
恋庭でマッチングしないのはなぜ?5つの理由とマッチングするコツまとめ
本記事では、恋庭でマッチングしない理由や対処法について解説しています。「LINE(ライン)交換のタイミングは?」「マッチング機能はいつから使えるの?」などの疑問にも答えられる内容です。恋庭で異性との出会いを掴み取りたい人は、ぜひ参考にしてください。
目次
- ▼ 1. 恋庭(koiniwa)でマッチングできるのはいつから?
- ▼ 2. 恋庭(koiniwa)はたくさんマッチングして同時進行するマッチングアプリではない
- ▼ 3. うまくいかない!恋庭(koiniwa)でマッチングしない時の5つの理由
- ▼ 4. 恋庭(koiniwa)でマッチングするためのポイント
- (1) 【1】オシャレなアバターにする
- (2) 【2】プロフィールを充実させる
- (3) 【3】積極的に相手にいいねを送る
- (4) 【4】VIPレベルを9まで上げる
- (5) 【5】プレミアムプランに入る
- ▼ 5. 恋庭(koiniwa)でマッチング後に相手と仲良くなるコツ
- (1) 【1】相手のペースに合わせて遊ぶ
- (2) 【2】積極的にやり取りをする
- (3) 【3】仲良くなるまでタメ口は使わない
- (4) 【4】プライベート質問は必ず記入する
- (5) 【5】タイミングを見て告白機能を使う
- ▼ 6. 恋庭(koiniwa)でLINE(ライン)交換するおすすめタイミング
- ▼ 7. 恋庭(koiniwa)でマッチングして本当に出会った人はいる?
- ▼ 8. 恋庭(koiniwa)の退会方法はアプリをアンインストールするだけ!
- ▼ 9. 恋庭(koiniwa)でマッチングできない人におすすめマッチングアプリ2選
- ▼ 10. まとめ
恋庭(koiniwa)でマッチングできるのはいつから?
- 農園ゲームを楽しみながら、マッチング相手と仲を深められる
- 価値観の一致を重視
- 3日以内のマッチング率84%、2.8人に1人が交際へ発展
- 男女共に基本料金無料
- 1,000以上のアイテムでアバターを着飾られる
マッチングアプリの恋庭で異性と出会いたいとき、中には「マッチングはいつからできるの?」と疑問を抱えている人もいますよね。
実際恋庭は、チュートリアルをすべて終えてからでないとマッチングできません。
25項目のクエストをクリアする必要があるので、1時間30分程度かかります。
しかし手間がかかる分悪質ユーザーは参入しにくくなっているため、出会いの安全性は高いです。
今回は、恋庭でマッチングしない理由や出会うためのコツなどについて解説していきます!
恋庭について詳しく知りたい方には、こちらの記事がおすすめです。
恋庭(koiniwa)はたくさんマッチングして同時進行するマッチングアプリではない
そもそも恋庭は、様々な異性と同時進行でやり取りするアプリではありません。
ここでは、恋庭のマッチングシステムについて具体的に解説していきます!
マッチング枠が女性3人は男性2人までと決まってる
恋庭には、下記のようにマッチング枠に制限があります。
マッチング枠
- 女性:3人まで
- 男性:2人まで
大勢の人とマッチングできない仕様になっているので他のアプリと異なり、やり取りする相手を絞らなければなりません。
マッチング済みの相手とフレンド解消することで、新たな人とやり取りすることが可能です。
「パートナーと相性が悪い」「本気で気になる人を見つけた」などの際は、フレンドを解消してマッチング枠を確保しましょう。
いいねの前に相手のプロフィールがわからない
恋庭はマッチングしてから、徐々に相手のプロフィールがわかるシステムです。
実際にコミュニケーションを取らないと相手のことはわからないので、お互い情報がない状態でいいねをする形になります。
人によっては不便さを感じるシステムですが、その分新しいタイプの異性に出会いやすい環境です。
マッチングにはマッチングカードが必要
恋庭で異性とマッチングするには、「マッチングカード」を消費する必要があります。
マッチングカードとは、名前の通り異性とマッチングする際に使うアイテムのことです。
マッチングカードがないと素敵な異性がいてもマッチングできないので、あらかじめクエストやログインボーナスなどで確保しておきましょう!
