1. トップ >
  2. 恋愛・マッチングアプリ >
  3. 【体験談】アラフォーからの婚活!無料のマッチングアプリを駆使して成功しました
最終更新日: 2023-09-27

【体験談】アラフォーからの婚活!無料のマッチングアプリを駆使して成功しました

この記事は、無料のマッチングアプリをたくさん利用して婚活を成功された、アラフォーのサクさんの体験談です。出会いが全くなくても、お金をかけなくても出会えるんです!サクさんが利用したマッチングアプリもそれぞれ解説してくださっているので、ネット婚活に興味がある人は必見です。

※本ページでは一部広告が含まれている場合があります。

サクさんのブログ

マッチングアプリ サクさんのブログ

当記事は、

>> ☆サク☆の婚活ブログ

を運営されているサクさんに執筆頂いた体験談です。

マッチングアプリ サクさんのブログ

サクさんは30代後半で婚活を始め、様々なマッチングアプリを利用して今の旦那様と出会い、結婚されました。

アラフォーで頑張ろうとしている人も、マッチングアプリを利用して婚活を始めようとしている人も、とても参考になるはずです!
ぜひサクさんの体験談から学んでみてくださいね。

↑目次に戻る

<以下体験記>

「婚活」って意識をしたのはネット婚活に出会ったからでしたが、20代の頃も婚活に近いことはしていました。

小さな頃から結婚に憧れはあったもの、実際どうしたら自分に合う人と出会えるのか分からず、「紹介といえば合コン!」と思って20代は主に合コンでの出会いでした。

というのも合コンセッティングをしてくれる友人に恵まれ、月に1、2回開いてはいたものの、結果としてはただの飲み会という雰囲気が多く…

なんとなくお付き合いできた時もありましたが長続きせず…

気が付くと友達は1人、2人と彼氏ができ、結婚。
合コンに呼べる女の子がいなくなる→合コンがなくなるという図式に陥りました。

30歳を過ぎ、出会いがなくなる

正直結婚はしたかったけれどやみくもに「結婚」というより、「彼氏がほしい!」という意識の方が強かったです。

なので合コンがなくなってからは、それはもう会う人会う人にわざと空気読めない感じで、隙あらば「誰か紹介してください」と言いまくってました。

それでも30歳も過ぎると友達みんなが口をそろえて「いい人がいなくて紹介できないよ~」と言われるようになりました。

断り文句ということも重々承知の上で、「いいんです、いい人じゃなくても、もしかしたら波長があるかもしれないし」と食い下がってみても誰も紹介してもらえず、どこで出会ったらいいかわからず焦るだけの日々を過ごしました。

