目次
20~30代におすすめの結婚相談所「IBJメンバーズ」とは
- 業界最大級の80,000名以上の会員数
- 厳正な入会審査により圧倒的に質の高い出会いを実現
- 7つの出会い方で自分に合った活動ができる
- 交際中からプロポーズまでサポート
- 少人数専任制で会員一人ひとりにきめ細やかにサポート
IBJメンバーズは、婚活系の事業を複数展開している「株式会社IBJ」が直営する結婚相談所です。
会員数や成婚数が圧倒的で1年以内の成婚率は78.1%なので、安心して婚活ができるところになります。
IBJメンバーズの基本情報を、以下の表にまとめました。
基本情報 | 概要 |
---|---|
主な年代 | 20代〜30代 |
紹介可能人数 | 約86,403人 |
成婚率 (2022年1月~6月の半年間) | 54.5% |
店舗 | 東京店・銀座店・有楽町店・新宿西口店・横浜店・大宮店・ 名古屋店・大阪店・なんば店 ・神戸店・京都店・福岡店 |
本記事では、IBJメンバーズの口コミ・評判を詳しく紹介していきます!
IBJメンバーズの口コミ・評判
ここでは「みん評」「X(旧:Twitter)」を基に、IBJメンバーズの口コミ・評判を探っていきます。
利用者の意見を参考にして、IBJメンバーズの実態を正確に把握しましょう。
IBJメンバーズの料金に関する口コミ・評判
まずは、IBJメンバーズの料金に関する口コミをご紹介します。
費用は少しお高めかな?と思いましたが、値段だけのことはあり入会後のカウンセリング、推薦文作成、日程調整などはしっかりやってくれました。
押しの強いカウンセラーだったらどうしよう・・・と思いましたがコチラの気持ちを汲んだ対応でアレコレ悩みを聞いてもらえました。引用元: minhyo.jp
40歳までなら入会しても良いかも、成婚料金が高額。(後略)
引用元: minhyo.jp
多くの人から、「料金が高い」との声が上がっていました。
しかし「会員費が高い分、しっかりしている人が多い」との声もありました。
IBJメンバーズのエージェントに関する口コミ・評判
次の口コミは、IBJメンバーズのエージェントに関するものになります。
(前略)カウンセラーがとても親切で、丁寧な説明をしてくださり、印象がよかったので入会を決めました。
入会したあとも、すごく綿密にフォローしてくださったり、コミュニケーションがうまく取れたなぁという感じでした。
単純に、カウンセラーの方と相性がよかったように思います。ぴったりの方を紹介していただけて、すごく満足しています。ここで出会った人が、現在の主人です(笑)
引用元: minhyo.jp
全体的に、カウンセラーの対応の丁寧さとコミュニケーションの取りやすさを評価する意見が目立っていました。
カウンセラーによって相性が異なるので、もし合わなかった場合は担当者を変更してもらいましょう!
IBJメンバーズで出会える男性に関する口コミ・評判
ここでは、IBJメンバーズで出会える男性に関する口コミをご紹介します。
(前略)実際どのような会員さんがいらっしゃるのか写真を見せてもらったのですが、普通の人と、見た目難ありの人は半々くらい。(後略)
引用元: minhyo.jp
(前略)個人的にはお会いした中でひどい人はいなかったです。
入会前に想像していたよりも良い意味で普通の人が多いと思いました。
また、アプリ婚活みたいに「この人土日なかなか会えないけど既婚者だったらどうしよう?」とか疑うストレスもないので、本当にラクです。引用元: minhyo.jp
一部相手の見た目に不満を抱く人もいました。
しかし、多くの女性会員が普通の男性に出会えることを主張していました。
IBJメンバーズで出会える女性に関する口コミ・評判
続いては、IBJメンバーズで出会える女性への口コミになります。
営業のかたに誘われて1度システムで写真を見せてもらうことになり、事務所を訪問しました。システムで見たときにきれいな人が多く、入会に必要な資料手配もやってくれたので入会しました。
結婚相手には選り好みしてしまうタイプのため活動に1年要しましたが、良い縁に恵まれて結婚できました。(後略)引用元: minhyo.jp
男で数か月利用し成婚退会した者です。始めて数人の内に結婚する人と出会えたので感謝していますし、男女双方人数が一定数いるため出会う場としては良いと思います。実際その他にお見合いした女性の方々は皆普通で、良い人が多かったです。
引用元: minhyo.jp
結論としては男性会員と同じで、「普通の女性会員に出会いやすい」との意見が多々見受けられました。
「経済力があり定職に就いている人が多い」との口コミもあるため、IBJメンバーズは女性にある程度の収入を求めている男性にもおすすめできると言えます。
IBJメンバーズの成婚に関する口コミ・評判
最後に紹介するのは、IBJメンバーズの成婚に関する口コミです。
30代前半女性です。こちらに入会し、成婚退会しました。30歳を越えているから誰からも申し込みが来ないかと思いましたが、数日で百件以上申し込みいただきました。(後略)
引用元: minhyo.jp
私はお相手を見つけ退会する事が出来ました。
結局女性は若さ重視です。そして容姿です。
20代であれば身の丈にあった自分の理想に近い人が見つかると思います。(後略)引用元: minhyo.jp
上記のように成婚を叶えている人は多数います。
IBJメンバーズはサービスの質やカウンセラーのサポート力が高いため、本気で結婚を考えている方はぜひ利用してみましょう!
