
彼氏がマッチングアプリをやってる!やめない理由とやめさせる方法
男女の出会いの必須ツールになってきたのが「マッチングアプリ」です。マッチングして見事恋人になったとは一緒に退会するのが定番ですが、「彼氏が今でもマッチングアプリをやっている」「最近、アプリを再開した」ことを知って絶望してしまう女性が増えているのです。今回の記事では、彼氏がマッチングアプリをやめない5つの理由と、やめさせる方法を解説しました。女性の方は是非参考にしてください。
目次
彼氏がマッチングアプリしてたのを発見!やめても再登録する男性に要注意
出会いのツールとして欠かせないのが「マッチングアプリ」です。
恋人探しはもちろん、結婚相手を見つける女性も増えています。
マッチングアプリの仕組み・安全性・出会い系との違いをぜひご覧下さい!
マッチングして恋人になったら、本気度を確かめ合うために、お互いマッチングアプリを退会するのが一般的です。
ですが、
- 彼氏がマッチングアプリをやめていない、今も続けているのを見つけた
- お互い一緒に退会したはずが、実はやめていなかった
- 友達にアプリを見せてもらったところ彼氏がマッチングアプリをやっていたのを発見した
という悩みの声が実は多いのです。
「私以外の異性と出会うことを期待しているの...?」女性としては彼氏を信用できなくなっても無理はありません。
今回の記事では、彼氏がマッチングアプリをやめない理由とやめさせる方法をご紹介します。
彼氏がアプリの利用を再開したのは、意外な理由があるかもしれません。
Twitterを見ると、彼氏がマッチングアプリを使っていたという女性の口コミが見つかりました。
③お付き合い始めてもマッチングアプリを退会しない彼氏 私は退会したのに…前回の教員もそうだったけど会費を払ってるからもったいなくて辞めれない?キープ保険?モヤモヤした状態が続く監視のために新たに再登録(笑)仕事が忙しいと言われ3週間過ぎた時間は作るもの…不信は募るばかり続
— Dolphin🐬💕 (@Dolphin_love115) January 7, 2020
彼女いるのにマッチングアプリですか…さすがに心折れちゃったよ…色気ないから?魅力もないから?飽きられちゃったのかな…そういえば今までの彼女も飽きたから別れたとか言ってたな…本当につらい。
— AIと化したぽんこつナース (@AiPonkothu) November 2, 2019
しぬこさん、マッチングアプリで付き合い始めた彼氏が、退会してなくてしかもたまにログインしてることが判明しました。まだアプリ続けてることを知らない体で次会う時に「辞めた?」と聞いてみようかと思うのですが、嘘つかれたらどうしようかとすごく怖いです。励ましてください…😢
— ポテ (@potato_chutt) September 9, 2019
角度で顔はハッキリわからないけど特徴のある耳の形や輪郭で間違いないかと…ただ、年齢や職業などプロフィールの7割ウソなのだけど…大丈夫なのだろか…そして彼女できてもマッチングアプリは退会しないのね
— さらさ (@Mip8Hm) January 7, 2020
女を探してるってことだから彼氏ならすぐ別れる
そんな男と結婚しても幸せになれない引用元: girlschannel.net
出会う前に登録していたアプリをまだ利用してるってこと? 閲覧だけと言っていても使っていたら別れますね。
浮気願望があるか、ほかに良い女がいないか探したい気持ちがあるんでしょう。
単に解除忘れの可能性もあるなら、やめるように一度だけ伝えて様子みます。引用元: girlschannel.net
他に出会いを求めてる時点で、自分になにかしら不満があるってことだし、そうなったら結局別れることになるんじゃないかなって思う。
引用元: girlschannel.net
- 彼氏がマッチングアプリを使用しているのが判明したからもう無理
- 4年半付き合っている彼氏が、マッチングアプリでいろんな女性と食事にいっていることが判明した
- マッチングアプリにたまにログインしている彼氏に、次会ったときに聞いてみようと思うけど、嘘つかれた時が怖い
- 彼氏がTinderを辞める方法を教えてほしい
- 女を探しているんだから、すぐ別れる
- 浮気願望があるのかも、単に解除忘れなら辞めるように一度だけ伝える
- 自分に何かしら不満があるってことだから、結局別れると思う
彼氏がマッチングアプリを使っていて、絶望したという女性の声が多く見られました。
マッチングアプリが普及し出会いに欠かせないツールになった今、かなり切実な問題といえそうです。
彼氏がマッチングアプリをやめてないどうかを確かめるには?
