
【2022年最新】タップルのカンタン再登録方法まとめ!退会後でもすぐ再開できる?
タップルでは退会後にアカウント削除されますが、また使いたくなったら簡単に再登録できます。再び最初から登録するメリットもあります。本記事では、タップルの再登録の方法と注意点を解説します。再登録には一定期間を置く必要があります。また強制退会などでアカウント停止になっている場合は復活が難しく再登録できない場合もあります。その際の裏技も解説します。タップルに再登録を考えている方は是非参考にして下さい。
目次
タップルの再登録方法!再登録できるまでの期間は?
- 気軽な恋人探し向けのマッチングアプリ
- 毎日7,000人が登録しており、累計マッチング数3億組突破
- 完全匿名で利用可能で、利用中のSNSに投稿されることもないので安心
- 18歳から20代前半の利用者が過半数
- 男性は2,234円/月~、女性は完全無料で利用できる
- 男性の有料会員登録は3か月プランがおすすめ!
タップルをやめたけど、もう一度使いたい
タップルを一度退会した後に、「やっぱりもう一度使いたい」と思う方も多いはず。
今回はタップルで再登録する方法について解説していきます。
再び登録することで、いくつかメリットもあります!
ぜひ参考にしてください。
こんな人におすすめ!
- タップルの再登録方法が知りたい!
- タップルを再登録するメリットはある?
- タップルに再登録ができない!原因は?
手続きは簡単ですが、一度退会した後に一定期間再度登録は不可能なので注意してください。
どれくらいの期間空ける必要があるかはこの後解説します。
まだタップルを退会していない方は、下記の記事を参考に手続きを進めましょう。
「タップルで出会えなかったから退会した」という方は、他のマッチングアプリに乗り換えるか、併用するのが良いかもしれません。
以下の4つのアプリは会員数が多く、機能も豊富なのでおすすめです!
タップル以外におすすめのマッチングアプリ
タップルの再登録は退会後1週間から可能!
タップルは以前まで、退会後すぐに再登録することができました。
2018年12月よりタップルの退会後一定期間(1か月程度)は再登録ができない仕様に変更され、現在は退会後1週間で再登録可能になりました。
タップルの退会直後に再登録ができない理由として、
原因
- 浮気目的
- 業者
といった悪質ユーザーの排除があります。
タップルに再登録ができない期間を設けなければ、「退会→再登録」を繰り返すことができてしまいますよね。
恋人ができて退会した直後に再び登録し、異性を探す浮気目的ユーザーや、迷惑行為を行い通報される前に退会し再登録する業者が蔓延ってしまう恐れもあります。
ユーザーが安心して利用できるために、タップルに再登録ができない期間が設定されました。
タップルを退会してから1週間経過している方は、今すぐに再登録ができます!
男性ユーザーの方はメッセージし放題の月額会員の3か月プランがおすすめです。
【裏ワザ】タップルにすぐに再登録する方法
一番早くタップルを再利用する方法は、スマートフォンを新規契約して新しい電話番号を入手することです。
しかしそれでは大きく手間がかかってしまうため、しっかり1週間待つことをおすすめします。
もし強制退会やアカウント停止(削除)の場合は、運営に問い合わせしてみましょう。
その上でどうしても復活できない場合は、新規契約した上で再登録してみてください。
他マッチングアプリの再登録期間
参考までに、
マッチングアプリ
の再登録に必要な期間をご覧ください。
Omiai(オミアイ):なし
Pairs(ペアーズ):1か月
with(ウィズ):1か月
上記のように大手マッチングアプリでも、再登録に必要な期間に差があることが分かります。
大手マッチングアプリの参考として、まずはwith(ウィズ)を利用してみましょう!
タップルを退会して再登録するメリット・デメリットとは?
