1. トップ >
  2. 恋愛・マッチングアプリ >
  3. Pairs(ペアーズ)でいいねがもらえない原因とは?いいね0男からの脱出方法
最終更新日: 2023-09-27

Pairs(ペアーズ)でいいねがもらえない原因とは?いいね0男からの脱出方法

※本ページでは一部広告が含まれている場合があります。

Pairs(ペアーズ)は男性はいいねがもらいにくい!

ペアーズに限らずマッチングアプリでは男性は女性よりもいいねをもらいにくい傾向があります。

基本的にマッチングアプリは男性より女性の方が会員数が少ないので、いいねが少ない男性はモテないわけではありません。
本記事では、pairsで女性からいいねをもらえない原因や対処法についてご紹介します!

男性のいいねの平均数

男性のいいねの平均は0-99で、こちらのいいね数は全体の95%を占めています。

pairsでは、いいねが100を超えている女性のアカウントを何度も見かけますが、男性の場合はほとんどが100を超えないので、あなたが特別人気がないわけではありません。
女性は男性からのアプローチが多く、自分からは積極的にいいねをする必要がないので、気にする必要はありませんよ!

いいねが0の男性も!?

中には誰からもいいねをもらえない男性もいます。
女性からいいねをすることはあまりないので、自分からいいねをしない男性はいいねをもらえないことが多いです。

また、いいねを送ってもプロフィールが原因で女性からいいねをされない場合もあります。
その場合はいいねをもらえるようなプロフィール作りを心がけましょう!

こちらの記事では、女性からいいねをもらいやすくなるプロフィールの書き方を分かりやすく解説しています。
いいねを送っているのに全然マッチングできない男性は、ぜひ参考にしてくださいね!

↑目次に戻る

Pairs(ペアーズ)でいいねもらえない3つの原因と対策

ペアーズで異性からいいねをもらえない原因は下記の3つです。

  • ①詳細プロフィール
  • ②プロフィール写真
  • ③自己紹介文

上記3つの原因について詳しく見ていきましょう!

原因①詳細プロフィール

いいねを送る際に、詳細プロフィールを空欄にしたままマッチングしようとしていませんか?
下記は詳細プロフィールの中でも女性に注目される項目でもあるので、できる限り埋めるように心がけましょう。

  • 結婚歴
  • 子どもの有無
  • 趣味

ペアーズを始めたばかりの人はプロフィールをどう書けばいいか分からないという方もいますよね。
こちらの記事では、詳細プロフィール以外にもいいねをもらいやすい写真についても幅広くご紹介しているので、是非参考にしてください!

いいねがもらえない詳細プロフィール

下記はいいねをもらいにくい詳細プロフィールです。

  • 空白が多い
  • 年齢など大事な項目を書いていない

女性は本当にいいねをしても良い相手なのかどうかを見定めるため、プロフィールは隅から隅まで見る傾向があります。
詳細プロフィールで埋められる項目はなるべく埋めてくださいね!

いいながもらえる詳細プロフィール

下記はいいねがもらいやすい詳細プロフィールです。

  • 空白が少ない
  • あからさまな嘘が多い

詳細プロフィールは、空白なく埋められれば問題ありません。
また空白を埋めたいからと言って、あからさまな嘘を書いたりするのは後々トラブルに繋がってしまう恐れがあるのでやめましょう。

原因②プロフィール写真

いいねをもらうにはプロフィール同様に写真も大事です。
プロフィールが良くても写真が悪いといいねをされないため、写真にも力を入れるようにしましょう。

とは言っても、どのような写真がいいねをもらいやすいのか分かりにくいですよね。
こちらの記事では、いいねをされやすい写真について分かりやすくご紹介しています。
ぜひ参考にしていいねされやすい写真を設定してください!

いいねがもらえない写真

下記はいいねがもらえない写真です。

  • 自撮り
  • プリクラなどの過度な加工写真
  • 食べ物など自分以外が写っている
  • 異性が写っている
  • 画質が悪い

上記の要素が含まれている写真は避けて、写りが良い写真を選ぶか友人やプロのカメラマンに撮ってもらった写真を設定しましょう。

いいながもらえる写真

下記はいいねがもらえる写真です。

  • 笑顔
  • 趣味をしている姿
  • 服装が分かる

上記の要素が含まれている写真を設定していると、異性からいいねをされやすいと同時にマッチングしやすくなりますよ!

原因③自己紹介文

自己紹介文はプロフィール写真の次に女性に注目されている部分のため、書き方や内容には最新の注意を払わなくてはなりません。
下記の項目は、自己紹介文で女性が最も知りたい情報です。

  • 趣味
  • 性格
  • 職業
  • あいさつ
  • どのような人がタイプか

これらの情報をしっかりと書いて、相手の方に自分のことをよく知ってもらいましょう!

