
【体験談付き】医者と出会えるマッチングアプリはこれだ!本当の医師を見分ける方法
「医者と出会いたいけどマッチングアプリでも出会えるの……?」と疑問を持っている人はいませんか?実はマッチングアプリでも医者に出会えます!本記事では医者に出会えるマッチングアプリと、本当の医者と偽医者を見分ける方法などを紹介していきます。
目次
マッチングアプリで医者・医師には出会える?
「ハイスペックな職業の人と付き合いたい」「医療従事者って将来的に安定してそう」「女医さんと結婚ってできるのかな」……等々、医師という職業の人と恋愛したいと思ったことがある人は多いはずです。
普段の生活では中々出会えない職種ですよね。
では恋活・婚活のためのマッチングアプリで医者・医師には出会うことはできるのでしょうか?
実際にマッチングアプリで医者・医師に出会ったという口コミを探してきました!
ちなみにその後輩はペアーズで会った女医さんと結婚します。
— ハム (@6be8be) April 11, 2019
そいつ自身も多分奥さんより稼いでるかな?
マッチングアプリも捨てたものではない
という訳でうらやまけしからん後輩君への罰を皆さんに募集です
ミキサーが持ち込みだめでもこれ(写真)を使って食わせる(ぶつける)くらいはしたい pic.twitter.com/QONMP11k11
祖母の友人のお孫さん、東大卒一流企業勤務のバリキャリ女性でまあモテなかったらしいけど
— 夢子 (@Yumeminaiyumeko) 2019年4月19日
マッチングアプリの「セーラームーン好き」のコミュニティで出会った医者と結婚したというから、恋愛はマジでマーケティングなんだろうな
このようにマッチングアプリで医者と出会った人は存在します!
医者がマッチングアプリを使う理由
「なんで医者がマッチングアプリを使う必要があるの?」と思う人も多いですよね。
医者がマッチングアプリを使う理由は次の通りです!
医療従事者以外の人と出会いたい
「自分とは別の世界で働いている人と出会って恋愛したい」という医者は多いです。
医療現場は命を扱うこともあるため、必然的にストレスも溜め込みやすいです。
また医療現場以外での出会いがほとんどありません。
そういった点からこのように考える人は多くなっていますよ。
仕事が忙しくて出会いがない
医者という仕事は激務です。
休日が週1という場所も平気でありますし、休みにも関わらず急遽出勤になることも多々あります。
そうすると仕事ばかりで出会いがない場合が多いのです。
空いている時間に気軽に活動できるマッチングアプリなら、忙しくても使えるので医者にはピッタリという訳ですね!
嘘をつく人もいる!マッチングアプリに潜む偽医者に注意
マッチングアプリで活動している医者は存在することが分かったと思います。
ですが注意しなければならないのが、医者と嘘をついてマッチングアプリに潜んでいる人がいるということです!
医者と付き合いたいと考える人は多いので、たくさんの人と出会うために、またヤリモク狙いで嘘をついている人が紛れている可能性が充分に考えられます。
遊び人!ヤリモク狙いの偽医者の特徴
ヤリモク狙いの偽医者の特徴は以下の通りです。
- 医者の格好(白衣を着用)をして写真を撮っている
- 医者アピールしすぎ
- すぐラインを交換しようとしてくる
- プロフィールの内容が手抜き
- 夜遅い時間に人が少ない場所で会おうとしてくる
このような人はヤリモクの可能性が高いので注意しましょう!
怪しい偽医者の嘘の見抜き方
怪しい偽医者を見抜く方法がいくつかあります。
専門的なことを聞いてみる
医療従事者であれば専門的な病気の知識を知っています。
ネットで調べて出てくる情報であれば誰でも答えられますが、深く突っ込んだ話をした場合に言葉が詰まる可能性が高いですよね!
最初のデートでは聞きづらい質問であるとは思いますが、何回かデートを重ねていった時に確認してみて相手が怪しい態度をとった場合は、一旦引いて様子をみましょう。
医師等資格確認システム
意外と知られていない医師等資格確認システムですが、これで相手の情報を入力し検索をかけると登記情報を見ることができます。
相手を検索してみて、情報が出てこなかったら偽医者を疑いましょう!
