
ハッピーメールWEB版・アプリ版徹底比較!恋活にはオススメできない理由5つ
ハッピーメールは真剣な婚活・恋活に向いていません。なぜなら、業者・サクラ・キャッシュバッカーが多く、アダルトコンテンツも認められていることからヤリモク・遊び目的といったユーザーも多数存在しているからです。真面目に婚活・恋活したいのであれば、婚活・恋活専用のマッチングアプリを使いましょう。この記事では、ハッピーメールがおすすめできない5つの理由を紹介します。
目次
- ▼ 1. ハッピーメール(WEB・アプリ版)がオススメできない理由5選
- (1) 【理由1】ハッピーメールには業者が多く、真剣に出会えない
- (2) 【理由2】WEB版ではアダルトな内容が許可されている
- (3) 【理由3】ポイントがすぐに無くなり、課金が必要になる
- (4) 【理由4】メッセージが来たと思ったら業者だった
- (5) 【理由5】恋活するならマッチングアプリの方が出会える
- ▼ 2. ハッピーメールのWEB版とアプリ版では何が違うのか
- ▼ 3. ハッピーメール(WEB版・アプリ版)でのよくある質問
- (1) 連絡先を交換したら文字化けして読めないと言われた!
- (2) ハッピーメールのアプリがダウンロードできない!
- (3) 通知が来ないので設定方法が知りたい
- (4) ハッピーメールに登録できない!ドメイン設定って何?
- (5) ハッピーメールが開かない!
- ▼ 4. 恋活目的ならマッチングアプリがオススメな理由
- ▼ 5. ハッピーメールのWEB版を推しているサイトが多い理由
- ▼ 6. コスパよく安全に恋活するならマッチングアプリ
- ▼ 7. マッチングアプリ初心者にはこれがオススメ!
ハッピーメール(WEB・アプリ版)がオススメできない理由5選
ネットで婚活・恋活したいのであれば、ハッピーメールはおすすめできません。
ハッピーメールはWEB版でも使うことができて便利ですが、業者やキャッシュバッカーなどの悪質なユーザーが非常に多いからです。
本気で婚活・恋活したいなら、マッチングアプリを使いましょう。
【理由1】ハッピーメールには業者が多く、真剣に出会えない
ハッピーメール、悪質なユーザーや要注意人物が存在します。
ハッピーメールに潜む悪質なユーザー、要注意人物とは以下のとおりです。
- キャッシュバッカー
- サクラ
- 業者
このようなユーザーとは、仲を深めることができないどころかトラブルに巻き込まれる恐れもあります。
一般ユーザーと出会うためには、危険人物を見分けることが必要です。
【理由2】WEB版ではアダルトな内容が許可されている
ハッピーメールのWEB版では、アダルトな内容が許可されています。
アダルトな内容が許可されているということは、真面目に婚活・恋活している方以外にも、大人の出会いや性的パートナーを探す方もいるということです。
真面目な出会いに不安な要素があるため、婚活・恋活には向いていません。
それを逆手に取って、セクシーな写真を載せた業者やサクラ、キャッシュバッカーも存在します。
【理由3】ポイントがすぐに無くなり、課金が必要になる
ハッピーメールは、月額課金ではなくポイント制です。
ポイント制は効率的に使えば安く出会うこともできますが、初心者の場合、月額課金制のマッチングアプリよりも高くなってしまいます。
例えば、メール1通送るだけで50円分のポイントが消費されます。
プロフィールの閲覧は無料ですが、サブ写真を見るためには20円分のポイントが必要です。
このように簡単にポイントを消費してしまうため、すぐに課金が必要になります。
【理由4】メッセージが来たと思ったら業者だった
ハッピーメールでは、特にプロフィールに何も設定していないメッセージが届く場合があります。
その理由は、業者がプロフィール検索から無差別にメッセージを送っているからです。
業者の被害に遭ってしまうと個人情報を抜き取られたり別のサイト・アプリに誘導される恐れがあるため、気をつけましょう。