他のマッチングアプリに比べて退会・再登録を面倒な手続きなしに行えるタップルですが、わざわざ退会して再登録をするメリットはあるのでしょうか。
タップルに再登録するメリットとデメリットを見ていきましょう。
タップルに再登録するメリット
タップルに再登録するメリットは、もう一度新規ユーザーになれることです。
新規ユーザーになると異性からの注目度を増やすことができます。
異性から注目されれば、その分マッチング率が高まります。
マッチング率上昇!?新規会員フィーバーがまたあるかも
タップルに再登録すると新規ユーザーになるので、新メンバー特集というカテゴリに掲載されます。
新メンバー特集は新しく始めたユーザーばかりなのでアクティブユーザーが多く、注目が集まりやすいので「いいかも!」をもらえる回数が増えるでしょう。
今までマッチングしないと悩んでいた人には、メリットが大きいかもしれません。
そうは言っても、前回なかなかマッチングしなかったということはプロフィールに何か問題があることが考えられます。
再登録するときはプロフィール写真や自己紹介文をもう一度見直すようにして、マッチング率を上げていきましょう!
プロフィール作成については、こちらの記事で詳しく解説しています。
しつこいユーザーを避けることができる
あまりにしつこく付きまとってくるユーザーがいた場合、退会することで逃げることができます。
そして再登録をすれば、心機一転タップルを再スタートできます。
しかしあまりにもしつこいユーザーがいたときは、運営に通報したり自分からブロックできるので、わざわざ退会をする必要はありません。
ブロックをすれば相手からのメッセージが表示されなくなるので、あなたのストレスが減るでしょう。
タップルのヤリモク男・既婚者の見分け方については、こちらの記事を参考にしてください。
タップルに再登録するデメリット
タップルを退会・再登録すると新規ユーザーになるので、再度一から手続きをしなけれなりません。
写真UP・自己紹介文の作成・プロフィールの設定・年齢確認など、色々と手間がかかってしまいます。
タップルに再登録して同じプロフィールにした場合はバレる
同じ写真・同じニックネーム・自己紹介文などにした場合は、ブロックしたユーザーなどに再度発見される可能性が高いです。
そのため改めて再度恋活・婚活を始める人であるは最低限写真だけでも変更することがおすすめです。
以下の記事では、マッチングアプリでウケが良いニックネームの付け方を紹介しています。
再登録する際に参考にしてみてください。
いいかも!・メッセージ履歴などデータは全て削除される
タップルを退会すると以下のデータが全て消えてしまいます。
消えるデータ
- メッセージ履歴
- 受け取った「いいかも!」
- 「いいかも!」の履歴
- プロフィール全て
- カードやアイテム
特にカードや課金アイテムがたくさん残っている人にとっては、退会・再登録はデメリットになってしまいます。
どうしても退会・再登録をしたいなら、カードやアイテムを使い切ってからにしないと損です!
もう一度年齢確認などをする必要がある
タップルを再登録すると新規ユーザーになるので、再度年齢確認をする必要があります。
審査時間が短くすぐに終わるといっても、もう一度手続きをしなければいけないと考えると少し面倒に感じる人もいるでしょう。
改めて運転免許証・健康保険証などを用意する必要があります。
マッチングアプリに年齢確認・本人確認が必要な理由については、こちらの記事もどうぞ!
有料会員の自動更新設定を停止する必要がある
有料会員はタップルを退会・再登録する前に絶対に自動更新設定を解除してください!
退会して再登録しても以前の有料会員情報を引き継げません。
必ず退会前に自動更新設定をオフにしましょう。
スマホアプリで決済している場合はAppStoreやGooglePlayの指示に従い、ブラウザ版で決済をしている場合はマイページの有料会員のところから解除をしてください。
手続きが少し面倒かもしれませんが、自動更新設定を解除せずに退会するとその後も利用料金が課金され続けてしまうので要注意!
以下の記事でタップルの自動更新について詳しくまとめているので併せてチェックしてみてください。
別のマッチングアプリで心機一転して出会い探しを始めるのもおすすめです!
タップルの再登録後に必要なやるべきこと
タップルは一度退会するとアカウントのデータが削除されるので、再登録後は新規ユーザーとしてはじめから登録手続きする必要があります。
再登録をした後に以下の設定をしましょう。
プロフィール作成
前回のデータは全て削除されているので、改めてプロフィールを作成します。
プロフィール写真には、笑顔で好印象を持たれそうな写真を選びましょう。
タップルのプロフィール写真は、メイン写真1枚とサブ写真8枚UPできるので、合計9枚設定した方が自分の印象が伝わりやすくなります。
そしてプロフィール項目や自己紹介文も空欄が無いように記入してください。
自己紹介文にはあなたの
含める内容
- 趣味や仕事
- 休日の過ごし方
- 恋愛観
などを書き、相手にアピールしてください。
ネガティブな内容の自己紹介文は、印象が悪くなるのでおすすめしません。
プロフィールはマッチング率に直結しますので、しっかり書いておきましょう!
