
ネット婚活に潜む危険人物に要注意!実際にあったトラブルと安全な利用方法まとめ
ネット婚活では、ビジネスの勧誘をされたり出会った相手が実は既婚者だったりなど、トラブルに遭うことがあります。ネット婚活における危険人物を把握して、危険を見極められるようになりましょう!また、実際に会う際に注意すべきことに関してもお伝えします。安心・安全に婚活を進められるよう、ぜひ参考にしてみてくださいね。
目次
ネット婚活は怖い?ネット婚活の危険性について
普段の振る舞いには、その人の倫理観が表れるもの。
生きるうえでまっとうな行動をしているかどうかは、確実にリトマス試験紙になるのです。引用元: www.amazon.co.jp
- 「結婚したい女子のための ハンティング・レッスン」
- 著作:川崎 貴子
- 出版社:総合法令出版
- 発売日: 2015/11/20
ネットでやり取りをしていると、実際に顔が見えないですし声も聞こえませんよね。
ネット婚活では直接顔を見て話せないことが理由で、トラブルに発展する可能性があるのです。
そのためネット婚活の安全な利用方法や、危険の見極め方を知る必要があります。
ですが、以下のようにネット婚活だけのメリットも勿論ありますよ。
- 時間や費用をかけずに、多くの人と知り合う機会がある
- 条件で人を探せる
- 気軽に婚活を始められる
- 24時間いつでも好きなときに婚活できる
ネット婚活にしかないメリットを活かせるように、危険の見極め方を知っておきましょう!
結婚詐欺
ネット婚活では、結婚詐欺に遭う可能性があります。
この場合相手は実際は結婚する気がないのに、結婚願望があるように見せかけて近づいてきます。
そして、「将来に備えて家を買おう」などと調子のよいことを言われて高額なお金を要求されるのです。
まだ出会って間もない段階で結婚の話をチラつかせてお金を要求された場合、「結婚詐欺かもしれない」と疑ったほうが良いでしょう。
こちらの記事には、実際に結婚詐欺に遭ってしまった事例を紹介しています。
婚活をするにあたって、結婚詐欺に遭ってしまうことを不安に思っている、という...
体目的の出会い
ネット婚活では、真面目な出会いではなく体目的の遊びで近づいてくる人もいます。
デート後によい雰囲気になったらすぐに身体の関係を求めてくる人は、遊び目的の人の可能性があるので注意が必要ですよ!
「かわいいね」などと容姿をべた褒めされる、あるいは出会ったばかりなのに妙に優しくされる場合「遊び目的の人かも」と警戒すべきでしょう。
宗教やビジネスの勧誘
ネット婚活では結婚相手を探しているように見せかけて親しくなった後、宗教やビジネスの勧誘をしてくる人がいます。
ネット上で出会った異性とデートしたところ、初対面で宗教の勧誘をされた人が実際にいるので気をつけてくださいね!
相手と何度か会って親しくなってから宗教やビジネスの勧誘をされると、情に流されて断りにくい可能性があります。
「宗教やビジネスを始めるために婚活をしているわけではない」と自分に言い聞かせ、毅然とした態度で断る勇気を持ちましょう。
既婚者とのトラブル
婚活アプリやサイト上で「独身」と嘘をついて登録し、実際に会って話をしてみると既婚者だとわかってトラブルになることがあります。
デート後に相手の名前をネットで検索したら既婚者だとわかり、悲しい思いをした人が実際にいるので気をつけてくださいね!
既婚者は登録不可と記載がある婚活アプリやサイトが多いですが、そのルールを無視して登録している既婚者が存在することは頭に入れておきましょう。
こちらの記事では、婚活パーティーに紛れている既婚者についてご紹介しています。
婚活パーティーは独身者が結婚を見据えた出会いを探す目的で参加するものです。
...
