1. トップ >
  2. 恋愛・マッチングアプリ >
  3. マッチングアプリ >
  4. Tinder(ティンダー) >
  5. Tinder(ティンダー)は利用停止になったらどうなる?復活の可能性と再登録方法
最終更新日: 2023-02-27

Tinder(ティンダー)は利用停止になったらどうなる?復活の可能性と再登録方法

Tinder(ティンダー)では利用規約やガイドラインに違反する行為をしてしまうと、利用停止状態にされてしまいます。この状態になると、メッセージの送受信やスワイプなども全て利用することができません。その状態から復活させたい方に向けて、本記事ではTinder(ティンダー)で利用停止になってから復活できる可能性や再登録の方法についてまとめました。

Tinder(ティンダー)が利用停止に!解除して再開できる?

Tinder(ティンダー)

Tinder(ティンダー)

  • 「スワイプする」「マッチする」「チャットする」というシンプルな仕組み
  • 気に入った人がいれば右スワイプ、お互い右スワイプすればマッチング完了
  • Facebookから気軽に登録可能
  • 外国人の利用者が多いので、外国人と知り合いたい方におすすめ
  • 無料で利用可能、有料プランは1,700円~/月から※シッテク調べ

↓詳しくはこちら↓

Tinder(ティンダー) 公式ホームページ



Tinder(ティンダー)を使っていると、いきなり利用停止状態になってしまうケースもあります。
利用停止状態になるとメッセージを含め全ての機能が利用できなくなるため、マッチした相手とも連絡が取れなくなってしまいます。

ここで実際にYahoo!知恵袋に投稿されていた、Tinder(ティンダー)で利用停止になった人の口コミを見てみましょう。

Tinderがbanされました。

アニメアイコンを使ったり、暴言を吐いたわけでもないのに本人確認の写真を撮ってからBANされました。

本人の画像使ってなかったからでしょうか?
ゴリラの写真使ってました。

Tinder 永久ban

Tinder11月に永久banされました。
友達の電話番号を借りてやってもダメだったので携帯ごと行かれたと思います。

機種変更して、また別の友達の電話番号を借りれば行けるでしょうか?

マッチした相手とやりとりしていた方は特に、急にTinder(ティンダー)が使えなくなると焦るもの。

そこで今回はTinder(ティンダー)で利用停止になった時に復活できる可能性と、再登録方法について解説していきます。

利用規約違反の垢BANなら復活できない!再登録も無理

Tinder(ティンダー)で利用規約やガイドラインに違反すると、利用停止の処分を受けることがあります。
一度でも利用停止になると、解除してもらうことはおろか復活させることもできません

新しく登録し直すこともできなくなるため、全くTinder(ティンダー)を使えなくなります。
利用停止になったアカウントのスマホのipアドレスや回線などの情報が記録されているので、初期化したりブラウザで登録しようとしたりしても再登録することはできません

3ヶ月で解除されることもない

一部では「Tinder(ティンダー)の利用停止は3ヶ月で解除される」と噂されていますが、それは事実ではありません。
利用停止の処分を受けると、どれだけ期間を空けても解除されることはなく再登録することもできません

解除される可能性があるのは、複数の通報があって審査するために利用停止状態になっていた場合のみです。
運営に審査された結果「利用規約やガイドラインに違反していない」と判断されると、利用停止が解除されることがあります。

休眠アカウントも利用停止になる

Tinder(ティンダー)は気軽に登録しやすい分、放置状態となっている休眠アカウントもたくさんあります。
2年以上Tinder(ティンダー)にログインしていない場合も、利用停止状態にされるので注意しましょう。

再度利用する可能性がある場合は、こまめにログインしたり早めに退会したりするのがおすすめです!