【理由5】恋活するならマッチングアプリの方が出会える
真面目に婚活・恋活するなら、マッチングアプリのほうが出会えます。
マッチングアプリの会員は交際・結婚相手を真剣に探している方がほとんどだからです。
遊び相手を探したり暇つぶししたりしたいのであれば、ハッピーメールを使いましょう。
ハッピーメールは業者やサクラ、キャッシュバッカーが非常に多いため、利用する際は十分注意してください。
ハッピーメールのWEB版とアプリ版では何が違うのか
ハッピーメールでは、WEB版とアプリ版でできることが違います。
WEB版ではハッピーメールの機能をすべて利用することができますが、アプリ版では制限されてしまっています。
WEB版でしか出来ないこと
WEB版でしかできないことは、以下の通りです。
- プロフィール「興味あること」でアダルト内容を表示できる
- 日記が書ける
- MPを交換してポイントが貰える
- アダルトコンテンツの投稿
それぞれ説明していきますね。
プロフィール「興味あること」でアダルト内容を表示できる
WEB版のハッピーメールでは、プロフィールの「興味あること」でアダルトな内容を表示することができます。
ハッピーメールのような出会い系サイトでは、大人の出会いも認められています。
しかし、真剣に婚活・恋活したい場合は、「興味あること」にアダルトな内容を表示させるのは逆効果です。
日記が書ける
WEB版のハッピーメールでは、1日に3回まで日記を書くことができます。
日記は無料で投稿可能です。
ただし、アプリ版では書くことも読むこともできないので注意してください。
MPを交換してポイントが貰える
MPはマイレージポイントと呼ばれ、ハッピーメールのポイントに交換することができます。
女性はMPを景品やお金に替えることが可能です。
中には、このMPを溜めるためだけに登録している悪質なキャッシュバッカーも存在するので注意が必要です。
アダルトコンテンツの投稿
ハッピーメールのアプリ版では、アダルトコンテンツの投稿ができなくなっています。
アダルト要素があるとアプリの審査に通過しないため、WEB版のみの機能になっていると言われています。
アダルトコンテンツに投稿できるという仕組みは、真面目な婚活・恋活のサービスに向いていません。
真面目に婚活・恋活したいのであれば、婚活・恋活専用のマッチングアプリを使うべきでしょう。
WEB版だとログインできない場合もある
アプリでハッピーメールに登録した人は、PCブラウザ版にログインできない場合があります。
その場合はスマホのSafariなどのブラウザ版か、スマホアプリ版ハッピーメールを使いましょう。
詳しいログイン方法はこちらで解説しています。
ハッピーメールのログインにはいくつか方法があります。
今回はハッピーメールの...
アプリ版はWEB版に制限がかけられたもの
ハッピーメールのアプリ版は、WEB版に制限がかけられたものです。
アプリ版では、App StoreやGoogle Playの規約に従う必要があるため、表現が変わっていたり、一部の機能が利用できなくなっていたりします。
一方で、アプリ版にはログインボーナス、メインのプロフィール画像が無料で見られるなどの特典があります。
ハッピーメール(WEB版・アプリ版)でのよくある質問
ハッピーメールのWEB版、アプリ版についてよくある質問をまとめました。
連絡先を交換したら文字化けして読めないと言われた!
ハッピーメールでは、個人情報保護の観点から1度目のやりとりでは連絡先が文字化けする仕様になっています。
2通目以降のやり取りの場合、相手は課金を促してくるサクラ・悪質サイトに誘導する業者の可能性があります。
そのままやり取りを続けるのは危険なため、別のお相手を探しましょう。
文字化けや詐欺の手口についてはこちらで詳しく解説しています。
出会い系アプリのハッピーメールには、文字化けを理由に長くやり取りを続けよう...
ハッピーメールは、ポイント制の出会い系サイト・出会い系アプリです。
ポイント...
ハッピーメールのアプリがダウンロードできない!
