
年収600万の男性と結婚したい!婚活で結婚相手に選ばれる6つの方法
結婚相手の条件として、多くの人が重要視するのが「年収」ですよね。もちろん高収入であるほど良いですが、ある程度の年収目安を決めておく必要もあるでしょう。今回は勝ち組とも言える「年収600万円の男性」と結婚する方法を紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
目次
年収600万の男性との結婚は実は勝ち組!30代の割合は8.6%
転職・求人サイトdodaの調査によると、婚活のターゲットになりやすい30代男性の平均年収は484万円です。
そして年収が600万円以下である男性は、82.6%との結果が出ています。
>> doda「平均年収ランキング(年代別・年齢別の年収情報)」
婚活市場では圧倒的に年収600万円以下が多く、年収600万円の男性と結婚できる女性は勝ち組であると言えるでしょう。
また年代別の平均年収は、以下の通りです。
年代 | 平均年収【全体】 | 平均年収【男性】 | 平均年収【女性】 |
---|---|---|---|
20代 | 348万円 | 371万円 | 321万円 |
30代 | 444万円 | 484万円 | 377万円 |
40代 | 510万円 | 573万円 | 403万円 |
50代以上 | 613万円 | 661万円 | 431万円 |
上記の平均年収でもわかる通り、年収600万円を狙うのであれば50代以上の男性と結婚する必要があります。
そして年代別の600~700万円稼ぐ割合は、以下の通りです。
年代 | 割合 |
---|---|
20代 | 2.2% |
30代 | 8.6% |
40代 | 11.3% |
50代以上 | 11.4% |
このように30代で600~700万円稼ぐ割合は8.6%と、実は少ないとの結果も出ています。
安易に年収条件を「600万円くらい」と設定してしまうと、婚活の難易度は高くなってしまうでしょう。
独身で年収600万の男性はモテるし難易度が高い
結婚相手の希望年収を考えたとき、「600万円くらいが無難かな?」と思う女性も多いでしょう。
1000万円は欲張りすぎ、でも300万円では足りない……。
そうなると間を取って600~700万円くらいが妥当な気がしますよね。
しかし30代の場合、600万円稼いでいても既に結婚している人が多いでしょう。
またモテるので、婚活しなくても女性が寄ってきますよね!
そのため年収600万円の男性と結婚することは、実は難易度が高いのです。
独身男性のプロフィールは年収水増しが多い
収入証明書などが不要な婚活の場では、年収を水増ししている男性もいます。
「年収600万円以上」とプロフィールに書かれていても、それは虚偽であることも多いのです。
婚活中の男性は、少しでも女性の興味を引きたいと考えています。
男性としての見栄やプライドもあるでしょう。
プロフィールだけを見ていると年収600万円の男性と出会うのは簡単そうに思えますが、実際には少ないことを知っておくと良いですよ。
そのうえで、収入証明書の提出が必要な婚活サービスを利用するようにしてくださいね!
年収600万稼ぐ仕事や職業
役職がつく50代以降になると、年収600万円を稼ぐ割合も増えてきます。
しかし30代男性の場合は、特定の職業でしか年収600万円を稼ぐことはできません。
ここでは、年収600万円を稼ぐ職業の一例を紹介します。
- 経営コンサルタント
- 銀行員
- 会計士
- MR
- ITコンサルタント
- ファンドマネジャー
>> doda「平均年収ランキング(職種別の平均年収/生涯賃金)」
上記の職業は、30代になると年収が約600万円ほどになることが多いです。
入社当時から400~500万円ほど稼いでいれば、役職がつく頃には600万円に到達するでしょう。
また平均年収.jpによると、年収600万円の企業には以下のような企業が挙げられます。
- サンリオ
- 日立ソリューションズ
- ダイキン
- タカラトミー
- 日本ガイシ
- 住友電工
- 楽天
- 森永製菓
- イオンモール
- 三井ホーム
>> 平均年収.jp「年収600万円の職業・仕事・企業ランキング」
紹介したのは一部の企業ですが、どれも名前の知られている有名企業であることがわかりますよね。
仮に今30代前半で年収が500万円台であれば、30代後半には600万円台に突入する人もいるでしょう。
600万円と固定せずに、職業や企業によっては幅をもたせて考えてみてくださいね!
年収600万でも女性にモテない・結婚できない男性の特徴
年収600万円の男性は、一般的に婚活市場ではとてもモテるでしょう。
それでも結婚できない男性は、年収がメリットにならないほどのクセがある可能性が高いですよ。
婚活市場で年収600万円の男性と出会ったときは、まず相手の特徴を慎重に見極めるようにしてくださいね!
