
中高年でも結婚を諦めない!中高年で結婚するメリット4つと婚活サービス
「中高年になったから」と、結婚を諦めてはいませんか?もちろん若い年代と比較をすると、結婚の条件は厳しくなり難易度も高くなってくるでしょう。しかし、中高年だからこそ結婚することのメリットや、利用するべき婚活サービスもあるのです。本記事を参考にして、諦めずに前向きに婚活を始めてみましょう!
目次
中高年の結婚は現実的に厳しい?婚活に苦戦する声とリアルな結婚率
婚活に成功している中高年の人も多数いるので、「中高年だから」と結婚を諦める必要はありません。
しかし中高年の結婚が難しいのも現実です。
自分が思うように婚活が進まずに、「結婚は無理だ」と諦めてしまう人もいるでしょう。
最初に、中高年のリアルな結婚事情を紹介していきます。
夢や理想だけでは成功できない現実を知り、自分の婚活に活かしてみてくださいね!
中高年の結婚・婚活に悩む人の声
一般的に中高年の定義とは、45歳以上であることを指します。
男性・女性共に結婚適齢期を過ぎている年齢ですね。
中高年になると結婚・婚活が自分の思うようにいかずに悩むことが増えます。
まずは中高年のリアルな声から紹介するので参考にしてください。
中高年な私でも、まだ結婚を諦めることができません。
。
最近53歳になってしまったのですが、今まで結婚経験もなく、1人身で生きてきました。しかし、最近になって結婚したいと思うようになりました。
こんな中高年な私でもまだ結婚はできるでしょうか?
私も離婚して5年になりこれからの人生を共に歩める良き伴侶を求めていますがなかなか出会いの機会がありません。
出会い系サイトも利用しましたが、しょせんサイトは所有者本位の物、高い金を取られるだけで出会いはありません。
もちろんサイトは私にとっては半信半疑、良き出会いは難しいと思ってましたが。
友人は身近な結婚相談所へ行ったらと言ってくれますが、奥手な私にはどうも苦手なもので。
ここは結婚と堅く考えず趣味とか遊びからでもよいからお互いの気持ちを解かりあえればと思ってますが、私と同じような中高年の男女の方々はどのような婚活や出会いの方法をしておられますか
中高年の再婚活言わずもがな、既に優良物件は売却済みなんらかの事情で婚活市場に戻ってきた優良物件をいち早くGETするか、売れ残りから妥協できるものを選択するしかない。それは男も女も一緒の話優良な相手に選んでもらえるように日々努力すること。第三者目線で自らを振返ることも大切ですね
— もんちゃん@婚活垢 (@monsteraSusf733) December 13, 2020
「結婚をしたい」といった意思があっても、中高年の婚活の難しさを感じて悩んでいる人も多いのです。
中高年の結婚率と未婚率
中高年の結婚率と未婚率について紹介します。
- 男性 結婚率69.80% 未婚率23.37% 死別0.57% 離別6.26%
- 女性 結婚率73.88% 未婚率14.06% 死別1.88% 離別10.18%
上記は2015年の総務省統計局「国勢調査報告」による、45~49歳と50歳~54歳の平均値で算出したものです。
未婚の他にも死別・離別した人もいるため、再婚を検討している中高年もいるでしょう。
中高年の未婚率は年々増加傾向にありますが、近年の40代・50代はとても若々しい人も多いですよね。
まだまだ結婚を諦める必要はないので、未婚率が高いからこそ逆に望みがあると前向きに捉えてみましょう!
結婚はいいことがいっぱい!中高年ならではのメリット
中高年の中には、「いまさら結婚なんて面倒…」と考える人もいるでしょう。
自由気ままな独身生活に慣れてしまっていると、結婚することにメリットを感じられなくなります。
しかし結婚の意欲がなければ、当然婚活は成功しません。
結婚できるできないの前に、「結婚したい」という気持ちを強く持つことが大切ですよ!
