
【例文あり】マッチングアプリで失敗しないデートへの誘い方・メッセージまとめ
マッチングはしたものの、デートにはどう誘えば良いのか分からないという人もいますよね。今回はそんな人達のために、マッチングアプリで失敗しない初デートの誘い方やメッセージ例を紹介していきます。これらを参考に初デートを成功させましょう!
目次
- ▼ 1. マッチングアプリで初デートに誘うおすすめのタイミングは?
- ▼ 2. 【例文付き】マッチングアプリで初デートに誘うおすすめのきっかけ・誘い方
- (1) 好きな食べ物をきっかけに「〇〇食べにいきませんか?」と誘う
- (2) 活動地域をきっかけに「〇〇でご飯しませんか?」と誘う
- (3) 話題が盛り上がったきっかけで「もっと色々聞きたい!」と誘う
- (4) 共通の趣味から「一緒に〇〇行きませんか?」と誘う
- (5) 日程調整をする時はある程度日程を絞ってから聞くこと
- ▼ 3. マッチングアプリからの初デートがうまくいくためのポイント
- ▼ 4. 2回目のデートへの誘い方のコツとは
- ▼ 5. デート・出会いやすいおすすめマッチングアプリ
- ▼ 6. マッチングアプリでのデートの誘い方に関するよくある質問
- ▼ 7. まとめ
マッチングアプリで初デートに誘うおすすめのタイミングは?
マッチングが成立して相手とのやり取りが始まったら、次の目標はデートに誘うことです!
今回はマッチングアプリで失敗しないデートへの誘い方やメッセージを、例文付きで紹介します。
初デートを成功させるべくぜひ参考にして下さいね!
また、なかなかマッチングアプリで出会った人と上手くいかない場合は別のマッチングアプリを使ってみるのもおすすめです!
恋活向けなのか婚活向けなのか、マッチングアプリによって特徴が異なります!自分に合ったマッチングアプリを選べば、次の出会いこそ上手くいくはずですよ。
。
マッチング後3日~1週間で誘う
初デートに誘うおすすめのタイミングはマッチング後3日~1週間です。
マッチング後すぐに会おうとするとヤリモクだと誤解されたり、怖い印象を与えてしまう恐れがあります。
ただし3日~1週間以内というのはあくまでも目安なので、話の流れで自然に誘うことが一番大切ですよ!
また誘うまでの期間が長すぎるのも良くありません。
「興味がないのではないか」「熱が冷めているのではないか」と思われてしまう可能性があります。
出張中など特別な理由がない限り、誘うまでの期間は長くなりすぎないようにしましょう!
初デートまでの目安はマッチングしてから2週間後
初デートまでの目安はマッチングしてから2週間と覚えておきましょう!
マッチングして1週間以内にデートの約束をして、そこから1週間後、つまりマッチングしてから2週間以内で実際に会う日を決定するという流れにしましょう。
マッチングアプリは出会いのツールとして多くの人に利用されています。
しかし中...
【例文付き】マッチングアプリで初デートに誘うおすすめのきっかけ・誘い方
マッチングアプリでスムーズにデートに誘うためのキッカケや、おすすめの誘い方を紹介します。
一般的にデートは男性から誘うものだと思われがちですが、女性から誘うのも効果的です。
迷っている女性はぜひ自分から誘ってみましょう!
好きな食べ物をきっかけに「〇〇食べにいきませんか?」と誘う
初デートに誘う際は「○○食べにいきませんか?」とストレートに、シンプルに食事に誘いましょう。
ここで「デート」と言ってしまうと心理的ハードルが高くなり、相手からOKをもらえる確率が低くなってしまいます。
プロフィールや会話から好きな食べ物をリサーチし、それをきっかけに誘うのがおすすめです!
例文

プロフィールに海鮮丼を持っている○○さんの写真があるけど、海鮮好きなんですか?
はい!海鮮大好きです!!


