
ユーブライドのブロック機能の使い方まとめ!退会・ブロックの見分け方・違いとは
ユーブライドで知り合いや悪質なユーザーを見つけた場合、すみやかに「ブロック」しましょう!ブロックするとお互いの画面にお互いが表示されなくなり、連絡ができなくなります。ただ、相手にこちらが「ブロックした」と伝わるのは気まずいですよね。この記事では、ブロックは見分けられるのか?退会時と表示にどんな違いがあるのかを解説します。参考にしてください!
目次
- ▼ 1. youbride(ユーブライド)のブロック方法
- ▼ 2. youbride(ユーブライド)ではブロックの解除はできない
- ▼ 3. youbride(ユーブライド)でブロックしたらどうなるの?
- (1) お互いメッセージ・やりとり一覧から履歴が削除される
- (2) お互いプロフィール検索上に表示されなくなる・確認できなくなる
- (3) お互いのつぶやきが見れなくなる
- (4) 足跡リストから削除される
- ▼ 4. youbride(ユーブライド)の退会とブロックの見分け方・違い
- ▼ 5. ごめんなさいの代わりにブロックをするのはあり?
- ▼ 6. その他の婚活向けアプリもおすすめ!
- ▼ 7. まとめ
youbride(ユーブライド)のブロック方法
- IBJグループが運営し、会員数は170万人以上の実績
- 24時間のサポート体制で、安心・安全に利用できる
- 利用者の半数以上が、約3~6カ月の期間でパートナーを見つけている
- 1ヶ月2,400円のお得プランもある
- 年会費・成婚料は無料
会員数180万人を超える婚活サイト(アプリ)が「youbride(ユーブライド)」です。
恋活マッチングアプリより真剣なユーザーが多く、素敵な出会いがあると30代婚活者にも評判が高いですが、中にはどうしても合わない人も出てくるもの。
その際に使うのが「ブロック機能」です。
今回の記事では、ユーブライドのブロック機能について詳しく解説します!
ユーブライドで相手をブロックする方法は簡単です。
ただ、
- アプリ版
- Web・ブラウザ版
では少しやり方が違うため、注意しましょう。
下記の記事で紹介されているような悪質なユーザーを見かけたら場合、通報してブロックするようにしてくださいね。
ユーブライドには、少なからず要注意人物が存在します。
要注意人物とは仲を深め...
【アプリ版】ブロックの仕方
アプリ版でのブロック方法から見ていきます。
まず、相手のプロフィールを開いてください。
右上にある「・・・」をタップしましょう。
メニューが開きます。
「ブロックする」をタップしてください。
確認画面が表示されます。
「ブロックする」をタップすればブロック完了です。
【web・ブラウザ版】ブロックの仕方
Web・ブラウザでブロックするには、相手のプロフィールにある「ブロックする」をクリックしてください。
確認画面が表示されます。
「ブロックする」をクリックしましょう。
これでブロック完了です!
マッチング後でもマッチング前でも可能
ユーブライドでは、マッチング後でもマッチング前でもブロック可能です。
たとえば、検索画面で知り合いを見つけて「バレたくない」と考えるのであればブロックしておきましょう!
また、マッチングした後に「業者だ」とわかった場合、通報してからブロックするのがおすすめです。
先にブロックしてしまうと通報できないので、十分留意してくださいね。
下記の記事には、ユーブライドにいるサクラ・業者の見分け方について詳しく解説されています!
会員数180万人以上を誇る婚活サイト「ユーブライド」は、運営がしっかり監視...
youbride(ユーブライド)ではブロックの解除はできない
ユーブライドでは、ブロックの解除はできないので気をつけてください。
あとから「やっぱり話したい」と思っても、元には戻せません。
「どうしても話がしたい」と思うなら、(ユーブライド)を退会して再登録するしかありません。
ユーブライドを退会して再登録すると、すべてのデータが消滅するためブロックもリセットされるからです。
すべてのデータが消滅するということは、
- 写真
- プロフィール
- マッチング履歴
なども無くなるということですので、注意してくださいね。
youbride(ユーブライド)でブロックしたらどうなるの?
