
実家暮らしの40代独身女性は結婚できる?結婚できない人の特徴と結婚相談所のすすめ
気付いたら実家暮らしで独身のまま40代に突入し「このままじゃやばいかも」「世間の印象が気になる」と不安になっていませんか?この記事では、実家暮らしの40代独身女性が結婚できない理由や周囲の印象を紐解きながら、脱却するヒントをご紹介します。
目次
独身40代女性の未婚率
独身のまま40代になり、不安を抱えている女性もいますよね。
特にまだ実家で暮らしている人は、周囲の目線も気になる人は多いです。
そこで本記事では、実家暮らしの40代独身女性の特徴や脱却する方法について解説していきます!
まずは40代女性の未婚率がどのくらいなのかを見てみましょう。
総務省による平成27年の国勢調査では、
- 40~44歳が19.1%
- 45~49歳が15.3%
となっており、40代のうちの4分の1近くが未婚であることがわかります。
全年代の未婚率を見ると22年時点では23.3%だったのが、27年では22.9%と少し減少しています。
実家暮らしの40代女性の割合
厚生労働省の第14回出生動向基本調査によると、親と同居している18~34歳の未婚女性の割合は2010年時点で77.2%であることが明らかになりました。
過去と比較すると5年前の2005年で76.4%、1997年では74.5%とほとんど変化はありません。
以上は40代女性に限定した数値ではありませんが、7割以上を占めている事実から未婚であることと親と同居していることは関連性が高いと言えます!
実際に以下の書籍「恐怖の婚活回想記」でも、アラフォー独身女性のほとんどが実家暮らしであることも紹介しています。
私の周囲にいるアラフォー独身女子たちには、共通点がある。
ほぼ全員が実家暮らしということだ。引用元: www.amazon.co.jp
- 書籍名:「恐怖の婚活回想記」
- 著者:三重県
- 発行年月日:2017/1/26
- 出版社:KADOKAWA
「恐怖の婚活回想記」では婚活女性のリアルな体験談が紹介されていますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
世間体を知りたい!実家暮らしの40代独身女性の印象
実家暮らしの40代独身女性に対して、世間はどう思っているのでしょうか。
ここでは、実際にあった世間の声をいくつかご紹介します。
実際に実家暮らしの40代独身女性の言動を目の当たりにしたことがきっかけで、マイナスな印象を持っている人が多いようです。
そのため結婚がしたくても、一人暮らしの人と比べると婚活も難しい傾向にありますよ。
当てはまると要注意!結婚できない実家暮らしの40代独身女性の特徴
「実家暮らしの40代独身女性」と一括りで言っても、実家暮らしの理由や細かい状況などは人それぞれです。
そこでここからは、その中でも「このパターンは結婚できない」と言える共通の特徴をご紹介します。
もし自分に当てはまるものがある人は要注意ですが、この後の章でご紹介する結婚に近付く行動を参考にすれば大丈夫ですよ!
あくまでも自分を客観的に見て改善すべき点を明確にすることが大事です。
当てはまったからと言って悲観的にならずに、冷静に受け入れましょう!
こだわりが強い
結婚できない実家暮らしの40代独身女性の特徴としてまず紹介するのが、こだわりが強いことです。
実家暮らしの40代独身女性は仕事や結婚に対してこだわりが強く、完璧を目指しがち。
こだわりを持つこと自体は決して悪いことではありませんが、細部にこだわってばかりいると前に進めません。
仕事も結婚も、周囲や相手がいてこそ成り立つものなので、柔軟にならないと良い関係性は保てないのです。
自分だけでこだわるだけであればまだいいのですが、相手にも求めてしまう人も多いですよ。
特に結婚に対してこだわりを持ち続けていると、いつまでも結婚できません!