実際にあったネット婚活でのトラブルエピソード
実際にあったネット婚活でのトラブルエピソードをご紹介します。
ネット婚活で結婚相手に出会えた人もいる一方で、残念ながらトラブルに遭ってしまう人もいるのです。
騙されたり悲しい思いをする可能性もある、ネット婚活の実態を知っておきましょう。
私も同じ様な経験した事有ります。
やはり30代前半の時です。
サイトで知り合った人と数回会い相手が平日休みだった為私が有給を取って日中から会う約束をした後で連絡取れなくなりました。
有給だってそうしょっちゅう取れる訳では有りません。
会えないなら有給をキャンセルしたいしメール、電話しましたがしばらく返事無かったですね。
数日たってやっと返って来たメールに身内の耳が悪くなり今忙しいのでまた連絡する逃げる気は無いと。
結局その後何の連絡も来なかったですけどね(笑)
ネット婚活で出会って数回デートしたものの、途中で連絡がとれなくなりフェードアウトしたとの体験談があります。
学校や職場での出会いだと、プライベート以外で相手と会う機会が多いので、音信不通にはなりにくいですよね。
ネットでの出会いの場合は、デートの約束をしない限り相手と会う機会がないため、連絡が途中で取れなくなる可能性は高いと考えられます。
【質問】
婚活サイトで、男性を騙そうとする『女性側の手口』を教えてください。
【回答】
私の経験だと、課金制の別のサイトで、そちらに顔写真を掲載しているからってそのサイトへ勧誘してきます。
特にカード情報などを入力しなくても顔写真を見る事は出来ました。
たぶん、ネットで手に入れた他人の写真でしょう。
画像検索したら沢山出てきました(笑)そして、プロフを閲覧しただけで数万円の請求メールが来ました。
そのアドレスを検索すると、架空請求詐欺のページにヒットしました。
上記の体験談のように、ネット婚活で詐欺に遭ってしまうことがあります。
出会って間もない段階で怪しいサイトへの登録を促された場合は、詐欺を疑いましょう。
ネット婚活の危険人物!こんな人には要注意
ここでは、ネット婚活の危険人物についてお伝えします。
以下のような人は危険人物ですので、要注意ですよ!
- イケメン・美人すぎる人
- 学歴や経歴が完璧すぎる人
- すぐに会いたがる人
- プロフィールや言動に虚偽がある人
- 投資やお金、仕事のことについて話し出す人
順番に説明していきますね。
イケメン・美人すぎる人
イケメン・美人すぎる人は、サクラの可能性があります。
結婚願望がないのに冷やかしで登録している人もいるので、騙されないように注意が必要ですよ!
婚活アプリやサイトに登録されている写真が本人のものかどうかも、実際に会ってみないとわからないですよね。
イケメン・美人すぎる人には警戒したほうがよいでしょう。
学歴や経歴が完璧すぎる人
学歴や経歴が完璧すぎる人も、ネット婚活の危険人物です。
人から羨ましがられるような学歴や経歴がありながら結婚できていないのですから、性格に難ありの人物の可能性がありますよ!
もしくは、独身と見せかけて婚活アプリやサイトに登録している既婚者の可能性も考えたほうがよいでしょう。
すぐに会いたがる人
出会ってからすぐに会いたがる人は、遊び目的でネット婚活をしている可能性があります。
真剣な出会いを求めている人であれば、ある程度メッセージのやり取りを重ねてからデートに進もうとするものです。
出会ったばかりなのに、「早く会ってみたいな」とすぐにデートのお誘いをしてくる人は、要注意人物ですので気をつけてくださいね。
プロフィールや言動に虚偽がある人
婚活アプリやサイトのプロフィールに記載している内容と、実際の言動が異なる人もネット婚活の危険人物です。
相手の興味を引くために、プロフィールに虚偽の記載をしている可能性がありますよ!
実際に会って話してみて、「アプリやサイトに書いてあることと違う」と感じた場合は、怪しい人物だと思ったほうがよいでしょう。
投資やお金、仕事のことについて話し出す人
ネット婚活で出会った人とデートした際に、相手が投資やお金、仕事のことばかり話してくる場合は要注意人物です。
婚活目的と見せかけて、ビジネスの勧誘をしてくる人もいます。
投資家と聞くと「お金持ちなのかな?」と期待してしまうかもしれませんが、騙されないように注意したほうがよいですよ。
マッチングアプリで投資家を名乗る人については、以下の記事で詳しく解説しています。
騙されないよう、投資家と名乗るのはどんな人なのか頭に入れておくとよいでしょう。
マッチングアプリにはたくさんの投資家が存在します。
それらは勧誘業者がほとん...
