目次
結婚相談所はぶっちゃけどう?利用者の口コミ評判をチェック!
結婚相談所での婚活を検討している人の中には、「利用者からの評判はどうなんだろう?」と気になっている人も多いのではないでしょうか。
そこで本記事では「Yahoo!知恵袋」「5ちゃんねる(旧:2ch)」などの口コミサイトを調査し、結婚相談所利用者のリアルな声を紹介していきます。
結婚相談所はおすすめ!出会えた人の口コミ
最初にご紹介するのは、結婚相談所で出会えた人の口コミです。
真剣交際に進まれたのですね。おめでとうございます。 私も今の婚約者と結婚相談所で出会い、年内に入籍予定です。 私も質問者様と同じで、相談所で出会って好きになるのでろうか、感情は動くのだろうかと思っていました。 活動をしていく中で、有難いことに、数人の方と仮交際をさせていただき、何度か会い、真剣交際どうするかということもありました。が、何か自分の中で、進めなくて、、。けれど、婚約者と出会い、不思議とひっかかるとこはありませんでした。出会った時から笑うことも多く、波長みたいなものも合う気がしました。もちろん、え?ということはあります。けれど、その、え?というのも自然に受け入れてるなーと思います。そして、彼もそうだろうなと。お互い様だなーと。私は成婚退会してから、好きになっていったと思います。いろんな事を決めたり、話したり、一緒にいる時間が増えてきて、いろんなとこが見えてきて、喧嘩もありますし、発見もあります。ドキドキなんてないし、若い頃の恋愛感情みたいなものはないですが、この人といたら、気持ちが穏やか、安心するなーと、そして笑えるなー思います。相談所に入会しなければ出会うことはなかったと思うと不思議です。
私は結婚相談所で結婚しました。私の友達、夫の友達や親戚、合わせて10組は結婚相談所で結婚しています。再婚の人もいます。私の周りで結婚相談所に入会した人は全員結婚できています。その後、誰も離婚していません。
当方男です。 3年結婚相談所で婚活してなんとか成婚退会できましたが、それまでにお見合いを申込んだ人数は300人強、その内お見合い出来た人数は30人ほど、仮交際に発展したのは10人ほどです。 私ももう無理と諦めかけたのは何度もありますが、そこで諦めなかったことで妻と出会えたと思っています。
私の場合ですが、 12月:夫と付き合い休会 1月:婚約指輪を選びに行く 2月:結婚式場予約 3月:婚約指輪で正式なプロポーズ→相談所退会、私の実家へ挨拶 4月:夫の実家へ挨拶 6月:両家顔合わせ 11月:入籍→同棲 12月:結婚式 かなりスピーディーですよ!笑 夫と出会って1年後には籍を入れていました。というか、出会って3ヶ月後には式場決めてました。今考えるとかなりのスピード感。
結婚相談所で夫と出会いました。 私も初めは質問者様が想像しているようなドライな結婚をするんだろうなーと思って婚活していたのですが、夫と出会ってガッツリ恋愛してお互い大好きで結婚しましたよ。 子供が産まれた今でも大好きです。
この他にも、
口コミ
- 「入会後2ヶ月のときに紹介された女性と結婚まで進んだ」
- 「時間はかかったけど、優しくて素敵な人に出会えた」
- 「カウンセラーの支えがあって、無事成婚できた」
などの口コミが見受けられました。
このように多数の成婚報告が挙がっており、中にはトントン拍子で結婚が決まった人もいました。
本当に結婚できるか不安を感じながら活動を続け相性の良い相手を見つけられた人もいたので、試す価値は十分にあります。
結婚相談所では出会えない!失敗談や悪い口コミ
反対に結婚相談所で出会えなかった人の口コミを、下記にまとめました。
結婚相談所を3か月で退会した男です。 32歳。公務員。 6人の女性とお見合いしたのですが、とても将来を考えられませんでした。 お会いした女性は以下のような感じです(年齢は記憶が曖昧)。 <一人目> 約束の時間に30分以上も遅れてきたのに謝罪もなく、お茶代のお礼もなかった30歳家事手伝い。 なお、何を話しても反応がなく会話が成り立たず。 <二人目> 待ち合わせ場所で出会い、私の顔を見た瞬間に「トイレに」と行っていなくなり、そのまま戻ってこなかった27歳学童保育スタッフ。 なお、その後なぜかその女性のほうから結婚相談所にクレームが入ったとのこと(相談所からは私に謝罪あり)。 <三人目> 面と向かって「整形したほうがいいですよ」と言ってきた29歳パート従業員。 なお、特別美人というわけでもない(ちょっとポッチャリ)。 <四人目> 面と向かって「年収低くないですか?頑張ればもっと上げられるんですよね?」と言ってきた33歳清掃業バイト。 なお、その女性の年収は100万円弱とのこと。 <五人目> お見合いに友人を連れてきて同伴させた31歳保険会社契約社員。 なお、その友人から散々ダメ出しされた挙句、友人の分のお茶代も払わされる。 <六人目> 面と向かって「本当はもう結婚相手を決めてるんだけど、比べる相手も必要と思って今日は会いに来た。あなたとは結婚は考えてません」と話した30歳喫茶店バイト。 なお、その相手男性のことはプロフィールを見ただけで、まだ会ってはいないとのこと。 以上です。 退会の際は結婚相談所には苦情の一つも入れてやろうかと思いましたが、大人としてそこはグッと堪えて立ち去りました。
婚活パーティー、結婚相談所、結婚したい人に出会えませんでした。
すべて先方のせいにするつもりは ないですが、結果的に当初の説明とは 全く違うものでした。 どんどん会っていこうという話しでしたが マッチングが全然出来ない。 条件も緩くしていましたが、お見合い申込みの全てごめんなさいでした。
引用元: minhyo.jp
出逢いを求めて、登録しましたが、半年間ファ-ストアプローチさえ無いまま、お金と時が無くなっていくばかりです。何も進展しないままです。担当者からは、紹介した人は、プロフィールで判断してNOにしないで下さいと言われ、こちらからYES!してくださいと言われ、好みは会ってみなければ分からないとの事でしたのでYES!にしましたが、未だに誰ともファ-ストアプローチさえ無いままです。私を紹介していますか?と担当者に伝えたところ、濁されてごまかされた状態でした。契約の時1年後に成婚出来るように進行していきましょうね。と言われましたが、この状態では期待持てません。無駄にお金を捨てている感じになっていますので、辞めようと思っています。
引用元: minhyo.jp
30歳女です。 学生時代から恋愛とは無縁の人生を送っており、初めて彼氏が出来たのは25歳の時で、別れて以降もマッチングアプリや婚活パーティーなどしていましたがお付き合いには至らず、29歳の時に結婚相談所に入会しました。 ですが、結局半年足らずで退会しました。 お見合いをいくら申し込んでも全てお断りされ、申し込まれるのは40代50代、下手したら60代の人ばかり。担当さんの口利きのようなもの(担当推薦紹介)でなんとか同年代の方とお見合いは出来ましたが全然仮交際成立せず、1度だけ仮交際になったことがありましたがお相手から終了でした。
その他の意見は、以下の通りです。
口コミ
- 「変な人ばかり紹介され、結局半年後に退会した」
- 「入会しても放置状態だったせいで、誰とも出会えなかった」
- 「結構頑張って活動したけど、自分の条件に合う人は見つからなかった」
良い口コミと同様に、うまくいかなかった声も数多く寄せられていました。
入会先や活動タイミングなどによっては失敗に終わることもあるので、まずは自分に合う結婚相談所を見極めることが重要です!
結婚相談所の料金に関する口コミ
次に、結婚相談所の料金に関する口コミを見ていきましょう。
同じ金額以下で間違いなく会える他のアプリ等のがかなりマシなレベル! 唯一いい所は、おそらく身元をしっかり審査するので何かに巻き込まれるケースが少ない(巻き込まれないとは断言できない) が、その金額に見合ったサービスを提供しているかというと絶対にしてない!
