
【初心者向け】マッチングアプリwith(ウィズ)の使い方まとめ!攻略の6つの流れ
マッチングアプリ初心者には「with」がおすすめです!女性会員も多く心理学に基づく性格診断イベントなどが大人気です。今回の記事では、withの登録方法や、アプローチしてからデートするまでの流れを実際の写真を入れて徹底的に解説します。これからマッチングアプリ「with」を始める人はぜひ参考にしてくださいね!withに登録して彼氏・彼女を見つけましょう。
目次
- ▼ 1. 初めてのマッチングアプリ!with(ウィズ)の使い方マニュアル
- (1) 「さがす」で気になる相手を検索
- (2) 「いいね」から相手からもらったいいねを確認
- (3) 「トーク」でマッチングした相手とメッセージが送れる
- (4) 「好みカード」「診断コンテンツ」で共通の趣味を持った相手が分かる!
- (5) 「マイページ」からプロフィールを設定!
- ▼ 2. 【DaiGo監修アプリ】withの使い方・攻略の流れを徹底ガイド
- (1) <1>withのアプリをインストールして会員登録
- (2) <2>マイページでプロフィール・写真を登録
- (3) <3>「さがす」機能で好みの相手を探す
- (4) <4>気になった相手に「いいね」を送る
- (5) <5>マッチング後はトークでメッセージを送る
- (6) 仲良くなったらデートへ誘おう!
- (7) <6>恋人ができたら一緒にwithを退会!
- ▼ 3. with以外にもおすすめなマッチングアプリをご紹介!
- ▼ 4. with(ウィズ)の使い方まとめ
初めてのマッチングアプリ!with(ウィズ)の使い方マニュアル
- 名前はイニシャルで表示され、Facebookにも反映されないため安心
- 24時間365日、スタッフにより監視サポートがある
- テレビ番組、雑誌に取材された実績アリ
- 男性は月3,400円~、女性は無料で利用できる
「with」はメンタリストDaiGoが監修し心理テストや性格診断で相性によるマッチングが楽しめるアプリで、毎週20,000人が新規登録しています!
心理学や統計学に基づいた診断で、共通点が多い相手とマッチングしやすい仕組みです。
定期的に映画やドラマとのコラボイベントが開催されるので、マッチング以外にも楽しめる機能が豊富ですよ。
今回は、マッチングアプリwithの使い方・攻略方法を解説します!
withの評判など気になる方は、下記の記事がおすすめです。
では最初に、基本的な機能を解説します。
使いこなせればマッチング率も上がるので、おさえておいてください。
「さがす」で気になる相手を検索
withの探す機能を使えば、詳細な条件を指定して異性を探すことができます。
- 居住地
- 年齢
- 身長
- 体型
- 出身地
- 結婚に対する意志
- 結婚歴
- 子供の有無
- 職歴
- 学歴
- 年収
- タバコ
- お酒
- 休日
- ログイン日
- 自己紹介文あり
- サブ写真あり
- 登録日が3日以内
- 性格の相性が良い
- メッセージの返信率が高い(VIP会員のみ)
- フリーワード検索(VIP会員のみ)
上記であなたの希望条件がある部分を設定して、好みの異性を見つけてくださいね。
「いいね」から相手からもらったいいねを確認
いいねページでは、「相手からのいいね!」を確認できます。
どんな異性から「いいね!」が届いているのかを確認し、気になる相手がいた場合は「ありがとう」をタップしてマッチングしてくださいね。
「トーク」でマッチングした相手とメッセージが送れる
トークページでは、マッチング相手とのメッセージが一覧で表示されています。
好みの相手とマッチングしたら積極的にメッセージを送り、相手との仲を深めましょう。
「好みカード」「診断コンテンツ」で共通の趣味を持った相手が分かる!
「好みのカード」や「診断コンテンツ」では、共通点が多い相手を探すことができます。
相手との共通点が何個あるのかが表示されているので、共通点が多い相手を選んでアプローチしていけばマッチングする可能性は高いです。
共通点が多い相手は相性が良い可能性が高いので、マッチング後のメッセージでもすぐに打ち解けられるでしょう。
「マイページ」からプロフィールを設定!
マイページでは次のことを確認できます。
- 残いいね!数確認:「いいね!」を送れる残数を確認できる
- 会員ステータス:無料会員や有料会員、VIPオプションを確認できる
- 残ポイント:残りのポイント数が確認できる
- いいね!履歴:相手からと自分から送った「いいね!」の履歴が確認できる
- 足あと確認:プロフィールを訪れた会員を確認できる
- お知らせ:withからのお知らせが確認できる
- 各種設定:通知や足あと、秘密の質問、休憩モード、退会などの設定ができる
- ヘルプ:よくある質問内容が確認したり、不明点をwithに問い合わせできる
- お気に入り機能:あなたがお気に入り登録した相手を確認できる
【DaiGo監修アプリ】withの使い方・攻略の流れを徹底ガイド
withに登録する方法と使い方を5つのステップで紹介します。
これからwithに登録する人は、解説する通りに始めてみてくださいね!