評判・口コミから分かる! IBJメンバーズの9つのメリット
ここでは、IBJメンバーズのメリットを解説していきます。
9つのメリットを把握して、自分がIBJメンバーズを利用すべきかどうかの判断材料にしましょう。
①成婚率が高い
IBJメンバーズでは2022年1月~6月の間で退会した人のうち、成婚者の割合が「54.5%」と発表しています。
この成婚率は、業界トップクラスの数値です。
サービスの質・カウンセラーの実力などが優良であることを意味するので、IBJメンバーズは「結婚相談所としての信頼性が高い」と捉えられます。
②会員数が多い
IBJメンバーズは、会員数が圧倒的に多いです。
比較対象として、大手他社の会員数を以下にまとめました。
会員数
- エン婚活エージェント:約30,000名
- パートナーエージェント:約73,000名
- ゼクシィ縁結びエージェント:約32,400名
IBJメンバーズの場合、会員数は約86,400名です。
2022年の日本マーケティングリサーチ機構の調べでも「業界No.1の会員数」という結果が出ているため、IBJメンバーズは出会いの可能性が広めになります!
③3つのコースから選べる
料金プランが複数あるのも、IBJメンバーズのメリットです。
IBJメンバーズでは、エントリーコース・アシストコース・プライムコースの3つのコースを用意しています。
具体的な違いは、以下の通りです。
違い
- 申し込めるお見合いの回数(月)
- カウンセラーと面談できる回数(年)
- 不定期で開催されているパーティーの無料参加枠の有無
料金が上がるほど、上記のサービスは充実していきます。
自分に必要なだけのサービスを受けられるため、活動プランが合わずお金を無駄にしてしまう問題も起きにくいです。
④エージェントのサポートが手厚い
エージェントのサポートが手厚いのも、IBJメンバーズの特徴です。
IBJメンバーズに入会すると専任のカウンセラーが就き、以下のようなサポートをしてくれます。
サポート内容
- 利用者の結婚観・希望をヒアリングし、オリジナルの婚活プランを提案
- プロフィール文・写真の作成やアドバイス
- お見合いの日程調整・場所選びの代行
- お見合いの振り返り・改善点の提案
- 交際相手とのデートの進め方・結婚観のすり合わせなどのコツをレクチャー
- プロポーズプランの提案
- 成婚退会後に関するアドバイス
上記のように入会時〜成婚後のことまで細かくサポートしてくれるため、「自分に自信がない」「恋愛経験が少ない」といった人も婚活を成功させやすいです。
⑤さまざまな出会い方ができる
IBJメンバーズのメリットとして、出会い方が豊富なことが挙げられます。
主な出会い方を、以下にまとめました。
出会い方
- お相手検索:専用サイトで20個以上の条件項目を使って、異性を探す
- AIマッチング:各会員の趣味・顔の好みなどを分析し、相性の良い異性と自動マッチング
- 婚活パーティー:IBJ所属相談所の会員限定婚活パーティー
このように、インターネット上で相手を探すこともできれば直接相手を探すこともできます。
それぞれが得意とする・負担を感じない方法で、快適に婚活を進められます!
