
ポイント無しで出会えるおすすめマッチングアプリ!ポイント制と月額制の違いは?
この記事ではポイント無しで出会えるマッチングアプリご紹介していきます。恋人や結婚相手探しに必須のマッチングアプリ(出会いアプリ)の料金形態は大きく2つに分かれます。出会い系サイトに多い「ポイント制」と大手マッチングアプリの「月額制・定額制」の違いについても詳しく解説していきます。完全無料・ポイント無しのチャットアプリ・トークアプリとの違いも紹介しています。ぜひ最後までご覧ください!
※本ページでは一部広告が含まれている場合があります。
目次
- ▼ 1. ポイントなしで出会えるマッチングアプリはある?
- ▼ 2. ポイント制無しのおすすめのマッチングアプリ5選
- (1)会員数No.1の王道マッチングアプリ「Pairs(ペアーズ)」
- (2)誠実な恋人探しにおすすめ「Omiai(オミアイ)」
- (3)30代以上の真剣な結婚相手探しに「Match(マッチドットコム)」
- (4)40代以降・再婚者にもおすすめ「marrish(マリッシュ)」
- (5)相性重視で出会いたい人におすすめな「with(ウィズ)」
- ▼ 3. マッチングアプリの料金形態は「ポイント制」と「月額制」の2つがある
- ▼ 4. 課金なし・完全無料ならマッチングアプリではなくチャット・トークアプリかも
- ▼ 5. ポイント制の出会い系アプリを使った危険な体験談
- ▼ 6. ポイント無しのマッチングアプリまとめ
ポイントなしで出会えるマッチングアプリはある?

できるだけお金をかけずにメッセージをやりとりして出会いたい

月額制とポイント制ってどっちがお得なんだろう?
出会い系アプリユーザーの中には、このように考える方も多いと思います。
異性との出会いを探すマッチングアプリには、2種類の料金体系があります。
- ポイント制の出会い系アプリ
- 月額制・定額制のマッチングアプリ
ざっくりとこのように分かれているのですが、この記事に訪れた人の中にはポイントなしの出会い系アプリを探している方もいると思います。
無課金でポイントなしで出会えるマッチングアプリならTinderがおすすめです。
基本的に無課金で出会えるアプリは危険性が高いのでTinder以外は使用しないようにしましょう。
この記事では少しお金がかかっても良いので、真剣な出会いを探したいという方におすすめのアプリを紹介していきます!
ポイント制の出会い系アプリの注意点・出会い系アプリの「料金形態」の比較についても解説しているので参考にしてみてください。
おすすめのポイントなしで出会えるマッチングアプリ
-
2位 Omiai(オミアイ)
恋活から婚活まで幅広く使える!
返金対応を行っているので安心して登録可能年齢層:20代〜30代がメイン
男性:4,900円/月 ※AppleID・GooglePlay決済1ヶ月プラン女性:完全無料
-
3位 Match(マッチドットコム)
真剣に婚活したい人に人気のマッチングアプリ
男女ともに同じ料金体系なので本気度に差がない年齢層:40代〜50代がメイン
男性:4,490円/月女性:4,490円/月
* ランキングはアプリストアの評価、ユーザーの口コミ、シッテク編集部の評価により決定しています。
* 会員数や料金の数値はランキング作成時のものになります。
* 現在の数値とは異なる可能性があるので、詳細は公式サイトをご確認ください。
会員数重視で選ぶなら「Pairs(ペアーズ)」「Omiai(オミアイ)」を選べば間違いありません!
婚活向けのより真剣な出会いを探すなら「Match(マッチドットコム)」「マリッシュ」を使いましょう。
相性・性格を重視して出会いを探すなら「with(ウィズ)」がおすすめです。
これらは月額料金だけで、基本的に追加課金なしで利用できます。
もしポイント制のアプリを使うなら「ワクワクメール」が一番安全です!
ポイント制無しのおすすめのマッチングアプリ5選
安全に出会いを探すなら、月額制のマッチングアプリを活用しましょう!
