
実はモテる!再婚を考えているシングルファザーが新しいパートナーを探す方法
シングルファーザーは女性からモテないと思っていませんか?実は女性からモテるのです!今回の記事では「再婚したいけど、実はバツイチ子持ち…」と悩めるシングルファーザーへ向けて、新しいパートナーの見つけ方をご紹介します。他にも、再婚に注意をすべき女性の対応や出会いの場を一挙に紹介しますので、ぜひ最後までお読み下さい。
目次
- ▼ 1. 【モテないなんて嘘】実はシングルファザー(シングルパパ)はモテる!
- ▼ 2. シングルファザーと結婚(再婚)したい!シンパパがモテる理由
- (1) 1.子供の世話・育児に慣れている
- (2) 2.子供や家族のための家事をしっかりこなせる
- (3) 3.結婚しても妻の気持ちに共感できる・包容力がある
- (4) 4.余裕のある恋愛ができる
- (5) 5.育児・仕事に一所懸命な姿に母性本能がくすぐられる
- (6) 6.親権を委ねられているので安心できる
- ▼ 3. モテるシングルファザー(シンパパ)になる ための条件
- ▼ 4. シングルファザーが新しいパートナーを探す方法
- ▼ 5. こんな女性と子連れ再婚するのは要注意!
- ▼ 6. まとめ
【モテないなんて嘘】実はシングルファザー(シングルパパ)はモテる!
現代ではひとり親世帯も増えていて、シングルファザーやシングルマザーも珍しくありません。
知恵袋や2chのまとめでも、シングルファザーに関する悩みがいくつか見られます。
「シングルファーザーはモテないし、再婚なんてできない…」と思っていませんか?
実は、違うんです!
シングルファーザーは、女性から人気でモテるのです!
シングルファザーはモテないと勘違いして、出会いを探さないのはもったいですよ。
今回の記事では、シングルファザーが新しいパートナーを探す方法をご紹介します!
シングルファザーと結婚(再婚)したい!シンパパがモテる理由
シングルファーザーがモテる理由は、一体何でしょうか?
離婚歴や子供がいることは不利に見えるもの。
しかし、女性から見たシングルファザーの魅力が確かにあるのです。
女性が魅力的に感じる理由を、口コミとともに6つ紹介します。
1.子供の世話・育児に慣れている
現在高「高1」と「小6」の娘と三人暮らしの父子家庭です。
長女が小6までは、早めに仕事が終わる職業につき、家事も育児も仕事もこなしました。
正直、毎日が限界にキツかったです。
現在は姉妹共に最大限に助けてくれるので、仕事に精一杯打ち込めるので幸せです。
いまだにしょっちゅう三人で出かけますよ。
シングルファーザーは仕事をしながら育児をしなければなりません。
いうまでもなく、子供の世話や育児に慣れています。
昔と比べ、男性も育児に参加するようになったものの、育児に関わる時間は女性の方がまだまだ多いのが現実。
その中で育児に慣れている男性は、女性から見て魅力的なのです!
2.子供や家族のための家事をしっかりこなせる
自分はこの3月に親権を得られたよ。
事前に相手とじっくり話し合っていたので調停はあっという間だった。
この半年間は保育園の送り迎えや、炊事洗濯など色々大変だったけど
最近では、いい意味での手抜きも出来るようになってきた。
余り根を詰めないようにするのが継続の秘訣だね。
「なるようになる、なるようにしかならない」というのが今の心境かな。
引用元: toro.5ch.net
育児同様、家事ができるのが大きなアピールポイント。
独身男性の家事とは違います。
独身男性の多くは、自分のためにしか家事をしないので雑になりがち。
食事の内容も偏ったり、掃除も適当だったりすることが多いです。
シングルファーザーは、子供のために家事を行います!
家事をしっかりサポートしてくれるシングルファザーは、再婚後の生活を想像する女性にとって魅力的に映ります。
3.結婚しても妻の気持ちに共感できる・包容力がある
離婚を経験しているからこそ、相手(妻)の気持ちを理解できるといえます。
離婚原因の上位で常に挙がるのが、
性格の不一致
です。
最後まで性格が合わず離婚することになったシングルファザーは、辛い出来事を経て「次はしっかりパートナーの気持ちを理解しよう」と思うもの。
育児や離婚という大変な経験を経た男性には、相手を受け入れる包容力があります。
妻の気持ちを汲み取れるということは、再婚する際に大きなメリットといえますね。
シングルファザー・シンパパになった理由については、下記の記事も参考にしてください。
最近はマッチングアプリなどで、シングルファザーと出会う機会も多いですよね。
...