ネット婚活で実際に会う時の注意点4つ
ここでは、ネット婚活で実際に会う時の注意点をお伝えします。
注意すべきことは、以下の4つです。
- なるべく夜ではなく昼間に会う
- 事前に会う時間を決めておく
- 個室などの密室空間は避ける
- プライベートな情報や個人情報は親しくなってから
1つずつ説明していきますね!
なるべく夜ではなく昼間に会う
ネット婚活で出会った人とデートすることになったら、なるべく夜ではなく昼間に会うようにしましょう。
社会人だと、仕事帰りの平日夜にデートに誘われることもありますよね。
ただ、夜だとデート後にお持ち帰りされてしまう可能性が高いですよ!
自分の身を守るためにも、親しくなるまではなるべく、昼間にデートすることをお勧めします。
事前に会う時間を決めておく
ネット婚活で出会い実際に会うことになった場合、事前に会う時間を決めておくとよいでしょう。
時間を決めていないと長々と時間が過ぎていまい、終電を逃す場合があるからです。
相手と親しくなるまでは、終電前に帰宅できるように予定を立てて、自分の身を守ることをお勧めします。
個室などの密室空間は避ける
デートで行く場所は、個室などの密室空間は避けたほうがよいです。
例えば、カラオケ、ドライブ、個室居酒屋など2人きりになる密室空間は、他の人の目に触れにくい場所ですよね。
それゆえに、まだ親しくないのに身体を密着されたり、触れられたりする可能性があります。
相手と親しくなるまでは、人目がある場所でデートするとよいでしょう。
プライベートな情報や個人情報は親しくなってから
プライベートな情報や個人情報に関しては、相手と親しくなってから伝えるようにしましょう。
ネット婚活では、宗教やビジネスの勧誘目的で出会いを探している人に遭遇することがあります。
そういった場合に個人情報を伝えてしまうと、情報を悪用されてしまう恐れがあるので注意が必要です。
相手と信頼関係を築く前の段階で、安易にプライベートな情報を伝えないようにしてくださいね。
ネット婚活の危険を避けて安全・安心に始める方法
ここでは、ネット婚活の危険を避けて安全・安心に始める方法をお伝えしますね。
具体的には、以下の4つの方法が挙げられます。
- プライバシーマーク認証の婚活サービスを利用する
- 独身証明書や収入証明書の提出が必須な婚活を利用する
- 関係性がない状態で連絡先を教えない
- 完全無料の婚活サービスは利用しない
1つずつ解説していきますね!
プライバシーマーク認証の婚活サービスを利用する
ネット婚活の危険を避けるためには、プライバシーマーク認証の婚活サービスを利用するのがお勧めです。
具体的には、一般財団法人日本情報経済社会推進協会「JIPDEC」によって認定されたサイトを利用するとよいですよ!
JIPDECに認定されていると、個人情報の取り扱いが適切に行われている婚活サイトと言えます。
個人情報がきちんと管理されているサイトを利用して、安全・安心に婚活を進めましょう!
独身証明書や収入証明書の提出が必須な婚活サイトを利用する
独身証明書や収入証明書の提出が必須な婚活をサイト利用すると、安心して婚活を行うことができます。
独身証明書とは、その人が結婚していないことを証明する書類で、本籍地の市役所で発行してもらえるものです。
独身証明書の提出が必須の婚活サイトであれば、既婚者と出会って悲しい思いをせずに済みますよ!
また、収入証明書の提出が義務付けられている婚活サイトを利用すれば、相手の収入を把握した上で結婚相手を探せます。
「デートして仲良くなった後に収入を聞いてみたら、思ったより少なくてがっかり」なんてことはありません。
関係性がない状態で連絡先を教えない
ネット婚活を安全に行うために、関係性がない状態で連絡先を教えないようにしましょう。
最初からLINEやメールアドレスで連絡を取らないようにし、親しくなるまでは婚活サイト上でメッセージのやり取りをするのをお勧めします。
安易にLINEなどの連絡先を教えてしまうと、ビジネスなどの勧誘をされる可能性がありますので、注意してくださいね!
