
30代で結婚できない男の特徴って?この人と決めたら決断は早めに
最近、結婚適齢期になっても結婚できない男性が増えています。結婚すると、得るものも大きいですが、今の生活を変えなければならないなどの不安要素もありますよね。 そんな自分の生活にとって大きな変化をもたらす「結婚」に踏みきれぬまま、気付けば30代に…という人は意外と多いのです。 今回は、30代で結婚できない男性の特徴や、結婚相手にしたいと思われる男性の特徴についてご紹介します。
目次
30代の結婚したいのにできない男の特徴って?
まずは、30代で結婚したいと思っているのにできない男性の特徴についてご紹介します。
あなたに当てはまるものはありますか?
趣味に没頭しすぎている
仕事以外に熱中しすぎている趣味がある男性は、結婚できない傾向にあります。
また、ひとつのことに没頭しているのではなく、多趣味な人も同様なことがいえます。
もちろん、夢中になれる趣味があるのはステキなこと。
しかし、行きすぎてしまうと、ほかの人が視界に入らなくなってしまうのです。
熱中している趣味があると、趣味の時間を減らしてまで彼女と遊ぶ時間を作ろうとしませんよね。
また、自分の収入の多くも趣味に費やしてしまいます。
結婚してもできればそのスタイルを変えたくないと考えている男性も多いでしょう。
それでは結婚は難しくなってしまいます。
「自分の趣味を理解してくれる女性がいれば結婚しようかな」なんて思っているかもしれませんが、それは自己中心的な考えです。
趣味があるのは良いことですが、何事もほどほどに。
自慢話が多い
女性が「この人ないな」と思うポイントのひとつが「自慢話ばかりする男性」です。
例えば、仕事や収入、交友関係、ファッション、グルメなど、自分がほかの男性より優れているポイントをアピールしたくなる気持ちはわかります。
しかし、あなたが得意気に自慢話をしているとき、相手の女性の反応はどうでしょうか。
うんざりした顔をしていませんか?
女性は、自慢話をよくする人ほど、自分に自信がない人だと知っています。
女性の多くは結婚相手に頼り甲斐のある人を求めているので、自慢話ばかりをする男性は、結婚相手の対象外になってしまうでしょう。
上から目線
上から目線な態度や言動をするのも、結婚できない男性の特徴です。
「自分は偉い」なんて話し方をする人には、結婚どころか誰も近寄りたいと思わないでしょう。
30代で上から目線に心当たりがある男性は、「自分はこういう風にやってきた」「自分はこれで成功したんだ」と絶対に曲げないポリシーを持っていませんか?
結婚は、他人を受け入れることで成り立ちます。
自分の考えを伝えることも大切ですが、相手の意見を聞き入れることも重要。
物事を客観的に捉える力が必要だと言えるでしょう。
見た目が良い人は、付き合う彼女は途切れないかもしれません。
しかし、毎回長続きしないのであれば、何かしら自分の性格に問題があるのではと思い返してみてください。
20代でなるべく若い女性と結婚したいと思っている
30代後半になって、結婚したい相手の理想を「20代でなるべく若い女性」と設定している人も、かなり結婚が厳しいと言えるでしょう。
その年齢になって若い女性と結婚したいと思うのには、周りの影響もあるかと思います。
30代後半になると、友人の既婚男性の中で「お父さん」になる人も増えてくるでしょう。
そんな流れの中で、結婚と同時に子どもが欲しいと意識し始め、より子どもができやすい20代女性を本能的に結婚相手として望むのです。
しかし、20代の女性が30代後半の男性と恋愛するのはそう多くありません。
特に20代の若い女性は、子どもを意識しての結婚をまだ考えられていないことも多々あるでしょう。
服装に清潔感がない
最低限の身だしなみチェックができていない人とは、女性は結婚しようと考えません。
男性をルックスのみで判断する女性は少数派。
しかし、「清潔感があるかないか」は、ほぼ全ての女性が意識しているとも言えるでしょう。
極端な話ですが、清潔感のないイケメンよりも、清潔感のあるブサイクの方が女性に指示されることもあるくらいです。
ヒゲを剃る、髪を整える、靴を磨いておく、洋服のシワをとる。
基本的なことですが、これらを押さえておくだけでも女性に与える印象はガラッと変わるんですよ。
ケチな男
ケチな男性は、女性からすれば「器の小さい男だな」という印象を受けます。
結婚して家庭を築いていくにはお金がかかりますし、子どもができればさらにお金は必要です。
デートで食事に行った際、スマートに男性に会計を済ませてほしいと思っている女性は結構多いもの。
「対等な立場でありたいから」と割り勘にしたい人もいますが、毎回1円単位できっちり割り勘されていては「ドケチ」と感じてしまいますよね。
きっちりした性格なのは悪いことではありませんが、あまりに細かいと、女性によっては良い印象を受けないものなのです。
ドケチと倹約家は違いますよ!