引用元: minhyo.jp
カウンセラーとの相性もあるとは思いますが、金額の割に婚活に慣れていない人に対するフォローが微妙だと感じてしまい、その辺りのストレスも辛かったです。
引用元: minhyo.jp
かかった費用に見合うサービスを受けることが出来ました。
引用元: minhyo.jp
私はキャンペーンで登録料(入会金)を免除してもらい、一ヶ月で15000円ほどしかかかっていなく、お見合い料も成婚料もかかっていないため、割と低価格で婚活終了できたかと思います。
引用元: konkatsu-nav.jp
費用聞いてびっくり。高すぎませんか。 マッチングアプリが広く出会えて、安いなら、そっち選びます。
引用元: jm-h.com
他にも、
口コミ
- 「入会時に10万円以上かかるから、金銭的な余裕がないと厳しい」
- 「自分が入ったプランは安かったから、負担を感じることはなかった」
- 「実際にしてもらったサポートに対して、料金が見合ってない気がした」
などの声が挙がっていました。
料金に納得している人がいる一方で、「高すぎる」「そこまでの価値はない」との声も多かったです。
結婚相談所は「リーズナブル=質が悪い」というわけではないので、自分が求めるサービスと費用のバランスを考慮するようにしましょう。
オンライン結婚相談所に関する口コミ
オンライン結婚相談所に関する口コミは、下記の通りです。
オンライン型で来店不要なのが気軽
ネットということからサポート体制はあまり期待していませんでしたが、コンシェルジュがしっかり対応してくれて頼りになって良かったです。引用元: konkatsu-nav.jp
ネットで全て完結できるのでわざわざ婚活相談所に足を運ぶ必要もなかったので便利だなと感じました。
引用元: konkatsu-nav.jp
約半年利用しました。 10人ほどとお会いしました。サービス内容はほぼアプリと同レベルで担当は単なるオペレーターでした。(一般の結婚相談所のようなコンシェルジュといった利用者に合わせたサポートはなく、問い合わせてもアドバイス内容のテンプレートのコピペを送付してくるだけです) その為、アプリと比べコスパが悪く退会しました。
引用元: konkatsu-nav.jp
来店とか不要なので、完全オンラインで完結できて非常に良かったです。
引用元: konkatsu-nav.jp
恋愛初心者には向きませんでした。 基本質問には答えてくれますが、的確なアドバイスはもらえませんでした。
引用元: konkatsu-nav.jp
この他にも、以下のような意見が寄せられていました。
口コミ
- 「仕事が忙しい自分でも、無理なく両立できた」
- 「基本1人での活動になるから、入会による恩恵をあまり感じられなかった」
- 「カウンセラーに干渉されないから、自分のペースでストレスなく活動できた」
良い評価をしている人は、活動しやすい点に満足しているケースが多かったです。
対して悪い評価をしている人は、サポートの不十分さに不満を抱えている傾向にありました。
仲人タイプの結婚相談所に関する口コミ
続いて、仲人タイプの結婚相談所に関する口コミをご紹介します。
仲介型は、やめた方がいい。データマッチングの方が、断然合理的。コンシェルジュにこちらの要望が伝わらないと、的外れな異性が紹介されてしまう…。時間と金の無駄。
引用元: jm-h.com
担当の人がいて、とても気があってサポートをうけやすかったです。気軽に相談したり、雑談もでき、気負わず活動を続けることができました。ただ、担当の方の退職などで入れ替わりが割とあったため、残念でした。地域によるかもしれないけれど、地方のせいか会員は少なかった印象でした。
引用元: konkatsu-nav.jp
失敗して凹んだ時もありましたが、担当のアドバイザーの方の助言に助けられて続けることができました。一人で婚活してたら多分続けられなかっただろうなと思います。毎月5.6人の女性とマッチングさせてもらえるし、価値観に合う人にも出会えたので利用して良かったです。
引用元: konkatsu-nav.jp
スタッフの人が本当に親身で丁寧な対応で良かったです。
引用元: konkatsu-nav.jp
カウンセラーがとても親切で、丁寧な説明をしてくださり、印象がよかったので入会を決めました。 入会したあとも、すごく綿密にフォローしてくださったり、コミュニケーションがうまく取れたなぁという感じでした。 単純に、カウンセラーの方と相性がよかったように思います。 ぴったりの方を紹介していただけて、すごく満足しています。ここで出会った人が、現在の主人です(笑)
引用元: minhyo.jp
この他の意見としては、
口コミ
- 「カウンセラーがやたらとお見合いを急かしてきてウザかった」
- 「辛いときはいつも励ましてくれて、本当に助けられた」
- 「細かく連携を取れるから、心配性の自分も安心だった」
などが挙げられます。
全体を通して見ると、良い口コミをしていた人はサポートの手厚さを主張していました。
悪い口コミをしていた人は干渉されることへのストレスを主張しており、自分のペースで進めたい人が多い印象でした。
結婚相談所の年代別口コミ体験談
ここでは年代別に、結婚相談所の口コミを紹介していきます。
年齢によっても結婚相談所への評価は変わるので、これから紹介する口コミもしっかり把握しておきましょう!
20代利用者の口コミ体験談
20代利用者の結婚相談所への評価は、以下の通りです。
経営者変わってるよね どうなんだ マッチングアプリの時代かな 狭い出会いより広い出会い安い出会いがいいなと実感。
引用元: jm-h.com
去年の11月に活動開始。クリスマスにプロポーズをして年末年始にご両親へあいさつしました。ここまであっという間に進むと思ってなかったので自分でも驚いています。 仲人さんからクリスマスの時期がプロポーズにピッタリなこと、年末年始は長期休みで計画がしやすいことなど、事細かくアドバイスをもらえました。自分はそれほど高いステータスではありませんが、それでも応援してくれた仲人さんに感謝しています。
引用元: jm-h.com
4ヶ月で成婚退会しました。 面談から入会後まで親身に話をきいて下さりとても助かりました。 プロフィール写真の撮影では同行もしていただけたことで、より良いプロフィールができました。 返信は基本的にその日中に来ますし、定休日も対応して下さってありがたかったです。
引用元: jm-h.com
担当者の方が丁寧な対応してくださり、相談もしやすくてとても助かりました。また、相手の方との相性等も考慮して頂き、一歩踏み出す勇気をもらえました。感謝しています。
引用元: jm-h.com
担当コンシェルジュが親身になって婚活プランの策定やプロフィールの作成をしてくれた点は評価に値します。非常に助かりました。 が、一方で出会いがない場合は放置です、残念ながら。この結婚相談所の謳い文句であるPDCAは出会いがあることが前提になっているので、低年収や顔が不細工で出会いがない人は放置されてお~しまい、という状況。結局、出会いがない人には何の対策案も出せない
引用元: jm-h.com
また、
口コミ
- 「たくさんの異性を紹介してくれて、充実感のある婚活ができた」
- 「個人的には、マッチングアプリの方が安いし出会いやすかった」
- 「カウンセラーのサポートもあって、スムーズに成婚まで進められた」
などの意見も見受けられました。
結婚相談所は30代以上の人が中心なこともあり、一部の人はマッチングアプリを支持していました。
ただし全体としては、結婚相談所に対して良い評価をしている人が多かったです。
30代利用者の口コミ体験談
次にご紹介するのは、30代利用者の結婚相談所への口コミです。
半年程利用しましたが、30人以上にコンタクト希望し会えたのは3人でした。
引用元: konkatsu-nav.jp
イケメンはまずいません。 全く顔で判断でなく内面のみ!の方であればよいのかもしれませんが、実年齢+10〜15くらいに見える方ばかり。 当方30代ですが20代の方でさえ年上に見える。
引用元: minhyo.jp
キャンペーンとかもあって結婚相談所での活動でいきなり失敗したくなかったので、このくらいの金額のところで始めようと思い入会しました。担当のアドバイザーに何度も助けられて続けることができ、10人以上の女性に出会えて普通に会いたいと思える人もいたのですごくいい人とマッチングしてもらえます。
引用元: konkatsu-nav.jp
最悪です。 少しでも進展があると担当者は成婚を執拗に急かしてきますし、紹介された方もイマイチ。 休会を継続していても、一定期間内でまた休会の依頼を出さないと勝手に月額が取られます。 紹介される方も、なるほど納得これは結婚できなさそう…(お互い思っていると思いますが) 各々の性格にあった方を紹介との触れ込みでしたが、私が紹介された方は全てしっくり来ませんでした。
引用元: jm-h.com
申し込み説明から成婚まで一人の仲人さんが担当して下さり安心感がありました。無事成婚できました。感謝しています。
引用元: jm-h.com
その他の意見には、
口コミ
- 「理想の相手をまったく紹介してくれない」
- 「こちらから申し込んでも大体断られる」
- 「2ヶ月で成婚相手が見つかった」
などがあります。
30代の場合、数ヶ月の活動で成婚実現を報告している人も少なくありませんでした!
