目次
いきなりデートの審査はかなり厳しい!
- デート先行型のマッチングサービス
- メッセージ交換不要!マッチング成立後はデートをするだけ
- デートのレストランは運営が全てセッティングしてくれる
- 毎月30人以上にアプローチできる
いきなりデートは、デート先行型のマッチングアプリです。
希望のデート日程を選択してからマッチングするので、スムーズに出会えると人気を集めています!
従来のマッチングアプリと違って、デートの段取りを決める手間が省けるのは魅力的ですよね。
しかし、いきなりデートに登録するためには審査に通過する必要があります。本記事では、いきなりデートの審査基準についてご紹介していくので、ぜひ参考にしてみてください!
いきなりデートの審査基準・参加条件
いきなりデートの審査基準や参加条件を調べてみました。
いきなりデートの審査はプロフィールを中心に行われています。
エリアや性別によって審査基準が若干変わるので注意してください。
性別・エリア別の入会審査基準は以下の通りです。
東京・大阪エリア | その他のエリア | |
---|---|---|
男性 | 年齢23~45歳 | 左に同じ |
MARCH(関関同立)及びそれに準ずる国公立大以上、有名大学院生 | 4年制以上の大学・大学院卒/在学中 | |
上場企業or社員100名以上の会社員 | 左に同じ | |
士業、公務員、国家公務員など | 左に同じ | |
社員数20名以上の会社経営者か役員 | 左に同じ | |
Facebookの友達数15名以上 | 左に同じ | |
現在独身&彼女なし | 左に同じ | |
女性 | 20~39歳 | 左に同じ |
大学・大学院・短大卒/在学中 | 左に同じ | |
Facebookの友達数15名以上 | 左に同じ | |
現在独身&彼氏なし | 左に同じ |
表を見てみると、女性よりも男性の方が審査基準が細かく分かれているので、男性はより厳しく審査されているということがわかりますね。
一体どのような基準で審査がされているのでしょうか。
ここからは、気になるそれぞれの基準の詳細を見ていきます!
一定以上の学歴をお持ちの方
従来のいきなりデートの審査では「学歴」が重要視されています!
男性は、MARCH(関関同立)及びそれに準ずる国公立大以上の大学を出ている必要があります。
女性は男性よりも審査基準が緩く、大学・大学院・短大を出ていれば承認される可能性が高いです!
こちらのツイートにあるように、学歴は最低でも東京・大阪エリアではMARCH以上でなければなりません。
勤務先が同じでも、学歴がMARCHに満たなければ審査に通過することは難しいと言えます。
男性利用者の30%以上が東大・京大・早稲田・慶應卒
公式サイトによると、男性利用者の30%以上が東大・京大・早稲田・慶應卒であることがわかりました。
上記の大学以外にも、地方国立大学出身など男性は高学歴な方ばかりいました。
職業に関しても、医者や社長、弁護士など高収入とされる方が多かったこともわかります。
男性23~50歳・女性18〜45歳の人
いきなりデートには年齢制限があります。
男性は23~50歳、女性は18~45歳の方しか登録できません。
こういった年齢制限は他のアプリにない要素です。
年齢が当てはまっていない方は審査に落ちてしまうので注意が必要です!
職業・会社名の確認
職業・会社名が確認できないと、審査がいつまで経っても終わりません。
会社名の公開は制限することもできるので、審査の時点では正確に記入しておきましょう。
ちなみに女性は職業・会社名の記入が必須ではありません。
顔審査の要素もある
公式サイトによると、いきなりデートでは顔審査が行われていることが記載されています。
いきなりデートの口コミを見てみても、「イケメン・美女に出会った」という内容のものが多数見られたので、顔審査の要素もあることがわかります。
独身かどうか | 既婚者はNG
いきなりデートでは、「独身かどうか」も審査基準になっています。
既婚者はいきなりデートに登録することができません。
「結婚していたけど離婚した」という方は、Facebookの「交際ステータス」を「離婚」などにしておきましょう。
万が一既婚者だとバレると、強制退会させられる可能性もあるので注意してください。
いきなりデートの審査期間・時間について
いきなりデートの審査期間・時間は、平均2〜3時間程度と公式から発表されています!
