的な側面を求める男性が多いです。

女性が求める男性

女性が男性に求める条件は収入です。
医者や士業といった高収入の職業の男性を希望する女性もいますが、ほとんどの方が平均程度を求めています。

最近では、共働きを望む女性が増えているため、男性に高い収入を求めない女性もいる傾向にあります。

↑目次に戻る

結婚相談所まつわる噂を徹底検証!

結婚相談所の利用を考えている方としては、噂も気になることでしょう。
そこで、結婚相談所に関する噂を探るべく検証しました。

サクラや業者が登録していることはあるの?

結婚相談所には「サクラや業者がいる」という噂が出回ることもありますが、そのような相談所は本人確認を徹底していません。

主要な結婚相談所の場合、本人確認をしっかり行っているため、サクラや業者は登録することができません。

ですので、結婚相談所に入会する際には、しっかりと本人確認をしているかチェックしましょう!

イケメンや美女はいないの?

イケメンや美女は、異性の視線を浴びて同性達が嫉妬するほどです。

しかし、いくら美男美女でも出会いなければ結婚までたどり着けません。
また、変な癖や性分があり結婚まで結びつかなかったといった理由も考えられます。

こうした普段の生活の中で結婚相手を探せないイケメンや美女にとって相手を探せるところが結婚相談所です。

そのため美男美女が利用していないとは限りません。

会員の年齢層は?

会員の年齢層は、男女ともに30代中盤~40代中盤がボリューム層になっています。

厚生労働省「平成27年人口動態統計月報年計(概数)の概況」によると、全国の平均初婚年齢は、男性31.1歳、女性29.4歳です。
この数字と照らし合わせると、結婚相談所の会員は、平均年齢より上回っていることが分かります。

会員の年収はどのくらい?

結婚相談所の会員の年収は、約4割の男性が400万円~600万円です。
一方、女性の約4割が200万円~400万円となっています。

ただし年収1,000万円以上のエクゼクティブ男性だけが入会できる結婚相談所もあるので、高収入の相手を狙う女性は利用してはいかがでしょうか?

↑目次に戻る

成果が出るか心配な方は必見!体験談・口コミをチェック

結婚相談所で本当に結婚できるのか心配な方もいるでしょう。
そんな方のために、実際に結婚相談所で婚活をした方の体験談や口コミを見ていきましょう!

婚活の参考になる体験談まとめ

婚活の手がかりになるので、体験談をまとめた記事が2つあるのでチェックしてください!

そばかす子日記

結婚相談所 そばかす子日記

そばかす子日記は、長く付き合っていた彼氏に28歳でフラれ、貯金していた結婚資金で婚活を始めた女性の体験記です。

過去の婚活話や、結婚した夫と育児の話などを絵日記にしているので読みやすいブログですよ。

春夏秋ふゆ

結婚相談所 春夏秋ふゆ

春夏秋ふゆというブログとInstagramは、30代半ばで離婚して子連れで再婚活をしている女性のブログです。

元カレとのデートの様子や、同棲していた男性との体験談、友人の恋愛事情などが漫画で描かれているので面白いですよ。

結婚できた方の口コミもチェック!

何人かの会員の方とメールの遣り取り中に「会ってみたい」と思えた人で、実際に会った2人目が夫です。

私の生活圏では夫と知り合うことは絶対になかったので、相談所には本当に感謝しています。

こちらの方は、結婚相談所に登録したことで今までだったら知り合えなかったような方と出会うことができたようです。

相性の良い方が近くにいるとは限らないので、こちらの方のように相談所に登録することで理想の相手に出会えたという方も多くいることでしょう。

入会3か月で夫と出会い1年後に結婚。
入会2か月程はお断りが続きダミー紹介かと勘ぐりもしましたが、自分のプロフィールを見直したらお受けが増えました。
ネット上から何度でも自己紹介文や条件を修正でき便利でした。
写真変更の影響も大かも。
パーティーで出会う男性達が全く条件に合わず初めはがっかり。
でもデータマッチで出会った男性は良い人で、夫も含め多忙でパーティーに参加もしてないと分かりました。
待って良かった。
成婚退会したら少額ですが返金もありました。

引用元: kuchiran.jp

こちらの方は入会直後に出会いがなく不安になっていたようですが、プロフィールや条件を見直し、活動を続けた結果成婚退会することができました。

上記の口コミのように、なかには相談所に登録してもすぐに理想の相手に出会えない方もいると思いますが、頑張って活動し続ければきっと良い出会いがありますよ!

