
バツイチ子持ち男性の悩み!初婚女性と結婚しても良いか迷った時の再婚バイブル
バツイチ子持ちの男性が初婚女性との再婚を考える際、「結婚を考えているが、子供はどうすればいい?」「結婚したいけど本当に今の彼女で大丈夫か不安…」「バツイチ子持ち男性が結婚する場合の注意点はあるのか」といった不安から、結婚を踏み止まってしまう男性は多いでしょう。 そこで今回は、バツイチ子持ち男性が、初婚女性と本当に結婚しても良いのか迷った時に考えたいことをご紹介します。
目次
結婚する前に確認!本当に初婚女性と結婚しても大丈夫?
まずは、結婚を決める前に、本当に初婚女性と結婚しても大丈夫かを確認しましょう。
具体的に確認すべき点は以下です。
- 本当に結婚しても大丈夫な女性かどうか
- 自分の子供に結婚することを話したかどうか
- 相手の女性と自分の子供の相性は大丈夫か
- 家族からの反対を押し切ろうとしていないか
- 離婚した理由を相手の女性に伝えたか
- 前妻との関係を女性に伝えたか
相手の女性を見極めることも大事ですが、自分自身が彼女に対して大事な話ができているかどうかも重要ですよ!
この章で詳しくご紹介します。
結婚する前に!ステップファミリーという考え方を知ることが大切
まず、「ステップファミリー」の考え方を知ることが大切です。
ステップファミリーには7段階の発達段階があり、知っておくことで、子供がいるバツイチの再婚に関する問題を乗り越えることができますよ!
ステップファミリーの「ステップ(step)」は、接頭辞で、「継」という意味を表しています。
つまり、継親子関係のある家族を、ステップファミリーと呼びます。引用元: www.amazon.co.jp
日本語の「継ぐ」という言葉には「結び合わせたり、足したりして、一続きのものとする」「つなぎ合わせる」「衣類の破れをつくろう」「絶えないように、減ったところに足す。
補給する」などの意味があります。
引用元: www.amazon.co.jp
新しく構築される初婚家族に比べて、足りないものを補いながら継続させる家族がステップファミリーなのだと思います。
引用元: www.amazon.co.jp
-ステップファミリーの発達段階
-1-夢と期待に満ちている段階
-2-なにかがおかしいと感じはじめる段階
-3-はっきりと現実に気づく段階
-4-変動の段階
-5-行動の段階
-6-関係が深まる段階
-7-連帯達成の段階引用元: www.amazon.co.jp
この「ステップファミリー」について、自分が知るだけではなく結婚する時に相手にしっかり説明できるようにして、納得してもらうことが大事です。
こちらの記事では「ステップファミリー」について詳しくまとめてあります。
是非活用してみてくださいね!
バツイチ男性は経験が豊富な分、独身の男性にはない憂いや色気が感じられますよ...
こんな女性とは結婚しない方がいい
バツイチになってから久しぶりの恋愛で、盲目的になっている男性も少なくありません。
一度冷静になって彼女の性格を分析してみましょう。
以下に当てはまる場合、結婚はしない方がいいかもしれません。
- 子供が嫌い
- わがままな性格
- 金遣いが荒い
- 先のことを考えようとしない
- 話し合いができない
恋愛するだけであれば、このような特徴の女性でも楽しいでしょう。
しかしあなたが考えているのは結婚なはず。
恋愛を結婚は分けて考えることが大事です。
結婚したら、一緒に家庭を築いていく必要があります。
パートナーとなる女性が子供嫌いだったりわがままだったりして、あなたの子供よりも自分をかまってほしいタイプだった場合、どんな家庭になるか想像してみてください。
決して幸せな家庭ではないでしょう。
また、結婚には様々な壁を乗り越えるタイミングがあります。
その際に大事なのはパートナーとしっかり話し合うこと。
すぐに感情的になって話し合いにならないような女性は、結婚相手として向いてないと言えます。
家族や子供の問題はどうすればいい?