出会いのために転職を決意

しかも既婚者オジサマと女性だらけの職場に勤めていた私は、「このままでは一生結婚できないかも」と気持ちばかり焦っても出会いは見つからず。

自分磨きもしてみたものあまり続かず。

どうしたものかと行き詰っていた時に、心機一転してみようと派遣先を変えてみることにしたのです。

つまり、女性ばかりの職場から脱出です。

今まで割と世間でいうお堅い職業についていたので、「派遣なんだから」と今までついたことのない分野の職を探してみました。

同僚にネット婚活を教わる

そして運よく職歴もないのにIT系の会社に採用が決まり、そこで一緒に働く同僚に誘われてネット婚活というものを知ることになります。

正直ネット婚活って「出会い系でしょ、ネットの出会いなんて怖い!」としか思っていなかったのですが、活動している同僚から分かりやすく色々教えてもらい始めてみました。

実際誰も紹介してくれる訳でもなく、なかなか身近で出会うなんてこともなかったので、藁にもすがる思いで初めたネット婚活でした。

やってみると意外と真面目に活動している人が多かったです(もちろんサイトやアプリによりますが)。
そして出会う率がぐんっと上がることに感動しました。

やっぱり一緒に働いているメンバーで、進捗を含め婚活について語り合うことができる職場環境だったからこそ、ネット婚活に抵抗なく馴染めたのかなと今になって思います。

一人で始めるにはきっかけもなかったし、不安だらけで一歩踏み出すこともなかったかも…

ちなみにこの時点でも30代後半のくせに「いずれ結婚できたらいいな」くらいの甘い考えで、だからこそお金の高い結婚相談所という選択肢はありませんでした。

20代との差を思い知る

楽しく婚活をしていましたが、一緒に婚活している同僚は20代の可愛い女子達。
ネット婚活は検索にひっかからないとプロフィールも見てもらえません。

アラフォーに片足突っ込んでいた自分の出会い数と、同僚の出会い数の差に愕然と落ち込む毎日もありました。

ネット婚活はデータで絞って検索するので、自分もそうやって検索している以上男性も条件絞って検索します。

そして世の中の男性の大半は若さを求めているらしく、30代では検索されることも難しい現状なのです。

同僚は若いし可愛いのもあり、100とか200とか平気で「いいね」が来ているらしく、自分の数を発表する勇気も出なく撃沈です…。
一緒に婚活すると勇気ももらえるし心強いけど、こんな時はどうしようもなく落ち込みます。

ですが「若くてかわいい子を狙っている男子じゃない!私のターゲットとは違うんだ!」とすぐに意識を切り替えました。

↑目次に戻る

無料のアプリ・サイトを使いまくる

1つのサイトだけでは出会う数にすぐに限界が来たので(アラフォーの壁は高い)、出会いの場を広げることにしました。

もともとあまりお金をかけず婚活したいという信念?があったので、女性無料の安全なアプリやサイトの登録をできる限り増やしていきました。

利用したのは8つ!

利用したのは、期間限定や条件もありましたが全て女性無料でできたアプリやサイトです。

がむしゃらに活動して100人近く会っていた気もします。
我ながらよく頑張ったな…。

当初使っていた感想なので、今はシステムとかいろいろ変わっているかもですが使用したサイトの感想を書きますね!Acchan以外のものはアプリ版があります。

ちなみにペアーズ、Omiai、ゼクシィ恋結び(縁結び)の3サイトは男性も優良サイトと思っているからか同じ人を見かける率が高かったです。

それぞれのサイトで写真が違うので、このサイトでNGもらって違うサイトでOKなんて男性もいました。

書いてある内容は同じなので、写真って大事なんだって実感です。

ペアーズ

  • 一番最初に登録したサイト
  • とにかく圧倒的に登録数が多いので出会いやすい
  • 恋活向き

pairs(ぺアーズ)

  • 会員数1,000万人以上の日本最大級の人気マッチングアプリ
  • 合計マッチング数は4,300万人以上
  • 20代〜30代が中心
  • 恋活にも婚活にもおすすめ

↓詳しくはこちら↓

pairs(ぺアーズ) をインストールする

Omiai

  • サイト評価は高いみたいだけど個人的にちょっと使いずらかった(出会いずらかった)
  • 恋活と婚活の間くらいの感じ

Omiai

  • 累計会員数は800万人突破 ※2022年3月時点
  • 名前はイニシャルで表示されて実名は載らない
  • 24時間365日の厳重な監視体制あり
  • 利用は18歳以上から、年齢確認必須で安心
  • 基本女性無料/男性の料金は月2,066円(12ヶ月プラン) ※AppleID・GooglePlay決済
  • 異性インターネット紹介事業届済み ※受理番号:30120012056

↓詳しくはこちら↓

Omiai をインストールする

ユーブライド

  • 他のアプリに比べて(真剣な人が多いからか、証明書とか出している人も多かったし)、ずば抜けたスペックの人があまりいなかった
  • 写真を登録している人が少なかった
  • 出会うまでは長かったけど、真剣な人が多かった印象

youbride(ユーブライド)

  • IBJグループが運営し、会員数は170万人以上の実績
  • 24時間のサポート体制で、安心・安全に利用できる
  • 利用者の半数以上が、約3~6カ月の期間でパートナーを見つけている
  • 1ヶ月2,400円のお得プランもある
  • 年会費・成婚料は無料

↓詳しくはこちら↓

youbride(ユーブライド) をインストールする

マッチアラーム(2018年8月7日サービス終了)

