
結婚相談所でも遠距離の交際はできる!成功するためのコツと注意点
結婚相談所を利用する人の中には、「結婚相談所でも遠距離交際はできるの?」と思っている人がいるのではないでしょうか。この記事では、結婚相談所を利用して遠距離交際ができるということの理由についてご説明しています。また遠距離交際のコツや遠距離から成婚に至った人の体験談などをご紹介しています。是非、参考にしてください!
目次
結婚相談所でも遠距離恋愛はある

真剣に結婚を考える人にとって「結婚相談所」はとても役立つ婚活サービスです。
ただ、結婚相談所を利用するとなると、近場の人しか会えないと思っている方もいるのではないでしょうか?
実際は近場の人とだけではなく遠方に住んでいる人とも出会うことも可能で、結婚相談所でも遠距離恋愛はあるのです!
恋愛は近場の人より、遠距離の人との方がうまくいくケースもあります。
遠距離恋愛をしたい、近場の人とではなく遠方の人と出会いたいと思っている人は、結婚相談所を利用するのがおすすめです。
今回の記事では、結婚相談所での遠距離交際について解説します。
遠方の方へのお見合いの申し込みは増えている
結婚相談所ではインターネットを活用した婚活が増えており、それに伴って近場の人だけではなく、遠方の人を知る機会が増えています。
自分が理想としている条件や希望に合致する場合は、お見合いが行われます。
実際に、遠方の方へのお見合いの申し込みが増えています。
結婚相談所を利用すれば、場所に関係なく自分に合っている人と出会うことができるのです。
こちらの記事では、結婚相談所の様々なタイプを知ることが出来ます。
結婚相談所選びには欠かせませんので、目を通してみて下さい。

効率よく理想のお相手を探すには、やはり専門家のサポートのもと、本気で結婚を...
遠距離交際では仮交際期間の延長も視野に入れる
遠距離交際は、近くの人と恋愛をしているケースと比べて、会える頻度が少なくなります。
遠距離交際では仮交際期間の延長も視野に入れることをおすすめします。
一般的に結婚相談所では、仮交際期間が限られていますが、相談所によっては交際期間の延長が可能な場合があります。
交際期間を伸ばすことで、お互いを十分に理解できた上で結婚することができます。
遠距離交際で会える頻度が少ない場合は、お互いにしっかりと話し合い合意の上で、交際期間の延長を視野に入れましょう。
結婚相談所の交際期間について、詳しくは下記の記事を参考にしてください。

