
ボルダリング好きと出会いたい!ガチ勢向けおすすめのマッチングアプリ3選
「ボルダリング好きと出会いたい」という人は、ジムに通って出会いを探すのも良いですが、マッチングアプリでの活動がおすすめなんです!マッチングアプリを使えば簡単にボルダリング好きを探すことができるので、効率よく出会うことができます。本記事ではボルダリング好きとの出会い方について解説しているので、参考にしてくださいね。
目次
東京オリンピック種目「ボルダリング」は出会いが多いって本当?
ボルダリングは壁についている突起を利用して上を目指して登っていくという、クライミングの一種です。
東京オリンピック2020の種目にもなっているため、注目度も上がっていますよ。
自身の能力に応じて難易度を選んで参加することができ、筋トレやダイエットにも効果的なので、気軽に始める若い男女が増えてきています!
そんなボルダリングは、人と話す機会を簡単に作ることができるため出会いがあるスポーツと言えます。
コースの難易度について会話をしたり、登っている人を応援し合ったりと、異性と交流するチャンスはたくさんありますよ。
ちなみに出会いが多い趣味を詳しく見るなら、下記の記事がおすすめです。
趣味に夢中になることは、なによりも楽しい時間ですよね!「恋人や結婚相手も自...
ボルダリング好きと出会うならマッチングアプリがおすすめ!
ボルダリングを通した出会いではどんな男女と出会えるか
ボルダリングで出会える人の特徴は以下の通りです。
- 頭を使うのが得意な男女
- 社交的な男女
- 健康意識の強い男女
- 新しい分野へ積極的にチャレンジする男女
今後さらに競技人口が増えることが予想されるので、出会いの数も多くなることが考えられますね。
実際にボルダリングで出会えた方の口コミ・体験談
それにしても人気のあるボルダリング屋さんは女子もたくさん居て、コミュ障なワイでもスーパーナチュラルに会話ができてしまう。
— ひろぽん@サウナマップの人 (@hirohiro3) 2019年5月21日
共通の目標を見つけて達成して、共感して喜ぶこともてきる!出会いのない若者、みんなたちはとりあえずボルダリングにいきなよー。
ボルダリングめちゃめちゃ出会いあるなあ
— しゅん (@recruit0001) July 24, 2018
ボルダリング2ヶ月ぶりに行ったけど、小さな出会いもあった。人がいるところに出ろってことか。
— Tomo-san (@TomoLuda) June 9, 2017
一時期旦那とかとボルダリングしてたけど、目の前でそんな男女のグループができあがってくの、結構あった。それ目的ってのはどうかと思うけど、ボルダリング自体楽しかったら、出会いも付随してくるものとして楽しめばいいんではないかと。
— 深月みさ (@ekmm_misa) January 13, 2018
実際に口コミを探してみると、「ボルダリングで出会いがあった!」という人はたくさん見つかりました。
2chにもボルダリング関連のスレが多い
ボルダリングの注目度が上がったことで、2chのスレにもボルダリング関連のものが多く見られます。
ボルダリングをしている人を見つけやすく、情報も得やすくなっていると言えますね!
【出会い厨】恋愛・出会い目的でボルダリングするのはNG!
ボルダリングはスポーツクライミングとも呼ばれ、スポーツ好き男女から人気があります。
ですが男性女性共に人気だからと言って、異性との出会い目的で始めるのはおすすめできません!
ボルダリングジムに通っている人たちは、「純粋にボルダリングを楽しみたい」と考えている人がほとんどです。
そのため「出会いのためにボルダリングを始めました」と言っても共感は得ることは難しいですよ。
出会い目的だけで参加する人間を「出会い厨(であいちゅう)」と呼び、しつこく出会いを求めると出会い厨認定されてしまうので注意してください。
【目指せデート】ボルダリングのガチ勢になることがおすすめ
もし「ボルダリングで出会いたい」と考えるなら、ボルダリングのガチ勢になりましょう!
ボルダリングのガチ勢になることで異性に教えることができたり、共感してもらいやすくなったりします。
ガチ勢になるための流れは次のようになります。
1.ジムに入会する
2.シューズやチョークバッグを揃える
3.「エッジング」など知識をつける
4.ひたすら経験を積む
5.他の人と交流する
ガチ勢を目指すうちに他の会員と交流ができ、自然と出会いが増えていきますよ!
