
【体験談】彼氏いるけど婚活してます!〜ゲス婚活で目指せハッピーウェディング〜
この記事は「28歳マルの毎月婚カツ強化月間」を運営されているマルさんに寄稿頂いた婚活体験談です。彼氏がいるけど婚活もしている、マルさん曰く「ゲス婚活」について詳しく語って頂きました!恋人がいるけど婚活を検討している方はきっと参考になると思いますよ!
目次
ゲス婚活の体験記
当記事は
を運営されているマルさんから頂いた婚活体験記です。
彼氏がいるけれど婚活も続行中というマルさんの「ゲス婚活」について詳しく語って頂いています!
これを読んだら婚活に対する考え方がちょっと変わるかも?
恋人がいるけど婚活したい・迷っているという方、必見です!
<以下体験記>
遅すぎた春から婚活に覚醒!
学生時代はずっと恋愛をこじらせていて、理想が高く告白をされてもお断りばかり。
社会人になっても出会いが無いまま20代半ばまで来てしまい、今度は恋愛経験が無いことにコンプレックスを感じるようになりました。
そんな時に同窓会で再会した同級生からの積極的なアプローチにより、流されるようにお付き合い開始!
付き合った期間は半年で最後は自然消滅でしたが、コンプレックスが無くなったことで恋愛に対して積極的になるきっかけを貰えたと思っています。
それと同時に年齢的にも「結婚したい」と意識するように。
しかし家と会社の往復がルーティンの私の生活では出会いが見込めなかったため、婚活をスタートしました!
エクシオの婚活パーティーに参加
私の選んだ婚活方法は、婚活パーティーへの参加です!
アプリは軽い人が多いイメージがあったし、サイト上に自分の写真を載せることにも抵抗があったので却下。
結婚相談所も費用の面で尻込みしてしまい、パーティーが一番手軽に感じたのです。
検索してみると、私の住んでいる地域はエクシオが多く出てきました。
婚活業界大手なのでネットで体験レポや感想が多く見つかり、行く前からイメージできて安心したことがエクシオを選んだ理由です。
予約をしてから当日までは婚活ブログを読み漁り、プロフィールカードの書き方から服装までバッチリ予習をしました!
しかし残念ながら初めてのパーティの結果は散々。
何を話したらいいか分からず、席が近く隣の会話も気になってしまいました...。
雰囲気に慣れないまま終了し、いいなと思う人がいたのですが違う女性とカップルになってるのを見て悲しい気持ちになったのを覚えています。
エクシオの良い点・悪い点
エクシオはネットで予約すると割引がある他、早期予約特典などでポイントが沢山貰えるため、女性は初回以外ほぼ無料でパーティーに行ける事がなにより魅力だと思います!
残念な点として、26才〜38才の年齢制限のパーティーにも関わらず平気で40オーバーの方がいたりと、身分確認がかなりゆるい印象があります。
無料で参加できる反面、ハズレと感じたパーティも結構ありました。
見た目より中身や相性の方が大事!
何回かパーティーに参加してみると良くも悪くも雰囲気に慣れ、徐々にカップリング出来るように!
当時は20代半ばということもあり、中間印象でほとんどの男性から選んで貰えていたので、やはり若い方が有利であることを実感しました。
若いというだけでほぼ希望通りの人とカップルになれたため、参加男性の中から顔がタイプの人を中心にピックアップ。
しかしそういった人は本気で婚活していない人も多く、すぐに音信不通になることも多かったです。
そんな中で婚活を進めていくと、 「見た目で選んでも理想の結婚はできないんじゃないか」と気づき始めました。
それからは「見た目でドキドキするか」よりも、「話した時の空気感が合うかどうか」を重視するようにしています!
誠実な彼をゲット!結婚できるかも!?
婚活を始めて半年程たった頃、地元主催の婚活パーティで出会った人と付き合うことになりました!
彼はかっこいいタイプではなかったですが誠実でした。
3度目のデートで手をつなぎ、4度目のデートで告白され付き合うことに。
今までの人とは違い、付き合う前から「結婚を前提に」とはっきり言ってくれました。
婚活で付き合うと結婚まで早いと聞いていたので、私はこの時初めて「結婚できるんじゃないか」という実感が湧きました。
ドキドキするような恋愛ではないけど、穏やかな気持ちになったことを覚えています。
そう上手くはいかなかった
しかしこの彼とも、1年経たないうちに別れてしまいました。
彼の優しさに甘えてばかりで彼に対して思いやりがなくなり、彼の気持ちが少しずつ離れていったのに気づかなかったのです。
最後は振られてしまいました。
婚活で出会い結婚前提で付き合っても、上手くいくかどうかは結局お互いの相性であったり思いやりの気持ちを持てるかどうかである事を痛感しました。
すごく引きずり後悔もたくさんしましたが、その時27才になっていた焦りもあり、その時から婚活を再開!
婚活ブログもこの頃から書き始めています。
再び彼氏をゲット!でも婚活も続けます!
婚活を始めて2人目の彼氏となる今の彼と出会ったのは、28才が迫ってきた27才の秋のことです。
そのパーティはBジラソール主催のものでした。
一般的なカップリング形式ではなく、一人一人に「YES」か「NO」を付けて、両思いの異性全員と連絡先交換ができるというものでした。
全体的に年齢層が高く、他の人は年が離れすぎているという理由だけで彼を選んだのがきっかけでやり取りがスタート!