いいねがもらえない自己紹介

下記はいいねがもらえない自己紹介文です。

  • 情報が少ない
  • 上から目線
  • ネガティブ
  • テンプレ文
  • 挨拶がない

上記のような自己紹介文は、出会いに対して真剣さが伝わらないためいいねをしてもらえないことが多いですよ!
自分の自己紹介文が上記のどれかと一致しているようなら、変更することをおすすめします。

いいながもらえる自己紹介

下記はいいねがもらえる自己紹介文です。

  • 情報が充実
  • 真剣さが伝わりやすい
  • 趣味や仕事を具体的に書いてある
  • 長所をちゃんと書く
  • 絵文字などを入れて親しみやすい雰囲気を出す

上記のような自己紹介文はいいねがもらいやすいので、積極的に取り入れましょう!
マッチングするかどうかは自己紹介文にかかっているので、しっかりと考えて作成しましょう。

【注意】良すぎるプロフィールもNG

いいねをもらうためにプロフィールや写真を良くし過ぎるのはNGです。
例えば芸能人のような美麗すぎる写真や、事実を盛りすぎてあたかも理想の男性であることを示唆するプロフィールにしてしまうとサクラやヤリモクに疑われる可能性もあります。

もしマッチングしたとしても、実際会ってみたらがっかりされてしまうこともあり得るので、プロフィールではありのままの自分を出しましょう。

↑目次に戻る

Pairs(ペアーズ)でプロフィールを見てもらうコツ

プロフィールを書くだけではマッチングすることはできません。
pairsにはマッチングするための様々な機能があるので、それらを活用してプロフィールを見てもらいましょう。

  • つぶやき機能を使う
  • プロフィール更新
  • 男性から積極的にいいね
  • 定期的にログイン
  • コミュニティに参加

上記の機能を利用したり方法を試したりすることによって、マッチング率が格段にアップしますよ!

つぶやき機能を利用する

つぶやきとは、プロフィールに表示される一言メッセージのことで、つぶやきを記入するとピックアップに表示されますよ!

ペアーズの公式ではつぶやきを記入することで、いいねが2倍増えると公言しています。
沢山の異性とマッチングするために、つぶやき機能を積極的に使っていきましょう。

こちらの記事では、マッチングを増やしやすいつぶやきの書き方を分かりやすくご紹介しています。
つぶやき機能は知っているけど、どういうつぶやきをすればいいのか分からない方はぜひ読んでみてくださいね!

プロフィールを更新する

プロフィールを更新するとタイムラインに表示されます。
プロフィールが完成した後も、定期的に手直ししてタイムラインに表示されるようにしましょう。

しかしタイムラインに表示されるために何度もプロフィールを更新すると、原型がなくなりプロフィールを見られてもいいねされなくなる恐れもあります。
そのため2週間に1回の頻度でプロフィールを更新するなど、やりすぎないようにしてくださいね!

男性から積極的にいいねする

女性は毎日たくさんの男性からいいねが来るので、女性からいいねすることはほとんどありません。
そのため男性は待つだけでは、一向にいいねをされることはありません。

いいねや足跡を残すとプロフィールを見てもらいやすいので、積極的にいいねをしましょう。

定期的にログインする

プロフィールを見て気に入ってもらえたとしても、最終ログインが1週間前だとペアーズに飽きていると判断され、いいねをされる確率が下がります。

ペアーズでは異性の最終ログインを設定して検索でき、24時間以内や3日以内で検索する人が圧倒的に多いです。
1日に最低1回はログインすることによって、検索してもらいやすくなりますよ!

コミュニティに参加する

コミュニティは同じ趣味の人同士が繋がるグループ。

ペアーズにはアウトドアのサイクリングやインドアのゲームなど、様々なコミュニティがあるため自分に合ったコミュニティは必ずあります。

コミュニティに入ると同じコミュニティ内の人からのいいねがもらいやすく、共通の話題もすぐに見つかり意気投合しやすいですよ!

こちらの記事ではコミュニティの選び方が分かりやすく書かれています。
コミュニティが多すぎてどれを選べばいいか分からない方はぜひ読んでみてくださいね!

入会直後はプロフィールを見てもらいやすい

入会すると新メンバーに表示されるため、入会直後はプロフィールが見られやすいです。
そのため最初からプロフィールに力を入れればすぐにたくさんの異性とマッチングすることができますよ!