バグやエラーで利用停止になることもある

利用停止状態になるのは基本的にTinder(ティンダー)の利用規約やガイドラインに違反した時ですが、中には例外もあります。
稀なことではありますが、それはバグやエラーによってTinder(ティンダー)を使えなくなってしまうケースです。

運営側の問題で利用停止状態になった時は、しばらく時間を置くと使えるようになることがあります
時間を置いても解除されない場合は、直接運営に問い合わせてみましょう。

↑目次に戻る

Tinder(ティンダー)で利用停止になったときの問い合わせ先

Tinder(ティンダー)で利用停止になってしまった場合、できることは運営への問い合わせしかありません
身に覚えがある利用停止処分なら問い合わせても状況は変わりませんが、何も違反していないなら運営側に確認してもらうことで解除される可能性があります。

Tinder(ティンダー)に問い合わせたい場合は、以下の公式ページからリクエストを送信してみてください。

>> Tinder(ティンダー)問い合わせフォーム

こちらのページで「Tinderの機能が利用できない」を選ぶとメールアドレスや内容などの入力フォームが出てくるので、必要事項を入力して送信しましょう!

↑目次に戻る

Tinder(ティンダー)で利用停止から再登録するには電話番号変更が必須

Tinder(ティンダー)が利用停止状態になってしまった場合、再登録をするためには電話番号を変更する必要があります。
ただし電話番号を変更したとしても、同じ端末を使っていると再登録できません。

再登録できない場合の対処法としては、端末の機種変更やsimカード変更などが挙げられます。
できれば、Wi-Fiも変えるようにしましょう。

このようにTinder(ティンダー)で利用停止になった場合の再登録にはとても手間がかかるので、他のアプリを使った方が手っ取り早いです。

↑目次に戻る

Tinder(ティンダー)で利用停止になったアカウントはどうなる?

Tinder(ティンダー)で利用停止になった場合、自分のアカウントはどうなるのか気にする人も少なくありません。
Tinder(ティンダー)を使って出会いを探せなくなるのはもちろんですが、その他の影響についても事前に知っておきましょう!

ここでは、Tinder(ティンダー)で利用停止になったアカウントはどうなるのかについてまとめました。

マッチした相手からは見えなくなる

Tinder(ティンダー)で利用停止になった場合、あなたのアカウントはこれまでにマッチした相手から見えなくなります
マッチを解消した場合と同じような状態になり、利用停止になったことが相手に通知されることはありません。

「マッチ解消された?」「退会した?」と相手に思われる可能性はありますが、利用できなくなったことがバレるケースはほぼないと言えます。

アカウント削除はされずにユーザーデータは残る

Tinder(ティンダー)で利用停止処分を受けると一切使うことができなくなりますが、アカウントは削除されません
アカウント情報が残っているからこそ、同じ電話番号を使って再登録することができないのです。

利用停止になったアカウントの情報に関しては何も変えることができないため、基本的には諦めるしかありません。

課金していても返金されない

Tinder(ティンダー)で課金していたアカウントが利用停止になった場合でも、これまでに払ったお金が返金されることはありません。
利用停止になった後も有料プランは自動で継続されてしまうため、すぐに解約手続きを行う必要があります!

ただしクレジットカード支払いの場合のみアカウントの利用停止と同時に自動的に更新が解除されるので、手続きを行う必要がありません。

Apple IDで契約した場合の解除方法

iPhoneやiPadを使っている人が自動更新を解除する場合は、スマホの設定画面を開いて自分の名前の部分をタップしましょう。
次の画面の中に「サブスクリプション」の項目があるので、そちらをタップします。

解約できるプランが一覧表示されるため、その中からTinder(ティンダー)の有料会員プランを選択してください。
後は「サブスクリプションをキャンセルする」をタップすれば、解約の操作は完了です。

Google Playで契約した場合の解除方法

Androidを使用している場合は、まずGoogle Playストアを開いてください。
自分のアイコンが右上にあるので、そちらをタップします。

次の画面内に移ったら、「お支払いと定期購入」をタップしてください。
さらに「定期購入」をタップすると、解約できるサービスが表示されます。

その中からTinder(ティンダー)の有料会員プランを選択して「定期購入を解約」をタップすれば手続き完了です。

↑目次に戻る

Tinder(ティンダー)で利用停止になるのはなぜ?アカウント凍結される理由

Tinder(ティンダー)で利用規約やガイドラインに違反すると利用停止となり、こまでの出会いも水の泡になってしまいます。
原因は人それぞれですが、気づかないうちに違反してしまわないように事前にやってはいけないことを把握しておきましょう!