受け身な人
受け身で草食系タイプの30代独身男性は、自分から女性に対してアタックできません。
見た目がかっこよく、モテそうと思われる男性でも、草食系ならば内向的な性格の場合が多いでしょう。
受け身の男性には繊細な人が多く、自分からアタックして拒絶されることを恐れています。
また、モテそうと思われる男性こそプライドが高い人も多いので、自分からアタックしてフラれてしまうリスクを取りたくないのです。
優柔不断で決断できない
優柔不断で決断力のない人は、モテる人でもモテない人でも婚期を逃してしまいがち。
というのも、モテる男性の場合は、彼女がいてもなかなか結婚を決断できません。
モテない男性の場合は、出会いの段階で「優柔不断なんだな…この人…」と女性から思われて、すでにチャンスを棒に振ってしまいがちなんです。
優柔不断で決断できない男性たちは、流される方が楽だと思っています。
自分から行動してくれる積極的な女性に出会えれば、流されて結婚の路線に乗ることもあるでしょう。
「優柔不断で自分からはなかなか女性を誘えない、決断できない」と考える人は、積極的に誘ってくれる女性と出会えるとうまくいく可能性が上がりますよ。
ただし、リードしてくれる男性を求めている女性が多いのも事実。
性格的なものなので簡単には治せないかもしれませんが、勇気を出したり、迷ったら「YES」を選んだりするような男らしさも大切ですよ。
出会いがない
結婚するためには当然相手が必要ですから、出会いがなければ恋人すらできません。
受け身で、自分からそもそも女性との出会いを求めていない人は、結婚できない可能性が上がります。
社会人になると学生のときほど出会いの場はありません。
30代になると周りに結婚している友人が増え、紹介してもらうこともあまり期待できないでしょう。
「出会いは待っていても与えられるものではない」と認識して、受け身な姿勢をやめてみてはいかが?自ら積極的に出会いの場へ足を運ぶことが大切です。
出会いがない、婚活が上手くいかないとどうしても不安に感じてしまうものです。
そんな時は下記の記事を参考に、婚活の不安を解消しましょう。
良いお相手もいないし出会いもない、「このままだと一生結婚できないかもしれな...
結婚相手にしたいと思われる男性とは
では反対に、結婚相手にしたいと思われる男性の特徴にはどのようなものがあるのでしょうか。
経済力がある
結婚し、家庭を築いていく上でお金は重要です。
しかし、勘違いしてほしくないのは「高収入な男性がいい」わけではないこと。
単にお金持ちがいいのではなく、ある程度の経済力や安定性があるかどうかが大切になってきます。
というのも、女性は結婚生活から子育て、老後までを過ごすにあたって、経済力が重要だと考えている人が多いから。
最近は、「結婚しても働き続けたい」と考える女性が増えていますが、自分と同レベルもしくはそれ以上の収入がある男性を求めている傾向があります。
包容力がある
「どんな男性と結婚したいの?」と聞いたときに「優しい人」と答える女性は多いですよね。
優しい人というのは、なんでも「うん、うん」と聞いてくれる男性ではありません。
ダメなところがあっても受け入れてくれる、相手の気持ちを汲んでくれる、といった「包容力がある人」のことを指しているのです。
女性は感情で動く人が多いもの。
そんな女性にとって、冷静に見守り支えてくれるパートナーの存在は、とても頼りになるのです。
30代前半が男性のモテ期って本当?
30代になって、特に出会いもなく、毎日ただ仕事をこなすばかりの日々。
「結婚できるんだろうか?」と不安に思っている男性もいるでしょう。
しかし、安心してください。
男性は、「30代前半がモテ期」と言われているんです。
20代、新社会人として働き出したときは、経済的にも安定しておらず、余裕もありません。
そのため、モテない時期でしょう。
一方で30代前半は、経済力もついてきて、仕事にも慣れ、余裕も出てくる時期。
女性は、その経済力や余裕に惹かれるのです。
2015年の厚生労働省統計情報部「人口動態統計」によれば、男性の平均初婚年齢は約31歳です。
30代前半の独身男性は、まだ焦る必要はありません。
もし今恋愛から遠ざかっているのであれば、まずは出会いを増やす努力をしましょう。
30代の結婚については以下の記事もとても参考になります!
目を通してみてくださいね。
30代に入った今、「そろそろ結婚を考えている」という男性はいませんか? 男...
35歳をすぎたら男性の人気もだんだんと少なくなる
30代後半、35歳をすぎれば男性としての人気もだんだん下り坂に…。
男性の場合、女性の年齢が若ければ、外見や条件を過剰に気にしないと考える人も多いもの。
しかし、女性は男性が年上であればあるほど、求める条件のハードルが高くなるのです。
女性にとって年下男性は、母性本能をくすぐるため、ダメなことがあっても受け入れられます。
しかし、年上男性に対しては「尊敬できる相手であるか」を重要視するのです。
特に、前述した結婚できない男性の特徴に当てはまっているなら要注意。
改善できるところは改善し、できるだけ早く婚活に取り組むべきです。
35歳過ぎからの婚活については、下記の記事の内容も参考になります。
婚活はなるべく早めに始めましょう!
