
【年代別】結婚できない独身男性の特徴|女性からのイメージや結婚できる方法
現代は未婚率の上昇に伴い、30代以降の独身男性も多くいます。今回は、独身男性に対する女性からのイメージや、結婚できない男性に共通する特徴について解説します。当てはまっていないかチェックして、婚活成功のヒントにしてみてくださいね!
目次
データから見る独身男性の結婚事情
婚活市場では幅広い年代が利用しており、「結婚したい」と考えている男性は多くいます。
一方で、現代では未婚率の上昇から、30代・40代の独身者は珍しくはありません。
年齢を重ねるごとに「なぜ結婚しないの?」と言われることも多くなりますよね。
周囲からどのように見られているのか、気になっている人もいるのではないでしょうか。
今回は、独身男性に対する女性からのイメージや独身男性に共通する特徴を解説します!
男性の生涯未婚率
50歳の時点で一度も結婚をしたことのない人の割合を「生涯未婚率」と言います。
総務省統計局の人口統計資料集を見ると、2015年の男性の生涯未婚率は
- 1990年:5.57%
- 2000年:12.57%
- 2015年:23.37%
と、年々上昇しているのです。
年代別の未婚率
続いて、年代別に未婚率を見ていきましょう。
人口統計資料集によると、2015年の時点での割合は以下の通りになっています。
- 20~24歳:95.0%
- 25~29歳:72.7%
- 30~34歳:47.1%
- 35~39歳:35.0%
- 40~44歳:30.0%
- 45~49歳:25.9%
- 50~54歳:20.9%
- 55~59歳:16.7%
25~29歳までは未婚の割合が高いことがわかりますね!
女性から見る独身男性の印象
未婚率が上昇していることからもわかるように、結婚適齢期を過ぎても独身の男性は珍しくはありません。
自分の思うままに時間やお金を使えるため、充実した人生を送っている独身貴族もいます。
趣味やオシャレを楽しんでいるので、とても輝いて見える独身男性もいますよね。
婚活市場では、独身男性に対して女性はどのように感じているのでしょうか。
ここからは、女性から見た独身男性の印象をご紹介します!
浮気性、浪費癖、性格が悪い、極度の潔癖、理想が高すぎる、DV男、等々 まあイメージは良くないですね。
私は全然偏見ありませんが、職場で同年代の女性と話をすると、「×なしで?何かあったんじゃないの」と言われたことがあります。
私の中で40歳を超えても独身なのは、性格的などなにか問題?があるのでは?と思ってしまいます。
ただ、今はこの経済事情もありますし、なんとも言えないなぁ~とも思います。
年齢を重ねるにつれて、「結婚できない理由があるのではないか」と不安を抱く女性が多くみられます。
「気にならない」という女性もいるので、女性全員が独身男性に対してネガティブな印象を感じているわけではありません。
年代別!結婚できない独身男性の特徴
結婚できない独身男性には、年代ごとに共通の特徴があります。
自分に当てはまるものがないかチェックしてみましょう!
30代:束縛されず自由でいたい
30代の独身男性は、束縛されず自由でいたい人が多い傾向にあります。
中間管理職の割合が多い30代は、仕事中心の生活となりがちです。
成果をあげるために勉強したり、キャリアアップに向けて新たな資格を取得する等と仕事に情熱的なので、出会いがあったとしても恋愛をする気持ちになれません。
結婚をすると自由に使える時間やお金は制限されます。
「趣味を楽しみたい」「自分の好きなものにお金を使いたい」という人も、結婚願望が芽生えにくいと言えますね!
40代:出会いがない、出会いの場に行かない
40代の独身男性は、出会いに積極的ではない人が多い傾向にあります。
アラフォーになると周囲に既婚者が増え、圧倒的に出会いの数が少なくなります。
そのうえ出会いの場に積極的に行かないとなると、恋愛から遠ざかる一方です。
「40代だと恋愛対象になりにくいだろう」と後ろ向きに考えてしまうと、出会いの場に足を運ぶことも少なくなってしまいますよね。
仕事が多忙な人も多い年代ですが、出会いに積極的にならなければチャンスを掴めません!
50代:謙虚さがない
50代の独身男性は、相手を立てたり相手の意見を聞き入れることが苦手な人も多いです。
仕事では地位がある人が多い年代であり、部下に指摘したり意見する立場にありますよね。
自分の考えに自信があり常に上から目線なので「相手を選ぶ立場にある」と考え、中には女性を見下している人もいるのです!
結婚できないすべての独身男性に共通する特徴
年代限らず、全ての独身男性に共通する特徴もあります。
独身を貫く覚悟ができるのであれば改める必要はありませんが、結婚を望むのなら改善しましょう!
当てはまる特徴がないかチェックしてみてくださいね。
結婚に対するこだわりが強い
婚活をしていても成果が出ない場合、結婚相手への理想が高い可能性があります。
生涯生活をともにするパートナーとなると、つい理想を追い求めてしまいがちです。
- 外見
- 年齢
- 性格
- 家庭的かどうか
等、条件を増やすごとに結婚に繋がる出会いは減少してしまいますよ!
