
ブラウザ・PC版Match(マッチドットコム)のログイン方法・使い方まとめ!アプリ版との違い
マッチドットコムはもともとパソコンの婚活サイトであり、現在もweb版が存在します。アプリで登録した内容そのままでweb版にログインできるので、使い分けると便利ですよ!今回はPC版マッチドットコムの使い方や退会方法、アプリとの違いを見ていきましょう。
目次
マッチングアプリ「マッチドットコム」はPC・webブラウザからも使える!
マッチングアプリのひとつ「マッチドットコム(アプリ名はMatch Japan)」は、海外ユーザーが多くシンプルなシステムで人気です。
マッチドットコムは、パソコンからも利用できるとご存知でしたか?
マッチドットコムはアメリカで1995年から開始された婚活サイトであり、元々はPC・webブラウザからしか使えないサービスでした。
そのサービスをスマホで使いやすくしたアプリの日本版が「Match Japan」です。
アプリで登録した内容は、そのままウェブブラウザでも使えます!
スマホのブラウザでも利用できるので、使いやすいほうを選ぶと良いでしょう。
今回はマッチドットコムPC版について詳しく解説していきます!
ブラウザ・PC版マッチドットコムのログイン・登録方法
ログイン方法
まずは、マッチドットコムの公式サイトに入ってみましょう。
アプリですでに登録している人は、左上の「会員の方はこちらからログイン」に進みます。
そのあと、アプリで登録したメールアドレスとパスワードを入力すれば、マイページにログインできます。
PC版での会員登録方法
PCで登録したいという方は、無料で登録というページに入って、情報を入力していきましょう!
登録内容はとてもシンプルです。
登録に必須なのは、メールアドレスと生年月日、ユーザー名とパスワードだけです。
年齢確認は、登録後に相手のメッセージを確認するとき必要になるので、本人確認書類を用意しておきましょう。
電話番号・Facebookアカウントを使った登録はできない
マッチドットコムの登録で必要になるのは、メールアドレスです。
マッチングアプリで多い電話番号やFacebookでの登録はできないので注意しましょう。
SMS認証が必要ない分、メールアドレスでの認証が必須となります。
登録するアドレスは、Gmailなどのフリーメールで問題ないですよ。
マッチドットコムのアプリ版・PC版の違いまとめ
マッチドットコムのアプリとPC版では、使える機能はほとんど同じです。
大きな違いは「マッチ度」です。
PC版には「マッチ度」が表示されます。
これは互いの希望がどれだけ一致しているのかを表しています。
気になる相手のページに飛ぶと、右上にパーセンテージで表示されます。
100%になっていれば、お互い理想の相手ということですね。
このマッチ度はアプリでは表示されません。
アプリでは、相手のページを開くと写真が大きく表示され、下のほうにプロフィールが並びます。
しかし、ブラウザ版と異なり「マッチ度」の表示はありません。
ブラウザからクレジットカード決済した方が安い
マッチドットコムのweb版とPC版では、料金面の違いがあるのかも気になるところですね。
最初に、web版での料金を見ていきましょう。
女性会員 (通常プラン) |
男性会員 (通常プラン) |
|
---|---|---|
1ヶ月 | 3,980円 | 4,490円 |
3ヶ月 | 10,470円 (1ヶ月3,490円) |
11,970円 (1ヶ月3,990円) |
6ヶ月 | 14,820円 (1ヶ月2,470円) |
16,740円 (1ヶ月2,790円) |
12ヶ月 | 17,880円 (1,490円) |
23,280円 (1,940円) |
web版の料金決済は、クレジットカードとPayPal(ペイパル)のみ可能となっています。
手数料などかからないクレジット決済がおすすめです。
次にアプリ版の料金を見ていきましょう。
iOSはプレミアムプランのみの提供で、Androidの料金体系はweb版と変わりません。
「プレミアム」は、メッセージを送った相手が既読かどうかがわかるオプション付きです。
女性会員(iOS版) | 男性会員(iOS版) | |
---|---|---|
1ヶ月 | 5,000円 | 5,000円 |
3ヶ月 | 10,800円 (1ヶ月3,600円) |
10,800円 (1ヶ月3,600円) |
6ヶ月 | 18,798円 (1ヶ月3,133円) |
18,798円 (1ヶ月3,133円) |
アプリ版(iOS)はweb版と比べて全体的に割高になっています。
男性の3カ月プラン以外は、料金はwebブラウザからクレジットカードで支払ったほうがお得といえるでしょう。
スマホアプリで登録した場合でもブラウザから決済可能なので試してくださいね。
マッチドットコムとは世界24カ国で利用されている世界的なマッチングアプリで...