しかし、お見合いを成立させにくい点と希望の相手に出会えない点に苦言を呈している人も一定数いました。
40代利用者の口コミ体験談
40代利用者の結婚相談所への口コミは、以下の通りです。
カウンセリングからずっとご担当いただいた戸川さんは丁寧に婚活をサポートしてくれて、服装やデートプランの相談やお見合いがうまくいかず辛い時にも親身に相談に乗って頂きました。決して無理強いする事なく自分の希望を尊重して対応してくれます
引用元: jm-h.com
海外からの結婚相談、zoomによるお見合いなどなど不安は色々ありましたが、鈴木さんには我が子のようにいつも暖かく見守って頂きました。最初、恥ずかしいと言ってしまった私に、厳しいお言葉をかけて頂きスイッチが入りました。婚約が決まった際には涙を流して喜んで頂いた事がとても印象に残っております。 結婚後も日本に帰る度に連絡を頂いたり、ご飯を食べに行ったりと、とても良い関係を築いております。
引用元: jm-h.com
都合の良いアドバイスしかもらえない。 最初は手厚いサービスを期待しましまが、対応の雑さが目立ちます。
引用元: jm-h.com
無料相談の時からよく話を聴いてくださり、相談しやすい雰囲気もあります。システムのメールとLINEで細かくサポートしていただくので心強いです。当初は1年以内の成婚退会を目指しており、自分ではその目標すらハードルが高く感じていたのですが、良縁に恵まれ手厚いサポートもあり目標より早く成婚退会することができました。
引用元: jm-h.com
7〜8割ぽっちゃり。全体の6割BBA。年収600万ぐらいじゃ相手にされない。特に東北地方は数が少ない。お金の無駄
引用元: jm-h.com
他にも、
口コミ
- 「カウンセラーが色々アドバイスをくれる人だったから、安心して活動できた」
- 「同世代の男性もたくさんいたから、相手選びで困ることはなかった」
- 「やばい女性が多くて、入会を後悔した」
などの声が挙がっていました。
30代よりもカウンセラーのサポートに好印象を抱いている人が多く、お見合いを成立させにくい点に触れている人も少なかったです。
50代利用者の口コミ体験談
ここでは、50代利用者の結婚相談所への口コミを見ていきましょう。
信頼し、尊敬できる方と巡り合えました! ジクソ-パズルがはまったと感じる方で、これから二人で準備を進めていければと思っております。 ちょっと不安になったときも直ぐに相談に乗って頂けて、感謝しかありません。
引用元: jm-h.com
北海道住みの50代男です。 結婚相談所に登録して2年経ちますが、全く結婚までたどり着きそうにありません。希望条件もそこまでないのにお見合いすら組めません。このまま活動してても時間の無駄だと思いはじめています。
50代後半の結婚相談所 に長期間会員登録しているものです。 なかなか婚活は難しいものです。 最近は心が折れて半年程度活動していません。 女性恐怖症にもなっています。 現在手の震えもおさまりません。 久しぶりに結婚相談所のアドバイザーから 「幽霊会員にならないように」とメールがきました。
定期的な面談や状況に応じた手厚いサポートがありました。 担当の方はもちろんですが、会社の雰囲気が良いのが伝わりました。
引用元: jm-h.com
女性カウンセラーさんと話が合い、意を決して入会しました。 期待通り素晴らしいサービスを提供してくれて大満足です! 心配りの効いた丁寧なアドバイスとカウンセリングもしてくれるので、お任せしておけば安心だと思います。
引用元: jm-h.com
その他の意見を、以下にまとめました。
口コミ
- 「シニア世代でも出会えた」
- 「お見合いを受けてくれる人が少なかった」
- 「もう1年以上活動しているけど、中々うまくいかない」
パートナーに出会えている人も一定数いたものの、全体としては婚活に苦戦した人の声が目立っていました。
その一方で、サービス内容やサポートに満足している人も多く見受けられました。
口コミから解説!結婚相談所のメリットとデメリット
ここでは口コミの内容を基に、結婚相談所のメリット・デメリットを紹介していきます。
それぞれのポイントを押さえて、自分に結婚相談所は向いているのかを考えてみましょう!
結婚相談所のメリット
結婚相談所のメリットは、以下の通りです。
メリット
- 婚活しやすいように、カウンセラーがサポートしてくれる
- 入会審査があるため、会員の安全性が高い
- カウンセラーが異性を紹介してくれる
基本的に大手の結婚相談所は出会いの安全管理が徹底されており、利用者への婚活サポートも充実しています。
これらのメリットを考慮すると、結婚相談所は恋愛や相手選びに自信がない人・出会いの安全性を重視している人におすすめです。
結婚相談所のデメリット
反対に結婚相談所のデメリットは、下記の通りです。
デメリット
- 他の方法で婚活するよりも、料金が高め
- カウンセラーとの相性次第では、満足なサポートを受けられない
- 結婚相談所や住んでいるエリアによっては、会員数が少なく出会いを実現させにくい
サービスの質・会員数に関しては入会前にしっかり調査を行えば対策できる問題ですが、費用に関しては受け入れなければなりません。
そのため結婚相談所は、経済的な余裕がある人におすすめです。
結婚相談所をおすすめしない人の特徴については、こちらの記事で詳しく解説しています。
結婚したくて結婚相談所での婚活を考える人は多いです。しかし結婚相談所は、誰にでも...
婚活におすすめはココ!人気結婚相談所の口コミ比較ランキングTOP14
ここでは、大手を含め2023年度版の結婚相談所口コミ比較ランキングを紹介していきます。
利用者からの評価を参考にして、自分に合う結婚相談所を見極めましょう!
結婚相談所の人気ランキングは、こちらの記事でも紹介しています。
「結婚相談所に登録してみたい!だけど一体どこに登録すれば良いか分からない」そんな...