年収600万円でも女性にモテない・結婚できない男性の特徴には、以下のような点が挙げられますよ。
- 自己中心的
- お金はあるのにケチ
- 清潔感がない
- 仕事が忙しい
- 恋愛経験が少ない
- 理想が高い
このように何かしらの問題を抱えている可能性が高いので、注意しましょう。
年収600万の結婚相手と出会う6つの方法
ここまで紹介してきたように、年収600万円の男性は婚活市場では少数です。
受け身の婚活をしていては、出会うこと自体難しいでしょう。
年収600万円の男性と結婚するためには、「年収600万円の男性に見合う女性になること」と「年収600万円の男性がいる場所に出向くこと」が必須になってきます。
年収600万円の男性と出会い、その相手に選ばれなければならないのです。
ここからは、年収600万円の男性と出会う方法をご紹介しますので、ぜひともすぐに実践してみてくださいね!
世帯年収600万の結婚生活については、こちらの記事にまとめてありますよ。
結婚生活に望むものは人それぞれだとは思いますが、余裕のある生活を送るために...
【1】結婚相談所や婚活パーティーで婚活する
結婚相談所や婚活パーティーでは、希望条件を設定して相手を探すことができます。
そのため自分の周囲にはいない年収600万円以上の男性とも、出会うことができるでしょう。
収入証明書提出が必要な場所であれば、男性が収入を水増ししている心配もありませんよね。
安心・安全、そして確実に年収600万円の男性と出会うことができるので、ぜひ利用してみてくださいね!
高収入男性へのアピール方法は、こちらの記事が参考になりますよ。
婚活をする上で、男性の年収は重要なステータスですよね。
特に年収800万円...
【2】20代や30代は諦めて40代を狙う
年収にこだわるのであれば、年齢の範囲を広げることもおすすめです。
dodaの「平均年収ランキング(年代別・年齢別の年収情報)」によると、40代であれば平均年収が510万円になり、600万円稼ぐ人も11.3%と増えます。
30代の年収600万円男性とは出会いがなくても、40代以降であれば出会いのチャンスが増えるのです。
さらに50代は平均年収613万円になるので、年上がOKな人であれば範囲を広げてみると良いでょう!
【3】条件を見直してみる
年収600万円が絶対条件である場合は、その他の条件を見直してみてくださいね。
例えば外見や家族構成などの許容範囲を広げると、出会いの母数が増えますよ!
- 外見も内面も完璧!
- 年収は600万円!
- 年代は30代!
このように欲張りな条件設定をしてしまうと、出会いのチャンスは減るばかりです。
自分にとって譲れない条件を明確にして、婚活するようにしましょう。
後悔しない結婚の秘訣は、こちらの記事を参考にしてみてくださいね。
一生と共にする結婚相手に、理想を求めるのは自然なことですが、こだわりすぎて...
【4】専業主婦は諦める
年収600万円の男性は、結婚女性に対して専業主婦ではなく共働きを求める傾向にあります。
最終的に専業主婦になるにしても、出産までは共働きをするつもりの方が良いですよ。
もちろん年収が600万円あれば、夫婦での生活は余裕を持って暮らすことができるでしょう!
しかし男性からすれば、自分の収入だけで家族を養っていくことに不安があるのです。
「一緒に働く意思がある」ことを男性に伝えて、2人で家計を支えていくようにしてくださいね。
【5】選ばれる側という意識を持つ
年収600万円の男性は、婚活市場ではスペックの高いタイプに分類されます。
「簡単に結婚できそう」に思っても、実際にはハードルが高いのです。
年収600万円の男性は、一般的に「選ぶ側」にあたります。
女性は「選ぶ側」ではなく、「選ばれる側」であることを心得てくださいね。
選り好みをしているとどんどん結婚が遠のいてしまうので、選んでもらうために努力をするようにしましょう!
年収やルックスなどをどこまで求めたら高望みなのかわからない人は、こちらの記事を読んでみてくださいね。
婚活を頑張っているとついつい高望みしてしまうのが、人間のサガ。
あれやこれや...
相手に求める条件の考え方や婚活のコツはこちらの書籍でも紹介されているので、参考にしてみてくださいね。
ですが、くれぐれも勘違いしないでいただきたいのです。
「自分の人生に都合のいいスペックは……」と、あれこれ条件を挙げていくのは、逆効果です。
引用元: www.amazon.co.jp
- 『結婚したい女子のためのハンティング・レッスン』
- 著者:川崎 貴子
- 発行年月日:2015/11/20
- 出版社:総合法令出版
【6】自分磨きを怠らない
競争率の高い男性に選ばれるには、素敵な女性である必要があります。
年収600万円の男性は、このような女性を求めていることが多いですよ。
- 生活力と経済力がある
- 自立している
- 家庭的
- 女性としての美しさがある
- 気遣いができる
年収600万円の男性は、しっかりと地に足のついた生活を求めます。
そのため自分の稼ぎを浪費してしまうような女性とは、結婚したいと思いません!