本当ですか!実は私も海鮮大好きなんです…^_^
美味しいお寿司屋さん知ってるんで、良かったら今度一緒に食べに行きませんか?
活動地域をきっかけに「〇〇でご飯しませんか?」と誘う
自宅や職場など活動地域をきっかけに「○○でご飯しませんか?」と誘う方法もおすすめです。
いつもどこで遊んでいるのか、職場はどこにあるのか等を質問してみましょう。
自分もよく行く場所や知っている場所なら、相手の仕事終わりや会いやすい時間でサクッと夜ご飯やランチができますよね!
さらに自宅や職場から相手がアクセスしやすいお店を選ぶと好印象ですよ。
例文

○○さんって、職場は都内ですか?
はい!品川にオフィスがあります~!


品川なんですね!私毎日乗り換えで通ってます(^^)
今度仕事終わりにでも品川でご飯しませんか??
話題が盛り上がったきっかけで「もっと色々聞きたい!」と誘う
好きな食べ物や趣味などの話題が盛り上がったところで「もっと色々聞きたい!」と言って、デートに繋げる方法もあります。
会話が盛り上がっている時だとOKをもらいやすいです!
ストレートに誘うことが苦手な人は、こうした方法で誘ってみましょう。
例文
○○さん趣味が「旅行」って書いてあるけど、どれくらいの頻度で旅してるんですか?実は私も旅行が好きで…!


△△さんも旅行好きですか!私は1ヶ月に1回は必ず行ってますよ~
高頻度ですね!海外も行かれますか??


行きますよ!この間も韓国に行ってきたばかりです(^^)
本当ですか!?私韓国今一番行きたい国なんです!
もっとお話直接聞きたいので、ぜひ今度一緒にご飯とかどうですか?^ ^

マッチングアプリで盛り上がる話題はこちらの記事も参考にしてください!
「マッチングアプリ」で見事マッチング!そのあとに大切なことは「メッセージの...
共通の趣味から「一緒に〇〇行きませんか?」と誘う
「ディズニー好き」や「絶叫好き」、「ドライブ好き」などの趣味が同じだった場合は、その趣味をきっかけに「一緒に○○行きませんか?」とデートを誘うことができます!
ただ最初は短時間の食事の方が良いので、趣味に関する長時間のデートはあまりオススメできません。
趣味の中でも「カフェ巡り」であれば短時間ですることができるので、状況に応じて使ってみてくださいね。
例文
○○さんの趣味もカフェ巡りなんですか?私もカフェ巡り好きです!


はい、カフェ巡りが一番の趣味です!一緒ですね(^^)
今度一緒に表参道のカフェ巡り行きませんか?
日程調整をする時はある程度日程を絞ってから聞くこと
デートの日程や場所を決める時は、ある程度候補を絞ってから都合の良い日・場所を聞きましょう!
日程は1~2週間程度にすると、答えやすいです。
また自分の都合の悪い日を先に言っておくこともおすすめですよ。
「明日はどう?」と急に誘うのではなく、相手の都合を優先する日程調整を心掛けましょう。
例文

10月の1、2週目で空いている日はありますか?お互い土日休みだから、金の夜か、土・日が良いかな?と思っているんだけどどうでしょう!