結婚相談所で付き合うって?交際期間てどのぐらい?実は結婚相談所での交際は、...
遠距離の婚活を成功させるコツ
遠距離で会えないのに、連絡もあまりくれない彼...
しばらく会えない遠距離彼氏に寂しい想いをさせたくないのですがどうすればいいでしょうか。
付き合ってもうすぐ1年です。
彼が私のところに毎月会いに来ますが、私ばかり支払いです。
上記の口コミのように、遠距離交際をしている人は、会う頻度が少なくて寂しいと感じてしまうことがあります。
また「交通費の負担がしんどい...」など、様々な悩みを抱えてしまいがち。
遠距離の婚活はうまくいかないと思っている人が多くいますが、遠距離の婚活を成功させて、結婚までたどりついているカップルは意外と多くいます。
遠距離だからうまくいかないというように思ってしまわないようにしましょう。
コツをおさえれば、遠距離でもうまくやっていくことができます。
ここから、遠距離の婚活を成功させるためのコツについて、ご紹介していきますので参考にしてください!
1.こまめに連絡をする
遠距離の婚活を成功させるためコツは、こまめに連絡をとることです。
遠距離になってしまうとどうしても、
- 会いたくても会えない
- お互いに何をしているのか把握できていない
という状況になってしまいがちです。
そのため、こまめに連絡をとることが大事になのです。
忙しくて電話ができないという場合は、メール頻度を多くしましょう。
メール頻度を多くすることで、相手に安心感を与えることができます。
遠距離で上手くいっている人のなかには、連絡の時間帯や曜日、頻度などを事前に取り決めあっているカップルが多いです。
連絡の頻度などの約束をしっかりと守ることが、お互いの信頼関係が強くなります。
3日に1回は連絡を取り合う
できれば毎日連絡を取り合うのが理想的な頻度といえます。
電話はできなくても、
- 朝起きた時に「おはよう」とメールをする
- 夜寝る前に「おやすみ」と連絡する
このようなこまめな連絡がとても大事になってきます。
もしも、毎日は連絡ができないという場合は、最低でも3日に1回は連絡を取り合いましょう。
3日に1回しか、連絡をとれない場合は、メールではなく電話が理想です。
電話をして相手の声を聞くことができれば、安心するという人が多くいます。
遠距離の場合は、できるだけ連絡はメールではなく電話がおすすめですよ!
2.会うのをめんどくさがらない
遠距離の恋愛をしている人の中には、会うのがめんどくさいと思ってしまう人がいます。
会うのがめんどくさいと思ってしまう理由は、
- 仕事で疲れている。
- 時間とお金を惜しんでしまっている
といったものです。
しかし遠距離の恋愛を成功させるためには、会うのをめんどくさがってはいけません。
たとえ仕事で疲れていたり時間がかかったり、出費があったとしても、できるだけ会う頻度を多くすることが大事にです。
遠距離だと、どうしても相手のことが遠く感じてしまいます。
少ししんどくても、会える時には会うということを心がけましょう。
月に2回は会うのが理想
遠距離交際では月に1回・2回程度会うのが理想です。
1ヶ月に1回も会えないという状況が続いてしまうと、交際している相手に寂しい思いをさせてしまいます。
寂しい思いが原因で破局してしまうというケースも多いので、遠距離交際は会う頻度がとても大事になってきます。
月に1回・2回、会うことで交際相手に寂しい思いをさせずにすみます。
会うのをめんどくさがらずに、できるだけ直接会うようにしましょう。
3.お互いの負担を考慮する
遠距離交際をうまくやっていくためには、お互いの負担を考慮することが大切になってきます。
毎回会いに行くのはどちらか一方だけという状況だと、精神的にも経済的にも大きな負担になってしまいます。
先ほども触れたように、遠距離交際をしている相手に会いに行くのは交通費がかかります。
金銭的に余裕がないと、精神的に不安定になってしまい破局の原因になってしまうことになります。
どちらか一方だけが交通費がかかるなどは避けましょう。
遠距離恋愛では、お互いの負担を考慮することがとても大切になってきます。
会う場所を、2人との距離の中間にするのも効果的です。
また交通費の一部を負担してあげるなどの工夫もしましょう。
お互いの負担を考慮することができれば、遠距離交際でもうまくやっていくことができます。
4.早めに予定を組む
遠距離の場合は、頻繁に会えるわけではありません。
会おうと思ってもなかなか予定が合わないということになってしまいますので、早めに予定を組むことが大切になってきます。
事前に予定を組むことができれば、スケジュールを調整することができます。
予定を組むときは、お互いの休みがわかり次第予定を組むようにしましょう。
休みの日をフレキシブルに変えることができる場合は、1ヶ月前から予定を立てておくことが理想です。
早めに予定を組んでおくことで、会えるまで頑張ろうと思えますので、仕事に精を出すことができますよ。
お互いが確認できるように共有アプリなどで、会う日をシェアすることで、会う日を忘れてしまうことはありません。
遠距離交際で結婚できるの?実際の口コミや体験談をチェック