  • 朝8時にサイトから男性を紹介してもらいOKかNGかを判断して、双方OKならやり取り開始というシステム
  • (アラフォーのせいかわからないけど)ここではやり取りすら続くのが困難だった

マッチアラーム

  • 定期券1カ月2,890円
  • 登録は無料
  • コインで「好きかも」送信することもできる(1コイン108円)
  • facebookに登録していることが必須
  • 24時間365日監視
  • 毎朝8時に「今日のお相手」が紹介される
  • すれちがい(近くにいる人)とマッチングしたりメッセージのやりとりができる

↓詳しくはこちら↓

マッチアラーム をインストールする

Acchan

  • 写真も登録している人があまりなくイマイチ
  • 職場の人から聞いて無料ならと初めて見たサイト
  • 一番聞きなれないしサイト検索でもほとんど出てこないけど、とうやら老舗の婚活サイトらしい
  • 男女とも無料でできるけれど「趣味友・恋人探し」とあるので真剣度は低い
  • 趣味友と謳っているだけあって出会えたけど次には繋がりにくかった

ゼクシィ恋結び

  • リクルートが運営しているというだけでなんか安心があると思ったサイト
  • 恋活向きだとは思うけど、アラフォーの相手はアラフォーと同世代の検索で出会えたのでそれほどライトな印象はなかった
  • 恋活と婚活の間くらいの感じ

ゼクシィ恋結び

  • 累計500万マッチング突破、リクルートが運営する大手恋活アプリ
  • 会員のうち約4人に3人が20代で、会員男女比は5:5
  • 名前はイニシャル表示で、Facebookの友達にも見つからず安心
  • 男性は1,980円/月〜、女性は0円/月(初回のみ108円)で利用できる

↓詳しくはこちら↓

ゼクシィ恋結び をインストールする

ゼクシィ縁結び

  • サイトがオープンした時に女性無料期間があったためその時のみ活動
  • 恋結びと使い方の違いが期間が短かったためあまり分からなかった
  • コンシェルジュによるデート代行調整使ってみたかった
  • 婚活向きだとは思う

ゼクシィ縁結び

  • 入会金・初期費用・成婚料・プロフィール登録、全て無料
  • 相手探し、紹介、マッチング・1通目のメッセージも無料
  • 有料プランは月額2,592円から
  • 6、12か月プランが3,000円割引になる招待コード→「n36kq7」

↓詳しくはこちら↓

公式ホームページ

タップル

  • 一番出会いがあったのがこのサイト
  • 遊びというか軽い気持ちでやっている人が大半
  • 既婚者もうじゃうじゃいて、やり取りの中に「既婚者」というキーワードがあっても運営はスルーするか注意のみで退会にはしないサイトらしい
  • 出会いも多いが危険も多い、ライト恋活向け
  • 実際旦那様と出会えたので相手次第ではある

タップル

  • 気軽な恋人探し向けのマッチングアプリ
  • 毎日4,500人が登録しており、累計マッチング数は1億組
  • 完全匿名で利用可能で、利用中のSNSに投稿されることもないので安心
  • 18歳から20代前半の利用者が過半数
  • 男性は2,317円/月~、女性は完全無料で利用できる