ゲーム目的のユーザーも多い
恋庭はマッチングアプリではありますが、ゲームの要素も含まれています。
恋愛だけでなくゲーム目的で利用しているユーザーも一定数いるため、適当にいいねを押すのは非効率的です。
利用目的に関しては相手のプロフィールの右上に表示されているので、事前に確認してからいいねを押してください。
うまくいかない!恋庭(koiniwa)でマッチングしない時の5つの理由
上述した通り、恋庭はマッチングするまで相手のプロフィールを見ることができません。
つまりあなたがマッチングできないのは、恋庭ならではの理由があります。
ここでは恋庭でマッチングしない原因について解説していくので、ポイントを押さえて素敵な異性に出会える確率を高めましょう!
【1】アバターが簡素
恋庭でマッチングしないのは、アバターに原因があることが多いです。
アバターは相手が自分を判断する重要な材料になるので、なにも手を加えていないとマイナスな印象を持たれる恐れがあります。
悪印象を抱かれてはいいねをもらえないため、可能な限りガチャを回してオシャレなアバターを作成しましょう!
【2】ユーザー名が独特
恋庭でマッチングできないのは、ユーザー名に問題がある可能性もあります。
名前が独特だと、相手に「変な人かも」と思われやすいからです。
避けられる対象にならないためにも、ユーザー名は極力真剣さが伝わるものにしてください。
【3】プロフィールが記入されていない
プロフィールが記入されていないのも、恋庭でマッチングしない理由になります。
前提としてマッチング画面の「おすすめ」の項目に表示される異性は、AIが「あなたと相性が合う」と判断した人です。
AIはプロフィールをもとに相性を判断しているため、なにも記入しないと異性側にあなたが表示されにくくなります。
少しでも多くの人に自分の存在を認知してもらいたいなら、丁寧にプロフィールを記入しておきましょう!
【4】頻繁にログインしていない
頻繁にログインしていないのも、恋庭で異性とマッチングできない原因になります。
ログイン日数が少ないと、相手のおすすめ欄に自分が表示されない場合があるからです。
また恋庭はゲームを進めないとオーブを手に入れられないため、ガチャができる回数も減ってしまいます。
基本的にアバターの服や髪型はガチャを回さないと入手できないので、マッチングの確率を高めたい人は定期的なログインと活動を行ってください。
「恋庭にログインできなくなってしまった!」という方には、こちらの記事が参考になります。
【5】年齢認証をしていない
恋庭でマッチングできないのは、年齢認証をしていないのも理由に挙げられます。
恋庭の場合、年齢確認を行わないとメッセージ機能が使えません。
メッセージできなければマッチングする意味がないため、相手からいいねをもらいにくくなります。
審査は通常24時間以内で完了するので、面倒な気持ちがあっても年齢確認はしておきましょう!
以下の記事では、恋庭の年齢確認の仕方を解説しています。
恋庭(koiniwa)でマッチングするためのポイント
ここでは、恋庭でマッチングするためのコツについて解説していきます。
それぞれのポイントを押さえて、気になる異性を射止められる力をつけましょう!