TOP1:エン婚活エージェント
- 登録料10,780円、月会費14,300円
- 1か月無料体験プランあり
- 条件から相手を紹介してもらう形式
- 専任コンシェルジュによるサポート
- デートの日時・場所調整をしてくれる
- オンライン動画講座見放題
人気結婚相談所の口コミ比較ランキング1位は、エン婚活エージェントです。
エン婚活エージェントの口コミを、以下にまとめました。
始まりが自分のペースで、ファーストコンタクトまで無理なくできるのが嬉しかったです。 紹介してもらえる人も会って不安になるような人はいません。証明書などの提出の必要があって、登録している人はそこをクリアしている人だけなので、それも関係しているのかなと思います。
引用元: konkatsu-nav.jp
オンライン講座に興味があって登録しました。講座内容は自己分析、自分らしさ発見、コミュニケーション力についてなど様々な角度から自分磨きに関する情報が盛り込まれていました。おかげで今まで凝り固まっていた考えをやめて自分自身を見つめなおすことができ、前向きに婚活に取り組めるようになりました。以前登録していた別のマッチングサービスで自信をなくしていましたが、気持ちを立て直して前向きに婚活に取り組めるようになり良かったです。
引用元: minhyo.jp
入会する人は必ず独身証明書や各種身元を証明する書類を提出するため、結婚詐欺にあったというケースは私が知っている限りいないようです。 また、出会った異性の方が「地雷」と言われる明らかに釣り合わないような方もいませんでした。
引用元: konkatsu-nav.jp
まだ入会したばかりですがレビューします。料金は安いです。他の結婚相談所に比べればほんと格安です。それでコンシェルジュという名の担当者がつくのはすごいと思いました。私は若い女性の方が担当でしたが丁寧にいろいろ連絡してくれます。
引用元: konkatsu-nav.jp
結婚相談所を使うのが初めてという方の場合、エン婚活はお勧めです。安い金額でそれなりのサービスを受けることが出来ます。オンライン講座なども充実しているので勉強になります。最初は会場での講座のほうが良いと思っていましたが、オンラインだと好きな時間に動画を見ることが出来るので意外と便利でした。
引用元: konkatsu-nav.jp
この他にも、
口コミ
- 「自分のペースで活動できるのが魅力的」
- 「料金が安かったから、変に焦らず活動を進められた」
- 「入会審査が厳しめなこともあって、変な人はいなかった」
などの意見が見受けられました。
特に、気軽に活動できる点とオンライン講座を受けられる点を評価する人の割合が高かったです。
エン婚活エージェントでは、活動のすべてをオンラインで完結できます。
自宅で入会手続き・お見合い相手探し・カウンセラーとのやり取りなどを行えるため、普段仕事が忙しい人も婚活による負担を感じにくいです。
年齢層に関しては30代〜40代が中心で、年間料金は182,380円となっています。
TOP2:パートナーエージェント
- 「結婚したくても、できない人をゼロに」が目標
- 2017年度、結婚相談所の顧客満足度No.1を獲得
- 活動開始から1年以内に成婚した会員は65.6%
- 2017年度は3,264人が成婚した実績あり
人気結婚相談所の口コミ比較ランキング2位は、パートナーエージェントです。
まずは、パートナーエージェントの口コミを見ていきましょう。
インターネット広告を見て1年以内の成婚率の高さに興味を持ち、すぐに申し込んでみました。専任コンシェルジュが親身になってくれますし、十分な時間をかけて丁寧にカウンセリングをしてくれる姿勢にも好感が持てました。相談しているうちに自分を客観的に見れるようになったことが婚活にも大きく役立ったと感じています。料金がお手頃だった点も選んだ大きな理由の一つです。毎月複数の異性を紹介してもらえて出会いの幅が広がりました。
引用元: minhyo.jp
パートナーエージェントは、成婚率・お見合い人数・交際期間などの正直な数字がネットでも明確に表示されています。隠す感じがなかったのが逆に好感が持てました。入会すると専任のコンシェルジュが付いてくれ、お見合いの時の服装や話題など不安なことは何でも相談できるので頼りになります。料金体制が明瞭で、成婚報酬が覇者に比べて安いのがうれしいです。3ヶ月以内にお見合いが成立しなければ全額返金システムをとっているので安心です。
引用元: minhyo.jp
お休みの日以外は即日か翌日には返答をもらい、また色々とアドバイスもしてもらいました。
3ヶ月面談の時は「自分を選んでくれたら誰でもいい」と自分は言ってたのですが「実はそう思って、自分の気づいていない条件があると思いますので、それを活動で見出してください」と言って頂き、その後、交際相手から強引に結婚を迫られるという修羅場…も経験しつつ、自分を理解して本当の条件を出すことが出来ました。
修羅場の時には電話でも相談し、助けてもらいました。6ヶ月面談のときには向こう3ヶ月はこういう条件で行きましょう、一緒にダイエット頑張りましょう!という話をしたり、共に「作戦」を考える間柄になっていました。
また、写真の印象でのNG率が高いとグラフを持って教えてくれたので、美容室に行って、紹介してくれた最初とは別の写真屋さんで取り直したら別人のようにイケメンになって、一気に紹介状のOK数が増えました。引用元: minhyo.jp
先日パートナーエージェントの会員になって、始めて婚活パーティ?に参加しました。
お試し参加もできるので、会員以外の一般の方も参加していらっしゃいました。
会場がオシャレな感じだったし、雰囲気がとても好きでした。年代は30~40代の方が多いかな、といった感じ。
1人1人話せる時間も結構あったので、どんな方なのかじっくりと見定めたい私には合っていると感じました。
スタッフの方の対応もすごく丁寧で、信頼できるように思います!引用元: minhyo.jp
担当の方から活動中にたくさんのアドバイスやお相手の気持ちなど聞けてとても励みになりましたし、落ち込んだ時に前向きな気持ちにさせてくださったからこそ途中でやめずに続けられたと思います。
担当のコンシェルジュとの相性も大事だと思います。引用元: minhyo.jp
その他、
口コミ
- 「多様な出会い方ができるから、スムーズに活動を進められた」
- 「値段以上の価値を感じられた」
- 「カウンセラーの質が良い」
といった声も挙がっていました。
全体的には、カウンセラーのサポートの質・丁寧な接し方を評価する声が多かったです。
パートナーエージェントは入会時・お見合い前後・交際中・成婚退会後など様々な場面で手厚いサポートを行っているので、婚活初心者も活動しやすくなっています。
交際開始までの期間は平均で2.5ヶ月となっているため、スピード感を重視している人にもおすすめです。
また利用者の主な年齢層は30代〜40代で、年間料金は279,400円〜となっています。
TOP3:IBJメンバーズ
- 業界最大級の90,000名以上の会員数
- 厳正な入会審査により圧倒的に質の高い出会いを実現
- 7つの出会い方で自分に合った活動ができる
- 交際中からプロポーズまでサポート
- 少人数専任制で会員一人ひとりにきめ細やかにサポート
人気結婚相談所の口コミ比較ランキング3位は、IBJメンバーズ。
早速、IBJメンバーズの口コミをご紹介します。
きれいな女性多いです
引用元: minhyo.jp
丁寧なカウンセリングに始まりプロポーズを終えるまで、専任カウンセラーが徹底的にサポートしてくれた。
また、会員人数が最大であり、会員の質が高い(特に女性は20~30代がほとんどだったように思う)ことについては、入会前から聞いていたが、男の自分にとっては非常に良かった。
数社検討した中で、これだけの会員数に対してこちら側から検索してアプローチできる相談所が唯一だったので選んだが、実際に活動してみると女性からの申込数の方が多く、出会う方法も複数あるため、ある程度思うようにお見合いが組めていったと思う。引用元: minhyo.jp
業界最大級のネットワークという言葉に惹かれて、入会しました。
IBJメンバーズは会員数も多く、自分で気に入った相手を検索してお見合いを申し込めます。
その自由度の高さも気に入っています。
自分のペースでしっかり活動できる人なら、良い環境が用意されていると思います。
あと、結婚相談所はやはり「会員数」が大切だなと実感。会える数が全然違います。
現在、先日お見合いした方といい感じです!引用元: minhyo.jp
この他の口コミには、
口コミ
- 「真剣度が高く積極的な女性が多い」
- 「高収入男性に出会える」
- 「カウンセラーが親切」
などがあります。
全体的には、利用者の質の高さを評価する声が目立っていました。
IBJメンバーズは、大手結婚相談所連盟を運営している「株式会社IBJ」直営の結婚相談所です。
業界最高水準の成婚率54.5%の実績を持っているので、提供しているサービスには信頼性があります!
メインの年齢層は20代〜30代で、1年間における活動費用は606,100円〜です。
IBJメンバーズの特徴を詳しく知りたい場合は、こちらの記事をご覧ください。
皆さんは「IBJメンバーズ」という結婚相談所をご存知ですか?婚活を始めるにあた...