短期間で彼女をゲットしたい人は、入会直後のプロフィール作りに力を入れましょう。

↑目次に戻る

Pairs(ペアーズ)でいいねを返してもらえない人はこちらもチェック!

「いいねをもらえない原因を解決したけれど、いいねを返してもらえない……」という人は、アプローチの仕方を今一度確認してみましょう。
女性は登録している人が少なく需要も高いため、男から積極的に動かなければいいねをもらうことはできません。

ここではどうすればいいねをもらいやすくなるのか、具体的な対処法をご紹介します!

いいねを送った後なら「みてね」をクリック

いいねを送った後に再度プロフィールを見てもらいたい場合は、「みてね」を利用しましょう。「みてね」はpairs独自の機能で、一度いいねを送った相手でも「みてね」を送るとマッチングしたことに気づいてもらいやすくなりますよ!

女性側がマッチングした相手が多い場合、男性側のプロフィールが埋もれてしまい無視しているような状態になっている可能性もあります。
そこで「みてね」を送ることによって、他の男性より本気度が高いことをアピールできるのです。

こちらの記事では「みてね」の使い方や効果についてご紹介しているので、是非参考にしてみてくださいね!

メッセージ付きいいねを送る

メッセージ付きいいね」は、いいね1回分とpairsポイントを3ポイント消費することによって利用できる機能です。
いいねした時に「メッセージ付きいいね」がついていると、どのような人物なのかが伝わりマッチングしやすい傾向にあるので、積極的に利用しましょう!

またpairsの公式コミュニティに参加すると、無料でメッセージ付きいいねを送ることができるので、pairsポイントを節約したい方はコミュニティに入ってみてくださいね。

こちらの記事ではメッセージ付きいいねを送る際の例文をご紹介しています。

相手のプロフィールをしっかり確認する

いいねを送る時に相手のプロフィールをしっかり確認していますか?
相手の利用目的、好きなタイプや年齢・居住地などが自分の特徴と異なっている場合、マッチングしにくくなってしまいますよ!

闇雲にいいねを送るのではなく、自分に合ったタイプの女性や共通の利用目的を持つ女性にいいねを送ると返事が返ってきやすいです。

同じコミュニティの女性にいいねする

コミュニティに入っている方は、同じコミュニティに入っている女性に積極的にいいねをしましょう。
趣味や価値観が合いやすく、また同じコミュニティということでプロフィールを見てもらいやすくなるため、必然的にマッチングする可能性が高くなりますよ!

足跡を残してくれた女性にいいねする

足跡を残してくれたということは、少なからず自分に興味を持っているということでもありますよね。また奥手な女性だと、好意に気づいてもらいたいがためにわざと足跡を残している可能性も考えられます。

いずれにせよ自分のことを少しでも気にしてくれている証拠なので、いいねをしましょう!
こちらの記事では、足跡の効果についてご紹介しています。

オンラインorよく活動している女性にいいねする

相手の女性がオンライン中だったり頻繁にpairsを利用していたりする場合、高確率で返事が貰いやすいです。
反対に最終ログイン日が3日前や1週間以上前のユーザーは、積極的に活動していないことが多いためいいねしても無視されがち。

そのためプロフィールに記載されているログイン時間をよく見てから、いいねを送るようにしましょう。

いいねの多い女性は避ける

いいねが多い女性は、全員にいいねを返すことは難しいためその分返事を貰える確率が低くなります。

いいねをする際に、人気が高い女性ばかりを選んでいませんか?
人気が高かったとしても相性が合うかどうかはわからないので、相手のプロフィールをよく吟味して、自分と本当に合いそうな女性にいいねをしてみてくださいね。

↑目次に戻る

Pairs(ペアーズ)でいいねがもらえない男性におすすめマッチングアプリ

pairsで上記の機能や方法を試してもいいねがもらえなかった場合は、並行して他のマッチングアプリを利用してみましょう!
今回はpairsを利用しているユーザーにおすすめのマッチングアプリを2つご紹介します。

タップル

タップル

  • 気軽な恋人探し向けのマッチングアプリ
  • 毎日4,500人が登録しており、累計マッチング数は1億組
  • 完全匿名で利用可能で、利用中のSNSに投稿されることもないので安心
  • 18歳から20代前半の利用者が過半数
  • 男性は2,234円/月~、女性は完全無料で利用できる

↓詳しくはこちら↓

公式ホームページ


毎月10,000人に恋人が誕生しているタップルは、恋活向けマッチングアプリです。
このアプリでは、パナソニックの技術を導入した顔認証システムで本人確認を強化しているため、より安全に利用することができますよ!

