
ハッピーメールの電話機能「おしゃべりする機能」は使用注意!
出会い系アプリ「ハッピーメール」には相手とおしゃべりができる電話機能があります!しかしこの電話機能は非常に高額で、さらに悪質なユーザーと当たってしまうかもしれないというリスクも存在します。本記事ではハッピーメールの電話機能のデメリットやリスクについて、詳しく解説しています。
目次
ハッピーメールの電話機能は使ってはいけない
ハッピーメールでは、相手と直接通話できる「おしゃべりする機能」というものがあります。
しかし、この電話機能の利用はおすすめできません!
ただでさえ業者が多いハッピーメールなので、素性の知れない相手と通話するのはリスクが高いです。
出会い系アプリでなら業者を徹底排除しているワクワクメールがおすすめですよ。
デザインや機能の改善にも取り組んでいるので、快適に利用可能!
またマッチング前に異性にメッセージが送信可能と気軽に出会えるアプリとなっていますので、ぜひ一度ご利用くださいね。
またどうしても相手と電話したい場合は、以下のマッチングアプリがおすすめですよ!
- 30代以上で真剣に結婚相手を探すなら「Match(マッチドットコム)」
- 真剣の出会いが欲しいと考えている人におすすめ「Omiai(オミアイ)」
- 20代で本当に合う相手を探したい方は「with(ウィズ)」
またマッチングアプリでの電話については、以下の記事も参考になりますのでぜひご覧ください。
マッチングアプリで初デートまで漕ぎ着けたとしても不安なことって多いですよね...
ハッピーメールの電話機能は2種類
ハッピーメールには2種類の電話機能があります。
しかし先ほども書いたように利用はおすすめできないため、ここでは電話のやり方の解説は省きます。
アプリ版とWeb版のどちらにも電話機能はありますが、15秒で3ポイント、1分間だと12ポイント、つまり120円かかるのでとても高額です。
転送電話機能
1つ目は転送電話機能です。
こちらは掲示板やメールから、特定の相手に電話することができる機能です。
通話は契約している電話回線を使うため、ポイント消費に加えて通話料が発生します。
ボイスチャット機能
2つ目はボイスチャット機能です。
これはランダムな相手に電話が繋がる機能です。
こちらも転送電話機能と同じく、ポイント消費+通話料がかかるため非常に高額になります。
ハッピーメールの電話機能がおすすめできない2つの理由
では次にハッピーメールの電話機能をおすすめできない理由を2つ紹介します。
この2つを確認してから、電話機能を使うかどうかを判断してくださいね!
料金が高額
先ほども紹介したように15秒で3ポイント、1分で12ポイント使うことになるので非常に高額です。
友人や家族なら短時間で通話は終わりますが、初めて話す相手なので通話に時間もかかります。
10分20分と時間が長くなるにつれて、消費ポイントがどんどん高くなってしまうためコスパはよくありません。
出会い系「ハッピーメール」は課金が必要なポイント制です。
今回の記事では、ハ...
業者・キャッシュバッカーが多い
ハッピーメールには業者やキャッシュバッカーが多いです。
特にキャッシュバッカーは電話を適当に長引かせるだけで小遣い稼ぎができます。
キャッシュバッカーと気が付かずに通話に課金してしまっても何も関係は発展しないので、時間もお金ももったいないですよね。
キャッシュバッカーについては以下の記事で詳しく紹介しているのでぜひ目を通してみてください。
ハッピーメールの「マイレージシステム」について解説しています!また、このマ...
ハッピーメールの掲示板には、2種類あります。
「その他掲示板」には、業者やセ...
ハッピーメールの電話機能についての質問
続いてハッピーメールの電話機能に関するよくある質問について、答えていきます。
気になっている内容があれば、是非参考にしてください。
ハッピーメールに電話番号を登録しても問題ない?
Web版のハッピーメールに登録するためには、電話番号認証(SMS認証)が必要になります。
この際電話番号を登録する分には問題ありません。
むしろ適当な電話番号を入力しても登録できないので、登録の際には電話番号を使うようにしましょう!
ただし登録のためには良いですが、ハッピーメール内の電話機能の使用はおすすめできません。
ハッピーメールの相手と電話したい
もしハッピーメールで出会った相手と電話したい場合は、ハッピーメール内ではなくLINEなどを交換した後で電話することをおすすめします。
ただしLINEに誘導して詐欺行為を行う業者もいるので、LINEなどの連絡先を交換する際は十分注意しましょう!
ハッピーメールでのLINE交換の注意点については、以下の記事を参考にしてくださいね。
出会い系「ハッピーメール」でLINE(ライン)交換する際には注意が必要です...
ハッピーメールは使うべきじゃない?
ハッピーメールは会員数が多いのは確かですが、業者も圧倒的に多いのも事実です。
そのため出会いを探すためには、まず業者と一般会員を見分ける必要があります。
それに対しマッチングアプリには業者が存在しないため、最初から真剣な出会いを探すことが可能です。
安全に真面目な出会いをしたい人は、マッチングアプリの使用がおすすめですよ!
真面目な出会いに期待ができるおすすめマッチングアプリ
ではおすすめのマッチングアプリを3つ紹介します!
新しい出会いを探している人はこれから紹介するマッチングアプリから気になるものを見つけて、ぜひ活動を始めてみてくださいね。
最近人気のマッチングアプリの仕組みや安全性についてまとめました。
「マッチン...