次に確認すべき点は、家族や子供の問題をどうするかです。
当人同士の問題だからと言って、勝手に結婚を決めるのはNG。
結婚すれば彼女も家族の一員になりますし、子供に至っては「母親」になるわけです。
家族とも子供ともしっかり話し合い、結婚するかどうかを決めるべきです。
特に、子供の気持ちには配慮しましょう。
離婚した原因を子供も知っている場合、子供が人間不信に陥っていたりトラウマになっている可能性もあります。
受け入れてもらうまで時間がかかる覚悟でいましょう。
もし子供が認めてくれたとしても、思春期の場合環境の変化は子供にストレスを与えてしまいます。
結婚するのは学校を卒業してからにするなど適切なタイミングで結婚することが大切です。
こちらの記事では再婚を決意するポイントについて体験談も交えてまとめてあります。
バツイチ男性が「再婚を考えるキッカケ」って一体何でしょうか?再婚を考えてい...
バツイチ子持ち男性が初婚女性と結婚するメリットを再確認
続いて、バツイチ子持ち男性が初婚女性と結婚するメリットを改めて確認しましょう。
バツイチ子持ち男性は、実家を頼っている人も多いかもしれません。
それでも、一人で仕事をこなしながら子育てするのは簡単ではないでしょう。
弱音も吐けず、しんどい気持ちになる日もあるのではないでしょうか。
この章では初婚女性との結婚がもたらすメリットをご紹介します。
子供に新しい母親ができる
まず、子供に新しい母親ができることです。
子供にとっての母親は元妻であることはこの先もずっと変わらない事実です。
しかし傍で共に暮らすことはかなわない以上、母親の愛に触れることができません。
子供がまだ小さい場合は特に、甘えたい盛りの時期に母親が傍にいなくて寂しい思いをするでしょう。
そんな中、生活を一緒に歩んでくれる母親ができるとで、子供の生活は豊かになります。
父親であるあなたは、常にめいっぱいの愛情を注いでいることでしょう。
しかし、
- 父子家庭で、いつも誰もいない家に帰っていたのが、再婚によって「おかえり」と出迎えてくれる母親ができる
- どんな状態でも愛をもって接してくれる母親ができる
など、母親がいる環境ではないと与えられない愛情もあるものです。
寂しい生活から開放される
家族は1人当たりの存在が大きいものです。
父子家庭で2人きりの家庭だった場合たった1人増えるだけで家庭が明るくなり、寂しさから解放されるでしょう。
いくら仕事ができる男性でも、私生活では不器用な父親というパターンも少なくありません。
不器用ながら、子供との会話やコミュニケーションで盛り上げようとしていませんか?
いつも空回ってしまい、どこか寂しさを感じる生活になっている人もいるのではないでしょうか。
思春期の子供がいる場合、なおさら寂しさを感じるでしょう。
そんな中あなたにとって「新しい妻」であり、子供にとっては「新しい母親」ができることで、一気に生活が明るくなります。
これは女性が本能的に持っている母性が影響していると言えます。
女性ならではの母性や愛情は、その場の空気や人の気持ちを明るくさせる力があるのです。
家庭を支え合うパートナーができる
あなた自身にとっても、大きなメリットがあります。
今までほぼ一人で支えてきた家庭を、共に支え合うパートナーができることです。
男性として、そして父親として、弱音を吐けず一人で頑張っているバツイチ子持ち男性は多いでしょう。
家庭を守るのが責任、と自分自身に言い聞かせている人もいるのではないでしょうか。
結婚することで、
- 苦労を共に乗り越えていける
- 嬉しいことと一緒に喜べる
- 辛い時は甘えられる
- 家事や子育てを分担できる
など、パートナーと共に生きていけるのはとても心強く、幸せを感じる瞬間と言えるでしょう。
今まで自分一人でこなしていたことにより、子供とのコミュニケーションを取る時間が限られていた人も多いのではないでしょうか。
結婚すれば、自分が時間取れない分、子供の母親である妻が多めに時間を取るようにするなど、夫婦で協力して子供と向き合う時間が取れます。
家庭を支えることの大変さを経験したからこそ、共に支え合うパートナーの大切さを実感するはずです。
バツイチ子持ち男性に関するよくある質問
この章では、バツイチ子持ち男性に関するよくある質問について、解説していきます。
バツイチで子持ちだからこそ気になることは、共通していることが多いです。
ここで紹介する3つの質問も、多くのバツイチ子持ち男性が気になっていることと言えるでしょう。
シングルファザーの再婚率はどのくらい?