相手の職種と性別、氏名を入力するだけで検索ができます。
氏名はスペースを空けて入力しましょう。
漢字を間違えると検索しても情報が出てこないので気をつけてくださいね!
働いている病院名を聞く
この方法が一番間違いありません!
お付き合い前提で関わっている相手であれば、自分の素性について色々と打ち明けてくれるものです。
怪しいと感じた時は「どこの病院で働いているの?」と、病院名を聞いてみましょう。
本物の医者であれば、勤務先の病院について教えてくれるはずです。
本当の医者と出会えるおすすめのマッチングアプ4選
これから紹介するマッチングアプリは本当の医者と出会える可能性が高いです!
おすすめのマッチングアプリを紹介するのでぜひ参考にしてくださいね。
Match(マッチドットコム)
医者を結婚相手にしたいなら「 Match(マッチドットコム)」がおすすめです!
Match(マッチドットコム)では会員の6割以上が結婚を視野に入れて異性を探しており、真剣婚活にぴったりなのです。
ユーザーは公的書類の提出も可能で、「勤務先証明」をしている会員には安心してアプローチもできます。
医者を探したいなら「検索機能」を使うのがおすすめ。
「キーワード」で絞り込めるようになっているので「医者」と検索してみましょう!
Match(マッチドットコム)ではビデオ通話ができるようになっており、実際に会う前に相手の雰囲気を掴むことも可能ですよ。
マッチドットコムは他のマッチングアプリに比べて検索機能が豊富です。
国内のマ...
世界25か国で利用されている国際的なマッチングアプリが「マッチドットコム」...
Omiai
- 累計会員数は400万人突破
- 名前はイニシャルで表示され、実名が載ることはない
- お互いがFacebookアカウントで登録している場合は、相手の検索結果に表示されません
- 24時間365日の厳重な監視体制あり
- 利用料は月1,950円(12ヶ月プラン)から、登録は無料でできる
次におすすめしたいのが「Omiai(オミアイ)」です。
Omiaiは20~30代がメインに活動しており、男女ともに誠実な人が集まっています。
恋活・婚活両方に使えるのが特徴で、真面目な出会いが期待できますよ!
OmiaiもMatch(マッチドットコム)同様に「キーワード」でお相手を検索することができます。
「医者」と検索してみて、気になる異性がいたら積極的に「いいね!」を送ってみましょう!
相手も「いいね!」を返してくれたらマッチングが成立し、メッセージが送れるようになります。
操作方法も非常にシンプルなのでマッチングアプリ初心者でもすぐに使いこなせますね!
Omiaiの検索機能や評判について詳しく知りたい人は以下の記事もご覧ください。
「Omiaiでマッチング率を上げたい」「理想の相手を探したい」そんな場合は...
Facebookなどの広告で最近よく見かける「Omiai」の口コミを徹底調...
with
- 名前はイニシャルで表示され、Facebookにも反映されないため安心
- 24時間365日、スタッフにより監視サポートがある
- テレビ番組、雑誌に取材された実績アリ
- 男性は月3,600円~、女性は無料で利用できる
「with」はメンタリストDaiGoが監修をしているマッチングアプリです!
心理学や統計学をもとにした独自のマッチングシステムによって、本当に相性が良い相手を紹介してくれます。
「心理テスト」や「恋愛スタイル診断」などの診断コンテンツも充実しており、ゲーム感覚で楽しみながら異性が探せますよ。
withでは相手の職種で検索できるようになっています。
「医師」や「医療関係」の項目もあるので、ぜひ検索機能を使いこなして医者と出会いましょう!
マッチングアプリ「with」で恋活・婚活を始めようと思っている人の、wit...
withのメッセージ交換のコツを伝授します!初回メッセージから、その後のや...
Pairs(ペアーズ)
ペアーズは、マッチングアプリの中でも最大級の会員数を誇る王道マッチングアプリです!
会員数が多い分、医者も多く登録していますよ。
実際に職種が「医師」となっている会員を検索すると……
男性会員は3,000人以上、女性会員は約1,600人ヒットしました!