男性に依存するのではなく、しっかりと自分で生活できる力をつけることも大切でしょう。
こちらの記事では、男性が結婚相手の女性に求める条件ランキングをご紹介していますよ。
女性が結婚相手の男性に求める条件があるように、男性にも結婚相手の女性に求め...
年収600万の結婚生活とは?5つの項目で確認
年収600万円を条件にしている女性は、どこか漠然と年収希望を設定している場合も多いですよね。
年収600万円は、「小金持ち」と呼ばれます。
節約しすぎる必要もないですが、同時になりふり構わず贅沢ができるわけではないのです。
まずは現実的に、年収600万円の男性との結婚生活を想像してみましょう。
しっかりイメージしたうえで、年収600万円男性との出会いを探してくださいね!
【1】年収600万の手取り
手取り= 年収-(社会保険料+税金)で計算されます。
総支給額の75%~85%を手取りとした場合、毎月の手取りは約37万~42万円で、手取り年収は約444~504万円です。
毎月40万円の手取りで夫婦2人の生活の場合、ひと月にかかる費用はこのように想定されます。
- 家賃10万円
- 光熱費2万円
- 通信費1万円
- 食費3万円
- 雑費2万円
- 交通費1万円
- 交際費2万円
各家庭にもよりますが、一般的な金額で計算するとひと月にかかる費用は合計20万円前後です。
夫婦2人であれば、割と余裕があるようにも感じますね。
貯金を10万円した場合でも、10万円ほど自由に使える金額があるのです。
ただし子どもがいる場合は、ここに子どもの養育費が加わってきます。
子どもの人数や年齢にもよりますが、貯金や自由に使える金額は半分ほどになることが予測されるでしょう。
婚活と年収の正しい関係については、こちらの記事をご覧くださいね。
結婚するにあたって「条件」はありますか?多くの人は結婚するなら「相手の年収...
【2】年収600万の住居レベル
平均年収.jpによると年収600万円の場合の家賃相場は、貯蓄額にもよりますがおおよそ12万円ほどです。
この料金の場合、都心であれば少し手狭に感じる家になってしまいます。
ただし地価の安いところであれば、3LDK以上の広さの家に住めるでしょう。
もし家を購入するのであれば、住宅ローンを組むことになります。
住宅ローンは年収の7倍が限度額になるので、年収600万円の場合は4,000万円ほどが借入金額の目安です。
4,000万円であれば、都心でなければ一戸建ても購入が可能になるでしょう。
また新築マンションを視野に入れることもできますよ!
ただし年収の7倍の借入の場合は、35年ローンになる可能性も高いです。
ローンを組む年齢によっては、借入額を減らす必要がありますよ。
無理のないローンを組むのであれば、年収の5倍である3,000万円ほどがおすすめです。
毎月の返済額は約11万円ほどになるため、家計に大きな負担もありません。
【3】年収600万の貯金額
総務省統計局が発表している調査結果によると、年収600万円の貯蓄額は「1,072万円」との結果が出ています。
>> 総務省統計局「家計調査報告(貯蓄・負債編)-2019年(令和元年)平均結果-(二人以上の世帯)」
各家庭によって貯金額は異なりますが、10年もあれば1,000万円貯めることも可能でしょう。
子どもがいる場合、幼稚園から大学までに平均で2,000万円ほど必要です。
年収600万円なら、公立であれば2人、私立であれば1人が現実的な子どもの人数となります。
将来のことを見据えて、堅実的にお金を貯金することが大切ですよ!
【4】年収600万の保育料
子どもができて共働きをするときには、保育料が必要になります。
妻側がパートの場合、働いた分が保育料に消えてしまうこともあるでしょう。
保育料は、住んでいる自治体・世帯の所得・子どもの年齢・子どもの人数・保育時間によって異なります。
東京都で3歳未満・保育時間が標準の場合、
- 世帯年収600万円 保育料月23,500円
- 世帯年収800万円 保育料月37,100円
- 世帯年収10,000万円 保育料月45,900円
が一例です。
3歳児以上は保育料無償化であるため、基本的には3歳までにかかる費用となります。
詳細は住んでいる自治体のHPで確認、もしくは問い合わせてみましょう!