TOP4:ゼクシィ縁結びエージェント
- 専任のコーディネーターがサポート
- 1ヶ月以内のデート成立80%
- 無料相談会あり
- 入会金33,000円(税込)+初期費用66,000円(税込)
- 月会費9,900円(税込)から
- 成婚料、活動費用なし
人気結婚相談所の口コミ比較ランキング4位は、ゼクシィ縁結びエージェントです。
まず、ゼクシィ縁結びエージェントの口コミを5つご紹介します。
入会金が安かった
引用元: minhyo.jp
デートにオススメなスポットとか、将来への不安についての相談にはとても親身になってもらえて嬉しかったです。
婚活セミナーにも2度参加させていただきました。
マナーやコミュニケーションの取り方などはとても勉強になります。引用元: minhyo.jp
どこがいいかわからなかったので、とりあえず結婚雑誌で有名なゼクシィの名前が入ったこちらを利用しました。
しかも、調べると値段も思っていたよりも安かったので、ここにしようと思いました。
とりあえず、一番近い店舗に行って説明を聞きに行きました。
説明も丁寧でわかりやすくて、担当の方の印象もよかったです。やっぱり値段も安く感じたので、その場で入会を決めました。
婚活を始めて1ヶ月も経たないうちに、お見合いの機会が来て、すごい!って感じでした。引用元: minhyo.jp
ゼクシー縁結びカウンターは、まず無料相談ができたことは大きかったです。
あと、結婚式場のことなども考えたときに、まずここが思い浮かびました。
コンシェルジュの方が、本当に親身になって相談に乗ってくれました。
よく説明をうけて、納得した上からのほかのところに比べて妥当な金額でしたので、信頼関係をきづきました。女性ばかりの企業での勤務では、なかなかいい出会いが持てないので、ここはきちんとしているので安心感がもてました。入会後にマッチングでお会いした方は、本当にどの方も素敵な方でした。
付き合っていくうえで、最初にいろいろ聞きにくいことも、マッチングでクリアしていることが多いので、気持ち的には楽です。その中で、結婚したいと思う気持ちが芽生え、結婚式も無事に終えることができました。
感謝の気持ちでいっぱいです。引用元: minhyo.jp
安いので続けやすいです。
スタッフさんも若い人が多く、手続き関係はサクサク進めてくれます。昭和の仲人型相談所より全然いいです!引用元: minhyo.jp
その他の意見は、以下の通りです。
口コミ
- 「みんな本気だから、自分も熱意を持って活動できた」
- 「料金の割に、サポートが丁寧だった」
- 「若い世代に出会いやすい」
利用者からは特に、活動費が手頃で利用しやすい点が高く評価されていました。
ゼクシィ縁結びエージェントは、結婚情報誌「ゼクシィ」より生まれた結婚相談所です。
カウンセラーとのやり取りの頻度を自由に調節できたり、相場よりもかなり安い年間料金217,800円〜で利用できたりすることが大きな強みとなっています。
利用者の主な年代は、30代です。
ゼクシィ縁結びエージェントの成婚率については、こちらの記事で紹介しています。
1ヵ月以内のデート成立率80%を誇る「ゼクシィ縁結びエージェント(旧ゼクシィ縁結...
TOP5:ツヴァイ
- マッチング対象数は業界最多の9.4万人
- 全国50店舗のネットワーク
- 紹介や検索など7つの出会いの方法で、自分のスタイルに合わせて婚活が進められる
- 20代は入会料金と月会費がお得
人気結婚相談所の口コミ比較ランキング5位は、ツヴァイです。
ツヴァイの口コミを見ていきましょう。
とにかく早く結婚したくて口コミでも有名な結婚相談所に登録しました。相手の年収や年齢などさまざまな条件で絞り込んで理想的な人を短時間で見つけることができ、とても効率的な婚活方法だと実感しました。アドバイザーが丁寧にこちらの要望や質問などにも応えてくれ、安心して任せることができた点も嬉しかったです。
素敵な男性が数多く登録していて選択肢がとても広く、その分チャンスも多かったと感じています。親身になって寄り添ってくれたスタッフには非常に感謝しています。
引用元: minhyo.jp
半年で結婚が決まりました。登録して1年後に結婚生活を送っているとは想像もしていませんでした。
登録すると、毎月プロフィールを送ってきてくれます。私の場合はひと月に5人前後でした。
条件が合った人の中から送ってきてくれるので、細かい条件がない人はもっとたくさん来ると思います。
プロフィールを見て会ってみようと思ったら、その旨を会社に伝えて相手もOKの場合のみ電話番号を教えてくれます。
そこからは本人同士のやりとりになります。
成婚料は不要でした。毎月の1万円くらいと、登録の時に6万円くらい払ったので費用はそれだけです。
とてもおすすめできる会社です!
引用元: minhyo.jp
私は勤務先の近くにたまたまツヴァイがあった為、将来のことも考えて利用することにしました。当時21の私なんかをきちんと扱ってくれるのか不安でしたが、年齢と私が求めてる条件の人を考慮して、丁寧に対応してくれました。年齢的に早いかな、とも思いましたが、私の人生計画プランでを担当の人に話すと理解してもらうことができ、またそれに見合った相手を新たに見つけ出してきてくれました。うまくいく事はなく、利用をやめてしまいましたが、丁寧な対応にとても感謝です。
引用元: minhyo.jp
初めて行った時にスタッフの方がとても親切で何でも話せる雰囲気をお持ちでした。最初のカウンセラーでは、たくさん話を聞いてもらえて楽しい時間を過ごせました。その方が担当になってくれて、自分にピッタリの男性を紹介してくれました。初対面とは思えない程、話が合って何度もデートを繰り返して結婚することになりました。ツヴァイのおかげで結婚出来て本当に満足しています。
引用元: minhyo.jp
闇雲にあてがうのではなく、
カウンセラーさん同士が入会面談をした印象を共有していて、こちらの要望にとても沿う人をちゃんと見つけてくれます。引用元: minhyo.jp
また、
口コミ
- 「紹介される男性の質が良かった」
- 「アドバイザーの指導が分かりやすくて、スムーズに活動を進められた」
- 「担当が気さくな人で近所のお姉さん的な雰囲気だったから、気軽に相談しやすかった」
といった口コミも見受けられました。
総評としては、希望に合った相手を紹介してもらえることを評価する声が多かったです。
ツヴァイは老舗の結婚相談所で、サービス開始から40年が経っています。
業界トップクラスの会員数94,000人を誇っているため、自分の条件に合う異性が見つかりやすいことが大きな強みです。
利用者の主要年齢層は20代〜40代で、1年間にかかる料金は300,300円〜となっています。
ツヴァイの料金体系に関して詳細を知りたい場合は、こちらの記事を参考にしてみてください。
ツヴァイは全国に50店舗のネットワークを持つ結婚相談所です。20代は入会初期費用...
TOP6:オーネット
人気結婚相談所の口コミ比較ランキング6位は、オーネットです。
まずは、オーネットの口コミをご紹介します。
料金が高くて、サポートがある所にも入会したことがある者としての感想です。「結婚がゴール」「コミュニケーションが苦手」な人はサポート体制のしっかりした所の方が良いと思います。サポート体制がしっかりしているところは、男子受け、女子受けまで教えてくれます。ただとても押しも強いです。「どうかな?」と思っていても「結婚させてなんぼ」「早く結婚」体制に私個人的にはとても疲れたので、楽天オーネットの放置体制は良かったです。
引用元: minhyo.jp
困ったことをアドバイザーの方に話すと直ぐに返信と電話があり、誠実さが伝わりました。20年来の経験値と、客観的視点を持った便りになるアドバイザーの方だからこそお付き合い、結婚に至れたと思います。
引用元: minhyo.jp
アドバイザーはいましたが、干渉してくることはなく、ほどよい距離感を保ってくれました。こちらが相談したときに丁寧に対応してもらえたのが良かったです。
引用元: minhyo.jp
30代後半に突入し結婚を考えていたところ、親父の提案でオーネットに入会しました。他の相談所をあまり調べずに自分のやる気があればどこに入会しても同じという信念で入会しましたが、担当頂いたアドバイザーさんからは積極的にお相手紹介頂くなど本当に手厚いサポートをしていただきました。積極的に活動した結果、結婚までいたり、あとからオーネットの特徴を調べたら、良くない点のコメントもありましたが、私自身はすごく良くしていただけたと満足しています。アドバイザーの方によってサポートの濃淡は当然あるでしょうが、こちらも本気に頑張っていることを認識いただけるとサポートも手厚く、コストが安い会員数の多いオーネットは出会いのきっかけとして本当に良かったです。
今でもアドバイザーKさんには感謝しています。引用元: minhyo.jp
安いし自分のペースで婚活できるので、ちょうど良いなと感じました。アドバイザーには相談できてアドバイスもしてもらえますが、しつこかったり関与し過ぎない感じなのも好感が持てて良かったです。利用者も多いし同年代もたくさんいました。
引用元: konkatsu-nav.jp
その他の意見としては、
口コミ
- 「料金はリーズナブルだと思う」
- 「かなり丁寧なサポートをしてくれた」
- 「利用者の本気度が高く、荒らしのような人はいない」
などが挙げられます。
多くの人が、カウンセラーに対して「絶妙な距離感で手助けしてくれる」と好印象を抱いていました。
オーネットは、全国各地に39店舗を構えている結婚相談所。
サポートが欲しいときは会員専用サイトから自主的に依頼するシステムなので、自分のペースで快適に活動を進めやすいです!
