
3分で分かるユーブライドの退会・休会方法!自動更新停止・再登録の仕方も徹底解説
ユーブライドの退会・休会の方法をまとめました。有料会員は退会前に自動更新の停止手続きをする必要があります!その他退会の際の注意点や、休会・再登録の仕方についても解説しているので、ユーブライドを使っている人はぜひ参考にしてくださいね。
目次
youbride(ユーブライド)の退会方法
- IBJグループが運営し、会員数は170万人以上の実績
- 24時間のサポート体制で、安心・安全に利用できる
- 利用者の半数以上が、約3~6カ月の期間でパートナーを見つけている
- 1ヶ月2,400円のお得プランもある
- 年会費・成婚料は無料
「良い相手が見つかったのでマッチングアプリを使う必要がなくなった」「忙しくてユーブライドを使う時間がないから一旦退会したい」など、ユーブライドで活動していて、退会を考える機会はありますよね。
マッチングアプリの退会手続きは、お問い合わせページの分かりにくい部分にあることがありますが、ユーブライドの退会方法は非常に良心的で簡単にできます!
ここからユーブライドの退会方法を端末別に解説していくので、退会を考えている方はぜひ参考にしてください。
婚活経験者なら誰もが気になる婚活サイト。
今回は数あるサイトの中から「ユーブ...
【アプリ版】自動更新の停止方法
ユーブライドで無料会員で活動している場合、そのまま退会手続きに進んでください。
有料会員の場合は、退会前に自動更新停止の手続きをしなければいけません!
この自動更新を停止させない限り、退会しても料金の引き落としが続いてしまうのです。
これを知らず「退会できないのか」と疑問に思っている有料会員は多いので、ここで自動更新停止の方法を覚えましょう。
iPhoneの場合
1.iPhoneの「設定」画面
2.「iTunes Store/App Store」をタップする
3.「Apple ID」をタップする
4.「Apple ID表示」をタップしてログインする
5.「サブスクリプション」をタップする
6.「マリッシュ」を選ぶ
7.自動更新をオフにする
スクショ付きで紹介します。
まずiPhoneの設定画面を開き、「iTunes StoreとApp Store」をタップします。
iTunes StoreとApp Store画面の上部にAppleIDが表示されているので、タップするとポップアップメニューが表示されます。
メニューの中の「AppleIDを表示」をタップして、ログインしてください。
すると、AppleIDのアカウントページが表示されます。
「サブスクリプション」をタップしましょう。
サブスクリプション画面には、今までに課金したことがあるアプリの一覧が表示されます。
そこで「ユーブライド」を選択し、自動更新を停止してください。
これで完了です。
Androidの場合
1.AndroidのGooglePlayストアを開く
2.画面左上をタップしてメニューバーの「アカウント情報」をタップする
3.インストール済みのアプリにある「ユーブライド」をタップする
4.「定期購入」をタップする
5.ユーブライドの「キャンセル」をタップする
この手順で自動更新は停止されます。
次は退会手続きに進みましょう!
【アプリ版】退会の仕方
アプリ版でユーブライドを退会する方法を紹介します。
まずユーブライドのアプリを開き、メニューを表示します。
メニュー下部にある「設定」をタップしてください。
設定画面の「退会」をタップします。
- 退会理由
- ご意見・ご感想・会員へのメッセージ
- パスワード
上記3つを入力して「退会する」をタップすると、確認画面が表示されます。
もう一度「退会する」をタップすれば、退会手続きは完了です。
アプリ版から退会手続きすると、ユーブライドからあなたの情報は完全に削除されます。
【PC・ブラウザ版】退会の仕方
続いてPC・WEBブラウザ版で、ユーブライドを利用している場合の退会方法です。
ユーブライドのサイトにログイン後メニュー上部にある「マイ設定」を開き、「退会する」をクリックします。
すると退会手続きページが表示されるので、「退会理由」を選択しましょう。
- 退会理由
- ご意見・ご感想・会員へのメッセージ
- パスワード
これら3つを入力して「確認する」をクリックすると、確認ページが表示されます。
もう一度「退会する」をクリックして退会手続きを完了させてください。
youbride(ユーブライド)を退会したらどうなるの?
ユーブライドを退会すると、登録している全てのデータが削除されます。
なのでもし少しでもユーブライドを再開する可能性がある場合は、退会ではなく休会することでデータを残しておくことができますよ!
相手側からの見方は「退会しました」表示になる
ユーブライドは退会すると、異性の画面で「退会しました」と表示されます。
これはメッセージ画面でもいいね!や足跡の履歴画面でも同じです。
また退会後は異性の検索結果に表示されなくなります。
相手とのメッセージ履歴が消える
ユーブライドを退会すると登録されているデータが消え、相手とのメッセージ履歴も全て削除されます。
また相手も同じように、今までのメッセージ履歴を確認できなくなりますよ。
自分のプロフィール情報が消える
退会後は自分のプロフィール情報が全て削除されるので、誰もあなたのプロフィールを閲覧できなくなります。
そして退会後にユーブライドを再開する時も、データは全て消えているので今までのプロフィール情報を引き継ぐこともできません。
退会とブロックの見分け方
ユーブライドでは相手が退会した場合も、相手にブロックされた場合も同じ「退会しました」の表示が出ます。
見え方は同じなので、一見どちらかわかりません。
そのためやりとりを拒否したい相手がいる場合は、ブロックしても相手には基本的にバレることはありません!
逆に相手が突然理由もなく「退会しました」と表示されていれば、ブロックされた可能性を疑うことができます。
確実に判断する方法は2つです!
ブロックの場合、足跡リストでは「退会しました」表示にならずに削除されます。
そのため相手にブロックされたと感じた場合は、足跡リストをチェックすることで判断できます。
「すぐにでも結婚したい」という方におすすめなマッチングアプリがyoubri...