毎週デートに誘ってくれたり毎日連絡をくれたりと積極的で、断る理由がなかったのでデートを重ねていきました。
告白は4度目のデートの時で返事はそれから1ヶ月以上も保留にし、気持ちが固まらないまま付き合ってみることに。
一緒にいると優しく、仕事も真面目で性格が好きだと思う一方で、どうしても好きになれないところがありました。
それは顔です!
性格は好きだけど顔は嫌い…!
いずれ愛着が湧くと思っていましたが、なかなかそうはいきませんでした。
やはり「顔が好きになれないと結婚は難しいかな」と...。
しかし優しい彼氏のため別れるにも決心がつかず、付き合いながら婚活を再開しています。
今までの婚活を振り返って
何度も同じ人と遭遇するようになる
田舎の地域、しかも特定の地域開催のパーティに参加していると、運営企業を変えてもやはり何度も見かける人が出てきます。
これが本当に辛いです!
5回以上会ったことがある人もいますし、参加男性の半数以上が見知った顔だったこともあります。
ただでさえパーティは緊張して憂鬱になるので、参加者を見て見知った顔ばかりだとその落胆は相当なものでした。
相手も同じように思っているだろうし、お互い様ですけどね。
たまにはちょっと遠征してみるのもいいかもしれません!
パーティーテーマって意味あるの?
ちなみに私は主にエクシオ、パッション、スマイルステージのパーティに参加しています。
それぞれテーマが設定されていることが多く、
- 『ノンスモーカー限定』
- 『年収◯万円以上』
などはある程度テーマ通りの人と出会えます。
しかし、
- 『1年以内に結婚したい』
- 『温かい家庭にしたい』
- 『しっかり男性×ふんわり女性』
などなんとも曖昧なものは、「テーマがあっても無いに等しいな」と思っています(笑)
いろんなテーマはあっても、やはり年齢制限が一番重要だと思います!
妥協してカップリングすることが結婚への近道
以前は良い人がいなかったら最終投票を白紙で出していました。
当然ですがそれだと出会いは生まれませんよね!
結婚できると思っていた元彼も何度か会ううちに内面に惹かれていきました。
なので譲れない条件はいくつかあってもそれ以外は妥協し、生理的に無理じゃない限り最終投票で選ぶようにしています。
(そのため顔見知りも増えるんですけどね…)
ゲス婚活でも幸せな結婚がしたい!
何十回も行っているパーティには、本当にいろんな人がいました。
恋人を作りに来てるのか疑ってしまう程終始無言の男性や、まるで面接官のように上から目線で質問攻めしてくる人…。
そういうパーティに行くと会話するだけで疲れてしまい、「もう婚活なんかやめてしまって彼氏に落ち着いてしまおう」と思うことが何度もありました。
しかし今まで何度も心が折れたのにまだ婚活を続けているのは、やっぱり幸せな結婚がしたいから!
人生80年としてもこれから50年以上も一緒に過ごすパートナー選びで、少したりとも後悔したくないんです。
そのためにはパーティで何度も会って気まずい思いをしたり、時には振られたり、そんな一瞬の恥は気にしない!
今の辛い気持ちも、いつか良い思い出にできると信じています。
まだまだ婚活真っ最中ですが、絶対運命の人がいると信じてこれからもめげずに頑張ります!
マルさんも利用したおすすめの婚活パーティー
エクシオ
- 9年連続で婚活パーティー総参加者人数が業界No.1を記録
- 累計参加人数は46万人越え
- ぽっちゃり女子限定や50代中心など、幅広いスタイルを展開
- パーティーは男性4,000円~、女性500円~とリーズナブルな価格設定
- 登録費、入会費は無料
エクシオの婚活パーティーは婚活中の3人に1人が参加している業界最大手のパーティーです!
マルさんの体験記にもあったように、参加人数が多いのでネットで口コミを見つけやすく、行く前にパーティーのイメージが掴みやすい利点があります。
オンライン予約や早期予約で割引が受けられるのもありがたいですね!
婚活パーティー初心者の方も参加しやすく、パーティーの種類が豊富なので風変わりなパーティーを探している方にもピッタリです。
是非参加してみてください!
下記は、エクシオの婚活パーティーに参加した方の体験談です。
「マリブルみちこ☆奮闘中」というブログを運営されているみちこさんに寄稿頂い...
<編集後記>まとめ
マルさんの婚活体験記はいかがでしたか?
この記事のまとめは以下の通りです。
- 同じ人と何度も会うようになったら地域を変えてみよう
- テーマが曖昧なパーティーは注意!
- 譲れない条件以外は妥協することも大切
- 婚活中の一瞬の恥は未来の幸せのため!
マルさんの体験記を参考に、幸せなゴールイン目指して邁進していきましょう!
マルさんが婚活で利用した、婚活パーティーについてはこちらの記事も読んでみてくださいね!
今はさまざまな企業が独自の婚活サービスを展開しています。
いざ婚活のために...
厳しい婚活が想像されるアラフォー世代ですが、そんな世代の貴重な出会いの場と...
みなさんの中には婚活したくても内容や仕組みがよく分からず思いとどまっている...
アラサーの方向けのこちらの記事も参考にしてみてください!
結婚相談所では、介護士の男性は不人気?と思っている人がいるのではないでしょ...
仕事が忙しくて、気付けばアラサー独身女に…焦って婚活を始めては見たものの、...
近年、婚活で苦戦しているアラサー女性が続出しています。
婚活で苦戦する原因...
最終更新日: 2019-07-31