年齢層は20代後半〜40代で、年間料金は194,400円〜となっています。
オーネットの料金を具体的に知りたい場合は、こちらの記事をご覧ください。
今回はオーネットの「料金形態」について詳しく解説します!どんなプランがあるのか...
TOP7:サンマリエ
- 会員の中から希望に合った相手のプロフィールを無料で紹介してくれる
- 婚活応援セミナーやトータルコーディネートなどの手厚いサービス
- 成婚者は平均7ヶ月で成婚
- 成婚会員の93.8%が1年以内に成婚
人気結婚相談所の口コミ比較ランキング7位は、サンマリエです。
まずは、サンマリエに寄せられた口コミから見ていきましょう。
サンマリエでは女性と出会うきっかけをパーティーを通して提供して頂きました。 私は女性と話をするのも苦手でしたがマナーに関する研修を開催して頂いたり、ファッションに関してのアドバイスを頂いたりと非常に参考になりました。 初めて結婚相談所を利用する方々におすすめの結婚相談所だと思います。
引用元: minhyo.jp
登録後、コンセイラーと呼ばれる方(50代の女性の方でした)にこちらの希望などをじっくり聞いていただきました。数日後、その方が選んだ女性を紹介していただき、たいみんぐを合わせお見合いをさせていただきました。その時と2回目は話がまとまらなかったですが、その都度、コンセイラーさんからアドバイスをいただき、とても心強かったです。
引用元: minhyo.jp
初めて行ったときには、上品なマダムのようなカウンセラーさんが担当してくれて何でも楽しく話すことができました。私の要望もたくさん聞いてもらえましたが、適格なアドバイスも頂けました。サンマリエで何度かお見合いをして、自分にぴったり合う人と出会うことができました。信頼できる結婚相談所を最初から選んで良かったと思っています。
引用元: minhyo.jp
良かった点はカウンセラーさんのサポートが充実していて安心して婚活が出来ました。
引用元: minhyo.jp
これまで恋愛経験もそれなりにあったので、専任担当も正直いらないと思っていたのですが実際はつかず離れずといった感じでサポートとしてはちょうどいいと感じました。特にお見合い日時や場所の調整まで全部やってもらえたのが助かりました。
引用元: minhyo.jp
その他の意見は、以下の通りです。
口コミ
- 「可愛い子がいる」
- 「自分の考えや価値観を尊重してくれる男性に出会えた」
- 「カウンセラーのサポートが手厚くて、順調に婚活を進められた」
全体としては、カウンセラーのサポートの手広さが高く評価されていました。
サンマリエは、12,437名の成婚者を輩出している結婚相談所です。
婚活相談・お見合いのセッティング・外見磨きや自分磨きセミナーなどサービスの種類が豊富なので、幅広い層の人たちが成婚を叶えられる仕組みになっています。
年齢層は30代〜40代が中心で 1年間における活動費は532,400円〜です。
TOP8:ムスベル
人気結婚相談所の口コミ比較ランキング8位は、ムスベルです。
ムスベルの口コミは、下記の通りです。
アドバイザーの連絡はたしかにマメでした。お見合い前後に気遣いの連絡をもらえるのもありがたかったです。
引用元: minhyo.jp
再婚相手を見つけるためにいくつか結婚相談所を探していました。そのなかでも、お見合いまでのセッティングからその後のケアまでしてくれるとのことで、ムスベルの会員になることにしました。まずは、自分の恋愛観や悩みについて丁寧にカウンセリングした後、自分にあったお見合い相手を探していくという丁寧な対応に驚きました。相手が決まった段階で、日時の相談から場所の予約まですべて任せることができたので、お見合いだけに集中することができたのも良かったです。その後のサポートがあったお陰で、無事に結婚を前提にお付き合いすることができ、今は結婚を目標にして二人で準備を進めています。
引用元: minhyo.jp
ムスベルでは、お見合いの会話練習や交際がうまく行かない時の励まし、お相手の気持ちの確認等、担当の方が本当に色んな相談に乗ってくれました。私は恋愛経験が少なく、もともと積極的なタイプではないので、仲人の方と二人三脚で活動できたのが良かったです。
引用元: minhyo.jp
専任の仲人さんが、いつでも親身に相談に乗ってくれる
引用元: minhyo.jp
心から信頼できる担当者に出会うことができました。活動がうまく行かない時も、まるで昔からの友人のように励まし、支えてくれました。
引用元: minhyo.jp
他にも、
口コミ
- 「こちらの気持ちに寄り添いながらサポートしてくれる」
- 「カウンセラーが自分のことのように真剣に向き合ってくれる」
- 「アドバイスに具体性があって、なにか問題が生じたときもすぐに軌道修正できた」
といった声が挙がっていました。
口コミ全体を見ると、カウンセラーの熱意あるサポートに感銘を受けていた利用者の割合が高かったです!
ムスベルは、業界のサポートの手厚さ・仲人のスキルの高さなどのランキングでNo.1に選ばれたことのある結婚相談所。
少人数担当制で利用者1人1人に細かな成婚アシストを行っているため、婚活がうまくいくか分からなくて不安がある人も安心して活動しやすい環境です。
メインの年齢層は30代〜40代で、年間料金は690,800円〜となっています。
TOP9:naco-do
人気結婚相談所の口コミ比較ランキング9位は、naco-doです。
まずは、naco-doの口コミをご覧ください。
ナコードは入会してから現在10か月ほどですがしっかりサポートしてくれ、仮交際がうまくいくようにお相手の担当に情報探りを入れてくれたり、どうしてもお会いしたい人と会いやすくなるよう働きかけしてくれたりととても格安のサービスとは思えないほど充実しています。同業者間で連携しているのでお見合いできる会員数も十分だと感じます。(N社も連携の中にあったので、会員集めに苦労してるのでしょう)以前にN社で活動していた時は会員数も少なくお見合いすらなかなか成立しませんでしたが、こちらはあれから10数年たった中年の私でも1か月あたり2人くらいとお見合いできています。仮交際には大体そのうち半数弱くらい。
まだ成婚まではかかりそうですが、度々お相手の温度感を聞けるので間違ったタイミングでアクションせずに済むというのは本当に心強いと感じています。引用元: minhyo.jp
担当の方が私の希望や相手へ求める条件など諸々の許容範囲をしっかりとヒアリングしてくれた上で、要望になるべく沿った方を紹介してくれました。ですが、最初はあまり上手く進まず、焦燥感に襲われてしまいましたが、そんな時にはチャットやビデオ面談で悩みや不安を聞いてくれて沢山励ましてくれました。このような、私に寄り添って相手探しに協力してくれる、とても親身な対応とスタッフの優しさに助けられました。
サービスを利用してからしばらく経ち、目出たく知り合った方と交際に発展し、お互い良い雰囲気で付き合うことができています。私にとってほぼ理想的な方で、紹介してもらえて本当に感謝しています。このサービスを利用して良かったと心の底から感じました。
引用元: minhyo.jp
結婚相談所は敷居の高いイメージがありましたが、スマホで手軽に利用できるとのことなので入会してみました。3ヶ月以内に出会いがなければ返金というのも信頼できると思いました。入会して1ヶ月もたたないうちにお見合いを数回行い、素敵な人とお付き合いが始まりました。会員は素性もしっかりしているので、安心して婚活できるのも嬉しいです。今お付き合いしている人と結婚するかまだわかりませんが、こんなに出会いがあれば必ず素敵な伴侶が見つけられそうです。料金がリーズナブルなのに出会いが多いので、とてもコスパの良い結婚相談所だと思います。
引用元: minhyo.jp
30代前半も終わりを迎え、真剣に結婚相手を探す様になりました。様々なアプリを利用していましたが、全く出会いがなく焦っていました。また、飲み会も自粛になり、良い出会いはないかと探していた時にこちらのサイトを見つけて入会してみました。金額もリーズナブルで全部スマホで登録できた事が良かったです!入会審査もしっかりとしたものなので安心しました。自分で選んだサポーターがついてくれるので安心して始めることが出来ました!悩んでいる事があればチャットで相談もできるので心強いです。これからも諦めずに出会いを探していきます。
引用元: minhyo.jp
結婚相談所に足を運ぶのは精神的にかなりハードルが高くて無理でしたが、このサービスはスマホから簡単に登録やお相手探しが出来るので、気軽な気持ちで婚活にチャレンジすることが出来ました。
まったくの初心者でしたが、自己PRを作るときや気になる人を見つけた時など、要所要所でサポートについてくれるスタッフさんの存在がとても頼りになりました。
今は何人かとお見合いをしてデート期間中の状態ですが、期間がきちんと決まっているのでダラダラ関係が続くのではなく、将来に向けてお互いのことを考えることが出来て大変良いシステムだと感じました。引用元: minhyo.jp
他にも、
口コミ
- 「些細なことでも親身に相談に乗ってくれた」
- 「入会時にカウンセラーが一緒に活動計画を立ててくれた」
- 「きちんとサポートしてくれることもあって、お見合いを成立させやすかった」
などの意見が見受けられました。
全体的には、オンラインで手軽に利用できる点に魅力を感じている人が多かったです。
naco-doは短期間で結果を出している結婚相談所で、会員は平均6.6ヶ月で結婚相手を見つけています!