違反行為

  • 性的な内容のプロフィールや写真
  • 他ユーザーに対する嫌がらせ
  • 暴言や差別発言
  • 他サイトへの誘導
  • 宣伝や勧誘
  • 売春や密売

一般的な使い方をしていれば違反することは基本的にありませんが、相手に対する発言に関しては十分に注意しましょう!
仲が良くなったからと言って性的な発言や暴言を送ると、通報されて運営に違反行為とみなされる可能性があります。

↑目次に戻る

Tinder(ティンダー)が使えない人におすすめマッチングアプリ2選

Tinder(ティンダー)で利用停止になった場合でも、再登録をして復活させることは可能です。
しかし再登録できる状態にするまでの手間と時間を考えると、他のマッチングアプリを使い始める方がずっと効率的と言えます。

ここでは、Tinder(ティンダー)が使えない人におすすめのマッチングアプリを2つご紹介します。
真剣度が高いマッチングアプリをたくさん紹介している記事もあるので、興味がある方は併せて参考にしてみてください。

おすすめマッチングアプリ①Pairs(ペアーズ)

Pairs(ペアーズ)

Pairs(ペアーズ)

  • 会員数2,000万人以上の日本最大級の人気マッチングアプリ
  • 合計マッチング数は4,300万人以上
  • 20代〜30代が中心
  • 恋活にも婚活にもおすすめ

↓詳しくはこちら↓

Pairs(ペアーズ) をインストールする



Pairs(ペアーズ)は累計会員数が2,000万人を超えている、国内最大級の人気マッチングアプリです。
広告にも力を入れているためアクティブユーザーが多く、出会いを見つけやすいことが特徴と言えます。

検索条件がとても豊富なので自分の好みやこだわりを反映させやすく、効率良く出会いたい人を探すことが可能です。
出会いを探すことに疲れた場合でもAIを使った紹介機能があるため、気楽に利用できます。

1対1でのやりとりが苦手な方には、複数人でチャットできるコミュニティ機能がおすすめです!
同じ趣味や共通の話題を持っているグループの中から気になる人を探せるので、緊張することなく話の合う相手を見つけることができます。

Pairs(ペアーズ)のメリットやコツについて詳しく知りたい方は、以下の記事も一緒に参考にしてみてください。

↓Pairs(ペアーズ)のインストールはこちら↓

\恋活・婚活アプリ/
Pairs(ペアーズ) を使ってみる!

おすすめマッチングアプリ②Match(マッチドットコム)

Match(マッチドットコム)

Match(マッチドットコム)

  • 30~40代がメインの婚活向けマッチングアプリ
  • 登録は無料でできる
  • 6割以上が真剣に結婚相手を求めている
  • 本人確認が厳格な為安心して利用できる

↓詳しくはこちら↓

Match(マッチドットコム) をインストールする



Match(マッチドットコム)は、1995年から運営されている大手の老舗マッチングアプリです。
長年の研究や工夫の積み重ねにより、独身の人が出会いを見つけやすいサービスになっています。

中心となっている年代は30代~40代と比較的高めで、真剣度が高いことも特徴です。
結婚を視野に入れた出会いを探している人がほとんどなので、遊びや冷やかし目的のユーザーはほぼいません。

「デイリーマッチ」と呼ばれる毎日おすすめの相手を紹介してくれる機能もあるため、ログインするだけで気軽に出会いを探すことができます
結婚したいけど真剣度が高い人があまり見つからず困っている方には、Match(マッチドットコム)がおすすめです。

Match(マッチドットコム)について詳しく知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。

↓Match(マッチドットコム)のインストールはこちら↓

\恋活・婚活アプリ/
Match(マッチドットコム) を使ってみる!

