
マッチングアプリで女性からいいねするのはアリ?メリット・デメリットまとめ
マッチングアプリを利用している女性のための、アプローチ方法をまとめた記事です!マッチングアプリでは男性からアプローチすることが多いですが、女性からいいねやメッセージを送っても良いのか?どういったことを注意すればいいのかを解説しました。ぜひ参考にしてください。
目次
ご協力いただいた専門家
恋愛コンサルタント
りすこ
82人の男性とデートした経験と、認定心理士の知識をもとに、恋愛のコンサルタントをしています。 BiSH・炙りしめ鯖・タルトが好き。
マッチングアプリで女性からいいねするのはアリ?
男女の安全な出会いのツールとしてなくてはならないのが、マッチングアプリや婚活サイトですよね。
特にマッチングアプリでは、基本的に男性から女性へのアプローチが多いです。
しかし「この男性いいなぁ!マッチングしたい」と感じる女性会員もいるでしょう。
女性の方から男性へ「いいね」するのは、ありなのでしょうか?
そこで、女性からいいねやメッセージをすることや気になる男性へのアプローチ方法をまとめましたので、是非参考にしてください!
本記事で紹介する男性へのアプローチ方法は、ほとんどのマッチングアプリに対応しています。
以下に当てはまる人に特におすすめですよ!
- Omiai(オミアイ)で女性からいいねを送って良いか迷っている方
- Pairs(ペアーズ)で女性からいいねするのは大丈夫?と不安な方
- with(ウィズ)で女性からいいねを送るのはアリ?と悩んでいる方
- マリッシュで女性からいいねするのは迷惑?と考えている方
- タップルで女性からいいねを送ってもいいのか分からない方
また恋愛コンサルタントであるりすこさんの動画も参考にしているので、ぜひ併せてチェックしてみてくださいね!
女性からいいね・メッセージするのはもちろんアリ!!
マッチングアプリでは男性からのアプローチが多いですが、女性からのいいねやメッセージ送信ももちろん”アリ”です!
タイプの男性が居たら積極的にいいねをしたり、メッセージを送ってみましょう!
マッチングアプリで女性からのメッセージで好印象を与える5つのポイントも参考にしてください。
男性も女性からのいいねを期待しています!
それは、男性がもらっている「いいね数」が関係しています。
男性はもらういいね数が女性より極端に少ない
女性に比べ、いかに男性がもらっている「いいね」の数が少ないのかをご覧いただきます。
人気のマッチングアプリ、
のデータを参考にしますね。
Omiaiの女性会員がもらっているいいね数を表したのが以下のグラフです。
対して、Omiaiの男性がもらっているいいね数は下記の通りです。
女性会員は50〜299の割合が73.39%と大部分なのに対し、男性は0〜9までの割合が73.32%と全く異なるのです。
続いて、ペアーズ女性会員のもらっているいいね数を表したグラフです。
以下の通りになっています。
続いて、ペアーズの男性会員のいいね数の割合です。
ペアーズの場合は、女性のいいね数の割合は50〜149までで73.04%、対して男性は0〜49が実に95.11%と、もらっているいいね数が全く違うことが分かりますね。
Omiai、ペアーズともに男性会員がもらっているいいね数は圧倒的に少ないです!
いくら男性の人気会員でも、もらっているいいね数が100以上なのはとても少ないですよね。
つまり、男性にとっては女性からのいいねやメッセージはとても珍しく嬉しいので、女性からアプローチするとマッチングしやすいといえます!
Omiaiとペアーズの年齢層、職業、年収などの比較を見るなら下記の記事がおすすめです。
「Omiai(オミアイ)」は累計会員数500万人以上(※2019年12月時...
人気マッチングアプリ「Omiai」は男女ともに真剣なユーザーが多いことで有...
