目次
結論!withとPairs(ペアーズ)おすすめは「with」
マッチングアプリとして人気なのが、withとPairs(ペアーズ)です。
おすすめは両方使うことですが、そんな時間もないですし、男性は有料会員にならないと出会えないので大変ですよね。
結論から言えば、「withかPairs(ペアーズ)か」で迷ったらwithを使いましょう。
まずは、withとPairs(ペアーズ)の特徴を比較します。
withの特徴
- 名前はイニシャルで表示され、Facebookにも反映されないため安心
- 24時間365日、スタッフにより監視サポートがある
- テレビ番組、雑誌に取材された実績アリ
- 男性は月3,960円~、女性は無料で利用できる
「with(ウィズ)」は相性の合う人に出会いやすいマッチングアプリです。
ペアーズよりもリリースが遅い後発のマッチングアプリであるため、ペアーズに足りていないところ・不十分なところを補うことができています。
大きな特徴は、「相性が良い相手を探せる」という点です。
with(ウィズ)の心理テストを受けることで、心理学・統計学的に自分と相性が良い相手を見つけられるでしょう。
他にも、
- 「好みカード」などで自分の好みをアピールできる
- 「For You」機能で検索せずに理想の相手を探せる
など機能が充実しています。
サポートが手厚いため、初心者でも戸惑うことがありません。
マッチングアプリ「with」で恋活・婚活を始めようと思っている人の、withには...
Pairs(ペアーズ)の特徴
「Pairs(ペアーズ)」はマッチングアプリが普及する前からサービスを展開しています。
運営歴が長く、累計会員数は2,000万人を突破しました!
全国に会員がおり、都市部はもちろん地方に住んでいる方でも出会えるチャンスがあります。
メインは20~30代ですが、40代、50代会員数も多く出会いに困ることはありません。
など様々なニーズに対応していますよ。
国内最大級のマッチングアプリが「Pairs(ペアーズ)」です。利用する際に気にな...
withとPairs(ペアーズ)どっちがいいの?5つの項目で徹底比較!
「withがおすすめ」といっても、具体的にどういった点が優れているのかわかりませんよね。
5つの項目からwithとPairs(ペアーズ)を徹底比較します!
比較1:会員数で比較
会員数の違いを紹介します。
どちらも2020年7月1日現在の「現会員数」、つまり実際に登録している会員の数です。
with | Pairs(ペアーズ) | |
---|---|---|
男性 | 874,518人 | 3,270,985人 |
女性 | 467,867人 | 1,461,172人 |
Pairs(ペアーズ)の方が2倍以上登録しています。
だからといってwithが少ないわけではありません。
むしろマッチングアプリの中では多い方ですし、男女比はwithのほうが均等に近いです。
withを選んでも「まったく問題ない」と言えます。
「海外住み」などこだわりの相手を探す場合はPairs(ペアーズ)が向いています。
ただ会員数が多ければ多いほどそれだけ「ライバルも多い」ということなので注意してください。
マッチングアプリの会員数についてはこちらでまとめています。
併せてお読みください。
マッチングアプリを選ぶ際の1つの指標が「会員数(登録者数)」です。会員の数が多け...
比較2:年齢層で比較
年齢層の違いは以下のとおりです。
- with:20~30代がメイン
- Pairs(ペアーズ):30代前後だが40代の方も多く幅広い
年齢層は、withのほうがやや若いことが分かります。
Pairs(ペアーズ)はwithに比べるとやや高めですが、そもそも会員数が多いためどの年代の方とも出会えるでしょう。
比較3:目的
目的の違いは以下のとおりです。
- with:恋活・真剣恋活
- Pairs(ペアーズ):婚活利用している人も多い
withは年齢層が若いため、真剣に結婚を考えている会員の割合は多くありません。
だからこそ気軽に会えたり簡単に仲を深められたりします。
Pairs(ペアーズ)は、結婚に対して真剣な方が多いです。
最初から婚活を視野に入れるならPairs(ペアーズ)がおすすめですが、「いい人がいたら・まずはじめてみたい」という人はwithを使いましょう。
国内最大級の恋活マッチングアプリであるペアーズは婚活アプリとしても活用できます。...
心理学に基づき、「相性が良い人を見つけたい!」という方におすすめなのが「with...