ユーブライドで相手をブロックすると、お互いの画面からお互いが消えます。
相手が退会したら足跡リストに「退会しました」と表示が残るのですが、ブロックされると完全に消えてしまいます。
ここでは、ブロックされた場合の見え方についてより詳しく紹介します。
お互いメッセージ・やりとり一覧から履歴が削除される
お互いのメッセージが、「やりとり一覧」から削除されます。
会話をしていていきなり「相手のメッセージが消えた」「マッチング相手消えた」と感じた場合、ブロックされた可能性が高いでしょう。
ブロックされるとメッセージのやりとりを続けることはできません。
お互いプロフィール検索上に表示されなくなる・確認できなくなる
お互いの画面からお互いが消え、検索上に表示されなくなります。
検索に表示されないため、プロフィールを確認することもできません。
お互いのつぶやきが見れなくなる
お互いのつぶやきも見れなくなります。
検索画面に表示されないため、当然ですよね。
つぶやきを更新したとしても、相手には見れません。
足跡リストから削除される
足跡リストから削除されます。
ブロックすると相手の足跡リストから自分が消えますし、ブロックされると自分の足跡リストから相手が消えます。
そのため、「相手の足跡リストから自分を消したい」という場合もブロックが有効ですので、おさえておきましょう。
ユーブライドの足跡機能については、下記の記事からさらに詳しくご覧ください。
「すぐにでも結婚したい」という方におすすめなマッチングアプリがyoubri...
youbride(ユーブライド)の退会とブロックの見分け方・違い
ユーブライドでは、
- ブロックされたとき
- 相手が退会したとき
で表示が違います。
つまり、「ブロックされたかどうか」はある程度判別できます。
ブロックされたときと相手が退会したときの表示の違いは以下のとおりです。
ブロックされた | 退会した | |
---|---|---|
プロフィールの閲覧 | できない | できない |
検索画面に表示 | されない | されない |
メッセージ | 削除される | 削除される |
足跡リスト | 削除される | 「退会しました」と表示される |
つまり、「足跡リストのどう表示されているか」でブロックされたのか退会したのかがわかるんですね。
ログアウトして相手のプロフィールを検索する
確実に見分ける方法として、「お試し検索してみる」という方法があります。
ログアウトした状態でWeb・ブラウザ版のユーブライドを開くと、トップページに「お試し検索」があるはずです。
「ブロックされた」と思わしき相手のプロフィールで検索して表示された場合は、100%ブロックされています。
相手のプロフィールが出てこなかった場合は、「退会した」ということです。
ブロックと休会の違い
ユーブライドには「休会」という機能もあります。
ユーブライドの利用を少し休みたいときに便利な機能です。
休会した場合、メッセージの履歴はそのまま残ります。
相手のプロフィールには、
「○○さんは現在休会をされているため、メッセージを送ることができません」
と表示されます。
ブロックと違ってメッセージの履歴が残り、休会中だとわかるようになっているため、相手が解除すればまた会話を再開させることができるでしょう。
ごめんなさいの代わりにブロックをするのはあり?
「いいね!」をもらった相手が自分のタイプじゃなかった場合、「ごめんなさい」を送る方は多いでしょう。
ただ「ごめんなさい」は相手に通知が届くため、傷つけてしまう可能性があります。
「ごめんなさい」ではなく、ブロックする人もいますよ。
しかし、上述したようにブロックもやり方によってはわかってしまうんですね。
「いいね!」の対応として、
- 「ごめんなさい」する
- ブロックする
どちらを選ぶべきかは、個人の好みで問題ないでしょう。
「ごめんなさい」してもブロックしてもペナルティはありませんよ。
ユーブライドの「ごめんなさい」について、さらに詳しく解説されたこちらの記事もぜひお読みください。
「いいね!」をもらうと、「ごめんなさい」するか「ありがとう」するか悩みます...
その他の婚活向けアプリもおすすめ!
もしユーブライドで、好みのお相手がいないなら、他の婚活向けアプリを利用するのも効果的です!