- 年収〇円以上の男性しか対象にならない
- 養ってもらうことしか考えていない
などと、自分のこだわりに縛られ続けて気付いたら40代になってしまった人は少なくありません。
収入の大半はお小遣い
収入の大半をお小遣いとして、自分の好きなように遣っているのも共通してみられる特徴です。
一人暮らしの場合は家賃や光熱費から食費など、自分の収入でやりくりしなければいけません。
しかし実家暮らしの40代独身女性の場合、
- 実家に生活費を全く入れていない
- 入れているとしても少しだけ
というパターンが多いです。
収入のほとんどが自分のお小遣いとなるので、自由に使えるお金が減るのを惜しんで実家暮らしから抜け出せない人も少なくありません。
貯金をしない
生活費がほとんどかからないにもかかわらず、貯金をしていないのも共通点です。
実家暮らしの金銭感覚が身についているため、毎月収入から少しの生活費を差し引いた残りは、全てお小遣いとして使い切ってしまいます。
一人暮らしで自分でやりくりしている人から「実家暮らしであれば貯金が多くできて羨ましい」と言われたことがある人も多いのではないでしょうか。
しかしそもそも真剣に貯金や家計管理に取り組んでいない人がほとんどです。
そのため、結婚したいなら計画的に貯金をすることが大切ですよ。
40代にもなって貯金がないと、結婚後の生活がイメージしづらいため相手にもマイナスなイメージを与えてしまいます。
キャリアに興味がない
近年では女性で役職に就くケースも増えていますが、実家暮らしの40代独身女性はキャリアに興味がない人がほとんどです。
派遣社員や契約社員、アルバイト・パートのような非正規雇用であるケースが多く、
- 責任を持つ仕事はしたくない
- 努力してまでキャリアアップしようと思わない
- いずれ結婚して養ってもらうので仕事を頑張る必要ない
といった理由で、キャリアステップを考えることなく現状維持で長年過ごしてきています。
社会の中で働くのもままならず、家事手伝いといったような実質無職の人も少なくありません。
家事ができない
実家暮らしで結婚できない女性には家事ができない人が多いです。
実家暮らしでは全て親がやってくれるので、家事やらなければいけない状況になったことがないケースがほとんど。
中には毎日の食事の用意や洗濯、掃除などやり方を全く知らない人も少なくありません。
また、「家事ができないから頑張ろう」と志を持つよりも、「家事をやってくれる男性と結婚したい」と考えている人が多いのも共通点です
しかし結婚願望のある男性の多くは家事をこなせる女性を望んでいるため、結婚相手として選ばれにくい傾向にあります。
結婚や子どもに興味がない
そもそも結婚や子どもに興味がないのも特徴に挙げられます。
自分の人生設計の中に結婚や出産を考えていないので、自立する必要性も感じず独身のまま実家暮らししているのです。
実家暮らしが快適なだけではなく、家族以外の人に心を開きにくいタイプの人も多く、
- 新たに人間関係を構築するのが億劫
- 自分の家族以外と家庭を作る気はない
といった考えなので、独身で実家暮らしである現状でも特に焦ったり困ったりしません。
結婚に望みのある実家暮らしの40代独身女性はこんな人
実家暮らしの40代独身女の全員が結婚できないわけではありません。
ここでは、結婚の望みがある実家暮らしの40代独身女性の特徴をご紹介します。
先述した「結婚できない実家暮らしの40代独身女性の特徴」に当てはまっていた人も、ここで紹介するポイントを意識すれば一気に結婚に近付けるので参考にしてみてください!
自立の準備をしている
まず紹介するのは自立の準備をしている人です。
実家は親に甘えられる環境なので、実家暮らしを続けているだけではいつまでも自立できません。
そうは言っても「いきなり一人暮らしを始めるなんてできない」と思う人がほとんどですよね。
しかし必ずしも一人暮らしをすることだけが自立の準備ではありません。
- 家族の分のごはんを作る
- 自分の部屋以外も掃除する
- お金をやりくりして貯金する
といったように、実家に暮らしながらでもできることから、少しづつ自立の準備を始めましょう!
いつ素敵な出会いに巡り合うか分かりません。
結婚生活がいつ始まってもいいように、自立の準備をしておけば男性からも選ばれやすくなります!