10月の前半で空いている日はありますか?
私は5,7,13日以外なら予定ないので空いています!
マッチングアプリからの初デートがうまくいくためのポイント
マッチングアプリで出会った人との初デートは緊張しますよね。
初デートは、自分と相手との相性を確かめるための重要なポイントになります。
初デートの時点で「この人自分とは合わないな」と思われてしまったら次のステップへは進めません。
ここで紹介するマッチングアプリからの初デートが上手くいくためのポイントは、同時に、デートで相手に好印象を与えるテクニックでもあるのできちんと押さえておきましょう!
メッセージで事前に相手の情報収集する
メッセージで事前に相手の情報収集をしておきましょう!
特にレストランやカフェでのデートの場合は、相手の食べ物の好みのリサーチが重要になります。
いざお店を決める時に何が食べたいか聞いても「何でもいいよ」と言われる場合があるので、せめて苦手なものだけでも知っておくと便利です!
また相手の仕事や休日予定、食事がしやすい場所や時間帯についても聞くとやり取りがスムーズになりますよ。
NGな質問例
マッチング後すぐのメッセージのやりとりで、相手に質問してはいけないNGの内容があります。
- 住んでいる場所
- なぜ婚活・恋活をしているのか
- なぜアプリを使っているのか
これらの質問は相手のプライバシーに踏み入る内容なので、マッチング後すぐに聞くと不信感を抱かれる可能性が高いです!
おすすめの時間帯は昼間のランチ!場所はカフェ・レストランがベスト
初デートはディナーではなく昼の時間のランチに誘いましょう!
おすすめの場所は雰囲気の良いカフェやレストランです。
カフェやレストランなら女性も安心して入りやすく、ほっと一息つけるのでお互い自然体で仲良くなれます。
カフェやレストラン選びの際は以下のポイントに気を付けましょう!
- 相手がアクセスしやすい場所
- 自分が迷わない場所
相手がアクセスしやすく、自分も迷わない場所を選べばスムーズにお店に行けますよ!
また、初回から夜の時間帯に誘うと「終電で返してもらえないかも…」「体目的なのかも…」など、不要な警戒心を与えてしまう恐れがあります。
ディナーより心理的ハードルの低いランチに誘う事で、相手からOKをもらいやすくなるメリットもありますよ。
もしどうしても夜の時間帯にしか都合が合わない場合は、飲みではなく普通のご飯に誘うことがおすすめです。
また会う時間を1~2時間程度と短く設定し、名残惜しさを感じさせる事で2回目のデートへ繋げやすくなります!
マッチングアプリで出会った人とデートに行きたいけど、どうやって誘えばいいか...
お店の予約をする
デートの約束ができたら、お店の予約を必ずしましょう。
予約はカフェやレストランへのデートで必要不可欠な手順の1つであり、人気店では予約していないと入店すらできないお店もあります。
また同じお店でも個室・カウンター・窓際など、席の位置1つで印象はガラリと変わるものです!
可能であれば予約時に席の指定もしておき、会話を楽しむための雰囲気を確保しておきましょう。
マッチングアプリでの初デート!やり取りを始めて2週間ほどで初めて会うケース...
デート前には入念な準備を!
初デートは特に自分の身だしなみいに気を付けましょう!
- 服にシワはないか
- 清潔感のある服装か
- ムダ毛をきちんと処理しているか
実際に初めて会う人が、身だしなみがきちんとできていなかったら残念ですよね。
せっかく中身が良くても、不潔な印象だとまた会いたいとは思いません。
初デートだからこそ、デート前には入念に身だしなみを整えておいてくださいね!
2回目のデートへの誘い方のコツとは
1回目のデートを終えた後、気になるのが2回目のデートに誘う方法です。
2回目のデートに誘うコツは、
- デート中に次に会う約束をする
- 会った時にLINEを交換しておく
- 初デート後2~3週間以内に次のデートをする
以上の3つが挙げられます。
デート中に次の約束ができなかった場合は、できるだけ時間が経つ前に誘うよう努力してください!
マッチングアプリで出会った人と1回目のデートを終え、次の2回目のデートに誘...
デート・出会いやすいおすすめマッチングアプリ
デートに繋がりやすい、出会いやすいおすすめマッチングアプリを紹介します!
「タップル」は気軽な恋人探しにおすすめ
- 気軽な恋人探し向けのマッチングアプリ
- 毎日4,500人が登録しており、累計マッチング数は1億組
- 完全匿名で利用可能で、利用中のSNSに投稿されることもないので安心
- 18歳から20代前半の利用者が過半数
- 男性は2,234円/月~、女性は完全無料で利用できる
タップルは恋活向けのマッチングアプリです。
若い年齢層が中心で気軽に恋人を探し活動している人ばかりなので、とても出会いやすくなっていますよ!
なんとマッチング数は延べ1億2,000万人以上という実績を誇っています。
ここまでマッチング率の良いアプリは他にはないので、ぜひ登録してみてください。
今話題のマッチングアプリが「タップル」です。