人気男性が相手だとマッチングできないこともある
女性から男性へのアプローチはマッチングにつながりやすいです。
しかし、多くの女性からアプローチを受けている人気男性が相手だとマッチングできないこともあります。
したがってどんな男性とも絶対にマッチングできるわけではなく、相手によっては少し難易度が上がることも覚えておきましょう。
男性側もすべての女性に目を通しているわけではない
男性側も、すべての女性に目を通しているわけではありません。
「いいな」と思った男性でも、こちらからアプローチをしなければ一生気づいてもらえない可能性があるのです。
気になる男性に気づいてもらえるように、少しでもいいなと思った男性には、こちらからアプローチをしてみましょう。
女性からアプローチしないとマッチングしない場合もある
- 草食系、奥手な男性
- アプリ慣れしていない始めたばかりの男性
以上のような男性には、女性からアプローチをした方が良いでしょう。
草食系、奥手な男性は、なかなか自分からアプローチをすることができないので、こちらからアプローチをしない限りマッチングをすることが難しいのです。
また、Pairs(ペアーズ)やwith(ウィズ)などのマッチングアプリを利用している男性には、いいねできる数が限られています。
基本的には、適当にいいねができないためしっかりと女性を選んでいいねを送っています。
そのため男性からいいねが送られてきたら、女性からしっかりとアプロ―チをすればマッチング率も高まります。
またアプリ慣れしていない男性は、そもそもどのようにアプリを進めていけばいいのかわからない人が多いので、こちらも女性からアプローチをすることが必要です。
積極的すぎると男性から業者と怪しまれる可能性も...
女性から男性へのアプローチはするべきですが、あまり積極的すぎると「業者」と疑われてしまうので注意が必要です。
さきほどお話ししたように、男性へのいいねはもちろんありですが、以下の点には十分注意してくださいね。
マッチング後すぐLINE(ライン)交換を誘うのはNG
マッチングアプリでは、マッチング後にメッセージ交換を重ねたら、LINE(ライン)交換をすることが公式に認められています!
使い慣れているLINE(ライン)でやりとりしたい女性が多いでしょう。
ただ、マッチングの後にすぐLINE(ライン)交換を提案するのはNGです!
男性をターゲットとする業者もいきなりLINE(ライン)交換を提案してくることが多いため、間違われて警戒される可能性が高いのです!
しっかりメッセージ交換をしてからLINE(ライン)交換を提案しましょう。
おすすめは、初デートが決まったタイミングでの交換です!
LINE(ライン)交換に関しては、こちらの記事が参考になります。
併せてお読みください。
アプリ内で出会った女性とのやりとりが続くと、次に見えてくるのが"LINE交...
「ペアーズでマッチングしてメッセージのやりとりをしているけど、全然LINE...
直ぐに会おうとするのはNG
マッチングをしてまだ1日、2日しか経っていないのに、すぐに会おうとするのも控えた方が良いでしょう。
男性は女性に比べると、異性からアプローチをされる経験が少ないので、すぐに会おうとしてしまうと「何か裏があるんじゃないか?」と男性に警戒されてしまいかねません。
LINE(ライン)交換同様、ある程度メッセージのやり取りをして親密になってから会うことを提案してみましょう!
マッチングアプリで実際に会うまでの期間は平均2週間も併せてお読み下さい。
デートに誘うのはマッチング8日目がおすすめ!
男性をデートに誘うタイミングは、マッチング8日目くらいがおすすめです。
あまりにも早い段階でデートに誘ってしまうと、勧誘ではないかと疑われてしまいます。
一方で、遅すぎても他の女性に取られてしまう可能性があります。
だらだらとメッセージを続けるのではなく、勇気を出して男性をデートに誘ってみましょう!
男性をデートに誘うときのポイント
回りくどくデートに誘うのが嫌な人は、「今度良かったらご飯行こう!」といった、軽いノリで誘ってみるのがおすすめです。
一応「誘われた」という形式にしたい人は、マッチングして1週間くらいで好きな食べ物の話題を出してみましょう。
だいたいの男性はそこで食事に誘ってくれます。
女性から男性にデートを誘うことはおかしくありません!勇気を出して誘ってみてくださいね。
マッチングアプリで素敵な男性に出会ったのに、なかなかデートに誘ってくれない...
女性からいいねを送ってもマッチングしない時の対処法
もし、何人かの男性にアプローチしているけどなかなかマッチングしない場合は、あなた側に原因がある可能性が高いですよ!
そこで、女性からいいねしたのにマッチングしない場合に見直すべき点をまとめました!
是非参考にしてくださいね。
プロフィールのメイン写真の見直し
まずすべきことは、プロフィール写真のメイン写真の見直しです!
マッチングアプリは相手の判断材料が少ないため、プロフィール写真のメイン写真が与える印象が一番大きいです!