マッチングアプリ上でブロックされると退会表示になるアプリが多いです。
そのため自分が元々持っていたアカウントで調べても、彼氏がマッチングアプリをしている証拠を中々掴むことができません。
彼氏が本当にマッチングアプリを続けているかどうか確認するには、
- 友達のアプリから確認する方法
- 別のスマホから確認する方法
の2種類あります。
事実を知るのは怖いですが、確認することで安心にも繋がりますよね。
信用できる人・信用できない人の見分け方
まず、彼氏が信じるべき人かどうかを見分けるポイントを紹介します。
不安を感じる方はぜひ参考にしてください。
信用できる男性の特徴はこちら
- 自制ができる人
- 言葉と行動が一致している
- 周囲の人に信頼されている
- 時間を守れる
- 約束を守る
信用できない男性の特徴はこちら、
- 約束を守らない
- すぐに別れをチラつかせる
- 音信不通になりやすい
- 時間を守らない
- 言い訳をする
以上がチェックすべきポイントです。
お相手の男性にあてはまるものがありましたか?
交際や結婚を焦るあまり信用できない男性と一緒にいないか、もう一度チェックしましょう。
なりすましアカウントの可能性は低い
彼氏のアカウントを見つけても「このアカウントが彼氏であるはずがない!なりすましだ」と考えようとする女性もいます。
しかし、一般人の画像や情報を使ったなりすまし例はほとんどありません。
なりすましがあるのは、
- 芸能人
- 経営者
- スポーツ選手
など知名度が高い人のみ。
知名度の低い一般人のなりすまし被害はほとんどないので、彼氏と思われるアカウントが見つかったらほぼ間違いなく本人のアカウントです。
彼氏がマッチングアプリをやってる!アプリをやめない理由・心理
ではここから、彼氏がマッチングアプリを退会しないで続けている理由を解説します。
マッチングアプリで彼女と出会ったのにも関わらず、利用をやめていないのには5つの理由が考えられます。
1つずつ見ていきましょう。
ログインしてなかったら単純に退会するのを忘れている
長い間ログインしていなくて、マッチングアプリを退会し忘れていることが考えられます。
出会いを真剣に探している時期は頻繁にアクセスしていても、出会いが見つかった後はめっきり使わなくなることは多いです。
ログイン日時を確認することで分かりますよ。
ただオンライン表示になっているのであれば、忘れているということはなく、自らの意思で利用を続けています。
有料会員期間が残ってると退会できないこともある
マッチングアプリによっては、有料会員期間が終わらないと退会できないことがあります。
もうアプリを利用する気はないけど、退会できないパターンです。
もし有料会員期間が終わる時に更新するようであればマッチングアプリを利用し続けている可能性が高いです。
有料会員の退会方法を詳しく見るなら、こちらの記事が参考になります。
有料期間中は退会できないアプリをチェックしましょう。
真面目な出会いを探すマッチングアプリ「マリッシュ」を活用して、素敵な相手と...
マッチングアプリ「with」の退会方法と退会の注意点を画像付きで詳しくまと...
他の女の子と付き合おうとしている
マッチングアプリを利用して、他の女性と「浮気」しようとしているケースです。
彼女がいることを隠せば出会うことができますし、関係が上手くいっていないことをアピールし、共感してくる同じ境遇の女性と出会うケースもあります。
マッチングアプリに横行する嘘を見破る方法も参考にしてください。
交際している女性にとっては、たまったものじゃないですね...。
ただ交際する前なら浮気にはならず、同時進行はありです!
