
一生独身は怖い!女性が生涯独身でいるデメリットと今すぐするべきこと
近年、男女共に生涯未婚率は上がっており、女性でも一生独身を貫く人はたくさんいます。しかし、実際に一生1人で過ごすと考えると、怖さや焦りを感じてしまう人も多いでしょう。この記事では、女性が生涯独身を「怖い」と思ってしまう理由や、独身でいることのデメリットを紹介していきます。一生独身が怖い女性向けにおすすめの婚活方法も紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください。
目次
生涯未婚率は男女ともに上昇
50歳になった時点で一度も結婚したことがない人の割合を表す「生涯未婚率」。
生涯未婚率は年々上昇しており、国税調査報告書によると2015年時点で
- 男性:23.37%
- 女性:14.06%
という結果が出ています。
男性ではおよそ5人に1人が生涯未婚であることがわかりますね!
2005年のデータでは、
- 男性:15.96%
- 女性:7.25%
となっているので、独身男女は年々増えているのです。
一生独身が怖い!女性の不安の声
「一生独身は怖い!」といった声もありますが、具体的にはどのようなことを恐れる人が多いのでしょうか。
今回は、先輩独身女性の声をいくつかピックアップしてみました。
私の老後はどうしようと思うことが多いです
よく一人でもお金があれば何とかなるといいますが、仮に私がこのマンションに一人暮らしして気づかないうちにボケたとしても誰も気づいてくれないだろうし、心配になってきました引用元: girlschannel.net
貯金ゼロだし実家ないし人生詰んでる
寂しいからペット飼いたいけど給料安すぎて自分のことすらままならないからまじで一人引用元: girlschannel.net
こればっかりは年をとってみないとわからないことなんだけど、生涯ずっと女1人で生きていくというのは、想像以上に過酷。
若いうちは、大丈夫大丈夫〜、ひとりが好き!楽!って言ってても、年取ってくると、想像絶するくらいつらいことたくさんある。
脅すわけじゃなくて、1人で生きていくって過酷だよ。引用元: girlschannel.net
独身で生きていく場合、やはり老後のことや金銭的な問題が気になるといった意見が多く見られました。
20代や30代で「若いうちは大丈夫」と思っていても、いざ年を取ってくると不安に感じる人もいるようです。
一生独身が怖いと思ってしまう4つの理由
近年、女性の未婚率はますます増加しており、生涯独身を貫く女性が増えているのは紛れもない事実です。
若いうちは独身を楽しんでいても、アラサー・アラフォーになると周りに既婚者も増え、将来に不安を感じる人も多いですよね。
「もうおばさんだから…」と結婚を諦めてしまう人もいるでしょう。
ここからは、女性が一生独身でいることを「怖い」と思ってしまう4つの理由を詳しく紹介していきます!
周りの友達や会社の人が結婚していく
20代のうちは周囲に独身の人が多く、仕事終わりに飲みに行ったり休日に出かけたりする相手がいるため、寂しさを感じることは少ないですよね。
しかし、30代や40代になると周りがどんどん結婚していくので、孤独を感じる時間が増えてしまいます。
周りの友人や会社の同僚がどんどん結婚すると1人だけ取り残されている気分になり、「怖い」と感じてしまう人も多いです。
将来や老後に1人でいることが怖い
老後に1人でいることを想像して怖くなってしまうのも、生涯独身を恐れる理由の1つです。
今は実家で家族と暮らしていたとしても、両親はいずれ自分より早く他界してしまいます。
友達も30歳前後からそれぞれ家庭を作っていく人が多いため、いつまでも一緒にいられる訳ではありませんよね。
結婚相手も子供もいない場合は完全に1人きりになってしまうため、将来を考えると怖くなってしまうのです。
婚活をしているのにうまくいかない
将来を考えた時に不安になったことから、婚活をしている独身女性も多いでしょう。
しかし、大勢の人の中から自分にぴったりの人を見つける婚活は、根気と忍耐が必要ですよね。
もちろん運もあるため、すぐに結婚相手に出会えるとは限りません。
人によっては数年婚活をする場合もあり、年齢を重ねるごとに焦りと不安が増してしまいます。
「結婚したい」と思う人となかなか出会えないことに、怖さを感じてしまう人もたくさんいるのです!
