
趣味の話で盛り上がる!趣味が合う人と出会えるおすすめマッチングアプリ4選
同じ趣味を持つ人と恋愛関係なることができれば、話の話題にも困らず多くの時間を一緒に趣味をしながら過ごすことができるのでメリットがたくさんあります!そこで趣味が合う人と出会える、おすすめのマッチングアプリを紹介していきますよ。アプリの使い方のポイントも紹介しているので、こちらも参考にしてください。
目次
同じ趣味の人と出会いやすいおすすめのマッチングアプリ4選
休日を同じ趣味を持つ人と過ごしたいと考える人は多いですよね。
マッチングアプリを使って同じ趣味を持つ人と出会うのは、難しいことではありません!
むしろマッチングアプリでは共通の趣味を持つ人は見つけやすいです。
ただしだからと言って友達探しを目的に利用することはおすすめできません。
マッチングアプリは男性も女性も恋人を探す場所として使いましょう!
「恋人を作りたい」という方にとても役に立つツールが「マッチングアプリ」です...
では同じ趣味の人と出会いやすいおすすめのマッチングアプリを紹介します。
with
- 名前はイニシャルで表示され、Facebookにも反映されないため安心
- 24時間365日、スタッフにより監視サポートがある
- テレビ番組、雑誌に取材された実績アリ
- 男性は月3,400円~、女性は無料で利用できる
withは、メディアなどにも多数出演しているメンタリストのDaiGoが監修をしているマッチングアプリです。
20~30代のユーザーが多く、恋活としても婚活としても使われています。
そんなwithは「診断イベント」が開催されていて、その結果から相性などを踏まえてマッチングをサポートしてくれるのが特徴ですよ!
ランダムで表示されたり、住んでいる場所が近いなどだけで表示されたりするのではなく、最初から趣味や好みが同じ人をおすすめしてくれるのです。
DaiGo監修のマッチングアプリwithをご存知でしょうか?Withではメ...
またwithには「好みカード」というものがあります。
この好みカードでは自分の好きなコトやモノのカードを選んで登録することで、同じ好みの人と出会いやすくなりますよ。
このようにwithには、趣味が同じ人と出会いやすい機能が豊富なことがわかります!
マッチングアプリ「with」で恋活・婚活を始めようと思っている人の、wit...
タップル
- 気軽な恋人探し向けのマッチングアプリ
- 毎日4,500人が登録しており、累計マッチング数は1億組
- 完全匿名で利用可能で、利用中のSNSに投稿されることもないので安心
- 18歳から20代前半の利用者が過半数
- 男性は2,317円/月~、女性は完全無料で利用できる
タップルは若い世代が多い恋活向けのマッチングアプリです。
もちろん結婚を視野に入れている人もいますが、恋活向けのアプリなので「気が合えば会える」という気軽さが何よりも魅力と言えます。
そんなタップルは、「カテゴリー」から絞り込んでお相手を検索します。
カテゴリーは自分の好きなものを選んで登録することができます。
検索の入り口が好きな事なので、自然と同じ趣味を持つ人とマッチングしやすいのです。
また「趣味タグ」という機能もあります。
これはカテゴリーよりもさらに詳しく自分の趣味を登録することが可能です!
この趣味タグを登録することで、相手に自分の趣味を細かく伝えることができますよ。
このようにタップルも、同じ趣味の人に出会いやすいアプリであることがわかりますね!
今話題のマッチングアプリが「タップル」です。
趣味でつながるという特徴があり...
タップルの2ch・5chの本音評価をまとめてみました。
2ch・5chには、...
マリッシュ
- 真面目な出会いを探す女性・男性を応援する婚活アプリ
- 再婚・シングルマザーにもおすすめ
- アクティブユーザーの年齢層は40代が中心
- 安心安全に利用ができるよう24時間有人でパトロールをしている
- 連絡先を交換せずに通話が可能
マリッシュは婚活向けのマッチングアプリです。
再婚やシンママ・シンパパへのサポートが厚いので、そういった人も出会いやすくなっているのが特徴ですよ!
また30~40代の会員が最も多いため、真剣に活動している人の割合が高いです。
真面目な出会いを求めている人にはおすすめのアプリと言えますよ。
そんなマリッシュには趣味が同じ人と出会いやすくするため、「グループ」という機能があります。
グループには様々な種類があり、ここで自分の趣味を選ぶことができます。
この画像よりもさらにたくさんのグループがあるので、同じ趣味の人に出会えそうですよね!
真剣に再婚を目指し婚活を行う方におすすめのマッチングアプリが「marris...
Pairs(ペアーズ)
最後に紹介する同じ趣味の人と出会いやすいアプリはペア―ズです。
ペアーズの魅力は何と言っても会員数の多さ!
現在の計会員数は1,000万人を突破していて、業界最大の会員数累を誇っています。
会員が多いということは、それだけ同じ趣味を持つ人が多くいるということになりますよね。
なので出会いやすいと言えるわけです。
そんなペア―ズでは「コミュニティ」という機能を使って、趣味が同じ相手を探すことができます!