下記の記事を参考にしてみてください。
マッチングアプリで同時進行するのはアリなのでしょうか?本記事では複数人と並...
一夜限りの女性を探している
他の女の子と付き合いたいわけではなく、身体の関係だけを求めてマッチングアプリをやっているケースもあります!
性的欲求が強い彼氏であれば、あなたとの関係に満足できていない可能性があります。
マッチングアプリで一夜限りの関係を探し、欲求を満たそうとしているのかもしれません。
そもそも自分もヤリモクの対象になっている
自分は彼女だと思っていたら、身体の関係だけを求めたヤリモクだったケースも存在します。
男性は、
- 欲求
- 恋愛感情
を履き違えることが多く、付き合ったはいいが実は恋愛感情がないことも多いので把握しておきましょう。
そういった男性は、マッチングアプリで他の女のことを探すことに罪悪感を感じていないケースがほとんどなのです。
マッチングアプリ依存症になっていてやめられない
スマホやアプリの普及で、最近男女ともに増えているのが「マッチングアプリ依存症」です。
いいねされたり、モテる状況が楽しくなってマッチングアプリに依存してしまっている可能性もありますよ。
自分の意思でコントロールしきれないこともありますので、理解が必要です。
マッチングアプリに依存してしまう6つの原因については、下記の記事を参考にしてください。
最近利用している人が急増しているマッチングアプリ!しかし中にはマッチングア...
彼氏がマッチングアプリをしてた時の対処法
彼氏がマッチングアプリをやめない理由をご紹介しました。
ここから、彼氏がマッチングアプリをしていた時の対処法について紹介します!
感情的になってしまったり誤った対処をしてしまうと、音信不通になったり別れを切り出されたりする可能性があります。
以下の方法を参考にしてください。
なぜマッチングアプリをやっているかどうかを聞く
彼氏がマッチングアプリをやめていない場合、なぜマッチングアプリをしているのか理由を直接聞いてみましょう。
納得のいかない理由があったり、逆ギレされたりした場合は速やかに別れることをおすすめします。
納得のいく理由としては、
- 本当に退会するのを忘れていて、その場で退会する
- スマホを直接渡して本当に何もやり取りしてなかったことを証明しようとする
等が挙げられます。
反対に何かを隠すような言動が見られたりした場合は、怪しいと言えるでしょう。
マッチングアプリをやめさせる時は無理に問い詰めない
マッチングアプリを利用していることを無理に問い詰めたり、やめさせたりしないようにしましょう。
彼氏が恋活アプリを使っていることに対し、喧嘩腰になって問いつめてしまうことが別れに直結します。
あなたがそんな姿勢では、彼も本当のことを話してくれないかもしれません。
彼氏にやめさせようとするよりも、自分がどう思っているかを素直に伝えるようにしましょう!
マッチングアプリを利用している理由に納得がいく場合は「出来ればアプリを使わないでくれると嬉しい」と彼氏に頼んでみるのもおすすめですよ。
退会しない彼氏は信用できない!別れるのもあり
ただ、彼氏を必ず許す必要があるわけではありません!
どうしても許せない場合は、別れを切り出すのも1つの選択肢です。
さきほどご紹介した「マッチングアプリを退会せず利用している理由」の中で、
- 他の女の子と付き合おうとしている
- 一夜限りの女性を探している
- そもそも自分もヤリモクの対象になっている
こういった場合は即別れることを考えてください。
また彼氏の態度が誠実なもので無い場合も、お別れして次の相手を探しましょう。
別れたあとは、マッチングアプリを再登録するのもありです。
下記の記事で再登録の方法を確認してください。
「出会えなかったので退会したけど、もう一回登録してペアーズで活動したい」「...