出会いを得られずに月日が経ってしまい、独身から抜け出せないのです。
女性との出会いがない、少ない
結婚できない理由として、女性との出会いが少ない独身男性も多くいます。
- 既婚者の友人が多い
- 職場に女性が少ない
- 職場恋愛が禁止
等は、出会いが少なくなりがちです。
友人に既婚者が増えると、合コンによる出会いは得られませんよね。
職場でも出会いがなく、恋愛から何年も遠ざかってしまう人もいますよ!
清潔感のない身だしなみ
出会いの場では清潔感がとても重要です。
清潔感のない身だしなみというだけで、恋愛対象外となってしまう危険性が高まります。
- ヒゲが伸びっぱなしになっている
- 髪にフケがついている
- 服にシワが目立つ
等、身だしなみに無頓着な独身男性もいます。
女性に嫌悪感を抱かせてしまい、恋愛に発展しないのです。
以下の書籍では、結婚できない男性のファッションの特徴を解説しています。
- 書籍名:3カ月で結婚できる おとこの婚活本。
- 著者:西田 昌史
- 出版社:ダイヤモンド社
- 出版年月日:2010/12/10
[ここがダメ❶]服のサイズが体に合っていない
本当に不思議になるほど、サイズ違いの服を着てお見合いをする方が多いです。
大き過ぎたり小さ過ぎたり。
自分の体のサイズを知るというところもおしゃれの基本ではないのでしょうか。
きっと適当に買って、少しくらいサイズが違っても着られるし......と思って着ているのでしょうが、やはり人間的にも締まりがない印象を与えてしまいます。
注意してください。引用元: www.amazon.co.jp
[ここがダメ⓫]くたびれた服を着てくる
3年は着ていそうな襟がヨレヨレのTシャツ。
ブランドものでもみすばらしいです。
同じく襟がフ二ャフニャで色の褪せたポロシャツもまずいです。
Tシャツとポロシャツはシーズンごとに買いましょう。
そんなに高くはないですよ。
芸能人はテレビに出るときは常に新しい服を着ています。
だからあなたと同じTシャツやズボンをはいていたとしても、パリッとして見えるのです。
ポロシャツも高いもの・激安のものがあります。
激安はかなり貧乏っぱく見えるのでご注意を!引用元: www.amazon.co.jp
本書には婚活に使える知識が豊富に載っているので、ぜひチェックしてみてください。
お見合いでモテる服装については、下記の記事も参考にしてくださいね。
お見合いにおいて「服装選び」は第一印象を決める重要な要素です。
男性は年代に...
仕事や趣味に没頭している
仕事や趣味に没頭していることも、独身男性に多い特徴です。
男性は熱中するとひとつのことに力を注ぐ傾向にあります。
他のことを考えられないほど没頭するので、「恋愛しよう」という気持ちになれません。
恋愛意外に夢中になれることがあったり、今の生活が充実していると独身の期間が長くなりやすいですよ!
自慢話しや上から目線な言葉
自慢話しや上から目線な言葉が多いと「プライドが高い」と思われてしまい、女性から敬遠されてしまいます。
結婚生活は二人で築いていくものです。
プライドが高く主張が強いと、「結婚後も男性が主導権を握る生活になりそう」とイメージダウンに繋がってしまいますよ!
収入が安定していなくて不安
収入が安定していないと、家庭を築くことに不安を感じてしまいます。
生活費や養育費等の支出を考えると、「今の年収では生活が苦しくなってしまう」と結婚に踏み切れません。
経済力の不安から結婚できないという独身男性も多いのです!
しかし、収入が低くても楽しい結婚生活を送っている人もいます。
下記の記事で、年収が低くても幸せな結婚ができる理由と方法について解説しているので、併せて参考にしてくださいね。
年収が350万円のため、結婚できる自信がない男性は多いのではないでしょうか...
優柔不断で浮気性
浮気を繰り返してしまい、結婚までたどり着かない独身男性もいます。
言い寄られると断れなかったり、一人の女性に決められない優柔不断な性格だと、浮気を繰り返しやすいのです。
結婚に対して真剣に向き合ってくれない言動に、女性から別れを告げられてしまうことも多くありますよ!
マザコン気質
親を大切に思う気持ちは大切ですが、度が過ぎると女性から「マザコン」と思われてしまいます。
- 母親の意見が最優先
- 身の回りのことは母親がしてくれる
- 母親の話題を出すことが多い
このような場合、女性は「自分より母親を優先されそう」「常に母親と比べられそう」と不安になってしまいます。
親離れ・子離れできていないと、「結婚後に姑から干渉されるのではないか」と思われてしまうこともありますよ!