30代以上で真剣に結婚相手を探すなら「Match(マッチドットコム)」
まずは真剣婚活できるMatch(マッチドットコム)を紹介します。
Match(マッチドットコム)には、「結婚相手を探したい」と考えている30〜40代以上が多く利用しています!
有料会員だと「ビデオ通話機能」が使い放題なため、安心して通話を楽しめますよ。
- 公的書類の提出が7つまで可能
- スタッフが24時間体制で監視しているので、業者やサクラがほぼいない
などの特徴があります。
また6割以上が婚活目的なので、真剣婚活するなら今すぐ使ってみましょう!
世界25か国で利用されている国際的なマッチングアプリが「マッチドットコム」...
マッチドットコムとは世界24カ国で利用されている世界的なマッチングアプリで...
世界25カ国で展開中の婚活サイト「マッチドットコム」。
187万人と利用者が...
真剣の出会いが欲しいと考えている人におすすめ「Omiai(オミアイ)」
- 累計会員数は600万人突破
- 名前はイニシャルで表示され、実名が載ることはない
- お互いがFacebookアカウントで登録している場合は、相手の検索結果に表示されません
- 24時間365日の厳重な監視体制あり
- 利用料は月1,950円(12ヶ月プラン)から、登録は無料でできる
真剣の出会いが欲しいと考えている場合はOmiai(オミアイ)がおすすめ!
Omiai(オミアイ)は600万人以上の登録者がいる、恋活・婚活マッチングアプリです。
20〜30代の真面目な会員が多く活動されています。
- いつでもオンラインデートができる
- イニシャル・ニックネームで表示可能
- 人気会員がどうかが一目で分かるので、イケメン・美女を見つけやすい
- 24時間365日運営スタッフが監視
などの特徴がありますよ。
業者やサクラに悩むことないため、安心して恋活・婚活をするならOmiaiを利用してみましょう!
Facebookなどの広告で最近よく見かける「Omiai」の口コミを徹底調...
Omiaiの料金プランについて徹底的に解説していきます!女性は無料でどの機...
Omiaiにはサクラがいないので安心ですが、残念ながら業者は存在します。
し...
20代で本当に合う相手を探したい方は「with(ウィズ)」
- 名前はイニシャルで表示され、Facebookにも反映されないため安心
- 24時間365日、スタッフにより監視サポートがある
- テレビ番組、雑誌に取材された実績アリ
- 男性は月3,600円~、女性は無料で利用できる
2つ目に紹介するマッチングアプリはwithです。
withは20~30代のユーザーが中心の恋活向けマッチングアプリで、メンタリストDaiGoが監修しています。
性格診断イベントに参加することで、心理学と統計学を元に自分と共通点の多い異性を紹介してくれる仕組みになっているので、自分と相性がピッタリな人と簡単に出会うことができますよ。
もちろんこちらのアプリも監視体制がしっかりしているので、安全に活動することができます。
「同じ趣味、価値観を持った人と出会いたい!」という人はぜひチェックしてみてくださいね!
DaiGo監修のマッチングアプリwithをご存知でしょうか?Withではメ...
マッチングアプリ「with」で恋活・婚活を始めようと思っている人の、wit...
☆男性向けおすすめマッチングアプリランキングはこちら!
今回の記事では、最新の男性向けオススメマッチングアプリ(出会いアプリ)をラ...
☆女性向けおすすめマッチングアプリランキングはこちら!
女性が気軽に、安全に出会いを探すなら「マッチングアプリ(出会いアプリ)」の...
真剣の出会いが欲しいなら結婚相談所
もっと真剣の出会いが欲しいなら結婚相談所を利用しましょう!
今回はたくさんの異性を紹介してもらえるコスパ抜群の結婚相談所を紹介しますね!
Pairs(ペアーズ)エンゲージ
- 国内NO.1マッチングアプリ「Pairs(ペアーズ)」が作ったオンライン結婚相談所
- 1年以内に結婚したい人のために、気軽な婚活体験を提供する
- 毎月最大30名のお相手候補を紹介
- 専属の結婚コンシェルジュに24時間相談可能
Pairs(ペアーズ)エンゲージは「婚活が初めて!」という場合でもおすすめできる結婚相談所です。
オンライン完結型なので、場所問わず好きなタイミングで婚活を始められます。
Pairs(ペアーズ)エンゲージは30代の男女がたくさん活動しており、7割が大卒です。
また24時間365日「フォト」「ファッション」などの専門コーチがサポートしてくれますよ。
ただし年齢制限(20〜45歳)に引っかかっている場合、登録不可になってしまうため要注意!
Pairs(ペアーズ)エンゲージが気になった人は、こちらの記事も併せてご覧ください。
ペアーズエンゲージが自分に向いているかどうか判断するには、口コミや評判を参...
ペアーズエンゲージは料金体系が非常にリーズナブルなオンライン結婚相談所です...
まとめ
最後に本記事の内容をまとめました。
- ハッピーメールの電話機能は高額
- 業者やキャッシュバッカーと接触するリスクが高い
- 消費ポイントに加えて通話料もかかる
- 電話するならLINEなどを交換した後がおすすめ
- 真面目に出会いを探すならマッチングアプリで活動しよう!
ハッピーメールの電話機能は相手を知るために良い機能に思えますが、コスト面や業者やキャッシュバッカーなどの悪質ユーザーと接触するリスクを考えると、あまり良い機能ではありません。
安全に出会うためにも、ぜひマッチングアプリでの活動を検討してみてくださいね!
最終更新日: 2021-01-15