
【体験談】婚活から多くを学び、変われた!喪女から肉食系への進化記録
「オタク喪女の婚活日記」を運営されているさなえさんの体験談です。30歳を前に「私このままではまずくない?」と焦りを感じて、26歳から婚活をスタートしました。自身を分析した結果、「婚活パーティー」をメインに婚活を行っていきます。婚活の中で出会った人たち、そして婚活で得た思わぬ副産物とは何だったのでしょうか?
目次
さなえさんの婚活記録
この記事は、
>> オタク喪女の婚活日記
を運営されている、さなえさんから投稿いただいた体験談です。
学生時代→社会人と周りに女性しかおらず、出会いが全くなかったさなえさん。
テレビで流れていた婚活番組を見たのをきっかけに、婚活を始めることを決意します。
数々の体験から、学べたこととは何だったのでしょうか?
さなえさんの体験談をぜひ参考にしてみてください。
〈以下、体験記〉
女性ばかりで、全く出会いがない職場
私は彼氏いない歴=年齢の、所謂「喪女」ってやつでした。
女子高→女子大、職場は女性ばかりで、今まで全く出会いがない状態。
周りもそんな感じだったので、
「30歳を過ぎたら、なんとなく彼氏ができて、そのまま結婚できるだろう」
というなんの根拠もない、本当に甘い考えで生きてきました。
「あれ、私このままじゃダメじゃない??」
そんな私が「婚活」をしようと活動を始めたのは、26歳の時。
きっかけは、テレビの「婚活特集」でした
30代女性の厳しい婚活状況を見て、「あれ、私このままじゃダメじゃない??」っと未来の自分に重ねて考えました。
学歴もなし、フリーター、恋愛経験なし、性格は自称ちょっとだけ悪いw
私の「武器」を考えたら何がある??
そう!「若さ」と、若さからくる「ちょっといい容姿」しかないと!ww
これはすぐにでも婚活を始めないと間に合わないと思い、現在に至ります。
婚活がスタート
私なんて弾かれてしまうのでは?
最初は、結婚相談所というものも考えました。
しかし、私自身、低スペックですし、「条件」で検索された時、私なんか弾かれてしまうのでは?という考えに至りました。
私の武器は「容姿」!婚活パーティーから攻める!
婚活パーティーの第一印象は「外見」から入ります。
私の「容姿」を武器に戦えると思い、最初は婚活パーティーに参加しました。
また、婚活パーティーは趣味、特にオタク専門に絞ったものもあり、参加しやすいというものありました。
数ある婚活パーティーから選んだのは、「パーティーパーティー」でした。
初めての婚活パーティー
男性10人からアプローチカードをもらう!
ドキドキしながら参加した、初めての婚活パーティー。
パーティー前日には、まるでデートに行くかのように、ウキウキしながら服装を考えたのを覚えています。
初めてのパーティーは、男性10:女性10という人数でしたが、奇跡的に男性10人からアプローチカードを貰いました。
フリータイムでも、皆さんからどんどんお声をかけて頂きました。
結果的に、カップリングはできませんでしたが、成果的には大きなものを得たと思っています。
女性からもどんどん声をかけるべし!
まず、自分の需要の大きさを感じました。
やはり若さという武器は大きいですw
また、受け身だけではカップリングに繋がらないとも痛感しました。
女性からもどんどん声をかけないと、気になっている男性に気づいてもらえません。
今回のパーティーでは、男性陣にお声をたくさんかけて頂けたのですが、お目当ての男性が一歩引いてしまっているのを感じてしまい、結局こちらからもアプローチできずに終わってしまいました。
パーティーで遭遇した、世にも奇妙な出来事
婚活活動に、「あれ?この人変…(;'∀')」という方に出会っています。
その中でも、二人ほどピックアップしてご紹介します。
1.ポエム付き「俺通信」
出会ったのは街コンですが、怒涛のアピールをしてきたFくん。
私に一目ぼれをしたとのことで、
出会った初日からポエムが入った長文の「俺通信」を毎日送ってきました。
メンヘラ気質なその長文LINEに苦戦しつつも、
ついにデートをすることになりました。
しかし、初日のデートはとんでもないことになりました。
私はしたくないと言ってたスポーツデートに、サプライズのような形で連れていかれ、最後にはキスがしたいと迫ってきました。
はっきりとお断りをさせて頂きましたが、
その後、逆切れの長文LINEが送られてきました…。
もちろん、相手にする気にもなれず、
そのままブロックをしました\(^o^)/
2.私から告白したっけ??