2015年(平成27年)のデータでは、シングルファザーの再婚率はおよそ「54%」という結果が出ています。
シングルファザーの約半分が再婚していることになります。
他の参考数値は以下の通りです。
- 結婚した人は約64万件
- 再婚の総件数は約17万件
- 離婚件数は約23万件
また、再婚件数の内訳として、
- 夫だけが再婚した件数が63,588件
- 夫妻とも再婚した件数が61,325件
といったデータも出ています。
具体的な数値で見ると、一年間で多くの人が再婚していることが分かります。
独り身のままではなく、パートナーがいる人生を選んだ人がそれだけいるということです。
詳しい再婚率はこちらの記事を参考にしてみてください。
再婚を考える上で気になるのが「再婚率」ですよね。
昨今、バツイチやシングルペ...
バツイチ子持ち男性の魅力って何?
自分達バツイチ子持ち男性には、女性から見てどんな魅力があるのか気になりますよね。
バツイチで子供がいる状態では恋愛する機会も少ないはず。
そのためマイナスイメージを持たれているのではないかと思っている男性もいるでしょう。
実はバツイチ子持ち男性ならではの魅力があり、良いイメージを持っている女性は多いです!
- 父親のような雰囲気が魅力的
- いざという時に頼れる存在
- 余裕のある恋愛が楽しめる
- 仕事も育児もこなせる力
このように大人の男性としてとても魅力的に映るようです。
自分の中では仕事も育児もこなすのが当たり前で、むしろ「こなすしかない」環境にいるだけという意識かもしれません。
しかし、周りから見ると、弱音を吐かずに頑張っている姿が魅力に感じるのです。
頑張っている姿に母性を感じ「癒してあげたい」「支えてあげたい」と思う女性もいます。
また、女性に対してがつがつしてないというのもポイントです。
子供もいるため、軽い恋愛をするつもりがない人が多いでしょう。
その姿が、女性には「余裕」や「スマートさ」に感じます。
シングルファザーに出会いがない場合は?
日常で新しい出会いがないシングルファザーには、マッチングアプリのマリッシュがおすすめです。
マッチングアプリというと、若い世代の恋活や初婚の人向けの婚活というイメージがあるかもしれません。
しかし再婚者向けのマッチングアプリもあるんです!
その中でも特に人気が高いのが、「再婚を応援する」がコンセプトのmarrish(マリッシュ)。
- バツイチ
- シングルファザー
- シングルマザー
といった会員には、ポイント増量などの特典やキャンペーンがあり用意されています。
またアプリ内でも離婚歴や子持ちに対する理解度がとても高く、「再婚活のしやすさNo1」と名高いマッチングアプリです。
今までバツイチであることや子持ちであることを理由に、新しい出会いを探そうとしなかった人も多いのではないでしょうか。
再婚者向けのマッチングアプリであれば、同じ境遇の人がたくさんいるので、気負いすることなく、出会いを探せるでしょう。
マッチングアプリは、スマホさえあればいつでもどこでも出会いを探せます。
仕事や育児の合間に婚活できるので、忙しいシングルファザーにもぴったりな婚活方法ですよ!
新しい出会いを探すならマッチングアプリがおすすめ!
シングルファザーの男性が新しい出会いを探すのにおすすめしたいのがマッチングアプリです!
マッチングアプリなら、仕事や育児に追われていても隙間時間で婚活をすることができますよ。
今回はバツイチ子持ちの男性におすすめのマッチングアプリを2つご紹介します。
こちらの記事ではおすすめのマッチングアプリについてランキング形式でまとめているので是非参考にしてみてくださいね!
今回の記事では、最新の男性向けオススメマッチングアプリ(出会いアプリ)をラ...