【1】オシャレなアバターにする
恋庭で異性とマッチングしたいなら、アバターをオシャレにすることが重要になります。
普通のアバターだと、相手に魅力を感じてもらえにくいです。
ライバルたちとの差別化を図ることがマッチングのコツになるため、たくさんガチャを回して自分だけの素敵なアバターを作ってください。
アバターガチャをするためのオーブの取得方法
アバターガチャをするためのオーブは、クエストクリア報酬やログインボーナスでもらえます。
また課金をしてオーブを取得することもできるので、経済的に余裕があったり手間をかけたくなかったりする人は利用しましょう。
もし課金をする場合は、以下の手順に沿って進めてください。
課金の手順
- 1.自分の庭に行く
- 2.画面右にある「SHOP」と書かれた丸いアイコンをタップ
- 3.金額とオーブの数を確認したうえで「購入」をタップ
【2】プロフィールを充実させる
恋庭でのマッチング率を高めたいなら、プロフィールを充実させることも大切です。
記入する項目は40以上あるので手間はかかりますが、きっちり埋めておけばAIがあなたをマッチング画面の「おすすめ」に表示してくれやすくなります。
相性のよい相手と出会える可能性も上がるので、プロフィールの記入は時間をかけてでも行いましょう!
【3】積極的に相手にいいねを送る
積極的に自分からいいねを送るのも、恋庭で異性とマッチングするコツになります。
受け身でいるより自分からいいねを送ったほうが、相手に気づいてもらいやすいです。
さらにいいねを送る相手が同じ目的を持った人ならよりマッチング率が高まるので、アプローチは常に自分からしてください。
特に男性は自分からいいねをすることが多いので、女性からアプローチが来ると嬉しくなります。
詳しくは以下の記事で解説しているので、併せてご覧ください。
間違って送ったいいねは取り消しできる?
恋庭の場合、間違って送ったいいねは取り消すことができません。
マッチングカードも返ってこないので、押し間違いには注意が必要です。
ただし相手がいいねを確認する前にあなたのマッチング枠がすべて埋まった場合は、なかったことにされます。
あなたがいいねしたことは相手に伝わらないので、実質取り消しと同じ状態です。
【4】VIPレベルを9まで上げる
恋庭には、男性のマッチング枠が3人に増える裏ワザがあります。
マッチング枠を増やすには、VIPレベルを9まで上げることが必要です。
VIPレベルはオーブやマッチングカードなどに課金したときに、上がる仕組みになっています。
目安は14,000円ほどなので、お金に余裕のある人はマッチング枠の拡張を狙ってみましょう!
【5】プレミアムプランに入る
プレミアムプランに加入するのも、恋庭での出会いを成立させる方法です。
プレムアムプランに入るメリットは、
メリット
- 送ったいいねが優先的に相手の画面に表示される
- 恋庭の目的や身長などで、異性を絞り込み検索できる
- マッチング前に相手のプロフィールの一部を閲覧できる
上記の通りになります。
気の合う相手との出会いを掴みやすい環境が作れるので、マッチングの効率重視の人は加入を検討しましょう。
加入方法については、下記の手順の通りです。
加入の手順
- 1.「庭」に行く
- 2.画面左上の○をタップ
- 3.「絞り込み」をタップ
- 4.なんでもよいので「詳細条件」の項目をタップ
- 5.プレミアムプランの案内がくるので、「OK」をタップ
- 6.好きなプランをタップし、購入
料金に関しては、以下の表を参考にしてください。
プレミアムプラン | 料金 |
---|---|
1ヶ月プラン | 2,000円 |
3ヶ月プラン | 4,500円 |
6ヶ月プラン | 6,600円 |
12ヶ月プラン | 9,600円 |
恋庭(koiniwa)でマッチング後に相手と仲良くなるコツ
ここでは、恋庭でマッチング後に異性と仲良くなるコツについて解説していきます。
ちょっとした意識で異性との仲は深められるので、これから紹介するポイントはしっかり押さえましょう!