ここから、おすすめの月額制マッチングアプリをご紹介しますのでぜひ参考にしてください。
会員数No.1の王道マッチングアプリ「Pairs(ペアーズ)」
国内利用率No.1・会員数2,000万人を突破した人気マッチングアプリがPairs(ペアーズ)です。
1日で400人に恋人ができており、中には成婚を果たしているカップルもいます!
気になるお相手に「いいね!」を送るだけのシンプルな操作なので、マッチングアプリ初心者でもすぐに使いこなせます。
「検索機能」や「コミュニティ機能」などお相手を探す機能も豊富なため、相性の良い異性に出会うチャンスが多いです!
恋活から婚活まで幅広い用途で利用することができるのがポイントです。
Pairs(ペアーズ)の料金については、以下の表でまとめています。
プラン | 料金 |
---|---|
1か月 | 3,590円/月 |
3か月 | 2,350円/月 (一括払い:7,050円) |
6か月 | 1,830円/月 (一括払い:10,980円) |
12か月 | 1,320円/月 (一括払い:15,840円) |
Pairs(ペアーズ)について詳しく知りたい人は、こちらの記事もご覧ください。
誠実な恋人探しにおすすめ「Omiai(オミアイ)」
- 累計会員数は900万人突破 ※2023年2月時点
- 名前はイニシャルで表示されて実名は載らない
- 24時間365日の厳重な監視体制あり
- 利用は18歳以上から(※高校生は除く)、年齢確認必須で安心
- 基本女性無料/男性の料金は月2,317円(12ヶ月プラン) ※AppleID・GooglePlay決済
- インターネット異性紹介事業届出及び受理済み
Omiai(オミアイ)は、累計登録者数900万人した、恋活・婚活向けのマッチングアプリです!
利用者の年齢層は20代から30代の社会人がメインで、恋活だけでなく結婚を視野に入れた婚活を行なっている人もいます。
数あるマッチングアプリの中でも、Omiai(オミアイ)は真剣に出会いを探している人が非常に多いです。
誠実で真面目なユーザーが多数いるので、本気で恋活した方には特におすすめです!
24時間365日の監視体制があり、セキュリティ対策も厳重なため人気があります。
公式サイトで「良縁報告」が読めるので、ぜひ見てみてください!
Omiai(オミアイ)の料金は以下の通りです。
支払い方法 |
料金 | |||
---|---|---|---|---|
1ヶ月プラン | 3ヶ月プラン | 6ヶ月プラン | 12ヶ月プラン | |
クレジットカード決済 |
3,900円/月 |
3,267円/月 (一括9,800円) |
2,467円/月 (一括14,800円) |
1,900円/月 (一括22,800円) |
AppleID決済 |
4,900円/月 |
3,933円/月 (一括11,800円) |
2,967円/月 (一括17,800円) |
2,317円/月 (一括27,800円) |
GooglePlay決済 |
4,900円/月 |
3,933円/月 (一括11,800円) |
2,967円/月 (一括17,800円) |
2,317円/月 (一括27,800円) |
Omiai(オミアイ)は返金対応を行なっているので、万が一途中解約することになっても返金期間内であれば一部お金が返ってきます。
Omiai(オミアイ)についてさらに詳しく見るなら、下記の記事がおすすめです。
30代以上の真剣な結婚相手探しに「Match(マッチドットコム)」
Match(マッチドットコム)は、30歳以上が9割以上を占めており、多くのユーザーが真面目な出会いを探しています。
利用者の6割が結婚を前提としたお付き合いを考えているので、恋活だけでなく婚活目的で使うことができるのもポイントです。
会員の半分以上がメール交換を始めてから1か月以内に交際開始しています!
年齢確認はもちろんのこと、
- 独身証明
- 収入証明
- 勤務先証明
- 卒業証明
- クレジットカード証明 : 有料サービス購入(クレジットカード認証での購入)が必要
- 本人証明:免許証、健康保険証、パスポートのどれか1つ
- 住所証明
など7つの公的書類アップロード機能(※推奨・任意)により身元の保証された会員が多いです(アプリでは未対応)。
サクラが少ないので安心して使えます!
