目次
ご協力いただいた専門家
マッチングアプリで初対面の男性の家に誘われたら要注意
山本さん
本記事は「マッチした相手にいきなりお家デートに誘われた」「家への誘いをどう断ればいいか、相手が何を考えているのかを知りたい」という女性にぜひ読んでいただきたい記事となっております!
マッチングアプリで初対面の男性から、家に誘われたら要注意です!
以下の口コミのように、実際に初対面の男性から家に誘われた女性は少なくありません。
いきなり家に誘われるのはリスクが高く、特に女性はとても危険です。
男性側としても、いきなり女性を家に誘うのはあまりおすすめはしません。
誘っても嫌われることがほとんどですし、来たとしても何かを企んでいる可能性もあります。
まずは、初対面の男性の家に行くのが危険な理由について解説していきます。
また、真剣に出会いを探すなら、以下のマッチングアプリがおすすめです。
おすすめアプリ
- 恋活や婚活をするなら「Pairs(ペアーズ)」
【1】初デートで家に誘う男性はほぼ確実にヤリモク
初デートで自分の家に誘ってくる男性は、ほぼ確実に身体目的です。
ただのヤリモクでしかないため、真剣な付き合いには向いていません。
マッチングアプリで真面目な出会いを探している人は、もっと慎重に少しずつステップを踏んできます!
ワンナイトやヤリモクの見分け方は他にもあるので、興味がある方は以下の記事を参考にしてください。
真剣に恋人を見つけようと思ってマッチングアプリに登録しているのに、悪質なワンナイ...
【2】初めて会う男性はどんな人か分からない
マッチングアプリで新しい出会いを探すのは良いことですが、初対面の男性には注意が必要です!
やり取りが足りないとどんな人かわからないため、実際に会った時のリスクが高まります。
実際に出会い系やSNSがきっかけで起きた殺害事件もあるので、常に身の危険が付きまとうことを覚えておきましょう。
マッチングアプリで実際に起きた事件について興味がある方には、以下の記事がおすすめです。
マッチングアプリを使えば、効率的に異性と出会えます。しかし誤ったマッチングアプリ...
【3】初回デートで家に来る女性は軽いと思われる
初めて会う相手を自分の家に誘う男性は、ダメ元で提案していることが多いです!
もし初回デートで家に来ることを了承してくれた女性は、「軽い女」として見られてしまいます。
たとえヤリモクじゃない男性であっても、簡単に家に来る女性はセフレ扱いされやすいので注意しましょう。
最初のデート数回は家ではなく、街中の有名な飲食店やレストランなどで会うのがおすすめです。
【4】真面目な男性は1回目のデートで家には誘わない
真剣な出会いを探している男性は、初デートで自分の家に誘おうとはしません。
それでは、初デート場所は一般的にどのような場所が選ばれているのでしょうか?
シッテクが調査したところ、男性の多くは初デートでカフェや居酒屋などの食事に行くことがわかっています!
初デートは、お互いがどんな人であるかを知るのが目的です。
お互いの素性がわからないまま家に誘ってきたなら、ヤリモク確定だと判断しましょう!
山本さん
まずは、そもそもあなたがマッチングアプリをしている理由から考えてみましょう。
真剣な出会い・恋愛がしたい、などの目的であるなら、初めての出会いの方法として、カフェやレストラン、居酒屋などでデートをした方が相手の人間性が見えてきます。
待ち合わせや道中の会話、店員さんへの配慮、オーダーの仕方、会計のスムーズさなど、その人の人間性をいたる所で感じることができるでしょう。
以上のことも含めて、初回デートでいきなり密室である自宅に行く必要は全くないと言えるでしょう。
マッチングアプリの初対面で家に誘われた時の断り方
長くやり取りを続けてきた相手からの誘いを断ることに抵抗を感じてしまう女性は少なくありません。
次は、マッチングアプリで初対面で家に誘われた時の断り方について紹介します!
何よりも大事なのは自分の身の安全なので、これから紹介する方法を使用して誘いを断ってください。
家に行くのは怖いので、と断ってOK
最もシンプルで効果的なのは、「家に行くのは怖い」とハッキリと相手の男性に伝えることです!