【1】相手のペースに合わせて遊ぶ
恋庭での恋愛を成功させたいなら、相手のペースに合わせて遊ぶ努力をしてください。
もし全然ログインしなかったり勝手に作業したりすると、相手に「自分のことしか考えてなさそうだな」と判断される恐れがあります。
マッチング解消の原因になるので、ログインや作業の頻度は相手に合わせるのが賢明です。
【2】積極的にやり取りをする
恋庭でマッチングした異性と仲良くなるには、積極的なやり取りも大切になります。
メッセージが少ないと、相手によっては「やる気ないのかな?」と悪印象を覚えてしまうからです。
基本的にお互いの情報は会話でしか得られないので、マッチング後は相手とのコミュニケーションをたくさん取りましょう。
メッセージの話題に困ったら、こちらの記事を参考にしてください。
【3】仲良くなるまでタメ口は使わない
恋庭でマッチングした異性との距離を縮めたいなら、仲良くなるまでタメ口を使うのはNGです。
恋庭は他のアプリと比べて相手から得られる情報が少ないので、会話の内容が自分の印象を大きく左右します。
砕けた話し方はリスクが大きいため、敬語で相手の信頼を獲得してからタメ口に変えていくのがベストです。
敬語からタメ口に変えるタイミングに悩む方は、こちらの記事を参考にしてください。
【4】プライベート質問は必ず記入する
恋庭でマッチングした異性と仲良くなるためには、プライベート質問を記入するのも重要になります。
そもそもプライベート質問とは、恋庭を進めて親密度が上がったときに表示される質問のことです。
自動で踏み込みにくい質問をしてくれるので、手軽にお互いの本音を共有できます。
質問への回答は強制ではありませんが、相手に自分の真剣度を知ってもらいたい人は記入しておきましょう!
【5】タイミングを見て告白機能を使う
恋庭の異性と仲良くなったら、タイミングを見て告白機能を使いましょう。
告白機能では相手からOKが出ると、他の異性とマッチングしなくなる仕様になっています。
相手の気持ちの判断材料になるので、もし告白が成功した場合は「実際に会うのもOKしてもらえる可能性が高い」と判断できます。
本格的に2人の関係を動かしたくなった際は、ぜひ告白機能を活用してください。
恋庭(koiniwa)でLINE(ライン)交換するおすすめタイミング
恋庭では連絡先の交換が禁止されていないため、ゲーム外で仲良くなることもできます。
気になる異性とLINE(ライン)交換したい場合は、
ベストタイミング
- 相手が心を開いてくれているのを感じたとき
- 告白機能でアプローチをして、恋庭カップルになれたとき
などのタイミングで提案するのがおすすめです。
信頼を得ていることがLINE(ライン)交換を成功させるポイントなので、相手の連絡先が欲しい人はゲーム内で仲良くなるための努力をしましょう。
マッチングアプリの異性とLINE(ライン)交換する際のタイミングについては、こちらの記事で詳しく紹介しています。
恋庭(koiniwa)でマッチングして本当に出会った人はいる?
上記の「Twitter」の口コミのように、恋庭でマッチングして恋人になった人は一定数います。
この他にも、
口コミ
- 「会う約束をした後に、突然カップルを解消された」
- 「恋庭で出会って、ビデオ通話を挟んだ後にリアルで会った」
- 「利用したけど、出会い目的の女性は少なかった」
などの体験談が見られました。
結論恋庭で異性と出会うためには、あなたのいいねする相手選びと立ち回り方が鍵になります。
恋庭(koiniwa)の退会方法はアプリをアンインストールするだけ!
恋庭を退会したいときは、アンインストールをすれば完了です。
ただしこれまでのデータは消えてしまうので、もう一度利用する可能性がある人はアカウントを保存しておく必要があります。
やり方については、以下の流れを参考にしてください。
手順
- 1.画面左下の「庭」をタップ
- 2.画面右上の「設定(歯車マーク)」をタップ
- 3.「アカウント登録」をタップ
- 4.「メールアドレス」と「パスワード」を入力
- 5.画面を下にスクロールし、「アカウント登録」をタップ
恋庭の退会方法は、こちらの記事でまとめています。
恋庭(koiniwa)でマッチングできない人におすすめマッチングアプリ2選
恋庭でマッチングできない人は、恋愛に特化したマッチングアプリを使うのがおすすめです!