当サイトでも結婚相談所を利用して結婚した方の体験談を掲載しているので、ご覧ください。

↑目次に戻る

知っておきたい広島県の結婚率・婚活事情

広島県は厳島神社と原爆ドームの2つの世界遺産を有する県です。
また、瀬戸内海や中国山地など、豊かな自然や景勝地がたくさんあります。

船舶関連の企業活動も盛んで、世界トップレベルのものづくり技術、他にはない製品や技術を持つオンリーワン企業が活躍しています。

広島県の人口数

総数 男性 女性
全国 123,731,176人 60,208,034人 63,523,142,人
広島県 2,761,000人 1,339,000人 1,422,000人
広島市 1,119,000人 580,000人 620,000人

参考:令和元年(2019)人口動態統計(確定数)の概況 諸率の算出に用いた人口

広島県では、広島市に人口の半数近くが集まっています。
人口が多いとそれだけ婚活人口も多いと考えられ、出会いが増えるので広島市の人はぜひ地元で婚活を始めましょう!

また広島市に在住でなくても、アクセスが良いようなら広島市での活動をおすすめします!

広島県の婚姻数、未婚率、平均年収

 
婚姻数 未婚率
(30~34歳男性)
未婚率
(25~29歳女性)
平均収入
全国 606,866人 47.1% 61.3% 303.4万円
広島県 13,712人 43.0% 56.0% 297.6万円

参考:
広島県平成27年人口動態統計年報第44号
厚生労働省平成29年賃金構造基本統計調査
国立社会保障・人口問題研究所人口統計資料集(2018)表12-36都道府県別男性30~34歳、女性25~29歳未婚割合

広島県は全国と比べると未婚率が低く、男女ともに比較的若いうちに結婚する人が多いようです。
結婚願望はあるけど出会いがないという方はなるべく早めに婚活を始めることをおすすめします。

一方で平均年収が全国平均よりも低くなっているため、年収重視という方は他県で活動する方が良いかもしれません。

↑目次に戻る

まとめ

広島で婚活を進める方におすすめの結婚相談所を社紹介しました。
以下、まとめです。

  • パートナーエージェント:成婚率が高い
  • ツヴァイ:大手のデータマッチング型相談所
  • オーネット:会員数の多さが魅力的
  • エン婚活エージェント:新しいタイプの結婚相談所
  • ノッツェ:老舗の結婚相談所で信頼あり
  • サンマリエ:老舗店舗で様々な料金プランがある
  • グレイスマリー:男性アドバイザーが男性目線で相談に乗ってくれる
  • 結婚相談所:料金、本人確認の有無、タイプで選ぶ

今回紹介した10社の他にも広島には多数の結婚相談所があります。

以下に表形式でまとめたので、それぞれの結婚相談所をチェックして、ぜひあなたに合った結婚相談所を選んでください!

広島の結婚相談所一覧

結婚相談所名 しあわせたまご
住所 広島県三原市皆実4-6-3
料金 Aコース
・入会登録料50,000円
・月会費7,000円
・お見合い費6,000円
・成婚料300,000円
ホームページURL http://www.happytamago.com/


結婚相談所名 オフィスえん
住所 広島市南区向洋新町1-20-21
料金 スタンダードコース
・入会金52,500円
・月会費5,000円
・お見合い費0円
・成婚料150,000円
ホームページURL https://www.laboda-net.com/


結婚相談所名 ユウベル結婚紹介サービス広島店
住所 広島市中区八丁堀4-15
アーバンビュー八丁堀2F
料金 ・入会金32,000円
・登録料16,200円
・月会費4,500円
・お見合い費0円
・成婚料100,000円
ホームページURL http://u-b.jp/1150/