ワンポイント!女性の気持ちを汲み取る方法
「今度は離婚したくない」と考えるシンパパに向けて、付き合いを成功させるポイントをご紹介します。
男性と女性で言葉のニュアンスに違いがあることが多いです。
以下でご紹介する書籍では、男女による考え方や認識の違いについて解説しています。
- 書籍名:だからモメる! これで解決! 男女の会話答え合わせ辞典
- 著者:男女のすれ違い検証委員会
- 出版社:ディスカヴァー・トゥエンティワン
- 出版年月日:2020/2/21
例えば「元カレ・元カノ」ですが、男性が「過去の恋人」と認識するのに対し、女性は「自分をよく知る異性」と捉えます。
男性は元カノとは基本的に会わなくなるのに対し、女性は気の許せる友人になってほしいと考えるのです。
人関係が終わったあとも、友達として付き合うことを望む女性は多いですが、自分の夫や恋人にそういう女性がいることを好む女性はいません。
今の相手との関係を大切にしたいなら、ある程度距離を置くべし。女性も、自分のすべてを知る存在としてキープしたい気持ちはわかりますが、たとえ「女友達」「男友達」としてうまく付き合っていても、相手が「元ヵノ」「元カレ」という事実は今の相手には言わないほうが無難です。
引用元: www.amazon.co.jp
もう1つ「理想の夫婦像」への認識の違いを見てみましょう。
男性が理想の夫婦像は「考えるに至らないもの」なのに対し、女性は「小さい頃から思い描いているもの」です。
理想は人それぞれなので基本的には妻に理想を聞いてみましょう。
一般的には記念日を忘れず、仕事だけでなく家庭も大事にするのがポイントです。一方男性は、理想にはあまりこだわらなくても、自由にはこだわります。
結婚後も適度な距離を保ち、物理的、そして時間的な自由を邪魔しないようにしましょう。
また、妻が笑顔でいてくれることが、男性にとっての何よりの喜びです。
がんばりすぎず、妻がご機嫌でいるだけで、男性の結婚生活への満足度はあがるでしょう引用元: www.amazon.co.jp
このように、男女の考え方にはギャップがあることが分かります。
本書では、上手く付き合っていくためのポイントやコツについても、詳しく解説されているのでおすすめです!
4.余裕のある恋愛ができる
私、11歳歳上の四人の子がいるシングルファザーとお付き合いしてるけど、私は三人の子連れやししかも美人じゃないし身体も爆弾持ちだけど恋人として選んでくれてありがたい。愛方は左脚に障害あるけど見た目より包容力あり、人の痛みを理解して明るく強い人だから私にはもったいないけど幸せになる。
— 🍀ゾンビーヌ里やん(satomin)🌈天使の梯子@草組🍀🌻🎀 (@sasayuri13451) January 30, 2020
一度結婚していることで、余裕を持って恋愛を楽しめます。
ガツガツしすぎない大人な雰囲気が、女性にとっては魅力的に映ります。
離婚歴があることをマイナスに考えないでくださいね。
彼女が欲しいシングルファザーの方は、下記の記事を参考に出会いを探してみてくださいね。
「彼女が欲しい」と考えるシングルファザーは少なくないですよね。
ですが「シン...
5.育児・仕事に一所懸命な姿に母性本能がくすぐられる
シングルファザーでイケメンとかもう母性本能くすぐられまくりだね!
— あいちゃん@ニコネコ/あつ森沼真っ最中 (@niconeko_1229) August 20, 2013
女性は、 育児や仕事に一所懸命に取り組む姿に、母性本能がくすぐられるケースが多いです。
仕事を頑張りながらも、育児に積極的に参加してくれる男性は魅力的に見えます。
誰かのために必死に取り組む姿に、女性は惹かれていきますよ!
元妻から養育費をもらっていないシングルファザーも多い
シンパパの中には、元妻から養育費をもらっていない人も多くいます。
厚生労働省が行った調査によると、平成28年の養育費を受け取っていない父子世帯は86.0%でした。
父子世帯の父の養育費の受給状況は、「現在も受けている」が3.2%、「過去に受けたことがあ
る」が4.9%、「受けたことがない」が86.0%となっている。引用元: www.moj.go.jp
養育費について取り決めをしない理由としては、「交渉がわずらわしい」「相手に支払う能力がない」などが挙げられます。
子供を引き取った限り養育費を受け取る権利はありますが、経済的に問題がないと判断した場合は請求しないケースも多いようです。
6.親権を委ねられているので安心できる
「親権が委ねられている」点も重要なポイント。
親権は、家庭裁判所が家庭の状況をみて決定します。
母親に親権が渡るケースがほとんどです。
しかし、男性側に親権が委ねられている場合、離婚の原因は女性側にあります。
- 子供に虐待を加えた
- 妻が不倫をしていた
などの原因が考えられます。
どんな原因があるにせよ、男性に親権があることで「男性が原因で離婚したんじゃない」と分かるのでプラスです。
シングルファザー・シンパパが受けられる援助・支援は下記の記事からご覧ください。
シングルファザー・シンパパは手当や支援を受けることができます。
生活に困って...