ここから、中高年だからこそ感じることのできる結婚のメリットを紹介します。
結婚願望を高めて、婚活に前向きに取り組めるようにしてくださいね。
老後生活も孤独ではない
若いうちは健康で体力もあるので、1人でいても不自由することは少ないでしょう。
仕事をしたり遊びに行ったりと、時間もお金も自由にできることが楽しく感じられますよね。
しかし、年齢を重ねていけば誰しも少しずつ老いていき、助け合いが必要になってきます。
結婚をすれば、孤独な時間や空間で過ごす心配がなくなります。
助ける人・助けてくれる人がいるだけで、老後の生活は豊かなものになるのです。
結婚をして生涯のパートナーができるのは、老後を見据えたときにも大きなメリットとなるでしょう!
豊かな生活が送れる
結婚すると自由に使えるお金が減るのは事実ですが、結婚した方が豊かな生活を送ることができます。
お互い働いている場合、家庭の収入は2人分です。
- 家賃
- 光熱費
- 食費
などは1つになるので、支出を抑えることができますね!
全体的な収入と支出のバランスを考えると、結婚をした方が経済的にも良いと言えます。
「自分の好きなものを買うお金」ではなく、「将来に備えて本当に必要なお金」について現実的に考えてみてください。
恋愛を楽しめる
「結婚しなくちゃ…」「結婚相手を見つけなければ…」と考えてしまうと、とても義務的なものに感じてしまいますよね。
本来、結婚は恋愛の先に続いているものです。
あまり結婚にこだわらずに、まずは恋愛を楽しむことを考えてみましょう。
中高年になっても、若い頃と同じように期待と不安が共存したドキドキ感が生まれます。
恋愛をすることで毎日が輝きだして、日々の生活が楽しくなりますよ!
健康管理ができる
どんなに元気な人であっても、年齢と共に健康に不安を感じてきますよね。
自分の健康チェックができずにいると、後々大きな問題に発展してしまうケースも少なくありません。
結婚をしてパートナーができると、お互いに健康管理ができます。
- タバコやお酒の量は適切?
- 栄養バランスの良い食事をしている?
- 睡眠はとれている?
- 異変や変化はない?
一緒に管理をすれば、年齢を重ねても元気な身体を維持できるでしょう!
また定年退職をした後の人生は、パートナーがいることでボケを抑制することもできます。
理解・共感をし合い、時には喧嘩をする相手がいるだけで、いくつになっても脳を活性化させることができるのです。
中高年からの結婚におすすめの婚活サービス
中高年で結婚意欲がある人は、すぐに婚活をスタートさせてみましょう。
年齢を気にする人もいますが今後の人生で今日の自分が一番若いので、悩む前に行動に移すことが大切です。
近年は、婚活する人の現状・年齢・条件に合わせて、さまざまな婚活サービスが登場しています。
時間や場所にとらわれずに出会えるサービスもあるので、自分に合った婚活方法を探してみてくださいね。
ここからは、中高年におすすめの婚活サービスを紹介するので、今日から結婚への第一歩を進めてみましょう!
スマホひとつで出会える婚活アプリ・サイト
時間や場所を気にせずにスマホひとつで気軽に出会いを求めるのであれば、婚活アプリ・サイトがおすすめです。
近年の婚活アプリ・サイトは、安全管理がしっかりされています。
本気で出会いを探している人が大多数なので、真剣な交際・結婚に繋げることができるのです。
条件検索をしたりコミュニティで繋がったりと、理想に近い出会いを家にいながら実現できますよ!
低価格で効率よく婚活を始めることができるでしょう。
Match(マッチドットコム)
Match(マッチドットコム)は、真剣交際を求める人が多いマッチングアプリです。
登録会員は30代以降が中心で、約6割の人が結婚を前提とした出会いを求めています。
年齢層が高く婚活の本気度も高いので、結婚に意欲のある中高年にぴったりのマッチングアプリですね!