Match(マッチドットコム)の料金は以下を参考にしてください。
プラン | 料金 |
---|---|
1か月 | 4,490円/月 |
3か月 | 3,990円/月 (一括払い:11,970円) |
6か月 | 2,790円/月 (一括払い:16,740円) |
12か月 | 1,690円/月 (一括払い:20,280円) |
Match(マッチドットコム)は男性も女性も同じ料金体系なので、出会いに対する本気度に男女差がありません。
Match(マッチドットコム)について詳しく見るなら、下記の記事がおすすめです。
40代以降・再婚者にもおすすめ「marrish(マリッシュ)」
- 真面目な出会いを探す女性・男性を応援する婚活アプリ
- 再婚・シングルマザーにもおすすめ
- アクティブユーザーの年齢層は40代が中心
- 安心安全に利用ができるよう24時間有人でパトロールをしている
- 連絡先を交換せずに通話が可能
- バツイチ
- シンママ
- シンパパ
の婚活を応援している、真剣なユーザーが多いマッチングアプリ!
会員の年齢層は40代が多く、恋活よりも婚活におすすめのアプリといえます。
- 音声通話機能
- 動画プロフィール
など機能も充実しています!
「ビデオ通話機能」は、マッチングした相手と連絡先を交換しなくても通話することができます。
女性は無料で利用することができ、実際に会う前に相手と通話することで距離を一気に縮めることが可能です。
marrish(マリッシュ)の料金は以下の通りです。
プラン | 料金 |
---|---|
1か月 | 3,400円/月 |
3か月 | 2,933円/月 (一括払い:8,800円) |
6か月 | 2,466円/月 (一括払い:14,800円) |
12か月 | 1,650円/月 (一括払い:19,800円) |
marrish(マリッシュ)は、無料でもらえるポイントを消費することでメッセージが送れるのでお得でおすすめです!
marrish(マリッシュ)について詳しく知りたい人は、こちらの記事もご覧ください。
相性重視で出会いたい人におすすめな「with(ウィズ)」
- 名前はイニシャルで表示され、Facebookにも反映されないため安心
- 24時間365日、スタッフにより監視サポートがある
- テレビ番組、雑誌に取材された実績アリ
- 男性は月3,600円~、女性は無料で利用できる
「外見よりも内面重視で出会いたい」と思っている人におすすめなのがwith(ウィズ)です。
with(ウィズ)では心理テストや性格診断の結果をもとに、相性が良いお相手を紹介してくれます。
また同じ価値観・趣味のお相手が見つかる「コミュニティ機能」も充実しています!
「スイーツ好き」「音楽好き」など、気になるコミュニティがあれば積極的に参加してみてください。
お相手とマッチングした後はトークが続けるためのアドバイスも届くので、恋愛初心者でも安心して交流することが可能です。
with(ウィズ)の料金については、以下の表でまとめています。
プラン | 料金 |
---|---|
1週間(※21歳以下限定) | 1,400円 |
1か月 | 3,600円/月 |
3か月 | 2,667円/月 (一括払い:8,000円) |
6か月 | 2,350円/月 (一括払い:14,100円) |
12か月 | 1,833円/月 (一括払い:22,000円) |
21歳以下の方向けに1週間プランもあります!
マッチングアプリを気軽に試してみたい人は、1週間プランの加入がおすすめです。
with(ウィズ)についてさらに詳しく見るなら、下記の記事を参考にしてください。
さらに多くのマッチングアプリを比較・検討するなら下記の記事がおすすめです!
併せてお読みください。
マッチングアプリを複数掛け持ちで利用するメリット も参考になるので、ぜひお読みください!
マッチングアプリの料金形態は「ポイント制」と「月額制」の2つがある
「マッチングアプリ」の料金形態は大きく2種類に分けることができます。
- ポイント制のマッチングアプリ(出会い系アプリ・出会い系サイト)
- 月額制・定額制のマッチングアプリ
ポイント制のマッチングアプリは、メールの送受信にポイントを消費します。
出会い系サイト・出会い系アプリなどに多い料金形態です。
手持ちのポイントが無くなったら、その都度購入しなければなりません。
月額制のマッチングアプリは、月に1回支払いをすればメッセージし放題です。
こちらはPairs(ペアーズ)などのマッチングアプリがほとんどです。
オプションを購入すれば追加課金があるものの、基本的に定額制で利用可能。
金額を気にせず利用できるのが大きなメリットだと言えるでしょう。
メッセージの料金を懸念するなら、そもそもメッセージのやりとりが必要ないDine(ダイン)がおすすめです!