ここまで遠距離交際のポイントについて解説してきました、
読んでいる方の中には「でも遠距離交際で結婚できた人はいるの?」と思っている人もいるのではないでしょうか。
ここで実際に、遠距離交際から結婚した人の口コミや体験談をご紹介していきます。
今の主人は6才年下です。
この主人とも遠距離を。
新幹線で2時間ののち、特急で3時間半の合計5時間半の遠距離でした。
仕事は当然私の生き甲斐でした。
ですが、仕事中も主人の事を考えてしまうようになり
離れている時間が切なくなりました当然、退職し、主人の元に。
結婚とは、一緒に時を過ごすこと
夫婦になること・・・
例え離れていても絆でかたく結ばれている
結婚という繋がりが持てる安心感
上記は、遠距離から成婚した人の体験談です。
新幹線と特急電車を乗り継ぎ、片道5時間半...。
強い意志がないと交際を続けられませんよね。
仕事も好きだけど、離れている時間が切ない、という葛藤が伝わってきます。
女性の場合は、男性の働いている場所に移り住む覚悟が必要になるケースもあります。
遠距離恋愛から結婚してます。
遠距離恋愛から結婚できるかできないかと問われれば、できます。
私もできてます。
私達は月一回会ってました。
お互いの住むところを行き来し、金銭的負担が偏らないよう割り勘でお付き合いしました。
上記も遠距離交際から結婚をすることが出来た方の口コミです。
- 月一回は会う
- 金銭的負担が偏らないようにする
という具体的アドバイスが含まれています!
遠距離交際はできるのか?不安に思ってしまいがちですが、「できる!」と思わせてくれる心強い声ですね。
出会ったとき、交際当時から遠距離でした。
私は中国駐在で夫は北陸、結婚した今も変わりません。
交際最初の数ヶ月は、月2回ほど外デートだけでした。
でもその後婚約(期間は半年)してからは、週末のみ同棲してました。
今は週末婚ですから、結婚前とは状況も関係もほとんど変わりませんね。
上記は、交際時から結婚した現在でも会うのは週末のみという方の声です。
上記の遠距離恋愛から結婚した例から学べるのは、最初から遠距離恋愛の場合は、遠距離が当たり前という認識なので上手く行くことが多いということです。
いきなり寂しくなったり、しんどくなったりする可能性は低いですよね。
交際にも結婚にも、様々な形があることが分かります。
私は結婚前の3年間離れ離れでした。
彼は海外へ赴任したので、年に一度、会えた位でした。
赴任前に私の父に「籍を入れてから行きたい」と申し出てくれたのですが
「離れて暮らすのに籍を入れるなどおかしい。
そんなに自信がないのか」との厳しい言葉に「3年待ってもらいます」と。
そんなエピソードがあり彼は今、私の夫です(笑)
離れているからこそ、見えるものが多くありました。
本当に大切な存在で失いたくないとお互いに思えたから、今があるのだと思っています。
あの3年があったから、現在も恋人どおしみたいですよ(笑)
上記は結婚前の3年間、離れ離れだった女性の声です。
ドラマになるような、これぞ遠距離交際という内容です!
年に1度しか会えない中でも、交際し結婚はできる!ということを教えてくれます。
この方の言葉のように「遠距離恋愛だからこそわかること」もあります。
遠距離で会えなくて寂しいというのは、それだけ好きということ。
だからこそ会っている時間をとても大切にすることができます。
しんどいことばかりではありません。
遠距離恋愛を悲観的に捉えないようにしたいですね。
遠距離恋愛もしっかりサポート!おすすめの結婚相談所3選
結婚相談所の中には、遠距離恋愛もしっかりとサポートしてくれる結婚相談所があります。
サポート体制がしっかりとしているので、遠距離交際から成婚まで至った人も多くいます。
遠距離恋愛もしっかりとサポートしてくれる結婚相談所をご紹介します。
是非、参考にしてください!
また結婚相談所であった相手とのデートについては下記の記事が参考になりますよ!
併せてお読み下さい。

結婚相談所で交際をしている方にとって、成婚退会するまでのデート回数、連絡の...

結婚相談所に登録し、迎えた初デート。
一体どのように初デートに備えればよいの...
パートナーエージェント
- 「結婚したくても、できない人をゼロに」が目標
- 2017年度、結婚相談所の顧客満足度No.1を獲得
- 活動開始から1年以内に成婚した会員は63.8%
- 2017年度は3,264人が成婚した実績あり
パートナーエージェントは、27.2%という業界最大級の成婚率を誇ります。
また1年以内で成婚退会できた人は、63.8%にのぼります。
短期間で出会い、結婚したいと思っている人にはぴったりです!
200時間以上の研修を受けている成婚コンシェルジュを中心に、専門家がチームを作り婚活をサポートするので、高い成婚率を誇るのです。
もちろん、遠距離交際のサポートもしっかりとしてくれます!
真剣に結婚を考えているなら、パートナーエージェントがおすすめです
パートナーエージェントについてもっと詳しく見るなら下記の記事がおすすめです!
併せてお読み下さい。

真剣に婚活を考える人におすすめのサービスが結婚相談所です。
数ある結婚相談所...