モテるシングルファザー(シンパパ)になる ための条件
シングルファザーはモテる傾向にありますが、新たに相手を探したい場合は努力も必要です。
- 体型を維持する
- 女性の話を聞く姿勢を持つ
- 女性を褒める
- 謙虚さを忘れない
- 考えや苦労話を押し付けない
自分のことを見直して、広い器で相手を受け入れることが大切ですよ!
「子供がいる男性は恋愛対象外」の女性もいるが気にしない
シンパパが増えてきたとは言え、まだ「子供がいる男性は恋愛対象外」の女性も多くいます。
子供のことや周りの反対意見があることから、抵抗がある女性も少なくありません。
もちろん、中にはシングルファザーと結婚(再婚)したい人もいるので、気にせずに出会いを探すようにしましょう!
シングルファザーが新しいパートナーを探す方法
ではここから、シングルファザーが新しいパートナーを探す方法をご紹介します!
- マッチングアプリ
- 婚活パーティー
- 結婚相談所
の3つを取り上げていますので、ぜひ利用を検討してみてくださいね。
マッチングアプリで探す
忙しい毎日の中で出会いを探すなら「マッチングアプリ」を使うのがおすすめです!
スマホにアプリをダウンロードすれば、空き時間を使って好みの異性を検索することができますよ。
「出会い系サイト(アプリ)」と違い、身分証明や年齢確認が実施されていますし、運営による24時間・365日の監視体制も整っているので安全して利用できます。
多くのマッチングアプリは登録無料なので、ぜひダウンロードしてみてくださいね。
シングルファザーの出会い探しに向いているマッチングアプリは、こちらの記事を参考にしてください。
シングルファザーの再婚は非常にハードです。
とはいえシングルファザーでもマッ...
ここから、おすすめのマッチングアプリをご紹介しますので参考にしてください。
マッチドットコム
全体の7割以上が真剣に結婚相手を探している「マッチドットコム」は、婚活向けマッチングアプリです。
利用しているユーザーは30代以上を中心とした年齢層が多く、再婚活にもおすすめのアプリとなっていますよ!
機能も充実しており、プロフィールや希望条件を元にAIが毎日12名のユーザーを紹介してくれる「デイリーマッチ機能」などがあります。
そのため、「マッチングアプリに登録したけど全く出会えない…」なんてことはありません!
出会える人が多いマッチドットコムを利用して、人生のパートナーを見つけませんか?
マッチドットコムの詳しい口コミや評判をチェックしておきましょう。
下記の記事をご覧ください。
日本会員数187万人!世界最大規模のマッチングアプリが「マッチドットコム」...
マリッシュ
- 真面目な出会いを探す女性を応援する婚活アプリ
- 再婚・シングルマザー向けの優遇プログラムを用意している
- アクティブユーザーの年齢層がが他の婚活アプリと比べて高い
- 安心安全に利用ができるよう24時間有人サービスとパトロールをしている
- 連絡先を交換せずに通話が可能
シンパパ(シングルファザー)の再婚におすすめのマッチングアプリが「マリッシュ」です。
40代以上で真剣に出会いを探す男女が多いのが大きな特徴!
シンママなど共通点が多い異性もいるので、再婚につながりやすいといえるでしょう。
累計マッチング数は200万件を突破しました!
マッチング相手と通話ができる「あんしん電話機能」や「動画プロフィール」など機能も充実しています。
再婚を考えるシングルファザーの方は、まずマリッシュの利用を検討してみましょう!
下記の記事をご覧いただけば、マリッシュには真剣な会員が多いことが分かります!
ぜひ目を通してみてください。
真剣に再婚を目指し婚活を行う方におすすめのマッチングアプリが「marris...
婚活パーティーで探す
- 多人数の女性と出会いたい
- 積極的にコミュニケーションを取りたい
- 楽しみながら出会いを探したい
方におすすめなのは「婚活パーティー 」です。
様々な形のパーティーが存在します。
ただ、自分から積極的に動かなければ出会いは少ないでしょう。
「婚活パーティに行ったことないから、不安…」」という方は、下記の記事を読めば不安が解消するでしょう!
婚活パーティーに興味はあるけれど、どんな流れなのか、どんなふうに振る舞えば...
結婚相談所に相談してみる
真剣に再婚を考えるなら、「結婚相談所」の利用がおすすめです!
- コンシェルジュが、相談に乗ってくれる
- 出会いに真剣な相手しかいない
- 再婚までの期間が早い
こういったメリットがあります。
費用は多めにかかりますが、出会いの質は一番高いでしょう!
結婚相談所で再婚するコツは、下記の記事を参考にしてください。
バツイチが原因で、“婚活に向けての一歩が踏み出せない”という人はいませんか...
