目次
ご協力いただいた専門家
国内最大級のマッチングアプリ「ペアーズ」
利用者800万人以上、国内最大級のマッチングアプリが「ペアーズ」です。
様々なコミュニティー機能も充実、安全対策も万全!
恋活にも婚活にも活用できるマッチングアプリです。
今回は、ペアーズに「ログインできなくなった」場合の対処法を詳しくご紹介します!ぜひ参考にしてみてください。
ペアーズについて詳しいことを押さえておく場合は下記の記事がおすすめです!
ライフスタイルの多様化とともに、婚活スタイルも変化しました。様々なサービスの中か...
ペアーズが開かない!ログインできない時の原因とは?
「ペアーズにログインできない」
恋活や婚活を張り切って行っていこうという時に...困りましたね...。
マッチングアプリを使っているとログインできない事態に遭遇することはあります。
慌てることはありません!ログインできない時の原因について探っていきましょう!
1.Facebookの交際ステータスが独身じゃない
ペアーズにログインできない1つ目の原因として、Facebookの交際ステータスが独身ではないということが挙げられます。
ペアーズでは交際ステータスの変更で、一度交際中や既婚にしてしまうと独身に戻す設定を変更をするとしてもログインできなくなります。
この場合では、Facebookもペアーズのアカウントも再登録する必要があります。
パートナーと別れた人がペアーズに登録する時は、わざわざFacebookを再登録しなきゃいけないんですね!
そして交際中や既婚のステータスの場合は登録できないということは、「遊び相手を探す」というのは難しいということが言えます。
2.Facebookアカウントの連携不備
ペアーズにログインできない2つ目の原因として、Facebookアカウントの連携不備が挙げられます。
交際ステータスが独身になっていない以外にも、FacebookのIDであるメールアドレスやログインパスワードが間違えているという可能性が高いです。
そういった場合は「ログイン情報を忘れてしまった方」という画面をクリックし登録したメールアドレスもしくは電話番号を入力してください。
Facebookに電話番号を登録していない方も多数いるのでメールアドレス入力の方が確実ですね。
また、Facebookのアカウントを複数登録している場合も注意です。
どのアカウントでペアーズをしていたか忘れてしまうリスクもありますし、忘れてしまった場合1つ1つ確認もしなければならないので結構面倒な作業になってきます。
Facebookアカウントを複数持つ場合は、ペアーズ用のアカウントとそうじゃないものと分けてメールアドレスとパスワードをそれぞれ控えておくと安心でしょう。
3.Facebookを退会してしまった
ペアーズにログインできない3つ目の原因としてFacebookを退会してしまったことが挙げられます。
Facebookを使ってペアーズに登録した場合、ペアーズのアカウントとFacebookのアカウントが完全に紐付いてしまっています。
そのため、Facebookを退会してしまうとペアーズにログインできなくなります。
もう一度ペアーズを使うには、再度Facebookアカウントを作ってペアーズを登録し直すしか方法はありません。
Facebookでのログインについてこちらの記事も参考になります。
特に「Facebookを使っての登録は不安...」という方はぜひ目を通してみてください!
マッチングアプリの王道が「Pairs(ペアーズ)」です。認知度が上がって利用者が...
またペアーズの退会方法、再度登録する方法については下記の記事がおすすめです!
詳しい流れを知ることができますよ。
「会員数800万人以上の人気マッチングアプリが「ペアーズ」です。安心して利用でき...
Pairs(ペアーズ)は会員数No.1の王道アプリですが、出会えなくて辞める場合...