比較4:アプリの機能
機能の違いがこちらです。
with | Pairs(ペアーズ) | |
---|---|---|
条件検索 | ◯ | ◯ |
足跡 | 1週間分 | 女性:1ヶ月分 男性:5人まで |
趣味で繋がれる機能 | ◯(好み) | ◯(マイタグ) |
距離検索 | × | ◯ |
価値観の掲載 | × | ◯ |
性格診断 | ◯ | × |
休会制度 | ◯(休憩モード) | × |
初心者に対するサポート | 多い ・メッセージのサポート ・モテ度チェックなど | 少ない |
どちらも使い方は、
いいね→マッチング→メッセージ→デート
と同じです。
基本的な機能が充実しているという点も同じ。
特徴的なのはwithの「性格診断」です。
自分の深層心理がわかるだけじゃなく、1日10人まで無料で異性にアプローチできる期間限定の診断も充実しています。
真剣恋活に人気のマッチングアプリ「with(ウィズ)」をご存知ですか?Withで...
比較5:料金
次に料金の違いを比較します。
どちらも女性は完全無料なので安心してください。
with | Pairs(ペアーズ) | |
---|---|---|
1週間プラン (21歳以下限定) | 1,400円 | - |
1ヶ月プラン | 3,600円 | 3,590円 |
3ヶ月プラン | 2,667円/月 (一括:8,000円) | 2,040円/月 (一括:6,120円) |
6ヶ月プラン | 2,350円/月 (一括:14,100円) | 1,830円/月 (一括:10,980円) |
12ヶ月プラン | 1,833円/月 (一括:22,000円) | 1,320円/月 (一括:15,840円) |
料金はペアーズのほうが全体的に安いです。
特に週末は割引になるので、ここからさらに安くなりますよ。
一方withには1週間プランがあるので、お試しで利用できます。
ただし21歳未満限定なので注意してください。
どちらも自動継続です。
詳しくはこちらの記事をご覧ください。
マッチングアプリ「with(ウィズ)」は女性は完全無料・男性は無料会員でマッチン...
Pairs(ペアーズ)の場合、女性は無料で使えますが、男性は有料会員に移行し課金...
体験談チェック!withとペアーズに本当に出会いはあるの?
どちらを使うかを決める上で大事なのが「口コミ」です。
ここではwithとPairs(ペアーズ)の口コミをそれぞれ紹介します。
withの口コミ
やはり「心理テストが楽しい」という口コミが多かったです。
心理テストは楽しいだけじゃなく、信憑性も高いですよ。
期間限定の心理テストで同じ診断結果だった相手には、1日10人まで、無料でいいね!とメッセージ付きいいね!が送れます。
とにかくアプローチできる数が多く、マッチングしやすいのです。
withはペアーズに比べて年齢層が若いです。
やはり「心理テストが楽しい」として20代に人気があるようですね。
20代の恋人が作りたいならwithを使いましょう!
実際に、「withで彼氏ができた」という方もいます。
withのマッチング相手は自分と相性が良い方が多いので、関係の進展も早く、恋人を作りやすいんですね。
Pairs(ペアーズ)の口コミ
やはり「会員数が多い」という口コミが多いです。
ただし、その分ライバルも多いので気をつけてください。
ライバルに差を付けるためには、写真やプロフィールを工夫したりメッセージ付きいいね!を送ったりする必要があります。
ペアーズは結婚に対して真面目な方が多いです。
真剣に使い込めば、こちらの口コミみたいに1ヶ月で4~5人の異性と会うこともできますよ。
ペアーズは距離で検索できるため、近くの人と出会えます。
オンラインデート機能が追加され、家にいながら婚活を進められるようにもなりました。
ペアーズで結婚した、という方も多いです。
やはり結婚に対して真剣な方が多く、スピード婚も夢ではありません。
結婚願望が強い方はペアーズがおすすめですよ。
withとPairs(ペアーズ)おすすめタイプを発表
withとペアーズ、どちらも良質なアプリです。
ただ、それぞれおすすめしたいタイプは違います。
自分がどちらに当てはまるか確認してみてくださいね。
withがおすすめのタイプ
withにおすすめなのは、以下にあてはまる方です。
- 恋活・真剣恋活したい
- 20代
- 性格診断を元に内面重視でマッチングしたい
- マッチングアプリ初心者
withは恋活・真剣恋活している20代が多いマッチングアプリです。
心理テストが「おもしろい」「当たる」と評判な上に、高確率で相性が良い異性と出会えますよ。
多機能でサポートが手厚く、マッチングアプリ初心者の方でも簡単に使いこなせるでしょう。
詳しくはこちらの記事をご覧ください。
マッチングアプリを選ぶ際に性格や恋愛観、相性を重視するなら「with(ウィズ)」...