Pairs(ペアーズ)
Pairs(ペアーズ)は累計会員数1,000万人を突破した大手のマッチングアプリです。
国内利用率が高いため理想の相手が探しやすく、豊富な検索機能によって「結婚歴」「子供の有無」「家事・育児」等細かい条件まで絞ることができます。
さらに現在10,000あるコミュニティの中で、自分の趣味や価値観に合った人を見つけることもできます。
もちろん「シングルファザー」限定のコミュニティもありますよ!
これからマッチングアプリを始めたいと思っている人にはピッタリです。
恋活・婚活にも活用できる、国内利用率NO.1マッチングアプリが「Pairs...
国内最大級のマッチングアプリ「Pairs (ペアーズ)」でマッチング率を上...
マリッシュ
- 真面目な出会いを探す女性・男性を応援する婚活アプリ
- 再婚・シングルマザーにもおすすめ
- アクティブユーザーの年齢層は40代が中心
- 安心安全に利用ができるよう24時間有人でパトロールをしている
- 連絡先を交換せずに通話が可能
marrish(マリッシュ)は再婚・中年婚・地方婚・年の差婚等様々な婚活を応援しているマッチングアプリです。
マリッシュでは特に再婚活の応援に力を入れており、
- バツイチ
- シンママ・シンパパ
はポイント増量などの特典がついてきます!
連絡先を交換しなくてもアプリ内で通話ができる機能があるので、会う前にお互いの雰囲気がわかって安心できるでしょう。
中々出会いに積極的になれない再婚活者にはおすすめのアプリですよ!
真剣に再婚を目指し婚活を行う方におすすめのマッチングアプリが「marris...
マリッシュは真剣に婚活しているユーザーが多く、良い口コミがとても多いマッチ...
結婚を考えているなら結婚相談所がおすすめ!
中々相手と出会えず再婚活に苦戦している人には結婚相談所がおすすめです!
結婚相談所は高いというイメージを持っている人も多いですが、近年ではコスパの良い結婚相談所が増えてきました。
今回は従来の結婚相談所とは違った新しい結婚相談所をご紹介します。
エン婚活エージェント
- 登録料10,780円、月会費13,200円
- 1カ月無料体験プランあり
- 条件から相手を紹介してもらう形式
- 専任コンシェルジュによるサポート
- デートの日時・場所調整をしてくれる
- オンライン動画講座見放題
1年以内の成婚を実現するエン婚活エージェントは、来店不要のオンライン結婚相談所です。
圧倒的低価格でサービスを提供しており、成婚までにかかる費用は登録料9,800円と月会費12,000円のみで、3ヶ月以内に出会いがなかった場合全額返金保証も付いてきますよ!
「デートで何を話せばいいの?」「どこへデートしに行ったらいいの?」などの疑問でも、専任コンシェルジュがいつでも電話でサポートしてくれるので安心して婚活に臨めるでしょう。
お試しでエン婚活エージェントのサービスを無料で受けられるので、是非活用してみてくださいね!
エン婚活エージェントはとても低コストで1年以内の成婚を目指す、オンラインの...
1年以内での成婚を実現する、来店不要の結婚相談所が「エン婚活エージェント」...
まとめ
- 結婚を考えているが、子供はどうすればいい?
- 結婚したいけど本当に今の彼女で大丈夫か不安…
- バツイチ子持ち男性が結婚する場合の注意点はある?
といった悩みや不安は解消されたでしょうか。
母親がいなくて寂しい思いをしていた場合、母親ができることに前向きな子供も多いでしょう。
しかし思春期の子供にとって、親の再婚というのはナイーブな問題です。
子供の年齢やタイミングには気を配りましょう。
弱みを見せられるパートナーがいるのはとても心強いものです。
しっかりと見極めた上で、幸せな家庭を築けそうと思う女性であれば、ぜひ前向きに再婚を考えましょう。
バツイチ子持ち男性に魅力を感じる女性は多いので、これから出会いを探す人は、自信をもって再婚活に励んでくださいね!
最終更新日: 2020-09-04