アラフォー男性が婚活市場で厳しい現実を叩きつけられる現状と理由を、成功への...
結婚したいなら出会いに貪欲に
本当に結婚したいと望んでいるのであれば、出会いには貪欲になるべきです。
では、どうやって出会いのチャンスをゲットすればいいのかについてご紹介します。
飲み会・イベントには積極的に参加
出会いを増やすため、まずは飲み会やイベントの場に、積極的に参加するようにしましょう。
社会人になって参加する飲み会といえば、会社関係がかなり多いでしょう。
いつも不参加にして逃げている人、もしかしたら出会いを逃しているかもしれませんよ。
あまり関わりのない部署と合同で開催する飲み会や、取引先との飲み会の中に、出会いがある可能性もあります。
「どうしても会社関係は気乗りしない」と思っているのであれば、社会人パーティーのようなイベントに参加してみるのもおすすめです。
婚活に関する各種パーティーに関しては下記の記事が参考になります。
ぜひ目を通してみてくださいね!
婚活パーティーが他の婚活方法と大きく異なるのは、一度にたくさんの異性と出会...
婚活で成功するには、会話術がかなり重要です。
相手とどんな会話をすればいいか...
積極的に出会いが欲しい方におすすめの婚活方法が「婚活パーティー・お見合いパ...
婚活パーティーで出会い、実際に付き合う人は、一体どのくらいいるのでしょうか...
より早く結婚を求めるなら結婚相談所
「なるべく早く結婚したい」と思うのであれば、結婚相談所に入会してみてはいかがでしょうか?
結婚相談所は、合コンやマッチングアプリと比べて、結婚に真剣な会員の方が多くいます。
だからこそ、お互いの条件さえマッチングすれば交際や成婚までがとてもスムーズに進むのです。
結婚相談所に関しては下記の記事を参考にしてください。
「結婚相談所で結婚した人」はどんな人なのか?幸せなのか?気になる人もいるは...
「結婚相談所に登録してみたい!だけど一体どこに登録すれば良いか分からない」...
仕事が忙しい30代男性におすすめしたい結婚相談所が「エン婚活エージェント」です。
エン婚活エージェント
- 登録料10,584円、月会費12,960円
- 1カ月無料体験プランあり
- 条件から相手を紹介してもらう形式
- 専任コンシェルジュによるサポート
- デートの日時・場所調整をしてくれる
- オンライン動画講座見放題
「エン婚活エージェント」はオンラインの結婚相談所なので、来店での入会やカウンセリングの必要がありません。
専任コンシェルジュとのやり取りやお見合いの調整など、全てネットで簡潔。
そのため、ほかの結婚相談所に比べて料金も安く、効率的な婚活をしたい人にぴったりな相談所なんですよ。
積極的に婚活ができる人、忙しいけれど婚活したい人、コスパ良く婚活したい人は「エン婚活エージェント」をぜひ検討してみてくださいね!
エン婚活エージェントをもっと詳しく知るには下記の記事がおすすめですので、併せてお読みください。
真剣な出会いに期待できる「エン婚活エージェント」は全てネットで完結するオン...
1年以内での成婚を実現する、来店不要のオンライン結婚相談所がエン婚活エージ...
エン婚活エージェントはとても低コストで1年以内の成婚を目指す、オンラインの...
エン婚活エージェントはとても低コストで1年以内の成婚を目指す、オンラインの...
まとめ
- 30代で結婚できない男性は、趣味や性格、身だしなみに問題がないかを見直してみましょう
- 30代でもモテる男性は、経済力・包容力を持っている
- 30代前半の男性の結婚は難しくなく、35歳を超えたら積極的な婚活をするべき
- 本気で結婚したいと思っているのであれば、出会いには貪欲に
- 飲み会、イベントには積極的に参加する
- 早めの結婚を求めるなら結婚相談所
- おすすめの結婚相談所は「エン婚活エージェント」
今回は30代で結婚できない男性の特徴をご紹介しました。
もし結婚できない男性のポイントの中に当てはまっているものがあった場合、それを改善すれば、結婚できる確率は上げられるでしょう。
結婚はするもしないも自由ですし、結婚してないからダメなわけではありません。
しかし「結婚したい!」と思っているのにできていないのであれば、自分を変える努力が必要になるのです。
「結婚できない」と嘆いてばかりいるのではなく、自分のできることをやっていけば自ずと結婚に近づけるでしょう。
公開日: 2018-12-26
タグ:
婚活のコツ
30代(アラサー)の婚活
男性向け