他にも、
- マッチングアプリの老舗
- 男女比1:1
- 男女課金制
- 365日対応のカスタマーケア完備
- 最大7つの公的書類がアップロードできる
と、安心して出会いを探せる体制が整っています。
婚活に不安を抱える人は、まずは気軽に始められるMatch(マッチドットコム)に登録してみましょう。
さらに詳しくはこちらの記事も併せてご覧ください。
世界25か国で利用されている国際的なマッチングアプリが「マッチドットコム」...
マッチドットコムとは世界24カ国で利用されている世界的なマッチングアプリで...
マリッシュ
- 真面目な出会いを探す女性・男性を応援する婚活アプリ
- 再婚・シングルマザーにもおすすめ
- アクティブユーザーの年齢層は40代が中心
- 安心安全に利用ができるよう24時間有人でパトロールをしている
- 連絡先を交換せずに通話が可能
マリッシュは、再婚を希望する人にも最適なマッチングアプリです。
アプリの設計も再婚向きとなっており、プロフィールにリボンアイコンが表示されていれば、離婚歴や子連れにも理解がある証拠となります。
バツイチ・シングルマザー・シングルファザーの会員も多く、再婚できる確率も高いですよ!
40代以上の会員が中心なので、他のマッチングアプリと比較しても年齢層が高く、自分の歳を気にせずに婚活をすることができます。
マリッシュについて詳しくは、こちらの記事をご覧ください。
真剣に再婚を目指し婚活を行う方におすすめのマッチングアプリが「marris...
マリッシュはバツイチやシンママ、シンパパにおすすめの恋活・婚活マッチングア...
婚活のプロからアドバイスを受けるなら結婚相談所
婚活をすることに不安がある人は、婚活のプロがアドバイスをしてくれる結婚相談所がおすすめです。
結婚相談所では専任のコーディネーターがいて、
- 理想の結婚相手を具体的にヒアリング
- 条件に合った相手とのお見合いをセッティング
- お見合いのマナー・服装・会話・心構えをアドバイス
- 交際からプロポーズまで支援
など、あなたの婚活を徹底的にサポートしてくれます。
結婚意欲は高いけれどなかなか良い出会いや交際に至らない人は、ぜひ結婚相談所に入会してみてくださいね!
パートナーエージェント
- 「結婚したくても、できない人をゼロに」が目標
- 2017年度、結婚相談所の顧客満足度No.1を獲得
- 活動開始から1年以内に成婚した会員は65.6%
- 2016年度は3,476人が成婚した実績あり
パートナーエージェントは、成婚率No.1を実現している結婚相談所です。
「2017年オリコン日本顧客満足度ランキング 結婚相談所ランキング」で1位を獲得しており、男女共に高い支持を集めています。
パートナーエージェントの特徴は、専門家がチームなり成婚をサポートしてくれることです。
さまざまな分野のプロが集結しているので、安心して婚活をすることができますよ!
会員の年齢層は30代後半~40代が中心です。
中高年で初めて婚活をスタートする人は、手厚いサポートのあるパートナーエージェントが良いでしょう。
パートナーエージェントの評判・特徴はこちらをご覧ください。
真剣に婚活を考える人におすすめのサービスが結婚相談所です。
数ある結婚相談所...
結婚相談所の中でも成婚率の高さで人気を誇る「パートナーエージェント」。
気に...
茜会
茜会は、30代以上の中高年・シニアを専門とした婚活サービスです。
創業50年以上の老舗となるので、安心感・信頼度・知名度も高いと言えます。
茜会では、年齢が高いことや再婚であることに引け目を感じる必要はありません。
同じような年齢や境遇の人が多いので、自信を持って婚活することができますよ!