以下で紹介する書籍では、結婚相手を探すにあたってのコツを詳しく解説しています。
- 書籍名:結婚したい女子のための ハンティング・レッスン
- 著者:川崎 貴子
- 出版社:総合法令出版
- 出版年月日:2015/11/20
多様な生き方が当たり前になっている今、「普通の結婚」「結婚の常識」と言ったものは、残念ながら存在いたしません。
ですから、何度も恐縮ですが、お嬢様方に合う殿方はどんな方なのか、きちんと明確にすること。
ご自身の言う「普通」とは何なのか。
その普通は現代社会でも「本当に普通なのか?」を分析し、言語化する必要があると言うことです。
その行動なしに、ステキな殿方に出会うことはあり得ません。
「普通でいい」というのは、言葉がきついようですが、何もわかっていないのと同じです。
もっと申し上げると、「本当は結婚とかどっちでもいい」と言っているのと同じとも言えます。
はじめて会う人にご自身のことを伝えるように、どんな殿方を望んでいるのかきちんと考え、願望を整理しておきましょう。引用元: www.amazon.co.jp
本書には使える知識が豊富に載っているので、婚活について悩んでいる方はぜひ参考にしてくださいね。
一生独身でいる覚悟や準備ができていない
なんとなく「一生独身かもしれない」と思っていても、すぐに覚悟や準備ができる訳ではありません。
貯蓄をしようにも日々の生活で精一杯な人も多く、まだ結婚を夢見ている人もたくさんいるでしょう。
そうこうしているうちにどんどん年は取ってしまうものですよね。
結局覚悟や準備ができないまま時間だけが過ぎて、老後に対して恐怖を感じてしまいます。
女性が一生独身でいるデメリット
生涯未婚率は上昇しているものの、独身生活は年齢と共に怖さや焦りを感じやすくなりますよね。
さらに、女性の場合独身でいることには様々なデメリットがあるのも事実です。
ここからは、女性が一生独身でいるデメリットを詳しく解説していきます!
経済的に困ることも
近年、女性の社会進出は進んでおり、女性の会社役員や企業家の活躍も目立ってきています。
しかし、実際は男性と女性とではまだまだ年収に大きな差がありますよね。
女性が1人で生きていくとなると、将来的に金銭面で困ってしまう可能性があることが考えられます!
出産・子育てが体験できない
女性は多かれ少なかれ母性を持っているため、出産や子育てを経験したい人も多いですよね。
しかし、生涯独身となると自分の子を産んで育てることはできません。
中には未婚の母になる人もいますが、経済面でも精神面でも楽な道ではないでしょう。
後から「子供がほしい」と思っても、すでに閉経してしまうと生物学的に子供が作れないことも頭に入れておく必要がありますよ!
親の介護を優先させられる
アラフォー世代になってくると、親の死や介護の問題に直面することも多いですよね。
兄弟がいれば分担する場合もありますが、相手に家族がいる場合平等に分担できるとは限りません。
生活に余裕がある人が中心になると考えられるので、独り身だと自分が優先して介護しなければならないケースが多くなります。
老後の介護問題
親だけでなく、自分の介護についても考えなければならない点も生涯独身でいることのデメリットです。
子供やパートナーがいないため、万が一の時にあなたの介護をしたり看病をしたりする人はいません。
自分で介護施設を探したり、費用も自身で準備したりする必要があるため負担が大きくなってしまうのです。
一生孤独
生涯独身を貫く場合、一生孤独でいる覚悟をしなくてはいけません。
特に、親の死に直面すると一気に孤独感が増すことは頭に入れておく必要があります。
老後は孤独死の可能性もあるため、見回りのあるマンションに入居したり近所の人との交流を深めるなど、自分で対策を考えることは必須になりますよ!
世間から痛い目で見られる
独身男女が増えてきていると言っても、まだまだ「結婚するのが当たり前」といった風潮があるのも事実です。
特に女性は、男性に比べて「未婚=何か問題がある人」というレッテルを貼られやすいデメリットがあります。
一生独身でいる場合は、世間体の悪さも考慮しておく必要があると考えられますね!
一生独身が怖い女性におすすめの婚活方法
「一生独身が怖い!」と思っていても、何もしなければ状況は変わりません。
ここからは、なんとか生涯独身を回避したい人向けにおすすめの婚活方法を紹介していきます。
婚活アプリ・サイト
手軽に婚活できることが魅力の婚活アプリやサイト。
基本的にオンラインで自分の都合に合わせて相手を探すことができるので、忙しい人でもマイペースに婚活できるメリットがあります。
一度に多くの人と知り合えるため、「様々な人と出会いたい」と考える人にもぴったりの方法ですよ。
ここでは、婚活アプリとサイトの中でも独身女性におすすめのものを紹介していきます!
Match(マッチドットコム)
Match(マッチドットコム)は、30代〜40代を中心に幅広い世代が利用している婚活向けマッチングサービスです。
2019年のユーザー向け調査によると、全体の6割以上の人が結婚を前提としたお付き合いを望んでおり、真剣な出会いにつながりやすいサービスだと言えますね!
男女ともに同じ料金体系なので、出会いに対する本気度が高いことも魅力です。
本人確認が厳重で最大7つの公的書類を提出できるため、安全性も高いです。
これから婚活を始めたい人や、「真面目な人と出会いたい」と考えている人はぜひ利用してみてください。
Match(マッチドットコム)については、こちらの記事でも詳しく紹介しています。
世界25か国で利用されている国際的なマッチングアプリが「マッチドットコム」...