マッチドットコムはアプリ版・PC版同時に使うのがおすすめ!
マッチドットコムは、アプリ版もPC版も機能面ではほとんど変わりません。
以前はPC版もアプリ版も使いづらい仕様が多かったのですが、リニューアルされてどちらも使いやすくなりました。
マッチドットコムの特徴である「両想いマッチ」「想われマッチ」といった機能は、以前はPCでしか使えませんでしたが、リニューアル後はアプリでも使えるようになりました。
マッチングのしやすさ、検索のしやすさは同じなので、ケースに応じてweb版とアプリ版を使い分けるのがおすすめです。
以下のように使い分けると便利ですよ!
アプリ版
- 写真重視
- 通知を受け取る
web版
- プロフィール重視
- 自己紹介を充実させる
写真重視で選ぶならアプリ版が使いやすく、希望条件をじっくり見るならweb版が使いやすくなります。
PC版マッチドットコムの退会方法
マッチドットコムを退会したい、お休みしたいと思った場合はどうすればよいのでしょうか。
ここではPC版のマッチドットコムの退会手順を説明します!
Match(マッチドットコム)での活動を辞めたい人、またもう一度始めたい人...
まず、右上にある歯車マークから「設定」を選んでください。
設定ページから「有料サービスの解約/退会」のページに飛びましょう。
次に英語のページが出てきます。
「続ける場合はパスワードを入れてください」と書かれているので、ログイン時のパスワードを入力します。
そのあとは「退会」を押せば、退会処理は完了です。
有料会員であれば「有料サービスの自動更新を停止する」をまず押して、そのあと退会手続きを取りましょう。
退会が完了すると、このような画面が出てきます。
間違って退会してしまった場合でも、左下の「今すぐ再開する」を押せば再開することが可能です。
退会しても再登録したらデータが復活する
一般的なマッチング系サービスは、退会後全てのデータが完全に消えます。
そのため、再登録時には最初からデータを入力する必要があります。
しかし、マッチドットコムは退会後も1年以内であればデータが残っています。
以前と同じメールアドレスを使えば、退会前のプロフィールデータが復活するので、再開するような形で始めることが可能です。
面倒な手続きや入力が必要ないので便利ですよ!
新しくプロフィールを作りたいのであれば、違うメールアドレスで登録するのが良いでしょう。
ブラウザ・PC版マッチドットコムにログインできない原因・対処法
ブラウザからマッチドットコムにログインできないときに試してほしい対処法です。
全部試してもログインできないようであれば、運営に連絡してみましょう。
「マッチドットコム」は世界最大級の婚活支援サイトですが、急にログインできな...