完全無料の婚活サービスは利用しない
安心・安全にネット婚活を行うためには、完全無料の婚活サービスは利用しないようにしましょう。
大半の婚活サービスは女性無料、男性有料となっています。
しかし、完全無料の婚活サービスは避けたほうが無難ですよ。
なぜなら完全無料のサービスでは費用が掛けられない分、安全管理が不十分だからです。
安全な婚活なら結婚相談所がおすすめ
安全な婚活を行いたいなら、結婚相談所の利用をお勧めします。
結婚相談所は大手企業が運営していることが多く、リスクが低いですよ!
お勧めの結婚相談所は、以下の3つです。
- パートナーエージェント
- IBJメンバーズ
- エン婚活エージェント
ここではそれぞれの結婚相談所の特徴をご紹介します。
パートナーエージェント
- 「結婚したくても、できない人をゼロに」が目標
- 2017年度、結婚相談所の顧客満足度No.1を獲得
- 活動開始から1年以内に成婚した会員は63.8%
- 2017年度は3,264人が成婚した実績あり
パートナーエージェントは、婚活のプロであるコンシェルジュのサポートが充実している結婚相談所です。
会員1人1人に専任のコンシェルジュがついてくれて、面談した上で一緒に婚活のスケジュールを立てます。
その後希望の条件に合う相手を探し、お見合いのセッティングをしてくれるのです。
交際中に悩んだときも、あなたの代わりに相手の気持ちを聞いてもらうことも可能ですよ!
お相手探し、交際中のサポートがしっかりしているパートナーエージェントは、婚活が初めてでも安心して利用できます。
パートナーエージェントのコンシェルジュの魅力に関しては、以下の記事で詳しく解説していますので、併せてご覧ください。
パートナーエージェントでは、コンシェルジュが成婚まで婚活をサポートしていま...
IBJメンバーズ
- 業界最大級の約60,000名の会員数
- 厳正な入会審査により圧倒的に質の高い出会いを実現
- 7つの出会い方で自分に合った活動ができる
- 交際中からプロポーズまでサポート
- 少人数専任制で会員一人ひとりにきめ細やかにサポート
IBJメンバーズは、業界最大級の約6万人の会員数を誇る結婚相談所です。
男性会員の80%以上が年収500万円以上と高収入の男性が多いのが特徴ですよ。
会員の年齢層は、男性の約7割、女性の約9割が20〜30代です。
入会するにあたり、身分証明書や年収証明書の提出が必須となっているので、安心して婚活を進めることができますよ!
プライバシーマークを取得している結婚相談所ですので、個人情報の管理もしっかりしています。
他の結婚相談所と比較すると料金は高めですが、カウンセラーの担当人数が少ないので、相談しやすい環境が整っているのがIBJメンバーズの特徴です。
IBJメンバーズの口コミに関しては、以下の記事を参考にしてくださいね。
皆さんはIBJメンバーズという結婚相談所をご存知ですか。
今回は、IBJメ...
エン婚活エージェント
- 登録料10,780円、月会費13,200円
- 1カ月無料体験プランあり
- 条件から相手を紹介してもらう形式
- 専任コンシェルジュによるサポート
- デートの日時・場所調整をしてくれる
- オンライン動画講座見放題
エン婚活エージェントは、オンラインで婚活ができる結婚相談所です。
独身証明書の提出が必須なので、既婚者と出会ってしまう心配はありません。
登録料は10.780円(税込)、月会費は13,200円(税込)と他の結婚相談所と比較するとリーズナブルで、成婚料も不要です。
活動し始めてから3ヶ月以内に出会いがなかった場合、全額返金してもらえる制度があるので、安心して利用できますよ!
「自分磨き」などのオンライン講座も見放題ですので、婚活の知識を得ながら活動できるのがエン婚活エージェントの魅力です。
エン婚活エージェントの口コミに関しては、以下の記事を参考にしてくださいね。
1年以内での成婚を実現する、来店不要の結婚相談所が「エン婚活エージェント」...
最終更新日: 2021-02-09