また、入会審査の結果は合格者にのみ伝えられます。
通知方法や審査中から進まない時の理由などは次で紹介するので、気になる人はチェックしてみてください。
審査合格の方のみ通知
いきなりデートの合格通知は、審査に通過した方のみに送られ、不合格の方に通知が送られることはありません。
大体1~2営業日以内に通知が送られるので、審査期間はそれほど長くないことがわかります。
ずっと審査中の場合は審査落ちの可能性が大きい
審査がなかなか終わらない場合は審査落ちの可能性が高いです。
審査が終わらない、退会もできない
引用元: play.google.com
審査がいつになっても終わらない
引用元: play.google.com
審査中でもプロフィールは編集可能なので、「通らない」「終わらない」と感じる場合、以下の点を見直してみましょう。
- ご本人がはっきりと写った顔写真
- 会社名
- 大学名
これらが正しく入力されていないと、審査に落ちる可能性は非常に高いです。
いきなりデート参加可能エリア・開催場所
いきなりデートは参加できるエリアや開催場所が決まっています。
登録できるエリアはこちらです。
- 東京
- 大阪
- 京都
- 神戸
- 名古屋
- 福岡
- 札幌
- 仙台
エリアは変更することも可能ですが、新たに審査を受ける必要があるので注意してください。
続いてデートの開催場所はこちらです。
- 東京:六本木、表参道、広尾、恵比寿、中目黒、銀座、自由が丘、など
- 大阪:梅田、難波、心斎橋、など
- 京都:京都、河原町、など
- 神戸:三宮、西宮、など
- 名古屋:名古屋、伏見、久屋大通、覚王山、矢場町、新栄、車道、池下、など
- 福岡:博多、天神、赤坂、など
- 札幌:札幌、すすきの、など
- 仙台:仙台、広瀬通、など
大型アップデート以前はプラス300円でレストランの指定が可能でしたが、現在はオプション料金は不要となっています。
デート場所はレストランに限定されていて、Instagramで3万人以上のフォロワーを有する「EXURY」監修の一流店ばかりですので失敗することはありません。
誰でも利用できる安心・安全なマッチングアプリ
いきなりデートに登録するためには審査に通過しなければなりませんが、もっと気軽にマッチングアプリを利用したいと考えている人も多いですよね。
そこでここからは、誰でも利用できる安心・安全なマッチングアプリをご紹介します。
今すぐにマッチングアプリを利用したいなら、ぜひここで紹介するマッチングアプリを利用してみましょう!
marrish(マリッシュ)
- 真面目な出会いを探す女性・男性を応援する婚活アプリ
- 再婚・シングルマザーにもおすすめ
- アクティブユーザーの年齢層は40代が中心
- 安心安全に利用ができるよう24時間有人でパトロールをしている
- 連絡先を交換せずに通話が可能
1つ目に紹介するのが「マリッシュ」です。
累計マッチング件数が200万件を突破した婚活マッチングアプリです。
いきなりデートのような審査はなく、誰でも登録をすることができます。
アクティブユーザーの年齢層は40代の方が中心で、結婚を見据えた真面目な出会いを求めている人がほとんどです。
特にmarrish(マリッシュ)ではバツイチの出会いを応援しているため、再婚活がしたい人にはぴったりと言えます!
また、24時間365日の監視体制が整っているので悪質なユーザーに悩まされることがなく、安心して利用することができます。
真剣に再婚を目指し婚活をする方におすすめのマッチングアプリが「marrish(マ...
「マリッシュ(marrish)はバツイチやシンママ、シンパパにおすすめの恋活・婚...
with(ウィズ)
- 名前はイニシャルで表示され、Facebookにも反映されないため安心
- 24時間365日、スタッフにより監視サポートがある
- テレビ番組、雑誌に取材された実績アリ
- 男性は月3,960円~、女性は無料で利用できる
次に紹介するのマッチングアプリは、「with(ウィズ)」です。
メンタリストのDaiGoが監修している恋活・婚活向けマッチングアプリで、心理学に基づいた出会い探しをサポートしてくれます。
テレビ番組や雑誌に取り上げられることもあり、20代~30代の男女から多くの注目を集めています。
また、毎週20,000人以上が新しく登録をしており、常に新鮮な出会いが期待できる環境が整っているのも魅力です!
心理学を基にして本当に相性が良い相手が見つけると人気が高いマッチングアプリが「w...
マッチングアプリ初心者には「with(ウィズ)」がおすすめです!女性会員も多く心...
Pairs(ペアーズ)
最後に紹介するのは「Pairs(ペアーズ)」です。
累計会員数が1,500万人を突破した国内最大級のマッチングアプリで、毎日約8,000人もの会員が増えているのが特徴です。
Pairs(ペアーズ)では会員数が多い分、理想の相手を探しやすくなっています。
また、24時間365日の監視体制もしっかりと整っており、困ったことをメールやチャットで相談することができるので安心して利用することができます!
会員数800万人以上の人気マッチングアプリが「ペアーズ」です。今回はペアーズの2...
こんにちは!ペアーズ歴2年で、約50人の人方と出会ってきたごまきです!今回はマッ...
いきなりデートの審査基準まとめ
本記事ではいきなりデートに登録するための審査について解説しましたが、いかがでしたか?
最後に、本記事の内容を簡単におさらいしましょう。
本記事のおさらい
- いきなりデートは入会審査を突破しないと利用できない
- 入会審査では学歴・容姿・年齢が重視されている
- 既婚者は登録できない
- 参加できるエリアや開催場所も決められている
- デート場所に使われるレストランは、どれも一流店ばかり
- 気軽にマッチングアプリを使いたいなら、他のアプリもおすすめ
いきなりデートでは入会審査を突破する必要があるので、全体的にハイスペックな男女が集まっています。
ハイスペ同士で出会いたい方はぜひ、いきなりデートが気になっていた方はぜひ登録してみてはいかがでしょうか。
公開日: 2020-01-24