また一度WEB上でログアウトし、「お試し検索」を使って相手を検索してみて判断することもできます。
ただしお試し検索の絞り込みは3つの条件しか設定できず、会員は50人までしか表示されないので、必ず確認できるわけではないことを覚えておいてください。
「ユーブライドが気になるけど、どんな人が登録しているのだろう?良い出会いは...
youbride(ユーブライド)の休会方法
ユーブライドを退会すると今までのデータが全て削除されてしまいますが、休会にすればデータを保持したまま一時的に利用を停止できます。
では休会の仕方を見ていきましょう。
まずメニュー下部の「設定」をタップします。
次に設定画面下部にある「休会」をタップしてください。
休会設定ページが表示されます。
「休会理由」を選択し「詳細理」を入力したあと、「休会する」をタップします。
すると確認画面が表示されるので、もう一度「休会する」をタップすれば休会完了です!
休会解除方法
休会を解除する際には、まずユーブライドのアプリやWEBサイトを開きます。
アプリ版の場合は下記画像のように表示されるので。
「利用を再開する」をタップするだけ休会が解除されますよ。
youbride(ユーブライド)を休会したらどうなるの?
ユーブライドを休会すると、サービスの利用が停止されます。
具体的にどうなるか確認していきましょう。
ログイン・検索など全ての機能が使えなくなる
ユーブライドを休会するとログインや検索、プロフィールの閲覧など、どの機能も使えなくなります。
そのため休会した人は、ログイン状態になることはありません。
もし休会していたはずの相手がログイン状態になっていた場合は、休会を解除してログインしたあとにもう一度休会に戻した可能性が高いです。
「ユーブライドのログイン表示を隠したい」という人は多いですよね。
しかしユー...
相手側からプロフィールが見れなくなる
休会すると、相手はあなたのプロイフィールを閲覧できなくなります。
そのため誰からもアプローチされることはありません。
料金などは有料会員なら通常通り発生する
休会するとサービスは何も利用できませんが、有料会員として登録している場合、利用料金は通常通り発生します。
そのため休会する前にも、自動更新停止の手続きをしておく必要がありますよ!
youbride (ユーブライド)の再登録方法
ユーブライドは退会しても、すぐに再登録することができます。
しかし一度退会するとデータは全て削除されているので、再度年齢確認をしなければいけません。
もちろんプロフィールやマッチングなども全て一からやり直しです!
もう一度しっかりと作り直しましょう。
マッチングアプリyoubride(ユーブライド)には31日分有料会員期間が...
ユーブライドの他におすすめできるマッチングアプリ
ユーブライドの他にもおすすめのマッチングアプリはあります!
もし「他のアプリを試してみたい」という場合は、これから紹介するアプリを使ってみてくださいね。
マリッシュ
- 真面目な出会いを探す女性・男性を応援する婚活アプリ
- 再婚・シングルマザーにもおすすめ
- アクティブユーザーの年齢層は40代が中心
- 安心安全に利用ができるよう24時間有人でパトロールをしている
- 連絡先を交換せずに通話が可能
まず紹介するのはマリッシュです。
マリッシュはユーブライドと同じ婚活向けのアプリで、年齢層もとても似ています。
そのためユーブライドのように、真面目で誠実な会員が多く集まっていますよ!
また再婚やシンママ、シンパパへのサポートが充実しているのがマリッシュの特徴です。
今まで同様、結婚を目指して本気で婚活していきたい人は、ぜひチェックしてみてください。
真剣に再婚を目指し婚活を行う方におすすめのマッチングアプリが「marris...
マリッシュはバツイチやシンママ、シンパパにおすすめの恋活・婚活マッチングア...
with
- 名前はイニシャルで表示され、Facebookにも反映されないため安心
- 24時間365日、スタッフにより監視サポートがある
- テレビ番組、雑誌に取材された実績アリ
- 男性は月3,400円~、女性は無料で利用できる
2つ目はwithです。
withはユーブライドよりと少し異なり、恋活向けのマッチングアプリになります。
年齢層も若いので、婚活向けアプリよりも気軽に出会いを探すことができますよ!
とは言え、遊びで活動しているような人はおらず、真面目に出会いを探している人ばかりです。
もちろん結婚に至ったカップルもいます。
ユーブライドよりも少し気軽な恋人探しがしたい人は、withを試して見てください。
心理学を基にして本当に相性が良い相手が見つけると人気が高いマッチングアプリ...
メンタリストDaigoが監修するマッチングアプリ「with」ですが、本当に...
☆男性向けおすすめマッチングアプリランキングはこちら!
女性が気軽に、安全に出会いを探すなら「マッチングアプリ(出会いアプリ)」の...
今回の記事では、最新の男性向けオススメマッチングアプリ(出会いアプリ)をラ...
☆女性向けおすすめマッチングアプリランキングはこちら!
まとめ
- IBJグループが運営し、会員数は170万人以上の実績
- 24時間のサポート体制で、安心・安全に利用できる
- 利用者の半数以上が、約3~6カ月の期間でパートナーを見つけている
- 1ヶ月2,400円のお得プランもある
- 年会費・成婚料は無料
- ユーブライドの退会・休会は設定ページから手続きできる
- 有料会員は退会・休会前に自動更新停止の手続きを済ませよう
- 有料会員は契約期間内に退会できない
- 退会とブロックは相手からの見え方がほとんど同じ
- ユーブライドは退会してもすぐに再登録できる
一旦婚活を休みたい、もう婚活アプリは必要ないなどを感じたら、解説した方法に沿ってユーブライドを退会・休会してくださいね!
最終更新日: 2020-12-18