Dine(ダイン)はマッチングした後、すぐにデートの約束をすることができます。
お店と都合の良い日時を提示して相手がOKであれば、デート当日まで待つだけです。
Dine(ダイン)であればメッセージ交換に悩まされることなく、効率的に好みの相手に出会うことができます。
ポイント制アプリ(出会い系アプリ)の特徴
基本的な機能 | ハッピーメール | Jメール |
---|---|---|
掲示板を見る | 1ポイント | 3ポイント |
掲示板に書き込む | 1ポイント (24時間ごとに1回無料) |
5ポイント |
メッセージを読む | 無料 | 無料 |
メッセージを送る | 5ポイント | 7ポイント |
プロフィールを見る | 無料 | 1ポイント |
画像を見る | 2ポイント | 3ポイント |
ポイント制の出会い系アプリは、一部を除き、ほとんどの機能でポイントを消費してしまいます。
上記どちらのサイトも1ポイント=10円です。
その他の機能を利用する際も、ポイントや料金が必要なので、いくら消費するか考えなくてはなりません。
安く異性に出会えるのは稀!「お金の消費が激しい」という口コミ多数
ポイント制の出会い系アプリで、安く出会うことは可能なのでしょうか?
掲示板を見てメール送信し、2通~3通でLINE(ライン)などを聞き出せれば、500円もかからず出会えます。
ただ、このパターンで上手くいくことは稀だと考えてください!
出会った人にすぐ個人情報を提示するユーザーの方が圧倒的に怪しいのです。
実際は多くの相手に連絡を取り、やっと返信が来てまともなやり取りができるもの。
信用がない場合だと、会うまでLINE(ライン)を教えてくれないことがほとんどです。
1日10通メッセージを送ったとして、会うまでに1か月かかれば5,000円を消費してしまいます。
場合によっては、10,000円以上かかったとしても不思議ではありません。
実際、以下のような「ポイントやお金の消費が激しい」という口コミも多いです。




- 出会い系はサクラばかりでポイント消費が激しい
- 結局会えない出会い系を利用すべきでない
- 出会い系のピュア版の女性と何の進展もなかった
- あの手この手でポイントを消費させようとしてくる
このように批判的な口コミが多く見られました。
サクラがいる可能性がある
ポイント制の出会い系アプリは、ポイントを使ってもらうことで利益を出します。
となると、運営側としてはサクラ(偽の客)を使ってでもやりとりを増やしたくなるもの。
一昔前までは、
- やりとりを延ばして課金してもらう
- オプションプランを購入してもらう
こういった目的のサクラが多くいました。
現在の大手出会い系アプリ・サイトでは、サクラは減ってきています。
ただし、会員数が少ない出会い系には、いまだにサクラが潜んでいる可能性があります。
使用する際は十分注意してください。
出会い系のサクラについてより詳しく見るなら、下記の記事も参考になります。
業者・ヤリモクが多い
一概には言えませんが、ポイント制の出会い系アプリでは、
- 運営の監視
- 本人確認・年齢確認
が徹底されていない場合があります。
お金を払えば簡単にメールのやり取りが行えるので、外部の業者が入りやすいのが実情です。
また出会い目的ではなく、身体目的のヤリモクユーザーも潜んでいます。
特に、アプリ内のアダルト掲示板にはヤリモクが多いので注意が必要です。
安全に出会いを探したい方には向いていない面も多いので注意してください。
【ポイント稼ぎ】キャッシュバッカーにも注意しなければならない
ポイント制の出会い系アプリには、男性に課金させることで運営側から収益を得ている女性会員が潜んでいることが多いです。
もちろん真面目に出会いを探す気はありません。
こういった、ポイント稼ぎ目的の悪質な会員を「キャッシュバッカー(CB)」と呼びます。
キャッシュバッカーの特徴は、
- 現金や景品(ポイント・アマゾンギフト・WEBマネー)を取得することが目的
- いくらやり取りを重ねても出会えない
- サクラとは異なり個人の意思で行っているので運営側は黙認している
キャッシュバッカーとやり取りをしたとしても出会えることはなく、結果的にお金を無駄にしてしまうので注意しましょう!