そもそもいきなり女性を家に誘う方が非常識なので、どう断ろうかを深く考える必要はありません。
もし断っても引き下がらなかった場合はヤリモクの可能性が高いため、すぐにブロックしましょう。
コロナや宅飲みを理由にされてもきっぱり断ろう
コロナや宅飲みを理由にして、家に誘ってくる男性はいます。
しかし、あなたが少しでも嫌だと感じているなら、きっぱりと断ることが大切です。
一度断って相手の態度が変わったり上手くいかなくなったりする場合は、相手との相性が悪いと判断しましょう。
もし一度断って雰囲気が悪くなる相手なら、この先も他のことで一緒にやっていくことは難しいです。
映画を口実にするのは常套句。映画館を提案しよう
男性が女性を家に誘う時に使う常套句として、「一緒に映画を見よう」という誘い方があります。
家に来るハードルを下げるために映画の話題を出しているだけで、ほとんどは身体目的と判断しましょう。
もし映画を理由に家に誘われたら、「映画館で見よう」と方向転換するのがおすすめです!
何もしないからと言われても信じるのは危険
映画以外にも「何もしないから」と安全性をアピールして、家に誘ってくる男性もいます。
本当に何もしない可能性はありますが、信じて簡単についていくのはとても危険です。
家に連れ込めば良い雰囲気の中でキスをして、さらにその先のことまで続けようという魂胆だと考えておきましょう!
マッチングアプリの初対面で家に来たがる男性への対処法
マッチングアプリでいきなり家に誘ってくる男性はいますが、反対に女性の家に上がろうとする人もいます。
次は、家に来たがる初対面の男性への対処法について紹介します。
執拗に家に来たがる男性とマッチングアプリでやり取りをしている方は、これから紹介する対処法を実践してみてください!
【1】家の近くで会わない
マッチングアプリをきっかけに初めて会う相手とは、家から離れたところで待ち合わせるようにしましょう。
なぜなら会ってから途中で「家に行きたい」と言われると自宅が近い場合、押し切られる可能性があるからです。
そもそも付き合っていない女性の家に来たがるような相手とは、深く関わらないように心がけてください!
【2】家の場所を教えない
マッチングアプリで知り合った男性には、十分仲良くなるまで自分の家の住所は教えないようにしましょう。
住所はもちろんですが、
- 最寄り駅
- 近くのお店
- 家の周りの写真
なども相手に知らせない方が良いです。
自宅近辺の情報を教えてしまうと、しつこい男性の場合は待ち伏せする可能性があります。
何回も会って信頼できる相手と判断できるまでは、自宅を含めた個人情報を教えないように注意してください。
【3】家族で住んでいると言う
「実家に住んでいる」と相手の男性に伝えるだけでも、行動を少しけん制することができます!
一人暮らししていることがバレると、「家に行きたがる」「夜遅くに会いたがる」などの行動に出る可能性があります。
もし既に地元から離れていることがバレている場合は、「友達とシェアしている」と嘘をつくようにしましょう。
マッチングアプリの2回目・3回目のデートで家に誘われたらOKして大丈夫?
初対面の相手の家に行くことは、とても危険だということをこれまで解説してきました。
次は、2回目・3回目のデートで家に行っても良いかどうかを解説します。
初対面以降のデートで家に行ってもいいのかが気になる女性は、ぜひ参考にしてください。
山本さん
ズルい行動をとる人というのは、相手の欲に付け込んでスルッと心の中に入り込むのが常套手段です。
まずは自分の中に「とにかく彼氏、彼女が欲しい」「今日断ったらこの人との関係が終わってしまう」「嫌われたくない」などの感情はないか、今一度確認しましょう!
ヤリモクであれば時間と労力の無駄で済みますが、こういった自分の中の感情に気付かず、ズルズルとやり取りを続けてしまい、最近では「投資詐欺やロマンス詐欺などに引っかかってしまった」というご相談も受けることが多くなってきています。
「家に上がるのは相手の身元、関係性を確認してから」をしっかり徹底しましょうね。
何回目でも関係ない!付き合う前は家に行かない方が無難
何回目のデートであっても、付き合うまでは相手の家に行かない方が無難です!