Omiaiの再登録は他のマッチングアプリと違い、一定期間待つ必要がないのが...
真剣な出会いができるおすすめのマッチングアプリはこれ!
誠実な彼氏を見つけるためには、マッチングアプリの選び方から見直すのが効果的です。
最後に、真剣な出会いが期待できるおすすめマッチングアプリをご紹介します!
ぜひ活用してみてください。
マッチングアプリと出会い系の違いも併せてどうぞ!
Match(マッチドットコム)
Match(マッチドットコム)は真剣婚活を考えている人におすすめなマッチングアプリです。
利用者は30~40代が中心で、結婚を前提としたお付き合いを探している人が多いです。
Match(マッチドットコム)ではテレビ電話が可能なので、実際に会う前にも相手の雰囲気がつかみやすいですよ!
パソコンからもテレビ通話ができ、ZOOM感覚で落ち着いて会話ができます。
セキュリティ面にも配慮しており、公的書類の提出が可能になっています。
「本人証明」や「勤務先証明」などができるので、身元が保証されている会員も多いですよ。
世界25か国で利用されている国際的なマッチングアプリが「マッチドットコム」...
日本会員数187万人!世界最大規模のマッチングアプリが「マッチドットコム」...
Omiai
- 累計会員数は400万人突破
- 名前はイニシャルで表示され、実名が載ることはない
- お互いがFacebookアカウントで登録している場合は、相手の検索結果に表示されません
- 24時間365日の厳重な監視体制あり
- 利用料は月1,950円(12ヶ月プラン)から、登録は無料でできる
Omiai(オミアイ)は累計会員数が500万人を突破したマッチングアプリです。
数多くのメディアにも掲載されているので知名度も高く、現在も会員数は増え続けています。
利用者は20~30代の社会人がメインで、真剣に出会いを探している人ばかりですよ!誠実な人が多く、恋活・婚活の両方の目的で利用できます。
操作方法は非常に簡単で、マッチングアプリ初心者の人でもすぐに使いこなせます。
真剣に恋人探しがしたい人はぜひOmiaiを利用してみてくださいね!
Facebookなどの広告で最近よく見かける「Omiai」の口コミを徹底調...
Omiaiの2ch/5chスレッドから辛口な評価を徹底的にまとめました!2...
マリッシュ
- 真面目な出会いを探す女性・男性を応援する婚活アプリ
- 再婚・シングルマザーにもおすすめ
- アクティブユーザーの年齢層は40代が中心
- 安心安全に利用ができるよう24時間有人でパトロールをしている
- 連絡先を交換せずに通話が可能
- バツイチ
- シンパパ・シンママ
の婚活を応援するマッチングアプリがマリッシュです。
40代以上のユーザーが多く、真剣に出会いを探す男女が多いですよ。
気軽な恋活ではなく、結婚相手を探す場合はマリッシュを活用してみましょう。
- 音声通話機能
- 動画プロフィール
- 特別プロフィール
など出会うための機能も充実していますよ!
登録からマッチングまでの流れ、口コミ評判のチェックは下記の記事をどうぞ。
真剣に再婚を目指し婚活を行う方におすすめのマッチングアプリが「marris...
マリッシュはバツイチやシンママ、シンパパにおすすめの恋活・婚活マッチングア...
まとめ
今回は、彼氏がマッチングアプリをやめない理由とやめさせる方法をご紹介しました。
文中で触れたように、彼女がいながらマッチングアプリを使っているということは、
- 浮気
- 一夜の相手を探している
- あなたがヤリモクの対象になっている
ことですから、別れを考えても良いでしょう。
ただ、場合によっては退会し忘れていることや、有料期間中で退会できない事情も考えられます。
また「マッチングアプリ依存症」になってしまっていることもあるので、ある程度は理解してあげてみてください。
今回の記事を参考に、彼氏と仲良く楽しい時間を過ごしてくださいね。
最終更新日: 2020-12-18