Cくんは初めての行った婚活パーティーで出会いました。
しかし、いまいちアピールが伝わらずカップリングになりませんでした。
なんと、数か月後参加した婚活パーティーにCくんがいました!
チャンスとばかりにアピールをしたところ、見事カップリングすることに成功w
一度デートに行きましたが、少しもやもやするところもあり、お断りしようかなと考えてたところに、CくんからLINEが…。
「君の気持ちはわかるし、ありがたいけど、付き合えないんだ。
ごめん」
と、あたかも私が告白でもしたかのような断り方に、ゾッとしていまいました。
怖くなってそのままLINEブロックしました。
嫌な予感はしていたので、詳しい個人情報を教えなかったのが救いですw
婚活サイト、アプリにも挑戦
パーティーでつまずいた時に、婚活サイトやアプリにも挑戦しました。
登録した初日にはたくさんの方から「いいね」を頂き、嬉しさのあまり顔が綻びましたw
時間をかけて相手を見極めることができるのもメリット
婚活サイトやアプリの利点は、男性側のプロフィールがしっかり確認できることと、数多くの方との出会いのチャンスがあるということだと思います。
婚活パーティーでは出会える人数が決まっていますし、流れるような回転寿司作業の自己紹介では、プロフィールをしっかり見ることができません。
元々、LINEやメールが大好きな構ってちゃんな性格もあり、数人の方とやり取りを続けることができました。
文章という点にはなりますが、時間をかけて相手を見極めることができるのもメリットですね。
現代はSNSも流行っていて、私も多用しているので、
SNSでしっかりとしたコミュニケーションがとれるのかという点も、
私にとって大きな条件に入ってきます\(^o^)/
難しいところ...現在は婚活パーティーに戻して活動中
実際に会ったことも数人いました。
しかし、
- サイトに載っている写真と違う
- やり取りしてたLINE、メールと実際に会った時のテンションの違い
なんてこともあり、なかなか次に繋がる相手がいませんでした。
難しいところです。
私は実際に会っている時のフィーリングを一番大事にしていると気が付いたので、
ちょっと効率が悪いかなと思い、現在は婚活パーティーのほうに力を入れています。
変な人ばかりではない!これからも参加します!
でも、もちろん変な人たちばかりではありません。
中には、なんでこんないい人が、婚活市場にいるんだ??とサクラを疑ってしまうくらいの方もいますw
実際に出会った人たちは10人ちょっとかと思います。
そのほとんどが本交際までいかず、お別れをしてしいます。
しかし、そんなにすぐに運命の相手とは出会えるとは思っていないので、これからもどんどん婚活パーティーに参加していきたいと思っています。
現在はオタク婚活パーティーで出会った年下のメガネ男子の方と、LINEやデートを重ねています。
モヤモヤしている場合ではない!ガツガツ行くべし!
数人のオタク男性とカップリングし、デートしました。
が、相手は恋愛経験が少ないのか、パーティー中でもデート中でもリード力のなさにちょっとモヤモヤしてしまうことが多々ありました。
しかし、そんなことに一人モヤモヤとしていたって仕方がありません。
男性側がリードしてくれないのなら、こちらがどんどんリードしていけばいいだけでの話です。
婚活活動をする前は、ただの受け身喪女でしたが、肉食系女子に進化していってる感じがしますw
フリーターを脱出して、カップリング率が増えた
フリーターだった私ですが、婚活を始めてから転職活動をして正社員になりました。
理由は、やはりフリーターだと少なからず難色を示す男子がいるということを実感したからです。
そんなことで折角の出会いを逃したくない!