ハッピーメールのアプリは、AppStoreやGooglePlayの規約変更やチェックによって削除されてしまい、ダウンロードできない事があります。
Androidの場合、GooglePlay以外でもアプリのインストールができますが、ハッピーメール公式以外が提供しているアプリは怪しいのでおすすめできません。
もしハッピーメールのアプリ版がない場合は、WEB版を使いましょう。
通知が来ないので設定方法が知りたい
ハッピーメールの通知設定方法は以下のとおりです。
- 1. マイページの「機能設定ヘルプ」をタップ
- 2. 「通知設定」をタップ
- 3. 設定画面でメッセージ・いいね・タイプ・お知らせ・お問い合わせの通知設定をする
アプリ内サウンドやバイブレーションのオン・オフを切り替えることも可能です。
自分好みの設定にカスタマイズしてください!
詳しい通知の設定方法はこちらです!
出会い系アプリのハッピーメールでは通知を細かく設定することが可能です。
そこ...
ハッピーメールに登録できない!ドメイン設定って何?
ハッピーメールにメールアドレス登録する場合、ドコモ・au・ソフトバンクなどのキャリアメールを利用している人は、happymail.co.jpからのメールが届くようにドメイン設定をする必要があります。
ドメイン設定をしておかないと迷惑メール扱いになり、ハッピーメールからのメールが届かないので、しっかりチェックしておきましょう。
ハッピーメールが開かない!
ハッピーメールが起動できない場合、以下の原因が考えられます。
- 電話番号・会員番号・メールアドレスを間違えている
- パスワード・暗証番号を間違えている
- ハッピーメールがメンテナンス中
そのどれでもない場合は、アプリの再起動を試してみましょう。
特にアプリのアップデートがあった時は、再起動することでアプリが更新され、起動できる場合があります。
恋活目的ならマッチングアプリがオススメな理由
真面目に婚活・恋活をするなら、マッチングアプリがおすすめです。
ここでは、マッチングアプリをおすすめする4つの理由を紹介します!
プロフィール画像が見放題
マッチングアプリでは、プロフィールの写真が見放題です。
ハッピーメールでは、サブ写真を見るためには有料のポイントを消費する必要があります。
写真は、相手がどんな人なのかを判断するために重要な要素です。
自分にぴったりな相手を探すためにも、マッチングアプリを使いましょう!
業者の数が圧倒的に少ない
マッチングアプリは、ハッピーメールに比べて業者の数が圧倒的に少ないです。
その理由は、マッチングアプリの目的が婚活・恋活に限定されているから。
ハッピーメールのように大人の出会いを認めてしまうと、性的な写真を掲載する業者が増えてしまいます。
また、ヤリモクや遊び目的といった婚活・恋活に関係がないユーザーも増加してしまいます。
真剣に出会いを求めている人が多い
マッチングアプリは、真剣に出会いを求めている人が多いです。
安全対策に力を入れているところが多く、ハッピーメールのようにセフレや大人の出会いを求めてしまうと、すぐに強制退会させられてしまいます。
マッチングアプリの中には、独身証明書や年収証明書などを提出できるものもあります。
確実に婚活・恋活したいなら、マッチングアプリを選ぶべきでしょう。
健全に使える
マッチングアプリでは、アダルトな内容を完全に禁止しています。
そのため、遊び目的やヤリモクの数は比較的少ないといえるでしょう。
もちろん、マッチングアプリにも遊び目的やヤリモクは少なからず存在します。
しかし、そういったユーザーは誰でも通報することが可能です。
通報されたユーザーは、強制退会などのペナルティが課せられます。
ハッピーメールのWEB版を推しているサイトが多い理由
婚活や恋活について検索したりハッピーメールについて調べたりすると、ハッピーメールのWEB版をおすすめするサイトがたくさん表示されます。
その理由は、ハッピーメールのアフィリエイトが儲かるからです。
ハッピーメールをおすすめしているサイトのほとんどは、ハッピーメールの登録を強く促しています。
サイトからハッピーメールに登録すると、サイトは紹介料として、アフィリエイト収入を手に入れることができるのです。
真剣に婚活・恋活したいと考えているなら、業者が多く、アダルトコンテンツも認められているハッピーメールはおすすめできません。
遊び目的以外の方、真剣な婚活・恋活を考えている方はマッチングアプリの利用がおすすめです!
