
Omiaiにログインできない!アプリ・サイトが開かない原因と対処法まとめ
「マッチングアプリOmiaiを使いたいのにログインできない!」とお困りの方のために、ログインできない場合の原因と対処法をまとめました。項目ごとにスクリーンショットを用いながら具体的に解決方法を説明しているので、ログイントラブルが発生し他場合は是非参考にしてみて下さい!
目次
ログイン画面が開かない!ログインできない原因・対処法
- 累計会員数は300万人突破
- 名前はイニシャルで表示され、実名が載ることはない
- Facebookを利用して登録するが、投稿や友達には一切表示されないので安心
- 24時間365日の厳重な監視体制あり
- 利用料は月2,780円から、登録は無料でできる
Omiaiについてもっと詳しく知りたい人はこちらをチェック!

「Omiai」は最近人気のマッチングアプリのひとつです。
使ってみたいけど評...
マッチングアプリOmiaiにログインできなくなってしまったら、いいねもメッセージも見ることができなくてヤキモキしてしまいますよね!
- 「Omiaiを利用したいのにログイン画面が開けない!」
- 「Omiaiにログインできなくなった!」
とお困りの方のために、Omiaiにログインできない場合の原因と対処法を紹介していきます!

Omiaiの料金プランについて徹底的に解説していきます!女性は無料でどの機...

Facebookなどの広告で最近よく見かける「Omiai」の口コミを徹底調...

「Omiai」は最近人気のマッチングアプリのひとつです。
使ってみたいけど評...
1. アプリ・端末の不具合
原因としてまずはじめに考えられるのは、アプリもしくは端末の不具合です。
この場合、次のような対処法で解決することができます!
まずは端末を再起動してみる
「さっきまでログイン出来ていたのに…」という方は、まずは端末を再起動してみましょう。
端末の不具合の場合は、再起動するだけで解決する場合もあります!
iPhone、アンドロイドのアプリユーザーは再インストール
iPhone、アンドロイドのアプリユーザーはアプリを一度アンインストールしてから、再インストールすることで解決できるかもしれません。
Android端末でアプリをアンインストールする手順は以下の通りです。
1. 設定画面を開く
2. 「画面・音・アプリ」から「アプリ」をタップ
3. Omiaiをタップ
4.「アンインストール」をタップ

iPhoneでアプリをアンインストールする手順はこちらでお試しください。
1. Omiaiアプリを長押しする
2. ×印をタップ

web版のユーザーは閲覧履歴を削除
web版のユーザーは閲覧履歴を削除することで解決できるかもしれません!
それぞれの端末に合わせて閲覧履歴削除の方法を試してみてください。
Android端末でGoogle Chromeを利用している場合の閲覧履歴の削除方法は以下の通りです。
1. 画面右上をタップしてメニューを開き「履歴」をタップ
2. 「閲覧データを削除」をタップ
3. 「閲覧履歴」をチェックして、「データを消去」をタップ

iPhoneでSafariを利用している場合はこちらの方法を試してみてください。
1. ブラウザ下のバーにある本のマークをタップ
2. 上部バーにある時計のマークをタップ
3. 下部バーの「消去」をタップ


2. Omiaiのアプリが最新バージョンではない
アプリが更新されていないことによって不具合が生じている可能性もあります。
Omiaiアプリが最新バージョンでない場合は、ストアで最新バージョンに更新することで解決するかもしれません!
アプリは古いバージョンの方が不具合が生じやすいので、Omiaiアプリに限らず常に最新バージョンにしておくのがオススメです!
こまめにアップデートを確認するか、自動アップデートをONにしておくとよいでしょう。
Android端末で自動アップデートをONにする手順は以下の通りです。
1. Google Playを開く
2. 左上からメニューを開き、「設定」をタップする
3. 「アプリの自動更新」をタップし、「ネットワークの指定なし」か「Wi-Fi経由のみ」をチェックする
※「Wi-Fi経由のみ」がオススメ!

iPhoneの場合はこちら。
1. 「設定」アプリを開く
2. 「iTunes StoreとApp Store」をタップ
3. 「自動ダウンロード」の「アップデート」をONにする

ストアから最新バージョンをインストール
手動でアップデートする場合、iPhoneの方はApp Storeから、Andoroid端末の方はGoogle PlayからOmiaiアプリの最新バージョンをインストールしましょう!
この場合は更新するだけなので、アンインストールする必要はありません。
3. Facebookの連携に不具合がある
上記の方法でも解決しない場合、OmiaiとFaceboookの連携に不具合があるかもしれません。
アプリをインストールし直してFacebookアカウントでログイン
OmiaiとFacebookの連携に不具合がある場合は、アプリ内操作では解決することができません。
そのためOmiaiアプリをアンインストール→再インストールした後、Facebookアカウントでもう一度ログインしてみましょう!
4. Facebookアカウントを削除してしまった
OmiaiにFacebookアカウントで登録した場合、そのアカウントを削除してしまうとログインできなくなることがあります!
ログイン方法にも「Facebookでログイン」がありますが、OmiaiのアカウントとFacebookのアカウントは密接に繋がっています。
「Facebookをやめたい」と思った際は他のアプリと連携していないか一度確認してみましょう。