前回より魅力的な写真と自己紹介文を掲載できるように心がけてください。
年齢確認
タップルで恋活をするなら、年齢確認は必須です!
年齢確認を済ませないと、検索やマッチングはできても相手とメッセージ交換ができません。
メッセージの交換ができないと相手と実際に会うことができず、登録しても彼氏・彼女ができないのです。
タップルの年齢確認の審査30分以内で完了とされていますが、実際にはもっと早く完了します。
年齢確認書類
- 運転免許証
- パスポート
- 健康保険証
- 住基カード
などの写真をアップロードするだけなので手間もかかりません。
タップルに登録したら必ず年齢確認を済ませましょう。
タップルの年齢確認について詳しく知るには下記の記事がおすすめです。
男性は有料会員登録でタップルが便利に使える!
タップルでは、男性は有料会員登録が必須です。
無料会員のままでもある程度の機能を利用できますが、メッセージ交換ができません。
有料会員になるとメッセージの送受信だけでなく、
有料会員のメリット
- 詳細な絞り込み検索が利用できる
- きっかけキャンディを毎月5つ貰えるようになる
など、出会いのチャンスが広がります。
きっかけキャンディとは相手に送ったメッセージが優先表示されて、他のユーザーの中に埋もれないようにするアイテムです。
今すぐに有料会員になる必要はありません。
マッチング率が高いと感じたタイミングや、好みの女性とマッチングした段階で有料会員に切り替えると良いでしょう。
無料会員・有料会員を含めコスパの良い使い方に関しては、下記の記事が参考になりますのでぜひ目を通してみてください。
タップルに再登録できない時に考えらえる原因
退会後も再登録ができない状況になってしまったときは、以下の2点の原因が考えられます。
再登録できない原因
- 前のアカウントが運営により強制的に削除されている
- なんども退会・再登録を繰り返している
それでは詳しく見ていきましょう。
前のアカウントが運営により強制的に削除されている
前回のアカウントで規約違反を繰り返し強制退会をさせられてしまった場合、それ以降同じメールアドレスやFacebookアカウントを使って登録できません。
タップルを強制退会になる恐れのある行為は次の4つです。
強制退会の対象になる行為
- 拒否されているのにしつこくつきまとう迷惑行為
- 激しく性的なプロフィール写真やメッセージの内容
- 怪しいマルチや有料サイトなどの勧誘行為
- その他誹謗中傷や犯罪行為など
これらの行為を1度しただけで強制退会になる可能性は低いですが、繰り返し行っていると強制退会になる可能性は高いです。
規約違反はせず健全にタップルを利用しましょう。
強制退会になる理由と対処法が知りたい方には、以下の記事がおすすめです。
何度も退会・再登録を繰り返している
繰り返し何度も登録・退会をすると規制されてしまいます。
退会・再登録を繰り返しても新規ユーザーになれること以外メリットは少ないので、あまり繰り返さないようにしましょう。
タップルに再登録できない場合は別のマッチングアプリを使おう
タップルを退会したばかりで再登録できない場合は、他のマッチングアプリの利用を考えてみましょう。
それぞれ特徴や機能が異なるので、ぜひ比較してください!
会員数1,500万人突破のPairs(ペアーズ)
日本最大級の会員数を誇る、マッチングアプリの定番がPairs(ペアーズ)です。
利用者は1,500万人以上で恋活・婚活の両面で出会いを探すことができます。
検索機能やコミュニティ機能が充実していて、アプリ初心者でも活動しやすくなっています。
特にコミュニティ機能では趣味や価値観の合う相手を見つけることが可能です!
24時間365日の監視体制も備わっているので、安心して利用できます。
Pairs(ペアーズ)には、30分間限定で無料で30回いいねができるフィーバータイムがあります。
いいねしてマッチングしたら、積極的に有料会員に登録するのがおすすめです。
課金することで、
有料会員のメリット
- メッセージし放題
- 相手のいいね数がわかる
- 有料会員登録直後に30いいね!がもらえる
などのメリットがあります!