⑥オンライン相談も可能
オンライン相談が可能なのも、IBJメンバーズのメリットです。
結婚相談所の中には直接店舗に行かないと入会・婚活相談ができないところもありますが、IBJメンバーズではオンライン上でも対応してもらえます。
オンライン相談による追加料金がかかることもないため、「遠方に住んでいる」「仕事が忙しくて店舗に行くのが負担」といった人も気軽に相談しやすいです。
⑦入会前に無料カウンセリングを受けられる
IBJメンバーズのメリットとして、入会前に無料カウンセリングを受けられることも挙げられます。
無料カウンセリングの内容は以下の通りです。
内容
- 提供しているサービス内容の説明
- 婚活における悩みや希望をヒアリングし、アドバイス
- ヒアリング内容を基に、あなたに最適な婚活プランを提案
終了時間の目安は1時間程度で無理に勧誘されることもないため、IBJメンバーズに興味がある人は一度無料カウンセリングを受けてみましょう!
⑧年収が高めの男性が多い
IBJメンバーズには、経済力のある男性が多くいます。
全体のうち、82%以上の男性会員が年収500万円超えです。
その中には年収1,000万円以上の会員も12%程度いるため、IBJメンバーズは「高収入男性と出会いやすい環境」となります。
⑨成婚後もサポートしてくれる
成婚後のサポートがあるのも、IBJメンバーズの特徴です。
結婚相談所のサポートは「退会するまで」となっていることが多いですが、IBJメンバーズでは成婚後も結婚式のプランニング・新居選び・保険の紹介などを行っています。
自身の人生に身近な形で寄り添ってくれるため、成婚退会後にパートナーと新生活に入る際も良いスタートを切りやすいです!
評判・口コミから分かる! IBJメンバーズの4つのデメリット
ここまでIBJメンバーズのメリットを紹介しましたが、入会はデメリットも把握したうえで判断することが大切です。
そこでここでは、IBJメンバーズのデメリットを紹介していきます。
①費用が高め
IBJメンバーズには、費用が高いというデメリットがあります。
前提として大手他社の年間費用を、以下にまとめました。
年間費用
- エン婚活エージェント:182,380円〜
- ゼクシィ縁結びエージェント:151,800円〜
- パートナーエージェント:194,400円〜
一方でIBJメンバーズは年間606,100円〜と、他社の倍以上の価格設定です。
サービス・カウンセラーの質を追求したがゆえの料金なので、悪質性があるわけではありません。
しかし、経済的な余裕がない人にはあまり適さない結婚相談所になります。
②自分のペースで婚活を進めにくい
自分のペースで婚活を進めにくいのも、IBJメンバーズのデメリットです。
IBJメンバーズは専任のカウンセラーと一緒に成婚を目指していくシステムなので、結婚相手探しの過程では「こうしたほうが良い」との指摘を受けることもあります。
自身の婚活に割り込んで欲しくないという気持ちがある人にとっては、ストレスになる恐れがあるため注意しておきましょう。
③店舗数が少ない
IBJメンバーズのデメリットとして、店舗数が少ないことが挙げられます。
現在IBJメンバーズの店舗数は、全国に11店舗です。
東京近辺に集中しているため、地方在住の人だと近くの店舗でも数時間かかってしまう傾向があります。
オンライン相談なら関係ない事柄ですが、カウンセラーと直接やり取りしたい人の場合は入会を決める前に近くの店舗までの移動時間・費用をチェックしておきましょう!
IBJメンバーズの入会・利用の流れ
ここでは、IBJメンバーズの入会・利用の流れを紹介していきます。
成婚までの具体的な流れを把握して、IBJメンバーズが自分に合いそうかどうかを見極めましょう。
1:入会・活動プランニング
IBJメンバーズを利用したい場合は、最初に入会手続きをしましょう。
入会手続きが終わったら、カウンセラーによる婚活プランの作成に移ります。
こちらの理想の結婚を考慮したオリジナルの婚活プランを提案してくれるため、自身が思い描く成婚までの道のりを着実に辿っていきやすいです。
2:お相手探し
婚活プランが完成したら、実際に結婚相手探しに入ります。
検索機能・AIマッチング・婚活パーティー等を活用して、相手を探していく形です。
どの方法を選んでもOKですが、効率重視の人は24時間使える検索機能をメインにして約86,400名の中から相手を探しましょう!