マザコン気質の男性は、女性が離れていってしまう原因にもなるのです。
ネガティブ思考
ネガティブな発言が多い人は頼りない印象を与えてしまいます。
結婚相手として、頼りがいのある男性を求めている女性は多くいます。
失敗があるたびに過度に落ち込んでいる姿を見ると、結婚相手として意識されにくくなってしまうのです。
ネガティブな思考から自分に対する自信が薄れてしまい、出会いに積極的にもなれません。
婚活市場を間違えている
現代では、
等、様々な婚活市場があります。
出会いの数を増やすことは、婚活成功を導くうえで大切なことです。
しかし、婚活市場を間違えていて結婚に繋がる出会いが得られない人も多いのです。
例えば、イベントを楽しみながら出会いたい人は街コンや婚活パーティー、仲人のアドバイスを受けながら進めたい人は結婚相談所がおすすめです。
自分に合った方法を見つけることが成婚への近道になりますよ!
独身男性におすすめしたい!結婚相談所3選
本気で結婚相手を探したいなら結婚相談所の利用がおすすめです。
結婚意識の高い人が集まっているので、成婚に向けて確実に活動することができますよ!
今回はおすすめの結婚相談所を3つご紹介します。
パートナーエージェント
- 「結婚したくても、できない人をゼロに」が目標
- 2017年度、結婚相談所の顧客満足度No.1を獲得
- 活動開始から1年以内に成婚した会員は65.6%
- 2016年度は3,476人が成婚した実績あり
パートナーエージェントは、高い成婚率を誇る結婚相談所です。
- 成婚率業界No.1
- 入会から3ヶ月以内のデート実施率95.9%
- 入会から1年以内の交際率93.1%
と、短期間で確実に結果が出ることが特徴です。
毎月11名の相手を紹介してくれるうえ、会員限定のイベントもあるので出会いの数も豊富にあります。
専任のコンシェルジュが入会から成婚まで手厚くサポートしてくれるので、初めての婚活で不安がある方でも安心ですね!
さらに詳しくはこちらの記事も併せてご覧ください。
真剣に婚活を考える人におすすめのサービスが結婚相談所です。
数ある結婚相談所...
パートナーエージェントは、会員同士の成婚率が業界内ではナンバー1!会員数を...
エン婚活エージェント
- 登録料10,780円、月会費13,200円
- 1カ月無料体験プランあり
- 条件から相手を紹介してもらう形式
- 専任コンシェルジュによるサポート
- デートの日時・場所調整をしてくれる
- オンライン動画講座見放題
エン婚活エージェントは、来店不要のオンライン型結婚相談所です。
- 初期費用が一般的な結婚相談所の1/10
- 他社費用の半額以下の年間費用
- 成婚料・お見合い料がかからない
と、コスパ良く活動できることが特徴です。
専任のコンシェルジュがしっかりとサポートしてくれて、あなたに合った相手を毎月6名以上紹介してくれます。
成婚率も高く、6ヶ月以上活動を続けた人の成婚率は30%、成婚者のうち1年以内の成婚した割合が90%と短期間での結婚が期待できますよ!
エン婚活エージェントについては、こちらの記事をご覧ください。
真剣な出会いに期待できる「エン婚活エージェント」は全てネットで完結するオン...
エン婚活エージェントはとても低コストで1年以内の成婚を目指す、オンラインの...
IBJメンバーズ
- 業界最大級の約60,000名の会員数
- 厳正な入会審査により圧倒的に質の高い出会いを実現
- 7つの出会い方で自分に合った活動ができる
- 交際中からプロポーズまでサポート
- 少人数専任制で会員一人ひとりにきめ細やかにサポート
IBJメンバーズは、会員数が65,000人を超える大規模な結婚相談所です。
多くの会員がいることから、出会いの数が豊富にあり理想の相手にも出会いやすいです。
- お相手検索
- お相手紹介
- AIマッチング
- 婚活パーティー
等、出会いの種類も多くあるので、自分に合った方法で相手を見つけることができます。
カウンセラーが活動プランニングから婚約までしっかりとサポートしてくれるので、婚活に不安や悩みがある方でも安心ですよ!
さらに詳しく知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。
皆さんは「IBJメンバーズ」という結婚相談所をご存知ですか? 婚活を始める...
皆さんはIBJメンバーズという結婚相談所をご存知ですか。
今回は、IBJメ...
まとめ
今回は、結婚できない独身男性の特徴を詳しく解説しました。
- 男性の生涯未婚率は年々上昇している
- 30代男性は自由を求める傾向から結婚が遠くなりがち
- 40代は出会いが減るため結婚に繋がらない
- 50代は謙虚さがなくなってしまい結婚相手が見つからない
- 結婚相手への条件が多すぎたり出会いがないことが結婚できない原因
- 清潔感がなかったり上から目線な発言は女性に敬遠されてしまう
- マザコン気質やネガティブ思考も結婚相手としてマイナスになってしまう
- 自分に合った婚活市場を利用することが大切
- 本気で結婚相手を見つけるなら結婚相談所がおすすめ
独身でいることにもメリットはありますが、結婚意思があるなら早めに活動することが大切です。
ご紹介した結婚相談所を参考に、素敵な相手を見つけてくださいね!
最終更新日: 2021-01-27