趣味でつながるという特徴があり...
タップルの2ch・5chの本音評価をまとめてみました。
2ch・5chには、...
「Match(マッチドットコム)」は真剣婚活にぴったり!
Match(マッチドットコム)は真剣に結婚相手を探したい人にぴったりなマッチングアプリです。
会員の6割が結婚を前提としたお付き合いを考えているので、恋活よりかは真剣婚活に向いていますよ。
男女ともに同じ料金体系なのが特徴で、出会いに対する本気度が高い傾向があります。
また、マッチドットコムでは細かい条件を指定してお相手が検索でき、理想の異性がすぐに見つかるので実際に会ったときのミスマッチも防げますよ。
そのためデートも上手くいきやすいです!
マッチドットコムは他のマッチングアプリに比べて検索機能が豊富です。
国内のマ...
世界25カ国で展開中の婚活サイト「マッチドットコム」。
187万人と利用者が...
「with」は相性のいい人と出会える
- 名前はイニシャルで表示され、Facebookにも反映されないため安心
- 24時間365日、スタッフにより監視サポートがある
- テレビ番組、雑誌に取材された実績アリ
- 男性は月3,600円~、女性は無料で利用できる
with(ウィズ)は、メンタリストのDaiGoが監修しているマッチングアプリです。
ユーザーは20〜30代が多く、真剣な恋活はもちろん婚活としても利用されています。
当たると評判の診断テストが人気で、テストの結果から気が合う相手を見つけやすいのが特徴です。
プロフィールに相手との共通点が表示されたり、メッセージのアドバイスを受けれたりと出会いやすい機能が充実していますよ!
24時間365日の管理体制やカスタマーサポートがあるので、安心して利用することができます。
withについて詳しく知りたい方は、以下の記事も併せて参考にしてくださいね。
マッチングアプリ「with」で恋活・婚活を始めようと思っている人の、wit...
マッチングアプリ初心者には「with」がおすすめです!女性会員も多く心理学...
この他の男性におすすめのマッチングアプリはこちら!
今回の記事では、最新の男性向けオススメマッチングアプリ(出会いアプリ)をラ...
女性におすすめのマッチングアプリはこちら!
女性が気軽に、安全に出会いを探すなら「マッチングアプリ(出会いアプリ)」の...
マッチングアプリでのデートの誘い方に関するよくある質問
最後に、マッチングアプリでのデートの誘い方についてよくある質問に答えていきます!
上手くデートに誘いたい人は必ず目を通しておいてくださいね。
相手とのメッセージのやりとりが進まない!返信率をあげるにはどうしたらいい?
相手をデートに誘いたいのに、思うようにメッセージのやりとりが進まない場合は「質問形式でメッセージ」を送ることを意識してみましょう!
自分の主張や、ただの感想だけのメッセージを送っていませんか?
相手からの返信が無いのは「メッセージの返し方に困っている」ことが考えられます。
質問形式でメッセージを送ることにより、相手も返信しやすくなりますし、「自分に興味を持ってくれているんだな」と好印象を与えることもできますよ。
カフェ巡りが趣味って書いてあったけど、おすすめのカフェはどこですか?
映画がお好きなんですね!今度ぜひ一緒に見に行きませんか?
しかし、質問攻めしてしまうのはNGです。
質問ばかりされると相手がストレスを感じてしまい、返信が返ってこない原因になってしまいます。
メッセージでやっちゃいけないことはある?
メッセージでやってはいけない例はこちらです。
- メッセージ返信の催促をする
- いきなりタメ口で話す
- 質問攻めにする
- 上から目線で話しかける
もし自分が上記のような対応をされたら、誠意のない対応につかれてしまいメッセージを返したくなくなりますよね。
相手の目線になって、親切な対応を心掛けておくことが大切です!
相手のメッセージがそっけない場合は?
相手のメッセージがそっけない場合でも、ある程度やりとりを続けてみるのがおすすめです。
たとえば、相手と仲良くなりたくて趣味に触れたメッセージを送っているのに、意外にもそっけない返事が来たらショックですよね。
しかし
- 相手がメッセージが苦手なタイプ
- 話を引き出してくれる男性かを試しているタイプ
- あなた自身に興味がないタイプ
必ずしもあなたのことが嫌いなわけではなく、相手が「メッセージが苦手」「男性を試している」タイプかもしれません。
すぐに諦めるのではなく、少しはメッセージのやりとりを続けてみましょう!
まとめ
- 初デートに誘うオススメのタイミングはマッチング後3日~1週間
- 初デートまでの目安はマッチングしてから2週間後
- 会話の流れから自然にデートに誘おう
- 初デートは昼間の時間帯にランチがおすすめ
- デート中に次に会う約束をするのが有効的!
マッチングアプリで失敗しない初デートへの誘い方やメッセージ例を紹介してきました。
今回の記事を参考に初デートを成功させて下さいね。
最終更新日: 2020-12-18