特に女性が用意すべきは、笑顔で明るい雰囲気が伝わる写真です!
逆にNGな例は、
- 加工し過ぎている写真
- 身だしなみがだらしない写真
- 風景や動物など自分が映っていない写真
などです。
なにも、美人である必要はありません。
明るさや優しさが伝われば、十分マッチングすることができますよ!
詳しいプロフィール作成については以下の記事に全てまとめているので参考にしてください!
マッチングアプリ・婚活アプリでモテ度の指標になる「いいね」ですが、皆さんは...
写真を偽るのは絶対ダメですが、絶妙に盛るのはありです!
詳しくは下記の記事を参考にしてください。
マッチングアプリを使って出会う際に大事なのは「写真」です。
写真の質が悪けれ...
プロフィール文・自己紹介文を作り込む
プロフィール写真の次は自己紹介文です!
自己紹介文が短いと男性が読んだときの印象が悪いです。
自己紹介文は400文字程度がベスト。
中身が充実しているように見えますし、読むのにも疲れにくい長さなのでちょうど良い目安です。
書く内容は、
- 仕事のこと
- マッチングアプリの利用目的
- 趣味
- 男性のタイプ
などがおすすめです。
- 友達に誘われたからはじめました
- そろそろやめようと思っています
- ◯◯、絶対お断り!
などネガティブな内容は避けてくださいね
詳しくはこちらの記事にプロフィールの紹介文の書き方がまとめてあるので参考にしてください!
マッチングアプリ・婚活アプリでモテ度の指標になる「いいね」ですが、皆さんは...
メッセージ付きいいねを送る
いいねにメッセージを添えてアピールできるのが、「メッセージ付きいいね」です。
ポイントを消費するので、メッセージ付きいいねを送る女性会員はまだまだ少ないです。
それだけに男性にとっては効果絶大ですし、他の女性会員より頭1つ抜きん出た存在になれるでしょう!
メッセージ付きいいねについては、下記の記事を参考にしてくださいね。
Pairs(ペアーズ)でマッチングを成功させるために活用したいのが「メッセ...
相手のログイン時間をチェックする
相手男性のログイン時間も忘れずにチェックしましょう。
相手がログインしていない時間にメッセージを送っても気づかれず、そのまま放置されてしまうことが多いです。
もし気になっている男性が同じ時間帯にログインしているのが分かれば、その時間を狙っていいねをしましょう!
ログイン時間に関連する、下記の記事も参考になりますよ。
ペアーズでは相手の最終ログイン状況を知ることができるのを知っていますか?こ...
Omiaiでアプローチする際、相手のログイン時間をチェックしていますか?O...
いいねするのが難しいなら足跡をつけよう
女性会員は男性会員に積極的にいいねやメッセージを送るべきであることがお分かり頂けたかと思いますが、それでも自分からアクションを起こすのを躊躇してしまう女性もいるでしょう。
その場合は、「足跡」(あしあと)を積極的につけることをおすすめします!
足跡なら自然につけることができますし、相手男性に「気になっています」としっかりアピールすることが可能ですよ。
自分からアピールするのが難しい人は、足あとならアピールしやすいはず!
足跡については、下記の記事が参考になるので、併せてお読み下さい。
Pairs(ペアーズ)でマッチング率をあげるポイントは自己紹介文や写真とい...
今回はOmiaiの足あと機能について徹底的にご紹介します!「Omiaiでの...
マッチングしやすいおすすめのマッチングアプリ
では最後に、女性がマッチングしやすいおすすめマッチングアプリをご紹介します!
いずれも機能が充実していて女性からアプローチしやすいので、ぜひ参考にしてくださいね。
マリッシュ
- 真面目な出会いを探す女性・男性を応援する婚活アプリ
- 再婚・シングルマザーにもおすすめ
- アクティブユーザーの年齢層は40代が中心
- 安心安全に利用ができるよう24時間有人でパトロールをしている
- 連絡先を交換せずに通話が可能
再婚者・シンママにおすすめのマッチングアプリが「marrish(マリッシュ)」です。
平均3ヶ月半で恋人ができています!
結婚を考えた恋活におすすめで、出会い探しに真剣な男女が集まっていますよ。
- 特別プロフィール
- 動画プロフィール
- 音声通話機能
なども充実しています。
結婚も考える女性にぴったりです。
ぜひ積極的に男性にアピールしましょう!