<1>withのアプリをインストールして会員登録
withに登録するには、まずスマホアプリをダウンロードしましょう。
アプリの他に、スマホやPCのウェブ版でもwithに登録することができます。
「Facebook登録」か「電話番号登録」が選べる!
withに登録する方法は、
- Facebook連携による登録
- 電話番号による登録
の2通りです。
Facebook連携を利用して登録する人は「Facebookで始める(無料)」をタップして、Facebookと連携させてください。
Facebook連携でwithに登録すると情報が共有されて、登録の際に入力する項目を省けます。
また、Facebookの友達リストと連携することでwithで友達が非表示になるため、身バレが気になる場合はFacebookによる登録がおすすめです。
Facebookアカウントを持っていない人は、電話番号でwithに登録しましょう。
電話番号を入力してSMS認証が完了したら、必要事項を入力してwithへの登録を完了させてくださいね。
withへの登録方法は、こちらの記事で詳しく解説しています。
有料会員の料金
男性がwithで女性に出会うには、有料会員にならないといけません。
無料会員のままでもwithで好みの女性を探すことはできますが、有料会員にならないとメッセージ機能が使えないので、実際には出会えません。
withの有料会員の料金は次の通りです。
プラン | 料金 |
---|---|
1ヶ月プラン | 3,400円/月 |
3ヶ月プラン | 2,600円/月 |
6ヶ月プラン | 2,300円/月 |
12ヶ月プラン | 1,800円/月 |
1週間プラン | 1,300円/月 |
VIPオプション | 2,800円/月 |
(クレジットカード決済の料金)
無料会員のままでも好みの女性を探すことはできるので、最初は無料会員のままwithを使い、好みの女性を見つけたら有料会員になってメッセージの交換を始めましょう。
withの料金プランについて、詳しくはこちらの記事を参考にしてくださいね。
女性は安心!無料で利用できる
女性は、完全無料でwithの機能を利用できます。
本人確認を済ませればメッセージの交換もできるようになるので、登録後はまず最初に身分証の提出を済ませてくださいね。
本人確認の方法については、下記の記事を参考にしてください。
恋活が有利になるVIPオプション
withでVIP会員になれば、以下の機能が使えるようになります。
- 既読が分かる
- 身バレ防止機能
- フリーワードでの検索機能
- 並び替え条件が増える
- ログインステータスを隠せる
- いいね!がもっと送れる
メッセージの既読・未読が知りたい人やフリーワード検索が使いたい人は、VIPオプションに登録してくださいね。
<2>マイページでプロフィール・写真を登録
マイページでできることは以下のとおりです。
- プロフィールの編集
- 残いいね!の確認
- 会員ステータスの確認
- 残ポイントの確認
- いいね!履歴の確認
- 足あとの確認
- お知らせの確認
- 各種設定
- ヘルプ
- お気に入り登録
withに登録したあとは、プロフィール写真の登録と自己紹介文の設定をして、いつでもマッチングできる状態にしましょう。
メンタリストDaigoの指示に従ってプロフィールを入力
異性ウケするプロフィールの設定ができるかどうかが不安な人は、チュートリアルにそって入力していきましょう。
ただし、テンプレ感のあるプロフィールは好まれないので、異性受けするプロフィールのコツを知ることが大切です。
こちらの記事で詳しく解説しているので、プロフィール作成が不安な人は参考にしてくださいね。
初回のみ、プロフィールを入力することで「withポイント」をゲットできます!