↑目次に戻る

Tinder(ティンダー)の利用停止のまとめ

Tinder(ティンダー)

Tinder(ティンダー)

  • 「スワイプする」「マッチする」「チャットする」というシンプルな仕組み
  • 気に入った人がいれば右スワイプ、お互い右スワイプすればマッチング完了
  • Facebookから気軽に登録可能
  • 外国人の利用者が多いので、外国人と知り合いたい方におすすめ
  • 無料で利用可能、有料プランは1,700円~/月から※シッテク調べ

↓詳しくはこちら↓

Tinder(ティンダー) 公式ホームページ



今回は、Tinder(ティンダー)の利用停止について解説してきました。
最後に、本記事の内容をまとめます。

まとめ

  • Tinder(ティンダー)では利用規約違反をして垢BANになった場合、復活できない
  • 垢BANされたら再登録することも不可能
  • 利用停止になった後、時間を置いても復活することはない
  • 2年以上ログインしていないと利用停止になる
  • 再登録するためには、電話番号の変更が必須
  • 利用停止になると、マッチ相手からは見えなくなる
  • 課金していても返金されることはない
  • Tinder(ティンダー)が使えなくなったら、他のマッチングアプリを使うのがおすすめ
  • おすすめのマッチングアプリは「Pairs(ペアーズ)」「Match(マッチドットコム)」

Tinder(ティンダー)は恋活や友達探しで気軽に使いやすいマッチングアプリですが、利用停止にされてしまうと再登録するのがとても面倒です。
Tinder(ティンダー)を復活させるよりも、他の人気マッチングアプリで出会いを探し始める方が手間や時間がかかりません

どうしても出会いを探したい場合は、Tinder(ティンダー)以外のマッチングアプリに登録してみましょう!

タグ:
Tinder(ティンダー) マッチングアプリ

記事に関するお問い合わせ

恋愛・婚活の悩みを相談したい方へ!

Lineトーク占い

LINE占いでは「占い」だけではなく、恋愛や結婚に関する「人生相談」もLINEから気軽にできます。
「当たった!」「気が楽になった!」「解決策が見つかった!」という口コミも多数!
ぜひお試しください。

「Tinder(ティンダー)」に関する記事

Tinder(ティンダー)についてさらに詳しく知りたいならこちらをチェック

Tinder(ティンダー)で即マッチするプロフィールとは?写真や自己紹介文のコツ
Tinder(ティンダー)で即マッチするプロフィールとは?写真や自己紹介文のコツ
Tinder(ティンダー)で真剣交際は難しい?真面目な出会いが少ない6つの理由
Tinder(ティンダー)で真剣交際は難しい?真面目な出会いが少ない6つの理由
Tinder(ティンダー)で学校名の登録は必要?大学名を設定する4つのメリット
Tinder(ティンダー)で学校名の登録は必要?大学名を設定する4つのメリット
Tinder(ティンダー)で急にメッセージが消えた!3つの理由と復活させる方法
Tinder(ティンダー)で急にメッセージが消えた!3つの理由と復活させる方法
Tinder(ティンダー)で身バレ防止!課金なしで知り合いにバレない7つの対策
Tinder(ティンダー)で身バレ防止!課金なしで知り合いにバレない7つの対策

「恋愛・マッチングアプリ」に関する記事

恋愛・マッチングアプリの記事は他にも多数!

マッチングアプリの告白を保留にするのはなぜ?5つの女性心理と成功率を上げる方法
マッチングアプリの告白を保留にするのはなぜ?5つの女性心理と成功率を上げる方法
マッチングアプリにいる怪しい外国人の見分け方は?ロマンス詐欺の手口と対処法
マッチングアプリにいる怪しい外国人の見分け方は?ロマンス詐欺の手口と対処法
マッチングアプリでまともな男がいないと言われる理由とは?誠実な男性と出会う方法
マッチングアプリでまともな男がいないと言われる理由とは?誠実な男性と出会う方法
マッチングアプリで付き合ったけどなんか違う...別れたい6つの理由と円満な別れ方
マッチングアプリで付き合ったけどなんか違う...別れたい6つの理由と円満な別れ方
マッチングアプリで話題を振らない女性の本音11選!脈アリの見分け方
マッチングアプリで話題を振らない女性の本音11選!脈アリの見分け方