↓詳しくはこちら↓

タップル をインストールする

↑目次に戻る

婚活世界に実際にいた「既婚者」

ネット婚活で一番気を付けたのが「遊ばれないこと」。

そもそも結婚相談所ではないので、既婚者も嘘をついて入り込むことができるのが難点なネット婚活です。

やり取りしたり実際お会いした人の中には悪びれず(知らなかった?)既婚者であることもさらっと言う人もいました。

既婚者らしき人に引っかかる

自分の中ではかなりグレーな方と付き合ったのですが、実際本当に既婚者かどうか答えってでないんですよね。

  • 自分の家に呼ばない
  • ケータイを片時も離さない
  • 一緒の写真を嫌がる
  • 土日に会いたがらない
  • 電話をあまりしない

既婚者かもしれないというキーワードで検索したら、ヒットしたこれらのこと。

十分当てはまっていたので「もしかしたら…?」と思うようになりました。

予想が的中し負のスパイラルに陥る

自分の休みが土日じゃなかったのもあったり、一緒に旅行したりしていたのでそれほど危機感がなかったのですが、ある日一緒にいて彼のラインが見えてしまったんです。

相手は明らかに女性で、しかも内容は「次会うのは家でまったりしたい」って感じのもの。
これを見た瞬間凍りましたが、この内容では既婚者というより二股。

「二股?どういこと?」と頭の中でぐるぐる…

でも見えてしまったラインの内容を怖くて聞くことができずに紋々をする日々を過ごしました。
(相手は見えたことを気が付いていませんでした)

そうなってくると「そういえば家に行くとか土日に合うとか避けられてる気がするかも」と、どんどん負のスパイラルに陥っていました。

騙されたことを受け入れらず…

そのラインの時点で浮気されているのか自分が浮気相手なのかのどちらかしかなかったのですが、その彼とは婚活サイトで知り合って、お付き合いするときに「結婚を前提に」と言われ、舞い上がっていたのも確かです。

アラフォーの崖っぷち女なんて「結婚」というキーワード使っておけばイチコロだったんでしょう。

彼の見た目はくまのぷーさんのようでなんか落ち着いていたし、会っている時も誠実だったので、当時の自分は「スピード婚なんていうのもあるかも~」と有頂天だったのです。

ラインのメッセージの存在で地獄に落とされました。

冷静に考えればその時に問いただしておくべきだったのだけれども、人生初の「結婚(を前提にだけど)」というキーワードを男性から言われた時だったので、決断する勇気がその時にはありませんでした

ついに別れを決心

一時は「私が一番になればいい」などとあさっての方向に努力しようともしましたが、気持ちが晴れることはなく決定的な事実がほしいと彼を探り始めました。

探っているうちにどうやら既婚者のようだし(これは最後まで決定打がなかった)、自分以外にもたくさん女性がいることが分かりお別れしたいと伝えました。

「そんな人と付き合っていても幸せになれない」と自分で分かっていても、気持ちが入っていたのでものすごく辛かったです。

けれど彼は私の代わりはいくらでもいるようであっさり別れは承諾され、「遊びだったんだな」と余計落ち込みました。

この経験を活かすことに

一番恐れていたことだったのに、まんまとはまってしまいました。

遊び人風な人の方が「こいつは慣れているな、気を付けなければ」なんて思うからまだある意味分かりやすいけれど、「誠実という殻をかぶって結婚を臭わせて近づいてくる」こういうタイプが一番厄介。

この出会いのおかげで今後の婚活は会う人会う人「既婚者ではないだろうか?」とものすごく疑い深くなったのでした。

↑目次に戻る

ついに今の旦那様と出会う

ネット婚活は若い方が断然有利なので、40代の私は1秒でも惜しいとひたすらいいね、いいね、いいね…を続けました。

ひたすら会わなければ始まらないと、婚活後半は自分の最低限の希望さえOKならとにかく良しとして、次々にマッチングしていたのです。

どちらかといえばネット婚活でもモテなかったので、相手からきたいいねよりか(とんでもないおじいちゃんからアプローチも来ていたので)、自分である程度検索をかけていいねをした人の方が話が盛り上がった気がします。

会う前に素敵な人だなと妄想を膨らませて会っても「がっかり…(もちろんされることも)」なんてことも多々あったので、この時は1度会っただけでなるべく感情を持たないように意識もしている時でした。

そんな活動をしていた結果、今の旦那様と出会いました。
ちょうど稀にみる出会いフィーバー中な時期。
今までめったにモテなかったのに、好条件な方と3人もいい感じにやり取りしている時でした。

模範的な男性

旦那様は今までたくさん出会った人の中で本当に素晴らしかった…!
素晴らしすぎて、もうネット婚活の上級者かと疑ったりしました。

待ち合わせは自分の職場からほどよく近く(会社の人と会わない距離)、有名な場所の分かりやすい目印の前で、格好も特徴的な鞄の色を教えてくれたことで本当に一目で分かりました。