Pairs(ペアーズ)がおすすめのタイプ
Pairs(ペアーズ)がおすすめなのは、こういった方です。
- 婚活したい
- 30代~
- 近くにいる人や同じ趣味の人と出会いたい
- 地方に住んでいる
Pairs(ペアーズ)は恋活よりも婚活メインです。
年齢層は30代が中心なので、20代は苦戦する可能性もあります。
会員数は多いですが、距離検索やコミュニティで理想の相手を比較的簡単に探せますよ。
先述したように地方の方でも出会えるチャンスが多いです。
詳しくはこちらの記事でまとめています。
恋活アプリとして有名なペアーズですが、婚活アプリとしても利用できます。会員数が1...
withとペアーズ以外のマッチングアプリも要チェック
withとペアーズの他にも、出会いが見つかるおすすめマッチングアプリがあります。
3つ紹介しますので、ぜひインストールしてみてください!
真剣な恋活&婚活なら「Omiai」
- 累計会員数は1,000万人突破 ※2024年7月時点
- 名前はイニシャルで表示され、実名が載ることはない
- お互いがFacebookアカウントで登録している場合は、相手の検索結果に表示されません
- 24時間365日の厳重な監視体制あり
- 登録は無料でできる
- 利用料は月3.900円(1ヶ月プラン) ※クレジットカード決済が一番安くおすすめ!
結婚を見据えて真剣に出会いを探すなら「Omiai」を使いましょう。
累計会員数が900万人(※2023年2月時点)を突破し、雑誌やテレビなどのメディアでも取り上げられるほど人気を集めています。
完全匿名性なので安心して利用できますよ。
20代後半から30代のユーザーが多いのが特徴。
恋活目的はもちろん、より真剣に結婚相手を探すならOmiaiがおすすめです。
累計会員数900万人を突破した人気マッチングアプリが「Omiai(オミアイ)」で...
恋人を探す有効なツールとして多くの方に利用されているのが「マッチングアプリ」です...
シングルファザー&マザーなら「マリッシュ」
- 真面目な出会いを探す女性・男性を応援する婚活アプリ
- 再婚・シングルマザーにもおすすめ
- アクティブユーザーの年齢層は40代が中心
- 安心安全に利用ができるよう24時間有人でパトロールをしている
- 連絡先を交換せずに通話が可能
シングルマザー・シングルファザーの真面目な出会い探しには「マリッシュ」がおすすめです。
40代以上の男女が多く登録しており、恋活よりも婚活に向いています。
累計マッチング数は1,000万件を突破しました!
- ビデオ通話
- 声プロフィール
など機能も充実しています。
真面目な出会い探しを考える方は、ぜひマリッシュをインストールしてみてください。
真剣に再婚を目指し婚活をする方におすすめのマッチングアプリが「marrish(マ...
真面目に結婚相手を探したいなら「Match(マッチドットコム)」
「 Match(マッチドットコム)」は出会いへの真剣度が高い男女が集まっているマッチングアプリです!
なんと会員の6割以上が結婚を前提とした恋人を探しているとのこと!
年齢層は30~40代がメインなので、落ち着いた出会いも期待できますよ。
Match(マッチドットコム)では実際に会う前にテレビ電話ができるのが特徴です。
パソコンからも利用できるのでZOOM感覚で落ち着いて会話が楽しめますよ。
マッチングしていなくてもメッセージが送れるから、気になった相手には積極的にアピールできるのも嬉しいポイントですね。
真剣婚活を視野に入れているならぜひMatch(マッチドットコム)で出会いを探してみてくださいね!
真剣に結婚相手を探したい男女におすすめのマッチングアプリが「Match(マッチド...
日本会員数187万人!世界最大規模のマッチングアプリが「マッチドットコム」です。...
withかペアーズかは目的や特徴で選ぼう
withとペアーズの違いをまとめます。
- どちらも良いアプリだが、おすすめはwith
- withは恋活メインで20代が多い
- ペアーズは婚活メインで30代が多い
- 内面重視で相性が良い人と気軽に出会いたいならwith
- こだわりの相手を探して真剣に結婚したいならペアーズ
- 「Omiai」「マリッシュ」「Match(マッチドットコム)」もおすすめ
どちらも会員数が多く、出会いが見つかりやすいおすすめマッチングアプリです。
目的や特徴で、自分に合っている方を選ぶようにしてくださいね!
公開日: 2020-07-02
タグ:
マッチングアプリ
Pairs(ペアーズ)
with