2回目デートで家に誘ってくる男性もいますが、3回目でも4回目でも相手のことはよくわかっていません。
もし「セフレ扱いになってもいい」「危険な目にあってもいい」と考えているわけではないなら、相手の身元を確認した上で付き合ってから、家に行くようにしましょう。
相手と彼氏彼女の関係になる前は、安易に家に行かないようにするのが無難です。
【男性向け】マッチングアプリの初対面で家に呼ぶ女性は安全?
マッチングアプリで女性をいきなり家に誘うのはあまりおすすめしません。
家に誘ってすぐ来るような女性は、「ビジネス勧誘」「美人局」などのリスクが高いからです。
また、貞操観念が低い女性で、付き合ってから後悔する可能性も考えられます。
誰でもいいから付き合いたいと考えている女性もいるため、いきなり家に誘うメリットはあまりありません。
いきなり家に誘うのは嫌われる原因にもなり得るので、最初のうちは街中の定番デートスポットで会いましょう!
初デートとは、初めてふたりだけで出かけることで、好意を持つ相手とさらに親しくなりたいときにおこなう。
その後つき合いが深まっていけば、このデートはふたりにとって初デートとなる。
引用元: www.amazon.co.jp
書籍名:男女がうまくいく 心理学事典
著者:齊藤勇
出版社:朝日新聞出版
出版年月日:2020/2/7
男女の恋愛について学びたい場合は、こちらの書籍がおすすめなのでぜひご覧ください。
真剣な出会いが探せるおすすめマッチングアプリ
真剣な出会いを探すためには、真面目な人が多いマッチングアプリを利用することが大切です。
質が低いマッチングアプリを利用してしまうと、いきなり家に誘ってくる非常識な男性が多くなりがちです!
次は、真剣な出会いを探せるおすすめのマッチングアプリを紹介します。
より多くの優良マッチングアプリを知りたい方には、以下の記事もおすすめです。
「マッチングアプリ」は、インターネット上で恋人を見つけることができる大人気サービ...
おすすめマッチングアプリPairs(ペアーズ)
Pairs(ペアーズ)はマッチングの中でも大手のアプリです。
会員数は実に2,000万人を超えており、真剣に出会いを探している男女が多いです。
Pairs(ペアーズ)は「マイタグ機能」があり、自分と共通点のある異性を探しやすいシステムになっています。
恋活も婚活も両方できるので、真剣に異性と出会いたい人におすすめです!
共通点のある恋人や結婚相手を探すなら、Pairs(ペアーズ)をダウンロードしてみましょう。
Pairs(ペアーズ)については、以下の記事でも詳しく解説しております。
恋活アプリとして有名なペアーズですが、婚活アプリとしても利用できます。会員数が1...
恋活・婚活にも活用できる、国内利用率NO.1マッチングアプリが「Pairs(ペア...
Pairs(ペアーズ)の記事はこちらから。
マッチングアプリ初対面で家デートは絶対ダメのまとめ
今回は、マッチングアプリで初対面での家デートについて解説しました。
最後に本記事の内容をまとめです。
まとめ
- マッチングアプリで初対面の男性の家に誘われたら要注意
- 初デートで家に誘う男性はほぼ確実にヤリモク
- 初めて会う男性はどんな人か分からない
- 初回デートで家に来る女性は軽いと思われる
- 真面目な男性は1回目のデートで家には誘わない
- マッチングアプリの初対面で家に誘われた時に断るには、「家に行くのは怖いのでと断る」「コロナや宅飲みを理由にされてもきっぱり断る」「映画の口実に乗らない」「何もしないからと言われても信じない」ことがコツ
- マッチングアプリの初対面で家に来たがる男性への対処法として、「家の近くで会わない」「家の場所を教えない」「家族で住んでいると言う」ことが挙げられる
- 付き合う前は家に行かない方が無難
- 男性側としてもいきなり女性を家に誘うのはリスクが高い
- 真剣な出会いが探せるおすすめマッチングアプリは「Pairs(ペアーズ)」
マッチングアプリに慣れていない方は、断ることに少し罪悪感を覚えることはあります。
しかし、一番大事なのは自分の身の安全なので、嫌だと感じたことがあればすぐに断りましょう!
家に誘ってこなかったとしても、距離感の感覚や貞操観念に違いがあった場合は早めに縁を切ってください。
「自分と合わない」「しつこい」と感じたら、遠慮なくブロックましょう!
公開日: 2021-08-03