4.規約違反で強制退会されている
ペアーズにログインできない4つ目の原因として、ペアーズの規約違反で強制退会されているということです。
いきなり強制退会となることはありませんが、規約違反の行為をするとペアーズの運営から警告文が来るようになります。それにもかかわらず、警告文を再三無視しているとペアーズを強制退会になります。
そして強制退会させられると、再度ログインできないのはもちろんのこと、2度とペアーズに登録することもできませんのでご注意ください。
5.SMS認証の場合は受信拒否にしているかも
ペアーズにログインできない5つ目の原因として、SMS認証の場合は受信拒否にしている可能性があるということです。
SMS認証は電話番号で会員登録をした時に行われます。
会員登録後、ログインコードが届かないことがあります。
ログインコードが届かない原因は3つあります。
- スマートフォンの端末の設定でSMSを受信拒否にしている
- 入力した国コードや電話番号に間違いがある
- 通信環境があまり良くなくSMSの到着が遅れている
1つずつ解決方法を見ていきましょう
スマートフォンの端末の設定でSMSを受信拒否にしている
スマートフォンの端末の設定でSMSを受信拒否にしてしまって届かない...。
その時はSMS受信拒否の設定を解除しましょう。
それでも受信できないことがあるので、そういった場合はスマートフォンの電源を入れ直したり、バックアップを取ってからネットワークの設定をリセットすると良いでしょう。
入力した国コードや電話番号に間違いがある
入力した国コードや電話番号が間違えている場合は、間違いないかしっかりと見直しをしてからSMS送信することを心がけてください。
人間、間違えてしまう生き物ですので気をつけて確認してからSMSの送信ボタンを押しましょう。
通信環境があまり良くなくSMSの到着が遅れている
通信環境があまり良くなくSMSの到着が遅れるということがあります。
この場合、しばらく待ってみましょう。それでも届かないことがあるので、もう一度送信し直しましょう。
再起動してから送信し直すとより良いかもしれません。
このようにペアーズは電話番号でもログインすることが可能です。
電話番号でのログインの仕方を詳しく知るには下記の記事がおすすめです!
Facebookをやっていないとペアーズには登録できない!と考えている人が多いで...
6.システムの不具合やエラー
ペアーズにログインできない6つ目の原因として、システムの不具合やエラーがあります。
システムエラーと表示され、ペアーズのシステム上の問題が発生しています。
しかし、システムエラーは数分で解決することも多々あるのでちょっと時間をあけてログインすると良いでしょう。
また、インターネット環境に問題があったり、使用している端末に異常があったりすることもあります。
そういった場合は「インターネット環境の問題→解決できないなら使用している端末に異常がある」と順番に解決していくと良いでしょう。
インターネットの環境の問題の場合だと、スマートフォンの電波やWi-Fiなどが入っているか確認しましょう。
Wi-FiだとWi-Fi自体に不具合があって中々繋がらないという場合も出てきます。
また、スマートフォンでWi-Fiにつながずにログインしようとして中々ログインできない場合は、データ通信制限で遅くなってしまいログインできていないというケースもあります。特に普段から通信容量をたくさん使っており、通信制限になりがちな方はそこもしっかりとチェックしてみてください。
また、使っているブラウザに問題があることもあります。
例えば、普段Internet Explorerを使っている方であれば「Google Chrome」や「Microsoft edge」「Firefox」など他のブラウザでつなぐことができないか確認してみてください。
それでもログインできない場合は、スマートフォンやパソコンなどの端末に異常がある可能性が高いでしょう。
その場合、まずは再起動してみましょう。それでもダメならば、ペアーズ以外のアプリなどにはログインできるかを確認してみてください。
それで他のアプリにログインできなかった場合はスマートフォンやパソコンなどの端末に異常があるとみて間違い無いでしょう。
他の端末であっさりログインできた場合などはペアーズのエラーではないので修理に出したほうがいいですね。
関連して、パソコンでのペアーズへのログイン方法をより詳しく知る場合は下記の記事に目を通してみてください!
「パソコンで利用することのメリット」を確認しておいてください!
Pairs(ペアーズ)はPC(パソコン)からでも使えることを知っていますか?試し...
7.アクセスが集中していてサーバーやネットワークが不安定
ペアーズにログインできない7つ目の原因として、アクセスが集中していてサーバーやネットワークが不安定ということが挙げられます。
ペアーズは会員数が約800万人と、他のマッチングアプリと比べてとても多いです。
ログインしている方が多いと、サーバーが不安定になるということも十分にありえます。サーバーやネットワークが不安定な場合、他のユーザーもログインできていない可能性がかなり高いです。
各種SNSなどで検索機能を使い他のユーザーがペアーズが使えているかどうか調べるのもいいでしょう。
しかし、時間をおいたら意外とあっさりとログインできてしまったというケースもありますね。
9.サービスのメンテナンス中
ペアーズにログインできない8つ目の原因としてペアーズのサービスのメンテナンス中が挙げられます。
メンテナンスの時間などは事前にお知らせがありますが、メンテナンスの遅延などで予告なしで時間が延びてしまうことはあります。
たとえペアーズを使いたい時でも、メンテナンス中ではどうしようもないため終わるまで待ちましょう。
アプリ・PCブラウザ版別!ログインできない時の基本の対処法
続いて、ログインできない時の基本の対処法について説明していきます。
アプリのアップデートを行う
ペアーズのアプリがアップデートされたタイミングであれば、アップデートを行いましょう。
最新のアプリ環境にしないとアプリにログインできないといったことも出てきますので忘れずに行いましょう。
再起動して再度ログインする
端末を再起動してペアーズに再度ログインするのも有効な解決手段になります。
ペアーズのアプリがおかしいというより、スマートフォンやパソコンなど端末に問題があるケースですね。
再インストールする
ペアーズを一回削除して再インストールするのも有効な手段です。
というのも、アプリがずっと更新状態でぐるぐる回っているだけの状態が続くことがあるので。
一度削除し再インストールしたらログインできたというケースもかなり多いです。
どうしてもダメならお問い合わせ
どうしてもダメならペアーズのカスタマーセンターにお問い合わせをして解決をはかりましょう。
24時間365日受け付けていますので最終手段として力を発揮してくれるでしょう!