では、シングルファザーにおすすめの結婚相談所をご紹介します。
エン婚活エージェント
- 登録料10,780円、月会費13,200円
- 1カ月無料体験プランあり
- 条件から相手を紹介してもらう形式
- 専任コンシェルジュによるサポート
- デートの日時・場所調整をしてくれる
- オンライン動画講座見放題
「エン婚活エージェント」は、来店不要のオンライン型の結婚相談所です。
忙しい方や、自分のペースで婚活したい方に向いています。
低価格なことが特徴で、
- 初期費用が一般的な結婚相談所の1/10
- お見合い料・成婚料がかからない
と始めやすい料金設定になっています。
コンシェルジュによるサポートも充実していて、お見合いのフィードバックを受けれたり、24時間何度でもオンライン上で相談することもできますよ!
動画から成婚のためのスキルを学ぶこともできるので、コスパよく活動したい方におすすめです。
エン婚活エージェントの料金・口コミ評判はこちらの記事からご覧ください。
真剣な出会いに期待できる「エン婚活エージェント」は全てネットで完結するオン...
1年以内での成婚を実現する、来店不要の結婚相談所が「エン婚活エージェント」...
パートナーエージェント
- 「結婚したくても、できない人をゼロに」が目標
- 2017年度、結婚相談所の顧客満足度No.1を獲得
- 活動開始から1年以内に成婚した会員は63.8%
- 2017年度は3,264人が成婚した実績あり
「成婚率No.1」の結婚相談所が「パートナーエージェント」です。
他社結婚相談所の成婚率が10%前後なのに対し、パートナーエージェントの成婚率は27.2%を高い数字誇ります!
成婚退会者のうち、1年以内の成婚者の割合は63.8%とこちらも高い数字ですよ。
シングルファザーの再婚に関しても、「成婚コンシェルジュ」がしっかりサポートしてくれますよ。
2019年の段階で、男女比は女性の方が多いです!
シングルファザーの方にチャンスが多いということがいえるでしょう。
短期間での再婚を考える方は、パートナーエージェントを活用してみてくださいね。
パートナーエージェントの料金プラン、口コミ評判を下記の記事でチェックしてみてください。
結婚相談所の中でも、成婚率の高さで有名なパートナーエージェント。
その分料...
真剣に婚活を考える人におすすめのサービスが結婚相談所です。
数ある結婚相談所...
こんな女性と子連れ再婚するのは要注意!
シングルファザーがモテることはお分かりいただけましたか?
離婚歴があっても子供がいても出会いを探すことはできますが、再婚してはいけない女性の特徴をおさえておきましょう。
自分の子供のことを考えてくれない
自分の子供のことを考えてくれない女性は要注意です。
夫婦も子供幸せを感じられない家族が出来上がってしまいますよ。
外見も性格もぴったりだったとしても、子供のことを大切に思えない女性との再婚は難しいでしょう。
見た目は素敵だが性格が悪い
恋愛と結婚(再婚)は違うもの。
見た目の好みだけで再婚を考えないようにしましょう。
外見は素敵だったとしても、性格が悪い女性はいます!
先ほど触れましたが、「子供を大切に思ってくれるか?」や、
- お金の使い方は荒くないか?
- 暴力を振るったりしないか?
- 性格が合わない部分が多かったりしないか?
などしっかり内面を見てから再婚を考えましょう。
仕事を一切しようとしない
女性の友人が仕事辞めて就活中なんだけど、働きたくないから結婚したいと言ってて、お、おう頑張れ…てなった。
— フグ助@trpgお休み中 (@hugu_suke) February 17, 2020
「仕事を一切しない女性」との再婚も考えもの。
一般的に、子供を一人育てるのに「2,000万円が必要」と言われています。
これだけの金額を稼ぎ、家計まで一人で補うのは難しいですよね。
どうしても女性に家計を助けてもらう必要が出てきます。
「私は絶対仕事はしない!」と頑なに拒む女性とは、その後の結婚生活もうまくいかない可能性が高いですよ。
まとめ
- シングルファーザーは、女性から見て魅力ある男性である! シングルファザーがモテる理由は「育児に慣れている」「家事がこなせる」「結婚しても妻の気持ちに共感することができる」「余裕のある恋愛ができる」「親権を委ねられている」など 「自分の子供のことを考えてくれない」「見た目は素敵だが性格が悪い」「仕事を一切しようとしない」女性とは再婚しないほうが良い
- シングルファーザーにオススメの出会い方は「マッチングアプリ」「婚活パーティー」「結婚相談所」の3つ
シングルファーザーは女性から見て魅力あふれる男性です。
自信を持って婚活をしましょう!
ぜひ素敵なパートナーを見つけてください。
最終更新日: 2020-11-02