今の状況を変えたいと思っている
自分で今の状況を変えたいと思ってるかどうかも重要です。
人によって様々な事情があるので一概には言えないですが、実家暮らしを続けているのは、ただ気楽に暮らしている人だけではありません。
甘えられる居心地の良さはあるものの、自分が自立できていない状態にいることを「決して良いとは思えない」と感じている人もいます。
その感覚がある人は変われる可能性が高いです。
夢や目標を叶えるには、自分を客観的に見て「現状を変えたい」と思うことから始まります。
具体的に変わりたいイメージはなくただ漠然と思っているだけの人も、理想を紙に書き出したり、どうなりたいかを考える時間を作ってみましょう!
「変わりたい」「こうなりたい」と思うことでその姿に近付けます。
結婚に備えて何かしら行動している
「結婚したい」と思っているだけではなかなか結婚できないのは当然です。
特に実家暮らしの場合、会社と実家の往復だけの毎日を過ごしている人も少なくありません。
しかし結婚の望みが高い人は、日常の中で何かしら結婚につながる行動をしています。
- 出会いの場に行く
- 結婚相談所やマッチングアプリを利用している
といったように、積極的に新しい出会いを探しているので、結婚が叶いやすいのです!
実家暮らしでも親に依存していない
実家暮らしとはいえ、親に依存していない女性は結婚の望みがあります。
男性は、実家暮らしという状態よりも、
- 女性自身が自立しているかどうか
- 結婚後の生活を想像できるかどうか
といった点を見ています。
そのため一人暮らしであっても親に依存せずに自分でこなせる人であれば、男性からみて結婚相手の対象になる場合が多いです。
実家暮らしの40代独身女性でも結婚したい!それなら結婚相談所がおすすめ
実家暮らしの40代女性が婚活するなら、結婚相談所の利用がおすすめですよ!
結婚相談所は、真剣に結婚を考えている人しかいないので、結婚観が違う人と出会って時間が無駄になってしまうことがありません。
また、プロのサポートを受けられるのも結婚相談所ならではのメリットです。
40代の婚活は決して簡単ではなく、一人で婚活を続けるのはなかなか大変なもの。
結婚相談所なら小さな不安でも相談でき、アドバイスももらえるのでとても心強いですよ!
ここでは、実家暮らしの40代女性に特におすすめの結婚相談所をご紹介します。
パートナーエージェント
- 「結婚したくても、できない人をゼロに」が目標
- 2017年度、結婚相談所の顧客満足度No.1を獲得
- 活動開始から1年以内に成婚した会員は63.8%
- 2017年度は3,264人が成婚した実績あり
まずおすすめなのが、成婚率業界No.1を誇る「パートナーエージェント」です。
パートナーエージェントの強みは、何と言っても手厚いサポート力にあります。
婚活のプロが親身になって活動をサポートしてくれるので、婚活に不安を抱えがちな40代女性も安心です。
条件だけの機械的なマッチングではなく、コンシェルジュによる価値観や内面を重視したマッチングも、高い成婚率につながっています!
「幸せな結婚」「本当に合う人との結婚」を望んでいる人が多いですよね。
そうした結婚を果たすには、条件だけでは分からない内面や価値観が重要になります。
パートナーエージェントのコンシェルジュは、自分で探しているだけでは気付けない相性を見抜いてくれるので、満足度の高い出会いが見つけられますよ!
真剣に婚活を考える人におすすめのサービスが結婚相談所です。
数ある結婚相談所...
結婚相談所の中でも成婚率の高さで人気を誇る「パートナーエージェント」。
気に...
IBJメンバーズ
- 業界最大級の約60,000名の会員数
- 厳正な入会審査により圧倒的に質の高い出会いを実現
- 7つの出会い方で自分に合った活動ができる
- 交際中からプロポーズまでサポート
- 少人数専任制で会員一人ひとりにきめ細やかにサポート
出会いの質にこだわりたい人には、「IBJメンバーズ」をおすすめします。
IBJメンバーズは業界最大級の会員数が強みで、多くの異性から探せるので理想の人に出会いやすいです!
また、会員数がただ多いだけではなく、質も高いことで評判です。
年収や学歴などの条件面だけではなく人柄も良い人が多く、全体的にスペックが高いと言えます!