そして、あわよくばもっといい条件の男性をゲットしたい!w
不純な動機もありつつ、正社員になることに成功しました。
非正規社員で婚活をしている女性もいるかと思いますが、私はまず転職活動をすることをおすすめしたいです。
現に、私も少し自信を持つことができ、カップリング率も上がった気がしています。
婚活を始めて良かった!私生活にも良い影響がある
結婚相手が欲しい!!と始めた婚活でした。
しかし、婚活を始めて私は多くのことを学び、自分を変えることができたと思います。
内気な性格でしたが、どんどん積極的になれてきてる気がします。
以前な人見知りな私だったら、パーティーで出会った人に自分から声をかけるなんて出来ませんでした。
もちろん、内面的なことだけでなく、転職をして正社員になるなど生活面でも大きな変化をもたらすことができました。
婚活を始めなければ、このままダラダラと過ごし、30代には「たられば」をしていたに違いありません。
20代の結婚を目標に、これからもガツガツwと婚活をしていきたいと思っています。
さなえさんが利用したのは「パーティーパーティー」
- 大手企業勤務や音楽好き、婚姻歴理解者など検索条件が豊富
- 公式ホームページでは地域ごとの会場スタッフの顔と名前を公開している
- 性別・年代別にファッションコーディネートを写真付きでアドバイスしているので、初心者でも安心!
- 登録料は無料で、パーティーの参加費以外の料金は一切かからない
婚活パーティーなら、大手IBJが運営する「パーティーパーティー」がおすすめです。
大人数でワイワイ楽しく行うパーティーから、アプリを使ってのパーティー、イベント形式のパーティーなど種類がとにかく多彩です。
パーティーに最適な空間、高い質の運営スタッフも人気の秘密です。
年間参加者が60万人、カップリング率が20万人と高い数値を誇ります。
パーティーパーティーを利用した方の他の体験談はこちらです!
「マリブルみちこ☆奮闘中」を運営されているみちこさんから投稿いただいた婚活...
「マリブルみちこ☆奮闘中」というブログを運営されているみちこさんに寄稿頂く...
〈編集後記〉まとめ
いかがでしたか?
さなえさんの体験談をまとめてみますね。
- 30歳目前まで出会いが全くなく、彼氏いない歴=年齢の「喪女」だった
- テレビで放送されていた婚活番組を見て「私、やばくない?」と思い始めた
- 自身を分析した結果「婚活パーティー」フィールドに婚活をしていくと決める
- 婚活パーティでは、女性からどんどん声をかけるべし
- モヤモヤしていないでガツガツ行き、リードすべし
- フリーターは卒業すべし
- 婚活を始めて出会いが増えただけでなく、私生活や性格にも良い変化があった
焦りからスタートしたさなえさんの婚活でしたが、「性格が前向きになれた」「私生活を見直すきっかけになり、正社員にもなれた」といった嬉しい副産物があったというのは大変興味深いです。
まさに、「喪女」から「肉食系女子」への進化ですね。
婚活を通じて、自らを磨くことができるという例ではないでしょうか。
婚活をこれから開始するという人にとって、モチベーションを上げてくれる体験談です。
婚活パーティーを利用してみようと思った方は、以下の記事も参考にしてみてくださいね!
今はさまざまな企業が独自の婚活サービスを展開しています。
いざ婚活のために...
婚活パーティーに興味はあるけれど、どんな流れなのか、どんなふうに振る舞えば...
婚活で成功するには、会話術がかなり重要です。
相手とどんな会話をすればいいか...
この体験談のライター
>> オタク喪女の婚活日記
今回の記事は、「オタク喪女の婚活日記」を運営されている、さなえさんにご執筆いただきました。
このブログでは、婚活やに関する詳しい様子が描かれています。
婚活パーティーはもちろん、街コンでの出来事や、出会った人との詳しいやり取りを見ることができ、大変参考になるでしょう。
自身を「性格最悪」と言い切りますが、時に辛口に婚活パーティー、デート相手を振り返る文章は読みごたえがあります。
婚活パーティーを利用しようとお考えの場合はぜひ目を通して見てください。
公開日: 2018-07-13
タグ:
婚活パーティー・街コン
ホワイトキー
婚活のコツ
体験談