機能も充実しており、マッチングをする前にデートができる「おでかけ機能」ですぐに出会うことも可能。
こちらの機能は、まずは出会ってから相性を確かめたい人におすすめです。

タップルは、どのマッチングアプリよりも気軽に安心して利用できる、おすすめのマッチングアプリですよ!

↓タップルのインストールはこちら↓

\恋活・婚活アプリ/
タップル を使ってみる!

マッチドットコム

マッチドットコム

  • 日本最大級のマッチングサービス
  • 登録は無料でできる
  • 7割以上が真剣に結婚相手を求めるユーザー
  • 本人確認が厳格の為安心して利用できる

↓詳しくはこちら↓

公式ホームページ


マッチドットコムは、30代〜40代を中心とした世代に利用されている、婚活向けマッチングアプリです。
全体の7割以上が結婚を前提としたお付き合いを望んでおり、7つの公的書類アップロード機能がついているため安心して利用することができますよ!

料金は基本プラン12ヶ月の場合、月額1,759円とリーズナブル。
さらに他のマッチングアプリと違い女性も有料なので、真剣に婚活したい人が集まっているのが特徴です。

本気の婚活をするならマッチドットコムを利用してみませんか?

↓マッチドットコムのインストールはこちら↓

\恋活・婚活アプリ/
マッチドットコム を使ってみる!

↑目次に戻る

Pairs(ペアーズ)いいねがもらえなくても諦めないで

今回はpairsでいいねが少ない原因や対処法についてご紹介しました。
最後に本記事の内容をまとめます。

  • 男性はいいねを貰いにくく、平均のいいね数は0-99
  • pairsでいいねをもらえない原因は「詳細プロフィール」「プロフィール写真」「自己紹介文」
  • pairsの機能を利用するといいねを貰いやすい
  • プロフィールを定期的に更新し、1日1回はログインする
  • 自分と合う人にいいねをすることによって、返事を貰える確率が高くなる

いいねが少ないからと言って落ち込む必要はありませんが、増やすことによってより素敵な女性と巡り合うことができますよ!
本記事を参考にいいね数やマッチング数を増やしてくださいね。

タグ:
Pairs(ペアーズ) マッチングアプリ 攻略 男性向け記事

記事に関するお問い合わせ

恋愛・婚活の悩みを相談したい方へ!

Lineトーク占い

LINE占いでは「占い」だけではなく、恋愛や結婚に関する「人生相談」もLINEから気軽にできます。
「当たった!」「気が楽になった!」「解決策が見つかった!」という口コミも多数!
ぜひお試しください。

「Pairs(ペアーズ)」に関する記事

Pairs(ペアーズ)についてさらに詳しく知りたいならこちらをチェック

ペアーズの支払い方法の種類と手順を徹底解説!お得なおすすめ決済方法
ペアーズの支払い方法の種類と手順を徹底解説!お得なおすすめ決済方法
ペアーズの「一定期間に送信できるメッセージの上限を超えました」が解除される時間
ペアーズの「一定期間に送信できるメッセージの上限を超えました」が解除される時間
ペアーズを読まずに読む方法はある?メッセージが既読かバレたくない人は必読!
ペアーズを読まずに読む方法はある?メッセージが既読かバレたくない人は必読!
ペアーズ(Pairs)の女性会員のいいね数を徹底調査!平均や初日・年齢別に解説
ペアーズ(Pairs)の女性会員のいいね数を徹底調査!平均や初日・年齢別に解説
ペアーズ(Pairs)の16タイプ診断とは?MBTIタイプの性格と恋愛の相性
ペアーズ(Pairs)の16タイプ診断とは?MBTIタイプの性格と恋愛の相性

「恋愛・マッチングアプリ」に関する記事

恋愛・マッチングアプリの記事は他にも多数!

嫌いになったわけじゃないと言われた場合の冷却期間は?距離を置いて復縁する方法
嫌いになったわけじゃないと言われた場合の冷却期間は?距離を置いて復縁する方法
「別れ方で人の価値がわかります」といわれる6つの理由と別れ際にわかる本性
「別れ方で人の価値がわかります」といわれる6つの理由と別れ際にわかる本性
好きかどうか考える方法12選!相手を異性として好きかわからない時の診断方法
好きかどうか考える方法12選!相手を異性として好きかわからない時の診断方法
片思いの人と会えない!連絡先知らない好きな人と再会する9つの方法
片思いの人と会えない!連絡先知らない好きな人と再会する9つの方法
上手に彼氏に甘える方法8選!甘え下手でもかわいいと思ってもらえる簡単な方法
上手に彼氏に甘える方法8選!甘え下手でもかわいいと思ってもらえる簡単な方法

「Pairs(ペアーズ)」に関するキーワード

キーワードから記事を探す