声をかけるきっかけや交流が増えることで、デートできる可能性も高くなります。
中途半端では付き合う前に相手をガッカリさせてしまう
「ボルダリング好き」と聞くと、だいたい基本をマスターして一通りのレベルはこなせる「ガチ勢」を想像する人が多いです。
そのため中途半端なボルダリング好きだと、相手にガッカリされてしまいます。
本気でやらなければ、ボルダリング好きの異性と出会うのは難しいです。
まずはボルダリングを本気で始めてみてください!
ボルダリングを始めてみよう!
では初心者の人向けに、ボルダリングの始め方を紹介します!
初めて挑戦する人は、ぜひ参考にしてくださいね。
着替え・タオルなどを準備しよう
まず着替えやタオルを準備しましょう!
ボルダリングでは身体全体を使って壁を登っていくので、動きやすい服装であることが大前提です。
また汗をかいたり、滑り止めに使うチョークで服が汚れたりすることもありますよ。
自分が通いやすそうなボルダリングジムを探す
自分が通いやすそうなジムを探すことも大切です。
あまりにも遠すぎたり通うのが大変な場所にあったりするジムだと、途中で行くのが面倒になってしまう恐れがあります!
また営業時間や料金などでも通いやすさは変わってきますよね。
しっかりと下調べをして、自分にピッタリなボルダリグジムを見つけてください。
クライミングシューズはレンタルできる可能性あり
ボルダリングをする際は、専用のクライミングシューズが必要になります。
ボルダリングを始める際購入を考える人も多いと思いますが、実はクライミングシューズをレンタルできるジムがありますよ!
まずはレンタルシューズでも十分取り組めるので、ジム選びの際のポイントにしてみてください。
施設内の人達とコミュニケーションを取ってみよう!
ボルダリングは個人競技ですが、参加している人と簡単にコミュニケーションが取れるスポーツでもあります。
施設内の人たちと積極的に会話して、出会いのチャンスを掴みましょう!
辛さを共感することができる
ボルダリングは、基本的にみんなが同じ壁を登ります。
そのためクライマー同士が辛さを共感することができます!
またボルダリングには「セッション」という「「同じ課題(コース)を複数人で登る」という楽しみ方もあります。
セッションは複数人でプレイするため、これもまた連帯感が生まれ仲が深まりやすいです。
難しい課題(コース)をクリアしたときの喜びが分かる
同じ壁を登っり辛さを共有しているわけですから、課題をクリアしたときの達成感や爽快感、喜びもお互いに分かり合うこともできます!
ボルダリングの課題は握力などの体力が必要な場合ももちろんありますが、テクニックやコツである程度の難易度はクリアできるようになっています。
諦めずに頑張ることで誰でもクリアできる可能性があるため、たくさんの人と喜びを分かち合うことができますよ。
初心者に対して教えてあげることができる
ボルダリング上級者になると、初心者に対してやり方を教えてあげることも可能です!
ボルダリングジムの中には、初心者歓迎のプランやコースがあります。
初心者歓迎のプランやコースに入会した異性にテクニックやコツを教えてあげることで、出会える可能性も上がりますよ。
ボルダリング好きな人を誘いやすいマッチングアプリ
中には「ジムに通っているけど出会いがない」という人もいますよね。
ボルダリングは交流しやすいスポーツですが、積極的に話しかけないと出会いはありません!
「積極的に話しかけるのは恥ずかしいけど、ボルダリング好きの異性とどうにか出会いたい」と考える人には、マッチングアプリでの活動がおすすめです。
マッチングアプリを使えば、ボルダリング好きの異性を簡単に探せことができますよ!
今回は「マッチングアプリとは何か」について専門家の動画と併せて解説します。
...
真剣な出会いが期待できる「Omiai」
- 累計会員数は400万人突破
- 名前はイニシャルで表示され、実名が載ることはない
- お互いがFacebookアカウントで登録している場合は、相手の検索結果に表示されません
- 24時間365日の厳重な監視体制あり
- 利用料は月1,950円(12ヶ月プラン)から、登録は無料でできる
Omiaiは、会員数が400万人を突破した人気のマッチングアプリです。
20代〜30代の社会人がメインで、「真面目な人に出会えた」という口コミが多いことも特徴です。
操作方法がシンプルなので、マッチングアプリ初心者でも簡単に利用できます。
24時間365日の管理体制があるので、安心して出会いを探せますよ!