勝手にログアウトされる時の原因
続いて、ペアーズが勝手にログアウトされる時の原因について説明していきます。
他のアプリを起動させすぎている
ペアーズが勝手にログアウトされる原因の1つ目が、他のアプリを起動させすぎていることです。
バックグラウンドで他のアプリもたくさん起動させているとペアーズのアプリが落ちてしまうことがありますので、使わないアプリはバックグラウンドから消すようにしましょう。
放置しすぎずにマメにペアーズにアクセスしよう
ペアーズが勝手にログアウトされる2つ目の原因はペアーズのアプリの放置のし過ぎ。
忙しかったり、恋活・婚活疲れしたりして「ペアーズなんてログインしなくていいや...」となることもあるでしょう。
しかしこれが勝手にログアウトされる原因になりますので、使用しないにしてもマメにアクセスしていきましょう。
メッセージを溜め込まないように
ペアーズが勝手にログアウトされる3つ目の原因はメッセージを溜め込んでしまうことです。
特に、未読のメッセージが溜まってしまうとペアーズのアプリが重くなり、アプリが落ちログアウトしてしまうことがあります。
なので頻繁にメッセージを見るか、返すようにしましょう。
アプリが落ちるのはたまに起きますね。ペアーズが悪いのか僕の携帯が悪いのか原因不明ですが、電源を切って再起動したりしてます。確かに未読メッセージが多いのもあるかもしれません。アプリ内も綺麗にしておく必要があるんですね!
Pairs(ペアーズ)エンゲージ
- 国内NO.1マッチングアプリ「Pairs(ペアーズ)」が作ったオンライン結婚相談所
- 1年以内に結婚したい人のために、気軽な婚活体験を提供する
- 毎月最大30名のお相手候補を紹介
- 専属の結婚コンシェルジュに24時間相談可能
Pairs(ペアーズ)エンゲージは、マッチングアプリPairs(ペアーズ)がつくったオンライン結婚相談所です。
マッチングアプリと結婚相談所の良いところが合わさったサービスになっています。
マッチングアプリのようにオンライン完結だから来店不要で利用が可能で、スマホさえあれば、登録や必要書類の準備、相手との初顔合わせが進められます。
コンシェルジュが365日24時間チャットで結婚相談所のようにサポートしてくれるので、婚活初心者でも安心!
しかも紹介される相手は毎月30名まで(業界最大レベル)で、独身証明書と本人確認書類の提出、
プロフィールを入力した本気で結婚を考えている人と引き合わせてくれます。
会員は男女比6:4、30代~40代の男性ユーザーが77%・女性が80%と30代~40代の人から支持を得ている結婚相談所です。
国内利用率No.1マッチングアプリ「Pairs(ペアーズ)」の新サービスが「Pa...
ペアーズエンゲージが自分に向いているかどうか判断するには、口コミや評判を参考にす...
まとめ
- Facebookアカウントの設定には注意すること
- SMS認証は受信拒否設定を直すこと
- システムエラーはあっさり解決することが多い
- アプリの再起動、再インストールは再ログインに効果てきめん
- 再起動・再インストールしてもログインできない場合は端末に異常アリかも
- どうしようもなかったらペアーズカスタマイズセンターにお問い合わせしよう
今回はペアーズにログインできない原因について解説しました。
原因が分かれば、システムエラーは意外とあっさり解決することが多いです。
アプリの再起動、再インストールはログインし直すときは大変効果を発揮します。
再起動・再インストールでうまく行かなかったら端末がおかしいこともあります。
そして本当にどうしようもなかったら、ペアーズのカスタマーセンターにお問い合わせしましょう。心強い見方になってくれますよ。
慌てることなく対処しましょう!
公開日: 2018-10-04
タグ:
マッチングアプリ
Pairs(ペアーズ)