マッチドットコムとは世界24カ国で利用されている世界的なマッチングアプリで...
Omiai
- 累計会員数は400万人突破
- 名前はイニシャルで表示され、実名が載ることはない
- お互いがFacebookアカウントで登録している場合は、相手の検索結果に表示されません
- 24時間365日の厳重な監視体制あり
- 利用料は月1,950円(12ヶ月プラン)から、登録は無料でできる
Omiaiは、累計会員数400万人を突破している人気のマッチングアプリです。
ユーザー年齢層は30代前半が最も多く、結婚を見据えて利用している男女がほとんどなので真剣に婚活をしたい人に向いています。
Omiaiには、人気会員に「いいね」が偏らない独自のシステムがあるため、使い始めて間もない人でもマッチングのチャンスがあるのもメリットの1つです。
24時間365日の間、運営が厳重に違反行為がないかを確認しているので、初めて婚活アプリを使う人でも安心して利用することができますよ!
さらに詳しくは、こちらの記事も併せてご覧ください。
Facebookなどの広告で最近よく見かける「Omiai」の口コミを徹底調...
マッチングアプリは恋活だけでなく、婚活にも利用できます。
数あるマッチングア...
結婚相談所
手軽に使える婚活アプリやサイトですが、会員が多すぎて相手を選びきれない人もいますよね。
アプリの会員の中には結婚を意識していない人もいるので、本気で結婚相手を探している場合はなかなか思うように活動できないこともあります。
そんな人におすすめなのが、結婚相談所を使う方法です!
結婚相談所では自分の好みや希望に合わせて相手を紹介してくれるため、スムーズに成婚につなげることが可能です。
婚活のプロが親身になって相談に乗ってくれるので、1人で活動するのが不安な人でも安心ですよ。
ここでは、おすすめの結婚相談所を2つ紹介します。
エン婚活エージェント
- 登録料10,780円、月会費13,200円
- 1カ月無料体験プランあり
- 条件から相手を紹介してもらう形式
- 専任コンシェルジュによるサポート
- デートの日時・場所調整をしてくれる
- オンライン動画講座見放題
エン婚活エージェントは、リーズナブルな料金が魅力のオンライン型結婚相談所です。
活動はオンライン上で行いますが、お見合いのアドバイスや悩みなどを専任コンシェルジュに電話やメールで相談することができます。
毎月6人の紹介保証があり、10名まで自分からアプローチすることも可能なので、出会いの機会も十分にありますよ!
充実したサービスがあるにも関わらず費用を抑えられるため、婚活が初めての人でも気軽に利用できる相談所です。
エン婚活エージェントについて詳しくは、こちらの記事をご覧ください。
真剣な出会いに期待できる「エン婚活エージェント」は全てネットで完結するオン...
エン婚活エージェントはとても低コストで1年以内の成婚を目指す、オンラインの...
パートナーエージェント
- 「結婚したくても、できない人をゼロに」が目標
- 2017年度、結婚相談所の顧客満足度No.1を獲得
- 活動開始から1年以内に成婚した会員は65.6%
- 2016年度は3,476人が成婚した実績あり
パートナーエージェントは、男女共に高い満足度を誇る結婚相談所です。
成婚率は業界トップで、入会から1年以内に成婚した会員は65.6%と高い実績があります。
お見合いから成婚まで専任のコンシェルジュが手厚くサポートしてくれるのも人気の理由で、終始安心して活動できますよ!
初めての婚活で不安な人や、自分から積極的に活動できない人におすすめなので、ぜひ利用してみてくださいね。
さらに詳しく知りたい方は、こちらの記事が参考になります。
真剣に婚活を考える人におすすめのサービスが結婚相談所です。
数ある結婚相談所...
成婚率ナンバーワンの結婚相談所といえば「パートナーエージェント」です。
CM...
まとめ
本記事では、女性が一生独身でいることのデメリットや、おすすめの婚活方法について詳しく紹介しました。
- 男女共に生涯未婚率は上昇している
- 老後のことや将来のことを考えると独身でいることに不安を感じる人も多い
- 一生独身でいると経済的に困ることもある
- 親や自分の介護の問題や子育てが経験できないデメリットもある
- 世間から痛い目で見られる可能性もある
- 手軽に婚活したいなら婚活アプリやサイトがおすすめ
- 本気で結婚相手を探すなら結婚相談所を利用する
生涯独身でいることには様々なデメリットがあり、一生1人で生きていく覚悟が必要になります。
「結婚したい!」と考えている方は、紹介した婚活サービスを参考に今から活動を始めてみましょう!
最終更新日: 2021-01-08
タグ:
婚活のコツ