下記の記事では、Pairs(ペアーズ)の口コミ評判・登録からの流れを見ることが出来ます。
婚活目的ならMatch(マッチドットコム)
Match(マッチドットコム)は、真剣婚活にぴったりのマッチングアプリです。
年齢層は30代〜40代が多く、会員の6割以上が結婚相手を求めて登録しています。
Match(マッチドットコム)の検索機能では、政治観や結婚観といった結婚相手を選ぶうえで重要な条件でも絞り込むことが可能です。
本人確認も徹底して行っているうえ、最大6つの公的書類を提出できるので身元が保証されたユーザーとの出会いが期待できます!
Match(マッチドットコム)について詳しく知りたい方は、こちらの記事も併せてご覧ください。
真面目な恋活するならOmiai(オミアイ)
- 累計会員数は800万人突破※2022年3月時点
- 名前はイニシャルで表示され、実名が載ることはない
- お互いがFacebookアカウントで登録している場合は、相手の検索結果に表示されません
- 24時間365日の厳重な監視体制あり
- 利用料は月2,066円(12か月プラン)から、登録は無料でできる
累計会員数が800万人を突破(※2022年3月時点)したマッチングアプリがOmiai(オミアイ)です。
タップルよりユーザーの年齢層が高く、恋活のみならず婚活も見据える真剣な男女が多いのが特徴です。
Omiai(オミアイ)は誠実で真面目なユーザーが多く、2秒に1組(※調査期間:2018年11月1日~2019年1月末日)がマッチングしていると言われています。
年齢確認が通った人だけがメッセージ交換ができるようになっており、セキュリティ面にも配慮しているのがポイントです。
気軽な恋活だけでなく、真面目な出会いを探したい方にOmiai(オミアイ)がおすすめです。
再婚活にも最適なmarrish(マリッシュ)
- 真面目な出会いを探す女性・男性を応援する婚活アプリ
- 再婚・シングルマザーにもおすすめ
- アクティブユーザーの年齢層は40代が中心
- 安心安全に利用ができるよう24時間有人でパトロールをしている
- 連絡先を交換せずに通話が可能
再婚活にもぴったりのマッチングアプリがmarrish(マリッシュ)です。
バツイチやシングルマザー、シングルファザーへのサポートが充実しています。
ユーザーは40代が中心で、真剣に出会いを求めている人が多いです。
marrish(マリッシュ)にはあんしん電話機能や声プロフィールなどの機能が備わっていて、実際に会う前に相手の雰囲気を確認できます。
通常のプロフィールに加えて特別プロフィールがあり、恋愛観や結婚観など深い情報も見ることができるので相性が合うかのチェックも可能です!
以下の記事でも、marrish(マリッシュ)について詳しく紹介しています。
タップル再登録のやり方まとめ
- 気軽な恋人探し向けのマッチングアプリ
- 毎日7,000人が登録しており、累計マッチング数3億組突破
- 完全匿名で利用可能で、利用中のSNSに投稿されることもないので安心
- 18歳から20代前半の利用者が過半数
- 男性は2,234円/月~、女性は完全無料で利用できる
まとめ
- タップルは退会後すぐに再登録できなくなった(2018年12月より)
- 退会・再登録をすると新規ユーザーになるので全てはじめから設定する必要がある
- 再登録すると新規メンバーに追加され「いいかも!」をもらえる確率が上がる
- 再登録すると今までのプロフィールやマッチング履歴などデータが消えるので手間がかかる
- 有料会員が退会する際には必ず自動更新設定を停止する
- 以前強制退会された、もしくは退会・再登録を繰り返していると再登録できなくなる
今回の記事ではタップルの再登録方法をご紹介しました。
タップルは他のマッチングアプリと同じく、一定期間経った後に再登録が可能です。
新規メンバーとしてやり直したい人は一度退会・再登録をすると良いでしょう。
ただし何度も繰り返すとすぐには再登録ができなくなってしまうので、気を付けてください。
健全に楽しくタップルを利用しましょう!
公開日: 2018-12-03