3:お見合い
「この人と会ってみたい」と思える異性が見つかった場合は、お見合いを申し込みましょう。
相手にお見合いの申し出を受け入れてもらえると、カウンセラーが日程調整・場所選びをしてくれます。
お見合い後には毎回フィードバックがもらえるため、気づかず同じ失敗を繰り返す問題も発生しにくいです。
4:お相手見極め
複数人とお見合いをしたら、その中から「結婚を前提に付き合いたい」と思える相手を探していきます。
過去のお見合いについてカウンセラーと一緒に振り返れるため、どの相手を選ぶべきかを明確にしやすいです。
もしこれまで会った人の中で結婚したい相手がいなかった場合は、再度新しい異性とお見合いをしていく流れになります。
5:真剣交際
心から惹かれる異性を見つけられた人は、その相手に真剣交際を切り出しましょう。
無事受け入れてもらえたら、結婚を前提にしたお付き合いの成立です。
真剣交際後は他の異性とやり取りできなくなり、本格的に相手と新生活についてのイメージのすり合わせを行っていく形になります。
触れにくい心配事・懸念点があった際はカウンセラーを通じて聞き出すこともできるため、なにか疑問や不安がある人は遠慮せず頼るようにしてください。
6:両親への挨拶・プロポーズ
お互いに結婚への意思を固められたら、プロポーズの準備に移ります。
具体的には、プロポーズプランの演出を考えたり両親へ挨拶をしたりしていきます。
カウンセラーがその都度アドバイスをしてくれるため、誤った言動を取ってしまう心配もありません!
7:婚約・成婚退会
プロポーズが成功して婚約できたら、カウンセラーに報告しましょう。
成婚者として、退会手続きをしてくれます。
成婚後も会員のときと変わらず手厚いサポートをしてもらえるため、アドバイスが欲しくなった際はカウンセラーを頼りましょう。
気軽に入会しやすい完全オンライン結婚相談所もおすすめ
結婚相手探しをするなら、気軽に入会しやすいオンライン型の結婚相談所もおすすめです。
ここでは、人気の高い完全オンライン結婚相談所を2つ紹介していきます。
スマリッジ
- 日本結婚相談所協会(JBA)加盟のオンライン型婚活サービス
- 結婚相談所と同等のサービスを低価格で利用できる
- 成婚料0円・全額返金保障付き
- 会員の2人に1人が、入会後1か月でお見合いが成立している
スマリッジは、結婚カウンセラーの資格を持ったプロがサポートしてくれる結婚相談所です。
年間料金が業界最安値級の125,400円〜なので、他の結婚相談所の価格設定に厳しさを感じていた人も気軽に利用できます。
良質な結婚相談所であることを意味する「IMS認証マーク」を取得しているため、実際の婚活サービスの信頼性も高いです。
気軽に婚活をするなら、スマリッジを利用してみましょう!
エン婚活エージェント
- 登録料10,780円、月会費14,300円
- 1か月無料体験プランあり
- 条件から相手を紹介してもらう形式
- 専任コンシェルジュによるサポート
- デートの日時・場所調整をしてくれる
- オンライン動画講座見放題
エン婚活エージェントは、東証プライム上場企業エン・ジャパングループが運営している結婚相談所になります。
200時間近くの長期研修を重ねたアドバイザーが専任となってサポートしてくれるので、自身が本当に必要としている言葉やアドバイスをもらいやすいです。
男女比も男性54%・女性46%と比較的バランスが取れているため、どちらか片方が「お見合いできる相手が見つからない」となる恐れもあまりありません。
全額返金保証もあるため、安心して利用開始できます。
費用が気になる方はマッチングアプリ・婚活アプリも検討!
結婚相談所の費用が気になってしまう人は、マッチングアプリや婚活アプリの利用も検討してみましょう。
ここでは、結婚相手探しにおすすめのアプリを紹介していきます!