マリッシュについて詳しく見るなら、下記の記事もおすすめです。
是非ご覧下さい。
真剣に再婚を目指し婚活を行う方におすすめのマッチングアプリが「marris...
マリッシュはバツイチやシンママ、シンパパにおすすめの恋活・婚活マッチングア...
「マリッシュ」は、マッチング後も相手に足跡が残ってしまいます。
足跡は相手へ...
marrish(マリッシュ) の記事はこちらから。
タップル
- 気軽な恋人探し向けのマッチングアプリ
- 毎日4,500人が登録しており、累計マッチング数は1億組
- 完全匿名で利用可能で、利用中のSNSに投稿されることもないので安心
- 18歳から20代前半の利用者が過半数
- 男性は2,317円/月~、女性は完全無料で利用できる
さきほどのマリッシュと違い、気軽な恋活におすすめのマッチングアプリが「タップル」です。
マッチング総数は1億組突破!
20代の5人に1人は利用しているほどの人気アプリです。
20代前半ユーザーが多いので、社会人はもちろん、大学生同士の出会いのツールとしてもおすすめ!
アイテムも充実していますし、
- お出かけ機能
- デートパス(関東限定)
も利用できるので、マッチングしてデートが実現する確率も高いですよ。
気軽に活用したい、実際に会うことを重視したい女性にはタップルがおすすめです。
タップルをさらに詳しく見るなら、こちらの記事もおすすめです。
併せてお読み下さい。
今話題のマッチングアプリが「タップル」です。
趣味でつながるという特徴があり...
20代の5人に1人は使っている人気マッチングアプリが「タップル」です。
マッ...
タップルはご存知ですか?タップルはマッチング数1億以上を誇る人気恋活アプリ...
タップルの記事はこちら。
with
- 名前はイニシャルで表示され、Facebookにも反映されないため安心
- 24時間365日、スタッフにより監視サポートがある
- テレビ番組、雑誌に取材された実績アリ
- 男性は月3,400円~、女性は無料で利用できる
メンタリスト・DaiGo監修のマッチングアプリが「with(ウィズ)」です。
心理学に基づいた相性診断や各種イベントが大人気です!
楽しみながら理想の男性を探せるのが大きなメリットといえます。
上場企業が運営しているので安全性は高く、女性にも使いやすいので男女比率は半々となっています。
心理が好き、楽しみながら恋活したい女性にはwithがおすすめですよ!
以下の記事では、withについてさらに詳しく見ることができます。
是非目を通してみてくださいね。
メンタリストDaigoが監修するマッチングアプリ「with」ですが、本当に...
マッチングアプリ「with」で恋活・婚活を始めようと思っている人の、wit...
毎週20,000人以上が新規登録する人気マッチングアプリが「with」です...
withの記事はこちら。
女性向けのマッチングアプリをさらに詳しくランキング形式で見るなら、下記の記事が大変おすすめです!
女性が気軽に、安全に出会いを探すなら「マッチングアプリ(出会いアプリ)」の...
30代女性が真剣恋活や婚活をするときにオススメのマッチングアプリ8選を紹介...
また、マッチングアプリを複数掛け持ちで利用するメリット も参考になるので、ぜひお読み下さい!
まとめ
- マッチングアプリでは、女性からいいね・メッセージするのはもちろんアリ
- 男性がもらういいね数は女性より極端に少ないので、男性は女性からのいいねを待っている
- 積極的すぎると男性から業者と怪しまれるので、「マッチング後すぐLINE(ライン)交換を誘う」「直ぐに会おうとする」のは避けるべし
- 女性からいいねを送ってもマッチングしない時は「プロフィール写真・自己紹介文を見直す」「メッセージ付きいいねを送る」「相手のログイン時間をチェックする」のが効果的
- いいねやメッセージに抵抗があるなら、「足跡」をつけるのがおすすめ
今回は、マッチングアプリで女性からいいねを送るポイントについて解説しました。
女性から男性にいいねをするのはとても効果的ですし、男性も待っているのでぜひ積極的にアプローチしましょう!
今回の記事を参考に、素敵な男性との出会いを手に入れてくださいね。
最終更新日: 2020-12-18