自分で条件検索もできるので、家にいながらでも相手を探せるのも魅力的です。
40代の婚活は「結婚相手が見つからなかったらどうしよう」「条件のいい人と出会うのは無理かな」などと焦りがちですが、自分でも行動できるのは効率的ですよね!
皆さんは、婚活ラウンジIBJメンバーズをご存知ですか。
名前は知っていると...
皆さんは「IBJメンバーズ」という結婚相談所をご存知ですか? 婚活を始める...
安価に婚活をしたいならマッチングアプリ
プロのサポートが受けられるのが魅力の結婚相談所ですが、実家暮らしの40代女性の中には予算に余裕がない人もいますよね。
安価に婚活したい人にはマッチングアプリがおすすめですよ!
マッチングアプリはスマホさえあればいつでも相手探しができます。
「マッチングアプリは若い世代が使っているものでしょ?」と思う人もいますが、近年では40代が使いやすいアプリが増えているので安心してください!
ここでは、40代の婚活におすすめのマッチングアプリをご紹介します。
マリッシュ
- 真面目な出会いを探す女性を応援する婚活アプリ
- 再婚・シングルマザー向けの優遇プログラムを用意している
- アクティブユーザーの年齢層がが他の婚活アプリと比べて高い
- 安心安全に利用ができるよう24時間有人サービスとパトロールをしている
- 連絡先を交換せずに通話が可能
「マリッシュ」は、真面目な出会いを探す女性・男性を応援する婚活アプリとして人気です。
恋活・婚活に限らず
- 再婚
- 中年婚
- 年の差婚
- 地方婚など
幅広くサポートしてくれるので、40代の方も使いやすくなってます。
利用者は40代も多いので、今まで年齢が気になってマッチングアプリを始められなかった人にこそおすすめ!
会う前にはアプリ内で通話も可能なので、相手の雰囲気もわかりやすいですよ。
マッチングアプリに対して「怖い」「不安」というイメージを持っている人も多いですよね。
マリッシュは、24時間体制で運営がパトロールをしているので安心安全に利用できます。
真剣に再婚を目指し婚活を行う方におすすめのマッチングアプリが「marris...
マリッシュには「あんしん電話」という機能が付いています。
マッチングした相手...
ユーブライド
- IBJグループが運営し、会員数は170万人以上の実績
- 24時間のサポート体制で、安心・安全に利用できる
- 利用者の半数以上が、約3~6カ月の期間でパートナーを見つけている
- 1ヶ月2,400円のお得プランもある
- 年会費・成婚料は無料
次にご紹介するのは、婚活業界最大手のIBJが運営する婚活アプリであるユーブライドです。
利用者の半数以上が約3~6カ月の期間でパートナーを見つけている好実績から、出会いに真剣な利用者が多いことが分かります。
男女ともに結婚意欲が高く、真面目で落ち着いた人が多いと評判ですよ!
婚活が目的の40代女性も、安心して出会いを探せます。
24時間のサポート体制で安心・安全に利用できるだけではなく、サポートや機能も豊富なので、マッチングアプリ初心者でも使いやすくなっています。
特に「婚活応援コンテンツ」では会員同士の相談や体験談もチェックできますよ!
恋愛を成功させるノウハウもわかるので、婚活のモチベーションも上がりますね!
婚活経験者なら誰もが気になる婚活サイト。
今回は数あるサイトの中から「ユーブ...
この記事は「シンママの日記・婚活してます」を運営されているりんさんに寄稿頂...
結婚できない原因を解消して行動しよう
- 実家暮らしの40代独身女性はマイナスな印象が多い
- 自立していない女性は結婚しにくい
- 結婚したいなら自立をし、行動を起こすことが大切
- 本気で婚活するなら結婚相談所がおすすめ
実家暮らしの40代独身女性の特徴や、結婚するために意識したいことなどをご紹介しましたが、いかがでしたか?
客観的に自分を見て現状を受け入れること、そして変わりたいという気持ちを持つことが何よりも大切ですよ。
本記事で紹介した結婚に向けてできることを実践し、素敵な出会いを見つけてくださいね!
最終更新日: 2021-01-27
タグ:
40代(アラフォー)の婚活
婚活のコツ
女性向け