詳しくはこちらの記事からどうぞ。
<3>「さがす」機能で好みの相手を探す
さがすページでは詳細な条件を設定して、好みの異性を探せます。
希望の条件を入力して、好みの相手を見つけてくださいね。
- おすすめ順
- ログインが新しい順
- Facebookの友達が多い順(VIPのみ)
- いいね!の数が多い順(VIPのみ)
- 登録日が新しい順(VIPのみ)
好みの条件で異性の数を絞ったあとは、上記の中で好きな順番に並べ替えられます。
ログインが新しい順番で上位表示されているユーザーは、アクティブユーザーの確率が高いのでアプローチするのにおすすめです。
「好みカード」や「診断コンテンツ」で相手との共通点が見つかる
「好みのカード」や「診断コンテンツ」を活用することで、同じことに興味を持っている相手や共通点が多い相手が見つかります。
診断イベントに参加することで、毎日10人に無料でいいね!ができるので、イベントには積極的に参加して、どんどんアプローチしていきましょう。
withの診断イベントについて、詳しくはこちらの記事で解説しています。
一度相手のプロフィールを覗くと「足あと」が残る
withでは、一度閲覧した相手の「足あとリスト」に自分の足あとが残ります。
反対に、相手があなたのプロフィールにアクセスしたときは、あなたの足あとリストに相手の名前が残ります。
足あとに名前が残ることでお互いにプロフィールを確認し、マッチングにつながることがあるので有効活用しましょう。
withの足あと機能についてさらに詳しく見るなら、こちらの記事がおすすめです。
重要な機能なので、しっかりおさえておいてくださいね。
<4>気になった相手に「いいね」を送る
気になる相手のプロフィール画面で「いいね!」をタップすると、「いいね!」と「メッセージ付きいいね!」を選択する画面が表示されるので、どちらかを選んで相手にアプローチしてくださいね。
かなり気になる人には「メッセージ付きいいね」
withで特に気になる相手を見つけた場合は、「メッセージ付きいいね!」を送ることでマッチング率が高まります。
メッセージは200文字まで入力可能なので、「よろしくお願いします」のようなありきたりな文章ではなく、相手のどこが気になって「いいね!」を送っているのかを伝えましょう。
【例】
はじめまして。
写真のペットかわいいですね!僕も動物が好きなのでたくさんお話しできたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
上記の例文のように、相手のプロフィール内容を含めたメッセージを「いいね!」と共に送ってくださいね。
相手から「いいね」がきたら「ありがとう」を返す
相手から「いいね!」が来た場合は、「ありがとう」を返してマッチングしましょう。
全然好みではない相手から「いいね!」が来ていた場合は、「スキップ」することでマッチングを避けられます。
<5>マッチング後はトークでメッセージを送る
好みの相手とマッチングしたら、メッセージのやりとりを続けましょう。
withでのメッセージのコツは、こちらの記事を参考にしてくださいね。
「秘密の質問」もぜひ活用してみてください!
メッセージのやりとりを続けたら、LINE(ライン)交換を行うのもおすすめです!
ポイントについては、こちらの記事を参考にしてみてください。
仲良くなったらデートへ誘おう!
やりとりがうまくいけば、実際に会う約束をして初デートしてくださいね!
実際に会えばメッセージだけではわからない外見や性格、相性を知ることができます。
マッチングアプリで出会った相手とのデートのコツは、こちらの記事を参考にしてください。
<6>恋人ができたら一緒にwithを退会!
withで恋人ができたら、一緒に退会しましょう。
どちらか一方がwithを続けたままの状態でいると、2人の信頼関係は崩れてしまいます。
恋人ができたらwithをやめて、2人の関係を深めてくださいね。
withの退会方法は、こちらの記事で詳しく解説しています。
with以外にもおすすめなマッチングアプリをご紹介!
withであまり上手く異性と出会うことができなかったり、withが難しいと感じた方も多いはず。
そんな方のためにここからはwith以外にもおすすめしたいマッチングアプリをご紹介します!
marrish(マリッシュ)
- 真面目な出会いを探す女性・男性を応援する婚活アプリ
- 再婚・シングルマザーにもおすすめ
- アクティブユーザーの年齢層は40代が中心
- 安心安全に利用ができるよう24時間有人でパトロールをしている
- 連絡先を交換せずに通話が可能
withで上手く異性と出会うことができなかった方にはmarrish(マリッシュ)がおすすめです!
累計マッチング件数が200万件を突破しており、多くの方が異性と素敵な出会いを果たしています!
恋活や婚活、再婚や中年婚など、さまざまな方の婚活をサポートしてくれ理想の相手とのマッチングが期待できます。
marrishなら真剣な出会いを求めている方が多く登録をしているので、withで上手く異性と出会うことができなかった方はぜひチェックしてみてくださいね。
Pairs(ペアーズ)
withは難しくてなかなか使いこなすことができなかった方はPairs(ペアーズ)がおすすめ!
気になる相手に「いいね!」を送り、その相手から「いいね!ありがとう」が送られたらマッチングが成立します。
マッチングまでのステップがとてもシンプルなので、withを使いこなすことができなかった方でも気軽に利用することができますよ!
with(ウィズ)の使い方まとめ
- 名前はイニシャルで表示され、Facebookにも反映されないため安心
- 24時間365日、スタッフにより監視サポートがある
- テレビ番組、雑誌に取材された実績アリ
- 男性は月3,400円~、女性は無料で利用できる
今回の記事をまとめます。
- withは、毎週20,000人が新規登録している人気マッチングアプリ
- 代表的な機能は「さがす機能」「もらったいいねを確認する機能」「メッセージが送れるトーク機能」「好みカード」「診断コンテンツ」「マイページ」など
- 登録には「Facebook登録」「電話番号登録」がある
- 男性は有料会員にならないと会えないが、女性は完全無料で利用できる
- 「さがす機能」で好みの相手を探すことができる
- 相手のプロフィールを覗くと、足あとがつく
- 恋人ができたら、一緒にwithを退会するべし
いかがでしたか?
今回はマッチングアプリ「with」の使い方・攻略方法を解説しました。
記事中でお伝えしたのが、withの大まかな流れです。
他マッチングアプリと比べ、楽しめる機能が多いのがwithの特徴といえます。
効果的に使えば、理想的な異性と出会うことができます!
今回の記事を参考に、素敵な異性との出会いを手に入れてください。
最終更新日: 2020-12-18