コミュニティの内容は、気になる映画やドラマなども絞り込むことができるので、会話のきっかけを簡単に見つけられますよ。
国内最大級のマッチングアプリ「Pairs (ペアーズ)」でマッチング率を上...
今回は国内最大規模のマッチングアプリであるPairs(ペアーズ)の実際の評...
マッチングアプリで趣味が合う人と出会うメリット
マッチングアプリで趣味が合う人と出会うことはメリットしかありません!
ではどんなメリットがあるのか、詳しく見てみましょう。
趣味の話でメッセージが盛り上がりやすい
メッセージを送る時、送る内容に困ってしまうということはよくありますよね。
何を話したら良いのか分からず、上手く行かないこともあるはずです。
そんな時共通の趣味があるとメッセージの内容を考えやすくなり、会話も盛り上がります!
私も映画鑑賞が好きなので、気になってメッセージを送りました!
○○さんはどのような映画が好きですか?
と、このように送ることができます。
もちろん初回メッセージに限らずやり取りをしていく中で、趣味が同じであれば話題に困りません!
これが一つ目のメリットです。
頻繁に同じ時間を過ごせる
頻繁に同じ時間を過ごせるというのもメリットです。
趣味をする時間と言えば、仕事が終わった後や休日になります。
そのような時間を趣味が同じであれば一緒に時間を過ごすことができます!
どちらかが合わせる必要がなく、二人で楽しい時間を共有できるのです。
どちらかが無理をしてパートナーの趣味に付き合うということもありますが、これはどちらもストレスになってしまいますよね。
趣味が合わないことによるすれ違いがなくなる
趣味が合わないことは、すれ違いのきっかけになります。
付き合っているのに、「趣味が違うことでせっかくの休日を一緒に過ごせない」というすれ違いはカップルによくあることです。
また自分が興味の無い話をされているときは、つまらないと感じてしまいますよね。
最初は耐えることができても、いずれはすれ違いにつながる可能性が高いです!
これらのすれ違いが、同じ趣味の相手ならなくすことができます。
マッチングアプリで趣味が合う人と出会いやすくする方法
共通の趣味を持つ人とマッチングすることで、恋活・婚活が上手くいきやすいことが分かったでしょうか?
ではどのようにすれば共通の趣味を持つ人とマッチングができるのか、紹介していきます。
コミュニティ検索機能を活用する
検索時にコミュニティ機能を活用しましょう!
「カテゴリー」「グループ」などアプリによって言い方は異なりますが、意味は同じです。
自分が参加しているコミュニティの中から気になる人を見つけて「いいね!」をしていけば、効率良く趣味が同じ人とマッチングできますよね。
自己紹介・プロフィール文でも趣味をアピール
自己紹介文・プロフィール文でも自分の趣味について記載するようにしましょう!
ただしあまりにも詳しく書きすぎると、読む相手も疲れてしまいますし、同じ趣味を持っていない人以外からの「いいね」が貰いづらくなります。
- 何が好きなのか
- 特にどういったところが好きなのか
- どのくらい活動しているのか(月1でライブに行っている、等)
くらいを目安に簡潔に書くことがおすすめですよ!
マッチングアプリでのプロフィールの作成のコツは以下を参考にしてください。
マッチングアプリ・婚活アプリでモテ度の指標になる「いいね」ですが、皆さんは...
マッチングアプリでモテる男性になるためには、いくつかのコツが必要です。
この...
出会いやすいおすすめの趣味
ペアーズでコミュニティ機能から登録者が多い趣味を調べたところ、
- 映画鑑賞
- 旅行
- 温泉
- カラオケ
- アニメ、漫画、ゲーム
- 野球
- ライブ
- ディズニー
などが人気なことがわかりました。
つまりこれらの趣味が出会いやすいということです。
当てはまる趣味があれば、ぜひコミュニティで登録しましょう!
また「投資」などお金が関係することが趣味だという人がいると思います。
そのような趣味を持っている人は相手から怪しまれてしまうことが多いので、隠す必要はありませんが仲良くなってから話すことがおすすめです。
マッチングアプリを使ってて趣味がない時はこれから趣味を始めよう!
「同じ趣味の人と出会いたいけれど、今自分には趣味がない……」と悩んでいるそんな人は、以下の趣味を始めてみるのがおすすめです!
- カメラ
- ゲーム
- スポーツ
- ジム
- 音楽
- 釣り
- 映画、ミュージカル
今から始めれば問題ありません。
ぜひ試してみてくださいね。
詳しくはこちらの記事で紹介しているのでチェックしてみましょう!
趣味に夢中になることは、なによりも楽しい時間ですよね!「恋人や結婚相手も自...
まとめ
- 同じ趣味の人と出会いやすいマッチングアプリがある!
- 趣味が合う人と出会うメリットはたくさんある
- コミュニティ機能を活用して趣味が同じ人に出会おう
- 趣味がなければ今から始めれば大丈夫
マッチングアプリを上手に使って、趣味が同じ素敵なお相手と出会えるよう頑張ってください!
最終更新日: 2020-12-18