男女共にかなりたくさんの医者がいることがわかりますね。
またペアーズには「コミュニティ」という機能があり、このコミュニティには医師・医者に関連するものがたくさんあります。
ここから医者を探すというのも1つの方法です!
今回は国内最大規模のマッチングアプリであるPairs(ペアーズ)の実際の評...
会員数800万人以上の人気マッチングアプリが「ペアーズ」です。
今回はペアー...
今回の記事では、最新の男性向けオススメマッチングアプリ(出会いアプリ)をラ...
医者にモテる女性ってどんな女性?
「医者と結婚したい!」と考える女性は多いですよね。
では医者にモテる女性はどのような人なのでしょうか?
家庭的な女性
まず一番に挙げられるのは家庭的な女性です。
医師という仕事はとにかく忙しいです。
仕事柄残業も多く、家で掃除や洗濯、料理などする時間がなかなかとれません!
そのため奥さんには仕事をしてもらうより、家で専業主婦として働いてもらい家庭を守ってもらいたい思う医師も多いですよ。
癒してくれる女性
癒してくれる女性も医者にモテます!
休日出勤や仕事で多忙になり疲労困憊で家に帰ってきた時に、優しく出迎えてくれる奥さんは魅力的です。
仕事で疲れた時に癒しをくれる女性がいたら、仕事もますます頑張れますよね。
癒しを与えられる、また疲れをとってあげられる女性を目指しましょう!
医者と結婚したい人には結婚相談所がおすすめ
医者と結婚したい人は結婚相談所での活動が一番おすすめです!
誠心
誠心は医師を始めとした、エリート男性が多く集まる結婚相談所です。
男性は入会時に書類審査があるため、エリートでないと会員になれない仕組みになっていますよ!
現在男性会員の約半分が医者・歯科医師となっているので、医療従事者に出会える確率はかなり高いです。
また女性も34%が医療従事者となっているので、女医と出会いたい男性にもおすすめですよ。
医師やエグゼクティブに特化した結婚相談所が「誠心」です。
ハイクラス婚活を目...
誠心は「ワンランク上の婚活」を謳う結婚相談所です。
男性には入会審査があり、...
ゼクシィ縁結びエージェント
ゼクシィ縁結びエージェントは、リクルートが運営する結婚相談所です。
マッチングアプリの「ゼクシィ縁結び」とは異なり、専任のコーディネーターが付き活動開始からパートナーシップ成立までをサポートしてくれます!
またお相手探しも手伝ってもらえるので、「医者と出会いたい」ということを伝えれば自分に合う医者を紹介してくれますよ。
ゼクシィ縁結びエージェントは他の結婚相談所よりもリーズナブルな価格で活動していくことができるので、「そこまでお金をかけずに活動したい」という人もぜひチェックしてみてくださいね!
結婚相談所に入会したいけど、料金が高いのがネックという人は結構いますよね。
...
2018年オリコン顧客満足度ランキング結婚相談所部門で1位に輝いたのが「ゼ...
結婚相談所のおすすめランキングはこちら!
結婚願望が大きくなって、結婚相談所に登録してみたい!だけど一体どこに登録す...
まとめ
いかがだったでしょうか?
今回は医者と出会えるマッチングアプリと医者かどうかを見分ける方法について紹介しました。
- マッチングアプリでは実際に医者・医師に出会える
- 医者がマッチングアプリを使う理由は仕事が多忙、色んな出会いを楽しみたいなど
- マッチングアプリに潜む偽医者に注意すること!
- 医者かどうかを確認するに医師等資格確認システムの利用がおすすめ
- 医者と出会えるマッチングアプリや結婚相談所を活用しよう
医者と出会いたいと考えている人は、ぜひこの記事を参考に活動していってくださいね!
また他の職業の人との出会い方は、以下の記事をご覧ください。
- 自衛隊と出会いたい人はこちら!
- 消防士と出会いたい人はこちら!
- 警察官と出会いたい人はこちら!
- 公務員と出会いたい人はこちら!
- 社長・経営者と出会いたい人はこちら!
最終更新日: 2020-12-18