お見合い前の準備・デート中のマナー・交際中の価値観の擦り合わせなど段階に応じて都度アドバイスをくれるため、婚活初心者はもちろん恋愛自体に慣れていない人も成婚を叶えやすいです。
年齢層は30代が多く、年間の活動費は200,200円となっています。
TOP10:スマリッジ
- 日本結婚相談所協会(JBA)加盟のオンライン型婚活サービス
- 結婚相談所と同等のサービスを低価格で利用できる
- 成婚料0円・全額返金保障付き
- 会員の2人に1人が、入会後1か月でお見合いが成立している
人気結婚相談所の口コミ比較ランキング10位は、スマリッジです。
最初に、スマリッジの口コミからご紹介します。
料金の安さに惹かれて登録しました。会員の登録料や月会費も他と比べると非常に格安で手軽に始められコスパ重視で出会いを探すのにうってつけのサービスだと思います。
引用元: konkatsu-nav.jp
毎月月額1万円で活動することができるので 、このぐらいの金額であれば払い続けられると思って、完全オンラインであることから 恥ずかしさも少ないため登録をして活動していました。しっかりとした収入のある男性が多くてオンラインということからやり取りも恥ずかしくはありませんでした。
引用元: konkatsu-nav.jp
スマリッジの良かった点は、料金が安くてコスパが高かったことです。
引用元: konkatsu-nav.jp
登録手続きはすべてスマートフォンで行いました。独身証明書の提出が必要なので、真面目に婚活が行えると思いました。マッチングは登録したプロフィールから自動的に行うほか、経験豊富なスタッフも行っています。マッチングした人とのお見合い日程は、婚活アドバイザーが間に入って調整してくださったので、とてもスムーズに会うことが出来ました。相手の方と性格や趣味がぴったりだと感じたので、何回かデートを続けています。活動中のアドバイザーのサポートが手厚くていつでも相談できるので、良い結婚相談所に巡りあえたと実感しています。
引用元: minhyo.jp
スマリッジは会員の登録料や月会費も非常に格安で手軽に始められ、お見合いの申し込み数やお見合いの成立などにお金はかかりません。そのため、気軽に色々な人と出会うことができたので満足でした。金銭的な負担がかからずに、婚活をすることができるのでおすすめです。
引用元: minhyo.jp
その他、下記のような声も挙がっていました。
口コミ
- 「チャットで相談したときに、すぐ返事をくれるのが良かった」
- 「入会金も安いし成婚料もかからないから、気持ち的に楽だった」
- 「気になる相手と遠距離だったけど、カウンセラーのサポートのおかげで成婚を叶えられた」
中でも、手頃な価格で活動できる点を評価する人の割合が高かったです。
スマリッジは、すべての婚活サービス・サポートをオンライン化している結婚相談所。
店舗がない分1年間の費用は125,400円と業界最安値級なので、お金にあまり余裕がない人も婚活を継続しやすいです。
利用者の主な年齢層は、20代〜40代となっています。
TOP11:ノッツェ
人気結婚相談所の口コミ比較ランキング11位は、ノッツェです。
ノッツェの口コミを、以下にまとめました。
婚活ナビをメインで使い、2ヶ月目に出会った方と、ゆるゆるメールやデートを続け、9ヶ月目に成婚退会しました。その後、半年ほどお付き合いをし入籍しました。
他社は支店に行かないと顔写真が見れないなどありますが、ノッツェはむしろネットで公開している情報が全てなので、特段カウンセラーのサポートは必用ありませんでした。
隙間時間や自宅に居てスマホで探せる便利さと、まずはメールからコンタクトを取れる気軽さが性分にあっていました。自分のペースで進められるので、積極的に自分主導で活動したい方には便利なツールだと思います。
引用元: konkatsu-nav.jp
サイトの条件検索がとても便利。ネットになれている人は使いこなせば効率よく探せる。
引用元: konkatsu-nav.jp
ノッツェの会員数は約4万人です。ちょっと少ないような気がしますが、年齢層が高いので私の希望に合っていたと思います。
特に、自分の年齢に合った会員とのマッチングが豊富だったので、「年だから紹介してくれないのかも..」と諦めモードになることがありませんでした。
それに、自衛隊員の方と出会える婚活パーティーや、色々な年齢層の方が参加する豪華クルーズなど、ワクワクするイベントが多いのも良いと思いました。ネットで気になる会員を検索するだけでなく、紹介もしっかりしてくれるので忙しいと感じるくらいでした。
紹介人数は、月会費をケチると物足りないと感じるでしょう。料金は、ベーシックコースを利用するなら絶対に毎月5名紹介してもらえるコースがおすすめです。毎月10名紹介してもらうコースだと、慌ただしくて疲れます。
自分で会員を検索して、直接メッセージを送ることもできるので、他の結婚相談所よりも制約が厳しくない感じがしました。
それに、動画でアピールすることもできるので、写真からの印象だけでなく、どんな感じの人なのかを事前にチェックすることも可能です。引用元: konkatsu-nav.jp
個人的にはかなり自由な雰囲気の相談所なんだなーと思いました!ウェブサイトから相手のプロフィール見られますし。(専用のサイトなので会員以外は見れません)
そこから希望条件で検索したら、案外自分の条件に沿う人がたくさん出てきたので、選択肢が多くて内心ウキウキです。
もちろん、そこからさらに性格が合う人とか生活スタイルが合う人を探さないといけないから大変と言えば大変ですが、ある程度自分で探すことができるのは良いシステムだなと思います。引用元: konkatsu-nav.jp
交際に時間をかけないと結婚までいけないのかなと思いましたが、プロフィールである程度お互いのことがわかっているのであまり時間をかける必要はないと感じました。実際、交際3ヶ月ですがそろそろ婚約しようかという話になっています。このスピード感がノッツェの強みなのだと思いました。
引用元: konkatsu-nav.jp
この他の意見には、
口コミ
- 「活動から3ヶ月目で自衛隊の男性と出会い、最終的に結婚まで至った」
- 「結婚ナビがあるから、効率的に出会いを探せた」
- 「自分の理想に近い異性を紹介してくれた」
などがあります。
多くの人が、婚活ナビ(ネット検索機能)の使い勝手の良さを評価していました。
ノッツェは、年間のお見合い申し込みOK数が10万組超えの結婚相談所です。
年代や状況に合わせてサポートの仕方を柔軟に変えてくれるため、着実に成婚までの道を歩めます。
主要年齢層は30代〜40代で、1年間にかかる費用は268,400円〜です。
TOP12:東京フォリパートナー
人気結婚相談所の口コミ比較ランキング12位は、東京フォリパートナーです。
まずは、東京フォリパートナーの口コミを見ていきましょう。
私は29歳の時に入会して、1年弱フォリパートナーさんにて活動しました。 30歳までには結婚したいという願望がありましたが、叶うことになりました(^▽^) フォリパートナーさんに入会しようと思ったきっかけを挙げて行こうと思います。 ・成婚の実績が高く、料金体系が明確でお見合い料がかからない ・最初に説明をしてくれたカウンセラーさんの感じが良く その方に担当してもらいたいと思ったから(男性のカウンセラーさんでした) 実際に入会して良かった点 ・おすすめの写真館を教えてもらい、納得できる プロフィール写真が撮れた ・プロフィール文が、とってもボリュームがあり よくお見合い席でも褒めてもらえた ・カウンセラーさんが誠実で、しっかりと毎回相談に乗ってもらえた です。 真剣交際をしてから、成婚退会までもせかされることがなく 親への紹介、入籍日を決めてから退会しました。 フォリパートナーさん、おすすめいたします!