>> 【ハッピーメール】マイレージポイントの稼ぎ方で暴くキャッシュバッカーの正体
ただ最近は、運営の監視が徹底されている出会い系アプリも増えてきています。
もし出会い系アプリを使うなら「ワクワクメール」がおすすめです。
月額制・定額制マッチングアプリの特徴
続けて、月額制(定額制)マッチングアプリの特徴を見ていきます。
料金プラン | Pairs (ペアーズ) |
marrish (マリッシュ) |
Omiai (オミアイ) |
Match (マッチドットコム) (スタンダード) |
with (ウィズ) |
1か月 | 3,590円/月 | 3,400円/月 | 3,900円/月 | 4,490円/月 | 3,600円/月 |
3か月 | 2,350円/月 | 2,933円/月 | 3,267円/月 | 3,990円/月 | 2,667円/月 |
6か月 | 1,830円/月 | 2,466円/月 | 2,467円/月 | 2,790円/月 | 2,350円/月 |
12か月 | 1,320円/月 | 1,650円/月 | 1,900円/月 | 1,690円/月 | 1,833円/月 |
上記は、人気マッチングアプリのプランごとに1か月の料金を算出した表になります。
実際にかかる金額は、表に書いている料金×月数です。
スマホのように月額料金を支払えば、基本的には追加料金を気にすることなくアプリを利用できます!
アプリ | ![]() Pairs(ペアーズ) |
![]() マリッシュ |
![]() Omiai(オミアイ) |
![]() Match(マッチドットコム) |
![]() with |
月額料金 | 3,590円〜 女性は無料 |
3,400円〜 女性は無料 |
4,900円〜 女性は無料 |
4,490円〜 4,490円〜 |
3,600円〜 女性は無料 |
年齢層 | 20代〜30代 | 30代〜50代 | 20代〜30代 | 30代〜40代 | 20代がメイン |
詳細 | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
登録・マッチング自体は無料
月額制のマッチングアプリの場合、登録からマッチングまでは無料です。
「いいね!」を送って、「いいね!返し」が来た段階で、課金しメッセージを送るという使い方もできます。
マッチングは成立しているので、返信が来る可能性が高いことはいうまでもありません!
マッチングアプリと出会い系の違いについては、こちらの記事で詳しく解説しています。
メッセージ数や相手の人数を考えなくても良い
月額制のマッチングアプリは、1通のメールごと料金がかかるわけではありません。
マッチングができた人全員にメールを送っても、利用料金は変わらないのです。
マッチングができた人と必ず出会えるわけではないので、できる限り「いいね!」などを送り、マッチング数は多くするようにしてください。
また実際に出会えたとしても、付き合えるかどうかはまた別なのでチャンスは複数作っておくべきです。
月額制のマッチングアプリを複数使うメリットなどについて、詳しく知りたい方はこちらをごらんください。
サクラがいない
月額制のマッチングアプリにはサクラはいません!
サクラの役割は、ポイントを消費させて利用料金を上げることです。
さきほどお話ししたように、月額制のマッチングアプリの場合はどれだけメールをしても1か月の利用料金が上がることはありません。
したがって、サクラを使う意味が全くないのです。
むしろサクラを雇うことで余計な人件費がかかるだけ。
安心して利用することができます。
運営の監視・パトロールが厳重に行われている
月額制のマッチングアプリは、運営の監視体制が十分に整っています。
何か問題があるユーザーがいれば、調査の結果によっては強制退会の措置がとられます。
トラブルを起こしたことがあり、他のユーザーから報告が入っているユーザーにはなにかしらの表示がされます。
運営がしっかりとユーザーの声を聞き入れてくれているのです。
本人確認が実施される
ほとんどの月額制マッチングアプリでは、相手とマッチングしメッセージ交換をする段階で本人確認を実施する必要があります。
その際には公的な身分証明などを用いるので、安心して出会うことができます!