結婚相談所名 ハッピーブライダルパートナーズ
住所 広島市中区幟町6-15 6階
料金 ・入会金30,000円
・登録料75,000円
・月会費10,500円
・お見合い費12,000円
・成婚料200,000円
ホームページURL https://031554.com/410186/


結婚相談所名 フィルルージュ
住所 広島県広島市南区比治山本町14-27
料金 ・入会金80,000円
・登録料148,000円
・月会費15,000円
・お見合い費5,000円
・成婚料180,000円
ホームページURL http://filrouge.co.jp/


結婚相談所名 エムツープラス
住所 広島県広島市安佐南区
料金 ・入会金0円
・登録費0円
・月会費0円
・お見合い費10,000円
・成婚料150,000円
ホームページURL https://www.m2-plus.net/


結婚相談所名 ブランズ広島サロン
住所 広島県広島市中区紙屋町2-2-2
紙屋町ビル4F
料金 VIPコース
・入会金186,000円
・月会費15,000円
・お見合い費0円
・成婚料180,000円
ホームページURL https://www.brans.jp/salon/hiroshima.html


結婚相談所名 ブライダルセンター21広島支社
住所 広島市中区大手町1-1-26
大手町1番ビル305号
料金 エメラルドプラスプラン
・入会金0円
・紹介書作成料8,000円
・月会費10,000円
・お見合い費0円
・成婚料0円
ホームページURL https://bc21.jp/


公開日:


タグ:
パートナーエージェント ツヴァイ オーネット(旧楽天オーネット) エン婚活エージェント ノッツェ 結婚相談所

記事に関するお問い合わせ

「結婚相談所」に関する記事

結婚相談所についてさらに詳しく知りたいならこちらをチェック

【口コミ・取材あり】大阪でおすすめの人気結婚相談所16選!料金・コースを徹底比較
【口コミ・取材あり】大阪でおすすめの人気結婚相談所16選!料金・コースを徹底比較
東京の吉祥寺で人気の結婚相談所7選!特徴・料金・評判まとめ
東京の吉祥寺で人気の結婚相談所7選!特徴・料金・評判まとめ
金沢のおすすめ結婚相談所TOP3!オンライン婚活もできる大手がおすすめ
金沢のおすすめ結婚相談所TOP3!オンライン婚活もできる大手がおすすめ
結婚相談所で知り合った人と復縁できる?交際復活の3つのポイントと注意点
結婚相談所で知り合った人と復縁できる?交際復活の3つのポイントと注意点
三井グループ結婚相談所の特徴や料金・会員数は?利用者の口コミ評判も確認!
三井グループ結婚相談所の特徴や料金・会員数は?利用者の口コミ評判も確認!

「結婚相談所」に関する記事

結婚相談所の記事は他にも多数!

オタクにおすすめ結婚相談所7選!オタクでも婚活を成功させるコツ
オタクにおすすめ結婚相談所7選!オタクでも婚活を成功させるコツ
愛知県豊田市の結婚相談所9選!本気の婚活にはオンラインもおすすめ
愛知県豊田市の結婚相談所9選!本気の婚活にはオンラインもおすすめ
静岡県沼津市で人気の結婚相談所おすすめ8選!評判・特徴・料金まとめ
静岡県沼津市で人気の結婚相談所おすすめ8選!評判・特徴・料金まとめ
茨城県水戸市で人気の結婚相談所9選!オンライン婚活もできる大手がおすすめ!
茨城県水戸市で人気の結婚相談所9選!オンライン婚活もできる大手がおすすめ!
東京町田市のおすすめ結婚相談所TOP3!忙しい人にはオンライン婚活も人気
東京町田市のおすすめ結婚相談所TOP3!忙しい人にはオンライン婚活も人気

結婚相談所の人気の記事

「結婚相談所」で人気の記事を集めました

人気の記事

婚活会議で人気の記事を集めました

人気のキーワード

今婚活会議で話題のキーワードを集めました。

地域の結婚相談所を探す

LINE@

LINE@はこちら

Twitter