【5】年収600万の贅沢費
日本の平均年収は430万円程度ですので、平均と比較すると年収600万円は高い年収となります。
贅沢すぎる生活とまではいきませんが、十分な生活を送ることが可能ですよね。
平均よりも100万円以上高いため、その金額で海外旅行にも行けますよ!
また外食費や交際費などにも、余裕があるでしょう。
ただし、生活スタイルや家族構成によっても生活に必要なお金は異なります。
それぞれの家族の状況に合わせて、適切な家計運営をするようにしてくださいね。
年収600万の男性との出会いにおすすめ結婚相談所3選
年収600万円の男性は、モテます。
そのため、虚偽のプロフィールで「年収600万円」と表記する男性もいるでしょう。
本当に年収600万円稼ぐ男性と出会いたい場合は、信頼できる結婚相談所に登録することがおすすめです。
- 本人確認書
- 独身証明書
- 収入証明書
このような各種証明書の提示が必要であり、また希望を聞いてくれるカウンセラーがいる結婚相談所が良いでしょう。
【1】エン婚活エージェント
- 登録料10,780円、月会費13,200円
- 1カ月無料体験プランあり
- 条件から相手を紹介してもらう形式
- 専任コンシェルジュによるサポート
- デートの日時・場所調整をしてくれる
- オンライン動画講座見放題
エン婚活エージェントは、登録からお見合いまでオンラインで完結できる来店不要の結婚相談所です。
6ヵ月以上活動を続けた人の成婚率は業界トップクラスの30%で、成婚者のうち90%の人が活動開始1年以内に成婚していますよ!
- 身分証明証
- 学歴証明証独身証明証
- 独身証明書
- 年収証明書
このような各種証明書の提示が必要なので、オンラインであっても虚偽の年収を報告することはできません。
また成婚の実現に向けて専任コンシェルジュがサポートしてくれるので、安心して婚活を進めることができますよ。
真剣な出会いに期待できる「エン婚活エージェント」は全てネットで完結するオン...
【2】パートナーエージェント
- 「結婚したくても、できない人をゼロに」が目標
- 2017年度、結婚相談所の顧客満足度No.1を獲得
- 活動開始から1年以内に成婚した会員は65.6%
- 2017年度は3,264人が成婚した実績あり
パートナーエージェントは、成婚率№1の結婚相談所です。
1人ひとりに合わせた婚活設計と、成婚サポートをしてもらうことができますよ!
- 婚活設計と価値観診断
- 紹介からお見合いのセッティング
- 定期面談とフィードバック
- 成婚アシスト
このようなパーソナル婚活サポートで確実に成婚へと導いてくれるので、心強いですよね。
最初に希望を伝えておけば、年収600万円の男性との出会いも実現しますよ。
真剣に婚活を考える人におすすめのサービスが結婚相談所です。
数ある結婚相談所...
【3】IBJメンバーズ
- 業界最大級の約60,000名の会員数
- 厳正な入会審査により圧倒的に質の高い出会いを実現
- 7つの出会い方で自分に合った活動ができる
- 交際中からプロポーズまでサポート
- 少人数専任制で会員一人ひとりにきめ細やかにサポート
IBJメンバーズは、業界最大級の約60,000名の会員数を誇る結婚相談所です。
成婚率は、驚異の51.5%となっていますよ。
厳正な入会審査により、圧倒的に質の高い出会いを実現。
IBJメンバーズ男性会員の年収層は、
- 1位:400~599万円
- 2位:600~799万円
- 3位:800~999万円
と高収入です。
年収600万円の男性も多いので、出会いの母数を増やしていけますよ。
カウンセラーによる全面的なバックアップがあるので、成婚まで二人三脚で進んでいくことができるでしょう。
皆さんは「IBJメンバーズ」という結婚相談所をご存知ですか? 婚活を始める...
年収600万の男性と結婚する方法まとめ
今回は、年収600万円の男性と結婚する方法についてご紹介しました。
年収600万円の男性は簡単に見つけることができず、難易度が高い出会いであると言えるでしょう。
それでも年収600万円の男性と結婚することは、不可能ではありませんよ。
年収600万円の男性と結婚するには、
- 信頼できる結婚相談所に登録する
- 年齢層を広げて40代以降を狙う
- 条件を見直す
- 共働きを視野に入れる
- 選ばれる側という意識を持つ
- 自分磨きを怠らない
ことが大切です。
年収以外の条件の幅を広げつつ、女性としての魅力もしっかりと磨いていくようにしてくださいね。
また結婚相談所を利用すると、効率よく年収600万の男性と出会うことができますよ!
最終更新日: 2021-04-04