成婚率ナンバーワンの結婚相談所といえば「パートナーエージェント」です。
CM...

結婚相談所の中でも、成婚率の高さで有名なパートナーエージェント。
その分料...
ゼクシィ縁結びカウンター
ゼクシィー縁結びカウンターは、2018年にオリコン満足度調査・結婚相談所部門で1位に輝いた結婚相談所です!
成婚実積も高く、入会した10人に8人が1か月以内に出会うことができています。
こちらも短期間で出会うことができる結婚相談所といえます。
ゼクシィー縁結びカウンターの魅力は、他の結婚相談所と比べてリーズナブルな料金で利用することができることです!
最初の活動にかかる金額は、
- 登録料:30,000円
- 月会費:9,000円
だけで、成婚料などは一切かかりませんので、結婚相談所を利用したいけど費用面で躊躇している人におすすめです!
自分の理想の条件や希望に合っている場合は、遠方の人でも紹介してもらうことができ、遠距離交際のサポートもしっかりとしてくれます。
こちらの記事ではゼクシィ縁結びカウンターについてもっと詳しく見ることが出来ます!

2018年オリコン顧客満足度ランキング結婚相談所部門で1位に輝いたのが「ゼ...

1ヵ月以内のデート成立率80%を誇る「ゼクシィ縁結びカウンター」。
その高い...

結婚相談所に入会したいけど、料金が高いのがネックという人は結構いますよね。
...
エン婚活エージェント
- 登録料10,584円、月会費12,960円
- 1カ月無料体験プランあり
- 条件から相手を紹介してもらう形式
- 専任コンシェルジュによるサポート
- デートの日時・場所調整をしてくれる
- オンライン動画講座見放題
エン婚活エージェントは、来店不要の結婚相談所です。
忙しい人でも利用可能で、全国からお相手を探すことが出来ます!
出会い方は、
- 自分で理想の条件に合っている人を探す
- エン婚活エージェント側から紹介してもらう
など選ぶことが出来ます。
毎月6人以上という紹介保証人数があり、理想の条件や希望にマッチしている人と出会いやすいです。
活動を開始してから3ヶ月以内にコンタクトが成立しない場合は、登録料・月会費を全額返金してもらうことができます。
きっと自分の理想の条件にマッチしている人と出会うことができますよ!
下記の記事ではもっと詳しくエン婚活エージェントについて見ることが出来ます。
是非目を通してみてください。

真剣な出会いに期待できる「エン婚活エージェント」は全てネットで完結するオン...

1年以内での成婚を実現する、来店不要の結婚相談所が「エン婚活エージェント」...

皆さんは、大手婚活会社のひとつ、エン婚活エージェントをご存知ですか。
婚活...
まとめ
いかがだったでしょうか。
今回は結婚相談所でも遠距離の交際はできるということについて解説し、遠距離交際のコツについても触れてきました。
この記事で抑えておくべきポイントは以下になります。
- 結婚相談所でも遠距離恋愛はありえる
- 遠方の方へのお見合い申し込みが増えている
- 遠距離の婚活を成功させるためには、マメに連絡をとろう
- 遠距離交際の場合は、お互いの負担を考慮するのが大事
- 遠距離でも結婚できたという声はたくさんある
- おすすめの結婚相談所は「パートナーエージェント」「ゼクシィ縁結びカウンター」「エン婚活エージェント」
結婚相談所は近場の人としか出会えないと思っている人が多いですが、最近ではインターネットを活用した婚活が増えているので、遠方の人とも出会うことができます。
記事中でも触れたように、遠距離恋愛から成婚まで至っている人も多くいます。
環境に左右されず、素敵な交際を目指してください!
最終更新日: 2019-01-30
タグ:
婚活のコツ