キャッシュ・cookieが溜まっている
Cookieはユーザー情報を一時的に保存する仕組みで、キャッシュはデータを早く読み込むための仕組みです。
Cookieの情報が残っていたり、キャッシュが多くなりすぎると、マッチドットコムにログインできない可能性があります。
ブラウザからこれらの情報を削除してみましょう。
Microsoft Edgeのキャッシュ・cookie削除方法
Microsoft Edgeの場合は、ブラウザ右上の「…」マークから設定に飛びます。
「プライバシーとセキュリティ」から閲覧データのクリアに飛びましょう。
Cookieとキャッシュを選んで消去することができます。
Google Chromeのキャッシュ・cookie削除方法
Google Chromeの場合は、右上の三点マークから設定を選び、さらに詳細設定から「プライバシーとセキュリティ」を選びます。
閲覧履歴データの削除から、Cookieとキャッシュを削除できます。
使っているブラウザによって削除方法は違うので、わからない場合は調べてみてくださいね。
登録したパスワード・メールアドレスが違う
登録したパスワードやメールアドレスが違っていると、ログインできなくなります。
焦らずに文字列に間違いはないか、登録アドレスを勘違いしていないか考えてみましょう。
登録したメールアドレスやパスワードを忘れたときは、ログインページの下にある部分から問い合わせることができます。
メールアドレスを忘れた場合は
- ユーザー名
- パスワード
- 生年月日
- 都道府県
を入力する必要があります。
パスワードを忘れたときは、登録メールアドレスを入力すればOKです。
どちらもわからなくなってしまった時は、マッチドットコム公式に問い合わせてみましょう。
PCから使えるおすすめマッチングアプリ
PCで使えるマッチングアプリはマッチドットコムだけではありません。
他にもおすすめのマッチングアプリがあるので、要チェックです!
ユーブライド
- IBJグループが運営し、会員数は180万人以上の実績
- 24時間のサポート体制で、安心・安全に利用できる
- 利用者の半数以上が、約3~6カ月の期間でパートナーを見つけている
- 1ヶ月2,400円のお得プランもある
- 年会費・成婚料は無料
ユーブライドは会員数180万人を突破した、国内最大級の婚活サイトです。
ユーブライドではプロフィール項目に結婚観を詳細に記入することができるので、情報量が多く、結婚の意識が高い人ばかりが集まっています。
特徴として、プロフィール写真の公開設定もできるので、身バレが気になる人でも安心ですね。
登録しなくても「お試し検索」を利用できるので、気になる方は是非使ってみてください!
「ユーブライドが気になるけど、どんな人が登録しているのだろう?良い出会いは...
ユーブライドでマッチング率をアップさせて、交際相手・結婚相手に出会いたいと...
ユーブライドは2018年に2,442人が成婚したマッチングアプリです。
利用...
エン婚活エージェント
- 登録料10,584円、月会費12,960円
- 1カ月無料体験プランあり
- 条件から相手を紹介してもらう形式
- 専任コンシェルジュによるサポート
- デートの日時・場所調整をしてくれる
- オンライン動画講座見放題
PCでの活動をメインにする場合は、思い切ってアプリよりも効率的な結婚相談所を使ってみるのもおすすめです。
エン婚活エージェントは、完全オンライン型の結婚相談所のため来店不要なので、PCから活動することができます!
結婚相談所では、マッチングアプリでの婚活と異なり、専任のカウンセラーと二人三脚で活動します。
1人での活動よりも効率的なので、すぐにでも結婚したい人は是非利用しましょう!
エン婚活エージェントのサービスについて詳しく知りたい方は、こちらの記事をチェックしてください。
真剣な出会いに期待できる「エン婚活エージェント」は全てネットで完結するオン...
皆さんは、大手結婚相談所のひとつ、エン婚活エージェントをご存知ですか。
婚...
エン婚活エージェントはとても低コストで1年以内の成婚を目指す、オンラインの...
まとめ
- マッチドットコムはweb版がある
- アプリとの違いは希望にどれだけ当てはまってるかがわかる「マッチ度」
- web版でのクレジットカード決済がお得
- 退会しても1年以内なら再開可能
マッチドットコムのアプリとweb版の機能に大きな違いはなく、ひとつのアドレスでどちらも登録できるので、状況に応じて使い分けると便利ですよ!
日本会員数187万人!世界最大規模のマッチングアプリが「マッチドットコム」...
「デイリーマッチ」はマッチドットコムで使える機能の1つです。
AIが自動的に...
最終更新日: 2020-12-21