ゼクシィ縁結び
- 大手・リクルートが運営するマッチングアプリ
- 会員数は140万人を突破
- 有料プランは月額2,640円から
- デートの調整を代行してくれる「お見合いオファー」も好評
- 会員の80%が6ヶ月以内に恋人を見つけている
ゼクシィ縁結びは、利用者の94%が結婚を前提としたお付き合いを希望しているマッチングアプリです。
価値観診断機能を使っていくつかの質問に答えると、AIがその情報を基に毎日相性の合う相手を4人紹介してくれます。
コンシェルジュにデートの日時調整・場所選びを代行してもらうこともできるため、メッセージが苦手な人や恋愛経験が少ない人もスムーズに会う約束を取り付けやすいです。
ゼクシィ縁結びの口コミ・評判については、こちらの記事で紹介しています。
「ゼクシィ縁結び」はご存知ですか?価値観を大事にする各種サービスが豊富で、会員数...
マリッシュ(marrish)
- 真面目な出会いを探す女性・男性を応援する婚活アプリ
- 再婚・シングルマザーにもおすすめ
- アクティブユーザーの年齢層は40代が中心
- 安心安全に利用ができるよう24時間有人でパトロールをしている
- 連絡先を交換せずに通話が可能
- PR:マリッシュ
マリッシュ(marrish)は、5秒に1組がマッチングしているマッチングアプリになります。
利用者は30〜40代の落ち着きのある出会いを求めている人が多く、毎月誕生しているカップルは20万人超えです。
異性とのやり取りはメッセージだけではなくビデオ通話でもできるので、「気になる異性の住まいが遠い」「普段忙しくて会う時間を確保しにくい」といった人も手軽にデートを実現させられます。
マリッシュ(marrish)の使い方について詳細を知りたい場合は、こちらの記事をご覧ください。
「マリッシュ(marrish)はバツイチやシンママ、シンパパにおすすめの恋活・婚...
Omiai
- 累計会員数は1,000万人突破 ※2024年7月時点
- 名前はイニシャルで表示され、実名が載ることはない
- お互いがFacebookアカウントで登録している場合は、相手の検索結果に表示されません
- 24時間365日の厳重な監視体制あり
- 登録は無料でできる
- 利用料は月3.900円(1ヶ月プラン) ※クレジットカード決済が一番安くおすすめ!
Omiai(オミアイ)は、2023年2月時点で累計会員数900万人を突破した実績を持つマッチングアプリです。
異性の検索条件機能には年齢・年収・休日などの基本項目をはじめ、「キーワード」「人気順」といった特殊項目も用意されています。
細かな条件で異性を絞り込めるため、パートナーに希望する条件が多い人も理想の相手を見つけられる可能性が高いです!
Omiai(オミアイ)の評判・料金に関しては、こちらの記事をご覧ください。
「Omiai」は最近人気のマッチングアプリのひとつです。使ってみたいけど評判や料...
IBJメンバーズの口コミ・評判のまとめ
- 業界最大級の80,000名以上の会員数
- 厳正な入会審査により圧倒的に質の高い出会いを実現
- 7つの出会い方で自分に合った活動ができる
- 交際中からプロポーズまでサポート
- 少人数専任制で会員一人ひとりにきめ細やかにサポート
今回は、IBJメンバーズの口コミ・評判を解説しました。
本記事の重要ポイントは以下の通りです。
まとめ
- IBJメンバーズのメリットとして、成婚率が高い・会員数が多い・3つのコースから選べる・エージェントのサポートが手厚い・さまざまな出会い方ができる・オンライン相談も可能・入会前に無料カウンセリングを受けられる・年収が高めの男性が多い・成婚後もサポートしてくれるなどが挙げられる
- IBJメンバーズのデメリットには、費用が高め・自分のペースで婚活を進めにくい・店舗数が少ないなどがある
- 気軽に入会しやすいおすすめの結婚相談所は、スマリッジ・エン婚活エージェント
- 結婚相手探しにおすすめのアプリは、ゼクシィ縁結び・marrish(マリッシュ)・Omiai
IBJメンバーズは料金こそ高めですが、その分カウンセラーやサービスの質が高いです。
ぜひ本記事を活用して、これからの婚活を円滑に進めていきましょう!
公開日: 2023-11-16