入会審査は、
- 独身証明書
- 本人確認証明書
- 最終学歴証明書
- 収入証明書
- 顔写真
の提出が必要です。
厳しい審査をクリアした人のみが入会しているので安心して婚活できます。
ネットでのログインも可能なので、空いている時間に効率よく婚活することができるでしょう。
茜会の特徴・評判・料金についてはこちらの記事をご覧ください。
皆さんは、「茜会」という婚活サービスをご存知ですか? 茜会は30代以上限定...
皆さんは茜会という結婚情報サービスをご存知ですか。
茜会はシニア・中高年向...
オーネットスーペリア
- 大手結婚相談所のオーネットが運営
- 参加資格は男性50歳以上、女性45歳以上のシニア向け婚活サービス
- 創業35年以上の実績あり、平成からの成婚退会者数は11万人以上
- 月額会費は10,000円とリーズナブル
オーネッスーペリアトは、大手結婚相談所オーネットが運営しています。
対象年齢は男女共に45歳以上となっていて、中高年の婚活に特化したサービスです。
出会い方は、
- 紹介書
- イベント・パーティー
- お見合い
と3種類あるので、自分に合った人を見つけやすいですよ!
専任のアドバイザーが活動サポートや印象アップの方法まで、成婚に向けてしっかりサポートしてくれます。
同年代の人が多く年齢を気にする必要がないので、中高年で出会いを求めているのであればオーネットスーペリアで婚活を始めてみてください。
オーネットスーペリアの評判・特徴はこちらの記事が参考になります。
結婚相談所「オーネットスーペリア」は、なぜシニア世代の婚活にがおすすめなの...
イベント企画が豊富な婚活パーティー
婚活パーティーでは、「〇〇限定」といったイベント企画を多数開催しています。
中には中高年を対象とした「45歳以上限定」や同じ価値観の人に出会えるものもあるので、自分に合ったイベントを探してみましょう!
婚活パーティーは東京や大阪などの首都圏での開催はもちろん、各都道府県でも行っているので調べてみてくださいね。
PARTY☆PARTY
- 大手企業勤務や音楽好き、婚姻歴理解者など検索条件が豊富
- 公式ホームページでは地域ごとの会場スタッフの顔と名前を公開している
- 性別・年代別にファッションコーディネートを写真付きでアドバイスしているので、初心者でも安心!
- 登録料は無料で、パーティーの参加費以外の料金は一切かからない
PARTY☆PARTYは、月間4,000件以上のパーティーを開催しています。
安心して参加できるように、参加者の本人確認を100%実施しています。
全国各地に自社の専用パーティー会場を持ち、専門スタッフによる高品質な対応のもとで運営されているのも特徴です。
多彩な企画と年齢設定があり、
- 40代限定
- 婚活初心者限定
- 婚姻歴理解者
などがあります。
自分自身の年齢・条件や相手に求めるものを考慮して、気になる婚活パーティーに参加してみてくださいね!
OTOCON
- 大人の婚活のためのイベントやパーティーを開催
- 開催総数約3万回、参加総数約40万人の大手サービス
- 男性3,000円~、女性1000円~で参加できる
- 男女比8:8の小規模パーティーが中心
OTOCONは、本当に結婚したい独身男女のための婚活パーティーです。
趣向を凝らした多くの企画パーティーを用意して、さまざまな出会いの場を提供してくれています。
OTOCONの特徴は、
- 男女比のバランスが良い
- 小規模なのでじっくり話せる
- バラエティー豊富な企画を用意
などで、本人確認もしっかり行っているので安心して参加することができますよ!
再婚希望やおとなの婚活など、中高年向けの企画も多数開催しています。
業界最安水準で気軽に参加できるので、効率よく出会いたい人におすすめです。
中高年の婚活サービスを選ぶポイント
近年、婚活サービスは増加傾向にあり、種類も数も豊富にあります。
その中で「何を選べば良いのか」と悩んでしまう人もいるでしょう。
婚活サービスを利用するうえで大切なのは、自分に合ったものを見つけることです。
自分が望む相手の条件だけではなく、自分自身のステータスを再度確認することも必要となります。
ここからは、中高年が婚活サービスを選ぶときのポイントを紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね!