引用元: jm-h.com
大変お世話になりました。先月成婚退会しました。
無料カウンセリングの時から、信頼できるカウンセラーさんに担当して頂きました。
活動期間はおよそ2年です。
途中で、相談したいときも何度かありましたが
返信も期待よりはちょっと遅いなと感じましたが
ボリュームのある内容で返信してして頂きました。
そのおかげで、今のパートナーと出会うことができ
縁あって成婚退会できました。引用元: jm-h.com
勤務時間は不規則で、なかなか婚活に一歩踏み出せませんでしたが今年の夏にやっと入会しました。 入会するまで、いろいろと都内の結婚相談所を調べたのですが フォリパートナーさんを選んだ決め手は ・実績が高そう ・お見合い料がかからない ・代々木に出やすかった などが挙げられます。 また、できれば同性の男性カウンセラーを希望していましたが他の相談所ではあまりいなかったのですが叶うことができました。 まだ、活動中の身ではありますが、10件ほどお見合いも成立し仮交際中です。 今のところは、満足しています
引用元: jm-h.com
長々と2年も在籍してしまいましたが、無事に成婚退会することになりました。 ライトコースでしたので、結構自分で頑張らなければならない部分が大きかったです (笑) しかし、フォリパートナーさんは返信が早く、こちらから要望すれば 追加で面談もしてくれました。 なので、一回辞めようかと思うこともありましたが、最後まで頑張りましょう!との言葉に プロフィールも練り直し、再度たくさんお見合いしてリベンジすることができました。 ありがとうございました。
引用元: jm-h.com
私は、起業して5年目になるのですがこの5年間ほとんどが自分の事業を発展させることに必死でしたので、恋愛や結婚にも全く目がいっていませんでした。 そこで、真剣に将来のパートナーを見つけるためにフォリパートナーさんへ入会 いたしました。 結婚相談所のカウンセラーと言えば、女性のイメージだったのですが、意外にも男性でした。 しかし、しっかりと私の職業なども理解して頂き期待以上のサポートでした。
入会してから、お見合いや交際など久しぶりすぎて最初は慣れませんでしたがたくさん経験を積むうちに、将来のパートナーになりたいなという女性が最後に現れました。 おかげさまで、今月末の退会となりますが目標だった「年内成婚退会」が叶うことが出来ました。年始は、両家との顔合わせなど忙しくなりそうですが充実の一年となりそうです。本当にありがとうございました。引用元: jm-h.com
また、
口コミ
- 「40歳を過ぎた自分でも素敵な相手に出会えた」
- 「カウンセラーが同世代の人で話しやすく、有益なアドバイスをたくさんくれた」
- 「担当の人が魅力的なプロフィールを作成してくれたから、スムーズに相手探しを進められた」
といった意見も見られました。
総評としては、カウンセラーがこちらの希望や状況を考慮した上でサポート・異性の紹介を行ってくれる点を評価する声が多かったです。
東京フォリパートナーは、青山・日本橋・代々木・神田・横浜に店舗を構える結婚相談所。
2023年10月には「株式会社IBJ」による特別表彰式にて、成婚数・成婚率の2部門で全国TOP7を受賞しました。
この賞は質の高い結婚相談所の証なので、はじめて婚活する人も良い相手と結び付けてもらえる可能性があります。
利用者のメインの年齢層は30代〜40代で、1年間の料金は558,000円〜です。
TOP13:Wills(ウィルズ)
人気結婚相談所の口コミ比較ランキング第13位にランクインしたのは、Wills(ウィルズ)です。
Wills(ウィルズ)の口コミは、以下の通りです。
気さくになんでも質問に回答いただけて大変参考になりました。
こちらの問題もありましたが、システムが使いづらかったため、その点は改善の余地があると感じました。
引用元: coubic.com
オンラインでお見合いができるので、海外にいても婚活することができた。
無料期間があるので、焦らずスタートできたから嬉しかった。
引用元: creaf-wills.com
焦り過ぎずじっくりスタートできるところが、ウィルズを選んで良かっと思っています。
引用元: creaf-wills.com
素敵な方が結構いる。
引用元: creaf-wills.com
今までみてた結婚相談所の中で、ダントツ料金が安いです。
引用元: creaf-wills.com
Wills(ウィルズ)の場合、口コミは公式サイトを中心とした上記のものだけでした。
上記5つの口コミだけを見ると、価格の安さが高く評価されていました。
Wills(ウィルズ)は、大手結婚相談所連盟「IBJ」に加盟している結婚相談所です。
約81,500人が出会いの対象となっており、対面だけでなくオンラインでのお見合いにも対応しています。
お見合い成立時はカウンセラーが日時・場所を調整してくれるため、相手とのやり取りでグダグダしてしまう心配もありません!
利用者は30代〜40代が多く、年間料金は225,400円となっています。
TOP14:Lightup(ライトアップ)
人気結婚相談所の口コミ比較ランキング14位は、Lightup(ライトアップ)です。
こちらに関しては口コミが見当たらなかったので、特徴・基本情報だけを紹介していきます。
Lightup(ライトアップ)は、「スマホだけでらくらく婚活」をコンセプトにしたオンライン型の結婚相談所です。
24時間365日いつでもサポートしてくれるため、デート前やお見合い後に聞きたいことがあった際も比較的早い段階で悩みを解消できます。
利用者の主な年代は20代〜30代で、年間料金は88,300円〜です。
結婚相談所が合わない人の婚活にはマッチングアプリも人気
結婚相談所はおすすめな婚活手段の1つですが、中には合わない人もいます。
そのような人におすすめなのが、マッチングアプリです。
ここでは特におすすめなマッチングアプリを紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください!
こちらの記事では、真剣度の高いマッチングアプリを特徴と共に紹介しています。
「マッチングアプリ」は、インターネット上で恋人を見つけることができる大人気サービ...
Pairs(ペアーズ)
Pairs(ペアーズ)は、20代~30代を中心に高い人気を集めているマッチングアプリです。
累計会員数は2,000万人以上で、1日に約8,000人が入会しています。
会員は恋活はもちろん、婚活目的で利用している人も多いです。
またペアーズクエスチョン・マイタグなどの機能を活用しながら、楽しく出会い探しを進められます。
マイタグでは共通点のある相手を探せるので、相性の良い人を見つけられる可能性も高いです。
Pairs(ペアーズ)についての詳細は、こちらの記事で紹介しています。
恋活アプリとして有名なペアーズですが、婚活アプリとしても利用できます。会員数が1...
結婚相談所の口コミまとめ
今回は、結婚相談所の口コミについて解説してきました。
本記事の重要ポイントは、下記の通りです。
まとめ
- 結婚相談所のメリットとしては、婚活中にカウンセラーが都度アドバイスをくれる・会員の安全性が高い・異性を紹介してもらえるなどが挙げられる
- 結婚相談所のデメリットには、他の婚活方法よりも料金が高め・カウンセラーとの相性次第では満足なサポートを受けられない・結婚相談所や住んでいるエリアによっては会員数が少なく出会いを実現させにくいなどがある
- 大手結婚相談所で特に口コミ人気が高いのは、エン婚活エージェント・パートナーエージェント・IBJメンバーズ・ゼクシィ縁結びエージェント
- 結婚相談所が合わない人には、マッチングアプリもおすすめ
結婚相談所にはメリット・デメリットの両方があるので、入会する価値があるかはその人の状況や希望などによって異なります。
ぜひ本記事を活用して、今後婚活で悔いのない選択をしていきましょう!
公開日: 2024-01-26