ネット婚活では「写真と別人?」なんて人も多いのですが、そのままでした。

そして予約してくれたお店もデパートのレストランでほどよい価格帯でお財布にや優しく、お酒を飲んでも安全と思える場所だし、隣の席との距離もちょうど良い。

時々あまりにも隣との距離が近くて「初めましての会話が聞こえてるんじゃないか」ととっても嫌だったので、待ち合わせからお店までパーフェクトでした。

話も盛り上がり話の中で「〇〇が好き」という流れでもう1件行って、そこで次回の約束をして解散しました。

旦那様の良かったところ

こんなことを言ったら上からと批判されそうですが、初めて会う時にできればお相手にお店を決めてほしいと思っています。

「どんな感じのお店をチョイスしてくれるのか(もちろん割り勘の準備はしていきますので高すぎても困ったときもありました)」とか、「待ち合わせがどういう場所なのか(初めてなのでわかりやすいか)」など…。

その点が旦那様は完璧でした。

私はお相手の気遣いもちゃっかり伺っていたりしたのです。

交際を決意、そして…

そして旦那様は、自分の生い立ちとか言いにくいことも最初に話してくれて真剣に向き合っている感じがしてとても好印象でした。

ただその前の恋愛で同じように好印象で素朴な感じがしたのに、「実は妻帯者じゃないか疑惑の人」がいたので、自分の判断に自信が持てなくなっていたのも事実です。

ですが何回かデートを繰り返すことで彼の温かみに触れて、自信はなかったけれど「この人なら大丈夫」と交際をOKしました。

その後交際1年を経て(彼もいずれ私と結婚するかもと思ってくれていたらしいですが)、婚活で出会ったというのもあり、自分の方が待ちきれず彼に発破をかけてめでたく結婚となりました。

↑目次に戻る

ネット婚活を始めようとしている人へ7つのアドバイス

ネット婚活を始めようとしている人にアドバイスを紹介します!
ぜひ参考にして下さい。

1.登録前の準備をする

まず、サイトの登録をするときは事前に準備が必要です。

「ご新規さん」を狙う異性がたくさんいるのも婚活サイトの特徴。

登録すると色々と書き込むことがありますが、「量が多いから後にしよう」なんてことにすると、このご新規フィーバーを逃してしまうのでもったいないです。

なので登録するサイトを決めたら

  • 顔がわかる(可愛い目の)自分一人の写真
  • 友達と一緒に楽しんでいる写真

少なくともこの2枚は用意して、プロフィールもどういうことを伝えたいか先に考えておきます。

もし困ったときは「ネット婚活 プロフィール 例文」とかで検索して参考にしてみて!

準備ができたら登録に進みましょう!

2.出会いのメモをする

ネット婚活を始めると、本当にたくさんの人と出会います。

自分の記憶力が悪いからというのもありますが、同時に何人もの人とやり取りするとなかなか全てを覚えられません。

サイト内はまだプロフィールとか確認できるのでいいのですが、直接やり取りしようとメールやLINEになってしまうとその人のプロフィールを忘れがちになります。

なのでお相手のざっくりなプロフィールと、ちょっとした会話や写真の特徴などをメモしておくといいかも!
自分はエクセルにシート作って管理していました(笑)

ある日突然写真変えたりブロックされたりもあったり…
そんな人が別のサイトで出会うなんてこともざらなのでメモは大事だなって。

考え方の違いですが、大抵婚活している方のブログを見るとみなさんお付き合いするまで並行して色んな人とデートしているみたいです。

3.サイトによってプロフィールを工夫する

複数のサイトに登録するにあたり、「プロフィールとかきちんと書かないと」と言われても正直めんどくさかったです。

なので私は紹介文は基本バージョンを作って、各サイトほんの少し変えていました。
そして写真は必ず違うものにしてました。

というのも男性も複数のサイトに登録していることも多く、同じ写真だと相手にたくさん登録していることがばれてしまう恐れがあるからです。

ちなみにプロフィールに同じ文章を使いまわししていても、写真が違うと同一人物って気が付かれにくいです。

4.軽い気持ちでも考えてみる

良いのかどうかは分からないのですが、婚活1本というより「彼氏や結婚相手ができなくても、もしかしたら飲み友達ができたら最悪よしとしよう」というセーフティーな希望もうっすら持っていました。