マッチングアプリで年齢・本人確認が必要な理由について知りたい人は、こちらの記事もご覧ください。
【退会時】支払いが自動更新設定になっているので注意
月額制のマッチングアプリは「定額制」なので、メールをしていてもポイントが無くなることがありません。
またクレジットカードや、キャリア決済で支払いを行っている場合は自動更新となっています。
自身で支払いをとめない限り、アプリをアンインストールしても料金は支払い続けられていきます。
「もう利用しない」と思ったのであれば、端末の設定から支払いをとめるようにしましょう。
退会の際は自動更新になっていないかどうか、必ず確認しておきましょう!
参考までに、退会方法に関する下記の記事に目を通してみてください。
課金なし・完全無料ならマッチングアプリではなくチャット・トークアプリかも
時々、完全無料で利用できるアプリがありますが、それはマッチングアプリではなくチャット・トークアプリです。
チャット・トークアプリは無料で利用することができるのですが、コミュニケーションツールとしてリリースされています。
出会うことを目的としておらず、個人情報の提出もないためチャット・トークアプリで出会うのは危険です。
チャットトークアプリについて詳しく見るなら、下記の記事がおすすめです。
運営会社としても、インターネット異性紹介事業の申請を行っておらず、トラブルが発生しても「禁止している行為を勝手に行っただけ」と自己責任になってしまう可能性が高いです。
男性が無料で使えるマッチングアプリについては、下記の記事をご覧ください。
ポイント制の出会い系アプリを使った危険な体験談
最後にポイント制アプリ利用者が実際に体験した危険な出来事をご紹介します。
あくまでも一例ですが、月額制アプリに比べてトラブルの数が多いので、利用する際は気をつけましょう。
アプリ | ![]() Pairs(ペアーズ) |
![]() マリッシュ |
![]() Omiai(オミアイ) |
![]() Match(マッチドットコム) |
![]() with |
月額料金 | 3,590円〜 女性は無料 |
3,400円〜 女性は無料 |
4,900円〜 女性は無料 |
4,490円〜 4,490円〜 |
3,600円〜 女性は無料 |
年齢層 | 20代〜30代 | 30代〜50代 | 20代〜30代 | 30代〜40代 | 20代がメイン |
詳細 | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
【至急!助けてください】 女です。 ワクワクメールというサイトでLINEを教えてしまった人がホストの悪徳業者?でした。 サイトは退会したのですが、LINEが知らない人からどんどん来ます 。 アカウント名は「指名なし」となっていて、アイコンは黒い画像です。 LINEの内容は、ホテル込でいくらだとか、既読無視キャンセル料は10万だとかそんな内容です。 無視しても問題ないですか? 怖いです。
ハッピーメールやワクワクメールに代表されるポイント制アプリには、ホストやキャバ嬢の利用者も多いです。
単純にお客さんを増やす目的の人から上記のように脅迫紛いのことをしてくる人もいます。
トラブルを避けるためにも、相手が信用できる人か判断する前にLINE(ライン)を教えるのは危険なのでやめましょう。
LINE(ライン)には名前や写真、タイムラインが存在し、個人の特定も可能です。
ストーカー被害に遭う危険性も高めてしまうので、個人情報の取り扱いには重々気をつけてください。
出会い系アプリでトラブルが起きた際の対処法について知りたい人は、下記の記事もご覧ください。
ポイント無しのマッチングアプリまとめ
今回の記事では、
- ポイント制
- 月額制
それぞれのマッチングアプリの特徴と違いについて解説しました。
料金形態が違うだけで、マッチング率や安全性が大きく違うことがお分かり頂けたかと思います。
安全に、費用をおさえて出会いを探すなら月額制マッチングアプリを使いましょう!
今回の記事を参考にしてみてください。
公開日: 2019-09-23