ハッピーメールのアプリの評価・評判は悪い
ハピメって最近始めた出会いなアプリやってるんだが、さっき女性からメール来来たんだけどLINEのIDとかQRコード送ってくるって怪しいよな…😅💦
— あぁ愉しき日々 (@n4545debuo) October 28, 2018
サクラ当たり前ですがここは酷すぎる! ブロックしても同じ写真で直ぐ復活してくる!しかも数が半端ない!
引用元: play.google.com
運営のサクラかわからないが、業者がいるのは事実。
怪しいメールが来たので無視していたら、しばらくして居住が遠くの都市に変わった人がいた。
しかも二人同時に。
それと、メールに一回返信しただけで待ち合わせでアパートの住所まで送ってきた人もいた。
怪しすぎる。引用元: play.google.com
口コミから分かるように、ハッピーメールアプリは怪しい会員が多いなど評判が悪いです。
ハッピーメールをおすすめしているサイトは多いですが、自分でもしっかり口コミをチェックしてから登録することをおすすめします。
コスパよく安全に恋活するならマッチングアプリ
今回の記事をまとめますね。
- ハッピーメールのWEB版では、アダルトコンテンツが充実
- アダルトコンテンツが充実しているということは業者やヤリモクが多い
- 真面目な婚活・恋活は向いていない
- 婚活・恋活なら、マッチングアプリがおすすめ
ハッピーメールでは、婚活・恋活目的の会員はほとんどいないので、真面目な恋活をしたい場合はマッチングアプリを利用しましょう。
出会い系アプリよりもコスパがよく、出会える可能性が高いですよ!
マッチングアプリ初心者にはこれがオススメ!
マッチングアプリってたくさんあって、どれを選べばいいのか分からない方もいますよね。
ここでは、初心者におすすめのアプリを厳選して紹介します!
Pairsで真剣な方と出会う
ペアーズは会員数が1,000万人を突破した国内でも最大級の人気アプリです。
ペアーズは結婚を見据えた真剣な出会いを求めている会員が多いため、恋活にも婚活にも利用できるアプリです。
検索条件を細かく設定できるため、自分の好みのお相手を見つけることができます。
ペアーズでは相手の最終ログイン状況を知ることができるのを知っていますか?こ...
今巷で話題のマッチングアプリ、Pairs(ペアーズ)について詳しく調べてみ...
会員数800万人以上の人気マッチングアプリが「ペアーズ」です。
今回はペアー...
東カレデートで美女と出会う
東カレデートはハイスペックな男女専用のマッチングアプリです。
登録の際には厳正な審査があるため、女性会員のほとんどが美女となっています。
男性は高年収でないと入会できないためハードルが高いですが、ハイステータスな男性にはおすすめのマッチングアプリです!
アッパー層(いわゆる富裕層)をターゲットにしたマッチングアプリでは、日本最...
「東カレデート」というマッチングアプリをご存知ですか?東カレデートを利用す...
ゼクシィ縁結びエージェントで婚活
婚活に特化したい場合は、ゼクシィ縁結びエージェントがおすすめです!
ゼクシィ縁結びエージェントはマッチングアプリではなく結婚相談所なので、一人ひとりに専任のコンシェルジュが付きます。
1人で活動するよりも圧倒的に効率がよく、1ヶ月以内のデート成立率は80%を達成しています。
ゼクシィ縁結びエージェントは20代の会員が多く、料金もリーズナブルのため、20代の内に結婚したい方は要チェックです!
結婚相談所に入会したいけど、料金が高いのがネックという人は結構いますよね。
...
2018年オリコン顧客満足度ランキング結婚相談所部門で1位に輝いたのが「ゼ...
マッチングアプリランキングも参考にしよう
こちらの記事では当サイトおすすめのマッチングアプリをまとめています。
料金、会員数などを比較して、自分にあったアプリを見つけてください!
今回の記事では、最新の男性向けオススメマッチングアプリ(出会いアプリ)をラ...
最終更新日: 2020-12-18