もともとお酒好きでしたが、周りの友達が結婚してお酒を飲みに行く機会が減ってしまっていたので、婚活と並行して飲み友達もできたらいいなと。

女性の婚活では1度目はお酒は要注意と言われていますが、私の場合はお酒が飲めることというのがお相手の条件だったので、お会いするときはほとんどが飲みにしていました。

その分危険なこともあったけど自分の中ではお酒が入った方が(がっつりは飲まないです)初めて会った人と話しやすいし、飲みにも行けるから一石二鳥でした。

5.相手の条件を見直す

婚活当初は、たばこはNGとか初婚の人がいいとか…自分のことは棚に上げ相手にあれやこれや求めていたのですが、いかんせんマッチングしない!

考えた結果「競争率の高い人とはまずマッチングしない」と考え、どうしても譲れないことを3つ決めてそれ以外の場合とりあえず会うと決めました。

そしてさらに全てクリアしている人ではなく、たとえばタバコはNGでも「ヘビースモーカーじゃなければいいかな」とか…。
自分の許容範囲を広くしていくとアラフォーでもどんどん出会いの数が増えました。

ただどうしても「う~ん、会わなくても分かるのでは?」みたいな方もいらっしゃったので、そんな人には婚活用のフリーアドレスを作って教えていました。

サイトでやり取りできるからと会うまでは教えないというのもありだと思うのですが、サイトがアクセスできないなんてアクシデントも稀にあるので、婚活用のフリーアドレスを作っておくのはおすすめかもです。

6.相手の良いところを見つける

自分の性格上ついNGなところに目がいってしまっていましたが、会ったときには必ず「この人のここが良い!」というポイントを見つけるようにしました。

「いや、1個も見つからなかった~」なんて人はもうお断わりですが、この人とは発展はないなと思っても、それはと別に人として良いところを見つけて出会った一期一会に感謝して婚活を楽しみましょう!

(実際自分のブログにはこんな美化したことなど語っていなく、ひたすら文句文句でしたが(笑))

7.ブログを書いてみる

素敵な人ともたくさん出会ってきましたが、本当にどうしようもない人たちともたくさん出会ってきました。

そんな時は誰にも言えないので、ブログに備忘録とを残して気持ちを落ち着けました。
文章にすると気持ちも落ち着くし自分反省点も見えます。

またそんなブログに共感してくれる読者の方がいてメッセージをくれたりして、とても励みになりました。
一人じゃないって思うことってとっても大事!

↑目次に戻る

サクさんから最後に一言!

婚活で大切なのは「落ち込んだり負の婚活スパイラルに陥ったりしても辞めないこと!」これに限ると思います。

お休みしたり他に目を向けてリフレッシュするのは賛成ですが、婚活というからには結婚が目的な訳なので、気合を入れている時期と気を抜いている時期を作ったりして気分を変えながらも続けていくことが大事かなと思います。

くじけそうになった時に支えにしていたことですが40代の結婚できる確率が1%というデータがあるらしいんです。

1%という数字にくじけそうになりますが、私は逆に「100人会えば結婚相手1人に出会えるんだ」と考えました。

40代で色々こじらせてきたのでもう「下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる」状態でとにかくいろんな人と会うことにしました。
メールや写真だけではイマイチな人でも「会ってみないとわからない」と。

この1%のデータは後で別のサイトで数字のトリックであることがわかり、実際は真剣に婚活と向き合っている人の成婚率は23%と分かりかなり安心しました。

私は進むことに意味があると確信して婚活を続けてきました。
そう、とにかく出会わなければ始まらない!のです。

↑目次に戻る

編集部がオススメするマッチングアプリ

マッチングアプリ 編集部がオススメするマッチングアプリ

見事ネット婚活で旦那様と出会ったサクさん。

ここでは編集部がオススメするマッチングアプリを紹介します。

ゼクシィ縁結び

ゼクシィ縁結び

  • 入会金・初期費用・成婚料・プロフィール登録、全て無料
  • 相手探し、紹介、マッチング・1通目のメッセージも無料
  • 有料プランは月額2,592円から
  • 6、12か月プランが3,000円割引になる招待コード→「n36kq7」