恋愛に特化したアプリであれば、ゲーム目的の人に出会いにくくなります。
ここからは恋人作りにおすすめのマッチングアプリを2つ紹介していくので、それぞれの特徴を押さえて自分に合った環境で出会い探しをしましょう。
本気度別におすすめのマッチングアプリについて知りたい人は、こちらの記事が最適です。
おすすめマッチングアプリ①Omiai(オミアイ)
- 累計会員数は700万人突破
- 名前はイニシャルで表示され、実名が載ることはない
- お互いがFacebookアカウントで登録している場合は、相手の検索結果に表示されません
- 24時間365日の厳重な監視体制あり
- 利用料は月2,066円(12ヶ月プラン)から、登録は無料でできる
「Omiai(オミアイ)」は、累計会員数700万人のマッチングアプリです。
Omiai(オミアイ)の特徴を、以下にまとめました。
特徴
- 20代〜30代の男女が中心
- 総マッチング数が7,000万組越え
- メッセージの利用には本人確認が必須
多くのユーザーが真面目な恋活・婚活目的なので、恋人や結婚相手を探している人にうってつけのアプリになります。
運営が24時間体制で悪質ユーザーの監視・排除を行っているため、業者やヤリモクに出会う心配も少ないです。
Omiai(オミアイ)ついての詳細を知りたい人は、こちらの記事をお読みください。
Omiai(オミアイ)の記事はコチラから。
おすすめマッチングアプリ②Pairs(ペアーズ)
「Pairs(ペアーズ)」は、累計会員数1,500万人を誇る大手マッチングアプリになります。
Pairs(ペアーズ)の特徴は、
特徴
- 主な年齢層は20代〜30代の男女
- 男女の多くが本気の恋愛目的
- 1日400人に恋人が誕生
上記の通りです。
コミュニティ機能を利用すれば、趣味や価値観が合う異性だけを探すこともできます。
毎日約8,000人が登録しているので、あなたにとっての理想の相手が見つかる可能性も高いです!
Pairs(ペアーズ)について詳しく知りたい人は、こちらの記事を参考にしてください。
Pairs(ペアーズ)の記事はこちらから。
まとめ
- 農園ゲームを楽しみながら、マッチング相手と仲を深められる
- 価値観の一致を重視
- 3日以内のマッチング率84%、2.8人に1人が交際へ発展
- 男女共に基本料金無料
- 1,000以上のアイテムでアバターを着飾られる
今回は、恋庭でマッチングできない理由や対処法などについて解説していきました。
本記事の重要ポイントまとめは以下の通りになります。
まとめ
- 恋庭でマッチングしない時は、アバターが簡素・ユーザー名が独特・プロフィールが記入されていない・頻繁にログインしていない・年齢認証をしていないといった理由がある
- 恋庭でマッチングするには、オシャレなアバターにする・プロフィールを充実させる・積極的に相手にいいねを送る・VIPレベルを9まで上げる・プレミアムプランに入ることがポイント
- 恋庭でマッチング後に相手と仲良くなるコツとして、相手のペースに合わせて遊ぶ・積極的にやり取りをする・仲良くなるまでタメ口は使わない・プライベート質問は必ず記入する・タイミングを見て告白機能を使うことが挙げられる
- 恋庭で気になる異性とLINE(ライン)交換したい場合は、信頼関係を築いてから提案するのがベスト
- 恋庭でマッチングできない人は、マッチングアプリのOmiai(オミアイ)・Pairs(ペアーズ)がおすすめ
恋庭でマッチング率を高めるには、アバターにこだわりを持つことが大切です。
ぜひ本記事を活用して、素敵な異性との出会いを実現させましょう!
公開日: 2022-01-12