マッチングアプリの世界やってたんだ♬︎♡ちなみに私も今の旦那とomiaiで出会いました(*´ `)本当に出会えて良かった。半年間仕事の関係で遠距離ですぐ同棲して1年後に結婚その2年後が今🥰
— もみじ® 𖤣𖥧 37w (@__momijii) October 20, 2020
こちらの口コミにもあるように、婚活としても利用されています。
Omiaiの特徴は、フリーワードで条件を検索することができる点です。
キーワード検索で「ボルダリング」と入力することで、該当する異性が出てきます。
求める条件が明確にある方は、ぜひOmiaiを利用しましょう!
Facebookなどの広告で最近よく見かける「Omiai」の口コミを徹底調...
「Omiaiでマッチング率を上げたい」「理想の相手を探したい」そんな場合は...
相性の良い相手が見つかる「with(ウィズ)」
- 名前はイニシャルで表示され、Facebookにも反映されないため安心
- 24時間365日、スタッフにより監視サポートがある
- テレビ番組、雑誌に取材された実績アリ
- 男性は月3,400円~、女性は無料で利用できる
withは恋活向けのマッチングアプリで、メンタリストDaiGoが監修をしています。
性格診断イベントを通して自分と共通点の多いユーザーを紹介してくれるので、相性抜群な異性とマッチングしやすいです!
あとね、withってアプリいいよ。恋愛アプリDAIGOっていうモニタリングにでてくる心理分析?の人の監修しているやつなんだけど、ほとんど業者いないし。彼女、婚活するならオススメ。ログインボーナスとかもあるし、期間ごとに相手にコメントできる無料イベントもあるし、趣味がわかりやすい
— つげんど (@tugend_kirisima) July 30, 2017
withには「好み」というコミュニティ機能があります。
検索してみると「ボルダリング」のコミュニティがたくさん見つかりました!
同じ趣味で、かつ相性の良い異性と効率的に出会うなら、ぜひwithを使ってみましょう!
マッチングアプリ「with」で恋活・婚活を始めようと思っている人の、wit...
マッチングアプリ初心者には「with」がおすすめです!女性会員も多く心理学...
ボルダリングコミュニティが盛んな「Pairs(ペアーズ)」
Pairsは会員数No.1を誇るマッチングアプリです。
恋活としても婚活としても利用できるため、様々な会員が活動をしています。
会員数が多いことからも、出会いは豊富であると言えます!
今日ペアーズの子とボルダリング行くけどできるかやぁ
— 海 (@foh1b) August 1, 2020
Pairsにも「コミュニティ」機能があり、同じ趣味や価値観の相手を探しやすくなっています。
もちろんボルダリングのコミュニティもありますよ!
友人が「あっ、『ボルダリングやりたい』のコミュニティに入ろうかな?」 と言い出したので、「pairsでそのコミュニティに入るってことは、『誘ってください』ってことだぞ、いいのか!? 初対面の男とボルダリング、行けるか!? 行きたいのか!?」 と強く言い返した
— 鮭とば子 (@Lrg_girl) March 12, 2017
同じコミュニティに入っていればマッチング率も高くなりますし、話も盛り上がります。
実際にボルダリングに関するコミュニティを調べてみた結果がこちらです。
ぜひチェックしてみてくださいね!
今回は国内最大規模のマッチングアプリであるPairs(ペアーズ)の実際の評...
恋活のツールとして欠かせないのが「マッチングアプリ」です。
空いた時間を使っ...
ボルダリング向けの街コン(趣味コン)・婚活パーティーも開催されている
ボルダリングは交流が多いスポーツであるため、街コンや趣味コンとしても使われることがあります。
そのような婚活イベントに参加することで、ボルダリング好きの方やボルダリングに興味がある異性と出会うこともできますよ!
参加費はイベントによって違いますが、男性は5,000円前後、女性は2,500円前後であることがほとんどです。
参加者人数もイベントによってまちまちですが、多くても20名程度でしょう。
ボルダリングの街コンは、特に東京などの大都市で開催されていることが多いです。
新宿などであれば仕事帰りの社会人も参加しやすいので、まずは開催されているイベントをチェックしてみましょう!
街コン(趣味コン)・婚活イベントを一括検索
婚活会議では街コン・婚活イベントを検索することができます!
以下からボルダリングに関連したイベントのみを探すことができるので、チェックしてみてくださいね。
場所や参加費の上限などでも絞ることが可能です。
趣味コンについては、こちらの記事をご覧ください。
街コンには食事しながら会話するだけではなく、趣味を通じて交流できる「趣味コ...