Omiaiに登録しようと考えている人に向けて、今回はOmiaiの登録方法を...
Omiai運営にお問い合わせする
Omiaiに登録したFacebookアカウントを削除したことが原因でログインできなくなった場合は、自分で解決することができないため、Omiaiのカスタマーサポートに問い合わせてみましょう!
カスタマーサポートへのお問い合わせは「ヘルプ」の最下段にある「お問い合わせフォーム」から行うことができます。
5. PC・パソコンで開けない時はキャッシュ・Cookieが原因
キャッシュとはブラウザで閲覧したwebページの情報を一時的に保存する機能のこと、Cookieは閲覧したwebページによって作成・保存されるログイン情報などのデータのことです。
PC・パソコンでOmiaiにログインできない場合は、キャッシュ・Cookieが原因でログインに不具合が生じている可能性があります!

Omiaiの有料会員や課金をしようと検討してるそこの皆さん!ちょっと待って...
ブラウザからキャッシュ・Cookieを削除
PC・パソコンからOmiaiにログインできない場合は、キャッシュ・Cookieを削除してみましょう。
各ブラウザからキャッシュ・Cookieを削除する手順は以下の通りです。
お使いのブラウザを探してキャッシュを削除してみてください。
Google Chromeの場合
1. 画面右上からメニューを表示して、「履歴」をクリックする
2. 「履歴を削除」をクリック
3. 「Cookieと他のサイトデータ」「キャッシュされた画像とファイル」をチェックして、「データを消去」をクリック

Microsoft Edgeの場合
1. 画面右上からメニューを表示して、「お気に入り」をクリック
2. 「履歴」をクリック
3. 画面右上の「履歴をクリア」をクリック
4. Cookieと保存済みのwebサイトデータ」「キャッシュされた画像とファイル」をチェックして、「クリア」をクリック

Safariの場合
1. 画面上部のバーにある「Safari」から「環境設定」をクリック
2. 「詳細設定」から「メニューバーに"開発"メニューを表示」をチェック
3. メニューバーに追加された「開発」をクリックし、「キャッシュを空にする」をクリック

1. 画面上部のバーにある「Safari」から「環境設定」をクリック

2. 「詳細設定」から「メニューバーに"開発"メニューを表示」をチェック

3. メニューバーに追加された「開発」をクリックし、「キャッシュを空にする」をクリック
6. 違うFacebookでログインしてしまいアカウントロックされた
Omiaiでは不正利用を防ぐために、登録したFacebookアカウントとは別のFacebookアカウントでログインすると、Omiaiアカウントがロックされてしまいます。
Facebookに複数アカウントで登録している場合、別アカウントでログインしないように注意しましょう!
アプリを再インストール
Omiaiアカウントがロックされてしまった場合は、Omiaiアプリを再インストールして、登録したFacebookアカウントでログインすることで利用できるようになります。
7. セッションタイムアウトなどのエラー
Omiaiにユーザーが集中するする時間帯では、混み合っていることなどが原因で接続がうまくいかないことがあります。
平日は働いてるユーザーが多いため、昼休憩の12~14時、退勤後の18時以降は特に混み合いやすいでしょう。
時間を置いて再度ログイン
セッションタイムアウトなどのエラーが原因の場合は、時間を置いて再度ログインすることで解決できることが多いです!
もし時間を置いて何度か試しても解決しない場合はこの記事で紹介している他の項目も確認し、どうにもならない場合はカスタマサポートに連絡しましょう!
強制退会になったらもうOmiaiにログインできない
何らかの理由で強制退会させられてしまった場合は、残念ながらもうOmiaiにログインすることはできません。
ただし規約違反となる行為など余程のことをしない限り強制退会させられることはありませんので、真面目にOmiaiを利用している方は心配無用です!
規約違反となる主な行為は以下の通りです。
- 売春や出会い系サイトへの勧誘
- ネットワークビジネスなどへの勧誘
- 他のユーザーへの誹謗中傷
- ストーカー行為
- プロフィールの偽り

Omiaiではイエローカードで相手が迷惑ユーザーかどうかを見分けることがで...
まとめ
- 累計会員数は300万人突破
- 名前はイニシャルで表示され、実名が載ることはない
- Facebookを利用して登録するが、投稿や友達には一切表示されないので安心
- 24時間365日の厳重な監視体制あり
- 利用料は月2,780円から、登録は無料でできる
いかがでしたでしょうか。
本記事のまとめは以下の通りです。
- アプリユーザーは再インストールしてみよう!
- アプリは常に最新バージョンを保とう!
- 登録したFacebookアカウントを削除するとログインできなくなるので注意!
- Facebookの別アカウントではログインできない!
- どうにもならない時は、カスタマーサポートへ問い合わせよう!
Omiaiにログインできなくなった時はこの記事を参考にしてみてくださいね。
最終更新日: 2019-05-18
タグ:
Omiai