↓詳しくはこちら↓

公式ホームページ

編集部がオススメするのは「ゼクシィ縁結び」です。
ゼクシィ縁結びは名の通り、あのゼクシィが運営しています。

そして何よりの魅力が、サクさんもおっしゃっていた「コンシェルジュによるデート調整代行」です。
コンシェルジュがデートの日程や場所などを、調整してくれます!

「婚活が初めてで分からない」という人や、「デートについて決めるのが苦手…」という人も安心して利用ができますよね。

さらに有料会員でも割引が適用される招待コードを紹介します!
6、12ヶ月のプランでは3,000円も割引になりますよ。
招待コード→「n36kq7」

「ゼクシィ縁結び」を無料会員登録する

↑目次に戻る

<以下編集後記>まとめ

サクさんの体験談、いかがでしたか?
ポイントをまとめてみます。

  • 無料のマッチングアプリでも出会える
  • 既婚者が紛れていることもあるので注意
  • アラフォーの婚活は理想を高くしすぎない
  • 「いいね」は待たず自分からしまくる
  • 写真の印象は大事

アラフォーの人、マッチングアプリで婚活を頑張ろうとしている人、この記事から学んだことをもとに是非素敵なお相手を見つけてくださいね!

タグ:
マッチングアプリ 40代(アラフォー) 体験談

記事に関するお問い合わせ

恋愛・婚活の悩みを相談したい方へ!

Lineトーク占い

LINE占いでは「占い」だけではなく、恋愛や結婚に関する「人生相談」もLINEから気軽にできます。
「当たった!」「気が楽になった!」「解決策が見つかった!」という口コミも多数!
ぜひお試しください。

「マッチングアプリ」に関する記事

マッチングアプリについてさらに詳しく知りたいならこちらをチェック

マッチングアプリ質問してこない女性がいる8つの理由と脈ありを見分ける方法
マッチングアプリ質問してこない女性がいる8つの理由と脈ありを見分ける方法
マッチングアプリに話を広げない男性がいるのはなぜ?8つの心理と4つの対処法
マッチングアプリに話を広げない男性がいるのはなぜ?8つの心理と4つの対処法
マッチングアプリで本名を名乗るのはNG!3つの理由と聞かれたときの断り方
マッチングアプリで本名を名乗るのはNG!3つの理由と聞かれたときの断り方
バチェラーデートの女性レベルは本当に高い?利用者の口コミや審査内容から確認!
バチェラーデートの女性レベルは本当に高い?利用者の口コミや審査内容から確認!
マッチングアプリで脈なしなのに会うのはなぜ?7つの心理とデート後の判断方法
マッチングアプリで脈なしなのに会うのはなぜ?7つの心理とデート後の判断方法

「恋愛・マッチングアプリ」に関する記事

恋愛・マッチングアプリの記事は他にも多数!

エニタイムフィットネスに出会いはある?ジムで異性に出会う方法
エニタイムフィットネスに出会いはある?ジムで異性に出会う方法
初デートでの告白はアリ?ナシ?成功させる秘訣やタイミングを紹介
初デートでの告白はアリ?ナシ?成功させる秘訣やタイミングを紹介
付き合ってないのに2人で会うのは脈あり?関係を進展させる方法も紹介
付き合ってないのに2人で会うのは脈あり?関係を進展させる方法も紹介
真面目な男性がハマる女性のタイプを解説!12の特徴とアプローチのコツ
真面目な男性がハマる女性のタイプを解説!12の特徴とアプローチのコツ
付き合ってないのに嫉妬する男性心理とは?嫉妬のサイン・ 態度や対処法も紹介
付き合ってないのに嫉妬する男性心理とは?嫉妬のサイン・ 態度や対処法も紹介

「マッチングアプリ」に関するキーワード

キーワードから記事を探す