PARTY☆PARTY
- 大手企業勤務や音楽好き、婚姻歴理解者など検索条件が豊富
- 公式ホームページでは地域ごとの会場スタッフの顔と名前を公開している
- 性別・年代別にファッションコーディネートを写真付きでアドバイスしているので、初心者でも安心!
- 登録料は無料で、パーティーの参加費以外の料金は一切かからない
PARTY☆PARTYは、IBJが運営する日本最大の婚活パーティー検索サイトです。
年間参加人数は61万人以上、月間カップル成立数は8,000組以上という高実績を誇っていますよ!
「マリブルみちこ☆奮闘中」というブログを運営されているみちこさんに寄稿頂く...
「マリブルみちこ☆奮闘中」を運営されているみちこさんから投稿いただいた婚活...
エクシオ
- 9年連続で婚活パーティー総参加者人数が業界No.1を記録
- 累計参加人数は46万人越え
- ぽっちゃり女子限定や50代中心など、幅広いスタイルを展開
- パーティーは男性4,000円~、女性500円~とリーズナブルな価格設定
- 登録費、入会費は無料
エクシオでも婚活パーティーを探すことができます!
エクシオは9年連続参加者数業界No.1を誇っていることや、パーティーの種類が豊富であることが魅力です。
カップリング率も40%以上なので、出会いには期待できますよ。
結婚したい!けど会社と家の往復で出会いがない!そしてこれから付き合うなら結...
他にもあるおすすめの恋活・マッチングアプリ
先程紹介した3つのマッチングアプリ以外にも、まだまだおすすめアプリがあります!
こちらも併せて見てみてください。
マッチングしやすい「タップル」
- 気軽な恋人探し向けのマッチングアプリ
- 毎日4,500人が登録しており、累計マッチング数は1億組
- 完全匿名で利用可能で、利用中のSNSに投稿されることもないので安心
- 18歳から20代前半の利用者が過半数
- 男性は2,317円/月~、女性は完全無料で利用できる
1つ目はタップルです!
タップルはユーザーの年齢層が若く、気軽な恋活向けのアプリとして利用されています。
気軽に活動している人が多いことから、マッチング率も高く出会いやすいです。
また「趣味で繋がる」がコンセプトなので、ボルタリング好きとの出会いにも期待できますよ。
以下の記事もぜひ見てみてください!
今話題のマッチングアプリが「タップル」です。
趣味でつながるという特徴があり...
タップルの2ch・5chの本音評価をまとめてみました。
2ch・5chには、...
☆男性向けおすすめマッチングアプリランキングはこちら!
今回の記事では、最新の男性向けオススメマッチングアプリ(出会いアプリ)をラ...
☆女性向けおすすめマッチングアプリランキングはこちら!
女性が気軽に、安全に出会いを探すなら「マッチングアプリ(出会いアプリ)」の...
真剣婚活は「エン婚活エージェント」
- 登録料10,780円、月会費13,200円
- 1カ月無料体験プランあり
- 条件から相手を紹介してもらう形式
- 専任コンシェルジュによるサポート
- デートの日時・場所調整をしてくれる
- オンライン動画講座見放題
2つ目はエン婚活エージェントです。
こちらは、来店不要のオンライン完結型の結婚相談所になります。
低価格なのが特徴で
- 初期費用が一般的な結婚相談所の1/10
- お見合い料・成婚料が発生しない
と、始めやすい料金設定となっています。
有能なコンシェルジュが多いと評判で、お見合いのフィードバックを受けれたり、悩みや不安は24時間何度でも相談できるのが特徴です。
無料動画で成婚までのスキルを学ぶこともできます。
忙しい方や自分のペースで活動をしたい方におすすめですよ!
真剣な出会いに期待できる「エン婚活エージェント」は全てネットで完結するオン...
エン婚活エージェントはとても低コストで1年以内の成婚を目指す、オンラインの...
結婚願望が大きくなって、結婚相談所に登録してみたい!だけど一体どこに登録す...
ボルダリング好きと出会う方法まとめ
本記事では、ボルダリング好きの異性との出会いについてご紹介しました。
- ボルダリングを始める人が多く出会いやすくなっている
- 出会いたいならガチ勢になることがおすすめ
- 辛さや喜びを分かち合うことで仲が深まる
- ボルダリング好きに出会うならマッチングアプリを活用する
- ボルダリング向けの街コンや婚活パーティーもおすすめ
ボルダリングは競技人口が増えたことで、より出会いの数が増えています。
マッチングアプリや街コンなども活用して、一緒に楽しめる相手を見つけましょう!
最終更新日: 2020-12-18