最後に、
- おすすめの婚活アプリ
- おすすめの結婚相談所
をご紹介します。
ぜひ利用を検討してみてくださいね。
マリッシュ
- 真面目な出会いを探す女性・男性を応援する婚活アプリ
- 再婚・シングルマザーにもおすすめ
- アクティブユーザーの年齢層は40代が中心
- 安心安全に利用ができるよう24時間有人でパトロールをしている
- 連絡先を交換せずに通話が可能
ユーブライドと同じく、婚活におすすめのマッチングアプリが「マリッシュ」です。
累計マッチング数200万件突破!
- シングルマザー
- シングルファザー
を含むバツイチにおすすめのマッチングアプリで、各種優遇プログラムも充実!
40代以上の真剣なユーザーが多く、質の高い出会いを探している方におすすめですよ。
マリッシュの口コミ評判、マッチングまでの流れは下記の記事で詳しく解説されています。
真剣に再婚を目指し婚活を行う方におすすめのマッチングアプリが「marris...
マリッシュはバツイチやシンママ、シンパパにおすすめの恋活・婚活マッチングア...
さらに多くのマッチングアプリを比較・検討するなら下記の記事がおすすめです。
今回の記事では、最新の男性向けオススメマッチングアプリ(出会いアプリ)をラ...
女性が気軽に、安全に出会いを探すなら「マッチングアプリ(出会いアプリ)」の...
複数のマッチングアプリを掛け持ちして利用するのも大変効果的です!
下記の記事でポイントをおさえましょう。
マッチングアプリは、複数掛け持ちすることで効果が増大します。
ひとつのマッチ...
エン婚活エージェント
- 登録料10,584円、月会費12,960円
- 1カ月無料体験プランあり
- 条件から相手を紹介してもらう形式
- 専任コンシェルジュによるサポート
- デートの日時・場所調整をしてくれる
- オンライン動画講座見放題
- より真剣に結婚したい
- 短期間でお相手を見つけたい
- 専門家のサポートがほしい
という方には、「結婚相談所」の利用がおすすめ!
マッチングアプリやSNSと違い、サポートが手厚いので、1人での婚活も安心できます!
おすすめは来店不要の結婚横断所「エン婚活エージェント」です!
圧倒的低価格・高い成婚率で高いコスパを誇り、
- 業界最高水準の紹介人数
- 3か月以内にコンタクトがなかった場合の「全額返金保障」
などサービスが充実しています。
はじめて結婚相談所を利用する方にもおすすめですよ!
エン婚活エージェントについて詳しく見るなら、下記の記事がおすすめです。
真剣な出会いに期待できる「エン婚活エージェント」は全てネットで完結するオン...
1年以内での成婚を実現する、来店不要の結婚相談所が「エン婚活エージェント」...
まとめ
- IBJグループが運営し、会員数は170万人以上の実績
- 24時間のサポート体制で、安心・安全に利用できる
- 利用者の半数以上が、約3~6カ月の期間でパートナーを見つけている
- 1ヶ月2,400円のお得プランもある
- 年会費・成婚料は無料
youbride(ユーブライド)のブロックについてまとめます。
- アプリ版とWeb・ブラウザ版でやり方がすこし違う
- マッチング前でもマッチング後でもブロックできる
- ブロックの解除はできない
- ブロックしたら「お互いメッセージ・やりとり一覧から履歴が削除される」「お互いプロフィール検索上に表示されなくなる・確認できなくなる」「お互いのつぶやきが見れなくなる」「足跡リストから削除される」
- ブロックされた場合と相手が退会した場合は、表示が若干違う
- ブロックされたかどうかは確認できる
- 「お試し検索」を活用するのもおすすめ
- 「ごめんなさい」のかわりにブロックする方もいて、どちらを使うかは好みでよい
ブロックを上手に使いこなぜば、より安全に使うことができます!
知り合いや悪質なユーザーを見つけた場合はブロックを行い、安心して素敵な相手を見つけてくださいね!
最終更新日: 2020-12-18