婚活アプリ・サイトは使いやすいか
婚活アプリ・サイトは、使いやすさに重点を置いてみましょう!
複雑な操作を要するものの場合、婚活を始めても長続きしなくなってしまいます。
今は簡単操作でシンプルにマッチングできるアプリも多いです。
まずは無料登録をしてみて、自分にストレスがない範囲で操作できるか試してみてくださいね。
サービス内容と料金形態が妥当か
婚活サービスを利用する前に、内容と料金を確認しましょう。
内容と料金は必ずしも比例しているとは言えず、値段が高いからといってサービスが充実しているわけではないのです。
婚活成功させるためには、
- サポート体制が整っていること
- 自分に無理のない利用料金であること
が大切なポイントとなりますよ!
妥当がどうか自分自身で確認したうえで、口コミなどの意見も参考にしてみてください。
実績があるか
たくさんの婚活サービスの中でも、実績は重視するべきポイントです。
実績や自信のあるサービスでは、
- 創業〇年
- 成婚率〇%
- 1年以内の交際率〇%
などと具体的な数字を公表しています。
実績がない婚活サービスは、信頼性が低く人が集まりにくいと言えますね。
実績こそが婚活者への安心と信頼、そして集客に繋がることを頭に入れておきましょう!
口コミでの評価・評判が高いか
婚活サービスのサイトには、それぞれのサービスの特徴やメリットが記載されています。
各サービスの強みを押し出しているので、どのサイトも魅力的に見えるでしょう。
しかしサイトの宣伝に対して、口コミでの評価・評判が悪いこともあります。
実際に利用した人の意見が悪いのであれば、そのサイトの信頼性は低いということです!
評価は個人の意見や価値観によって異なる点もあるので、参考程度に調べるのがおすすめですよ。
充実したサポートがあるか
中高年の婚活では、第三者のサポートが大きな力となります。
婚活サービスを利用するメリットは、プロによるサポートが受けられることでしょう。
利用する前に、専任コーディネーターの有無や介入内容などを具体的に確認してください。
婚活サービスによっては、マッチングまでのサポートとなるところもあります。
サポートが手厚いところでは、マッチング後の交際やプロポーズまでアドバイスをくれるところもありますよ!
婚活に自信がない人は特に手厚いサポートが必要になるので、サイトや口コミを確認しましょう。
登録者の属性がマッチしているか
婚活サービスを利用しているのは中高年だけではありません。
最近では、20代から婚活サービスを利用する人も増えてきています。
登録者の属性が20代中心のサービスの場合、中高年であることがデメリットとなってしまうでしょう。
中高年の会員が多いサービスを利用することで、年齢を気にせずに婚活をすることができますね!
サービスの特徴や年齢比率を確認して、30代後半~をターゲットにしている婚活サービスを利用してみてください。
まとめ
本記事では、中高年の結婚についてやおすすめの婚活サービスを紹介しました。
- 中高年の未婚率は年々増えている
- 結婚することで心身共に豊かな生活が送れる
- 気軽な出会いを求めるなら婚活アプリ・サイト
- プロからのアドバイスをもらうなら結婚相談所
- イベントで出会うなら婚活パーティー
- 婚活サービスを選ぶ際は使いやすさに重点を置く
- 価格や内容が妥当か見極めるのも大切
- 実績や充実したサポートがあるか確認する
- 中高年向けのものを選ぶ
中高年の婚活は難しいと言われていますが、年齢に合ったサービスを利用すれば結婚の可能性は十分あります。
今回の内容を参考に、自分に合った方法で素敵な相手を見つけてくださいね!
最終更新日: 2020-12-25
タグ:
40代(アラフォー)の婚活
婚活パーティー・街コン
婚活・恋活アプリ
結婚相談所
50代(アラフィフ)の婚活
60代以上の婚活